• ベストアンサー

(高級、難解過ぎて)つまらない本

superhitachiの回答

回答No.15

聖書。 せめて一番面白そうな「ヨハネの黙示録」だけでも・・・ と思ったけどやっぱり無理でした・・・。 あと、「十五少年漂流記」は、15人の名前が覚えられず 数ページで挫折。

iqdeflat
質問者

お礼

おおっ!!世界最大のベストセラー!! 本を読んでいるといたる所に引用されていて 誰でも一度は読んでみようかとまでは思うん じゃないでしょうか。 私も思いました。でも実際に読み始める人は 信者でないかぎり少ないのでは・・・ 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 世間知らずな人間が読むべき本

    私は大学生なのですが、自分の世間知らずさを最近実感することがあります。 昔から読むことが嫌いで、これといって読書というものをしてきませんでした。 漫画もほとんどありません。親にも、本を読まないから知識が狭い、と 言われています。そこで、読書に挑戦していこうと思うのですが、 世間知らずに少しでも対策になるような本、または大人として これは読んでいるのが常識でしょ、というような本はあるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 「海辺のカフカ」 読むべきか読まざるべきか??

    こんばんは。 村上春樹さんの新作「海辺のカフカ」について 読むべきか、読まざるべきか迷ってます。 基本的には村上春樹さんの本は好きで、ほぼ全部読んでいます。 しかし、今回の「海辺~」の書評は、やけに辛口のものが目につきます。 ハードカーバーで上下本につき、購入する前に皆さんの意見を 伺おうと思って質問します。 ちなみに、私が一番好きな村上さんの本は「ダンス・ダンス・ダンス」 をはじめとする鼠シリーズ、「ねじまき鳥クロニクル」。 反対にしっくりこなかった本は、ここ2~3年の本。 どうも、昔の村上さんの本の方が好きな傾向があるだけに 今回の「海辺~」、皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 難解な本

    読書家のみなさんにお聞きしたいのですが、今まで読んだ中でこの本は難解だったと思う本はどんな本ですか?是非読んでみたいので教えてください。

  • 料理本を捨てられなくて困っています

    料理本が多すぎて困っています。 必要な本を数冊だけ残して後は捨てよう・・・と思って中身を見てみるのですが、結構作ってみたい料理があったりして本棚に戻してしまい、 結局ゴミ箱行きになったのはたったの数冊・・・。 今後見ないだろう・・・と思えば、楽に捨てられるのですが。 昔、母が買った古い料理本が数冊。 オレンジページをスクラップしたファイルが数冊。 お料理一年生、お魚料理の基本・・・などの初心者向けの本が数冊。 クリスマス、お正月などの特別な料理本が数冊。 パスタ、イタリアンの本が数冊。 お弁当関係の本が数冊。 手抜き、スピード料理系の本が数冊。 チョコレートやお菓子作りの本が数冊。 新聞や雑誌の切り抜き、ネットで見たレシピ印刷のファイルが数冊。 料理研究家の本が数冊。 肉、魚、野菜・・・などインデックス別になっている本が数冊。 なんでこんなに増えてしまったんだろう・・・。 元々料理は嫌いじゃないので、独身時代、会社の帰りに「今度作ろう~♪」なんてつい買ってしまったり(一応何度かは作りました^^;)、 そんな風にだんだん増えていったんだと思います。 今まで共働きだったので、似たような手抜き料理が多く、困った時はネットを利用、本を見て料理をすると言う事はたま~にある程度です。 でも本当は、時間が許す限り本を見てレパートリーを増やしたいのです。 だけどこんなに料理本は必要ないかなぁ~と思いつつも、 新しいメニューに挑戦する時など、基本やポイント等がわかりやすく書いてあったりして、やはり料理上達の為には欠かせないかも・・・と思ってしまいます。 でも小さな本棚には入りきらないし、その為に本棚を買うのもちょっと・・・。 必要な本が選べないのならいっそのこと、最近買った本&見た本以外は全て捨ててしまって必要な時に必要な本をまた買った方がいいでしょうか? (でも勇気が・・・ないかも・・・でもそんな勇気がほしい・・・) 元々捨てられない性格ですが、最近は服やその他の物に関しては潔く捨てているのですが、料理本がどうしても捨てられません。 たぶん、上達したいという心理が働いているからかも・・・。 料理上手な人はどうやって上達したのかな?まぁこればっかりはセンスの問題もあるんでしょうけど・・・。 どうしたらいいか本当に困っています・・・ 捨てられる良い考え方&お知恵があったらお貸し下さ~い!!

  • おすすめの新作落語を教えて下さい

    こんばんは。 父の影響で、最近落語を聴き始めました。親子で笑いまくる毎日で、結構楽しいです (^~^)! 古典落語については、あらすじ本やCDが多数あるし、おすすめの噺家さんや演目など探しやすいのですが 新作落語についてはイマイチ情報がとれず、自分ではよくわかりません。 ベテランの方が古典・新作ともに扱われることもあるし、中堅や若手で新作のみという方もいらっしゃるし 若手の方が「親子酒」「火焔太鼓」「代脈」「芝浜」などを語れば古典落語になるのか どこまでを新作というのかもよくわかりません・・・ 立川志の輔さんの「みどりの窓口」は新作だ、という程度の知識しかありません。 詳しい方に以下の点について是非教えて頂きたいです。 (1) 新作落語の演目、名人やベテラン~中堅若手の噺家さんの新作の情報などを知ることができる書籍やサイトはありますか? できれば古典落語・新作落語ともに豊富な情報が得られる媒体が希望です。 (2) おすすめの新作落語の演目は何ですか?爆笑ネタから人情噺までできるだけ多くの演目を知りたいです。 (3) 新作落語でおすすめの噺家さんはどなたですか?1人と限らず多くの方を知りたいです。 (4) 新作落語のおすすめCDやDVDはありますか? 笑いのツボは個人差がありますから、回答者様のお好みから一般受けするものまで何でも構いません。 質問がいっぱいでお手数をおかけしますが、どうぞ宜しくお願い致します。

  • K群のBott周期性について

    K群のBott周期性について分かりやすく説明している本を紹介してください。むかし、「一般コホモロジー(紀伊国屋数学叢書)」を読んで、途中で挫折しました。最近、再度挑戦しましたが、やはり、むずかしい・・・。この本よりやさしい本があれば良いのですが。

  • 本を多く読む方に相談があります。

    最近読書をするようななった者です。 (1)直木賞や芥川賞を受賞した本は必ずチェックしているのでしょうか?読んでみると賞を受賞しただけあって評価出来る作品でしたか?読書を始めたばかりの者にとってはハードルが高い小説でしょうか? (2)書店についてお聞きしたいです。  近所で本だけを扱っていた書店が閉店していきました。3店舗ぐらい閉店していると思います。逆に躍進しているのはCD・DVDのレンタル、さらにはCD・DVD・本の中古販売、携帯電話の販売を手がける大型書店です。皆さんの地域ではどうですか?椅子も置いてあり座って本を選ぶ事が出来るので便利だと思っています。昔の本屋は立ち読みなど出来る雰囲気は無かったのでしょうか?店員がはたきを持って掃除をしていたのですか? (3)中古本などを積極的に購入していますか?抵抗はありませんか?  気にしないタイプです。ブックオフが多いです。売ったりしますか? 自分は売った経験がありません。どの位の値で売買されているのですか?100円コーナーが多いので高値では取引されていないと思っています。 (4)友達が本の後書きで読書感想文を書いたと言っていました。本当に出来るのでしょうか? (5)読書離れが騒がれていますがどう思いますか?

  • 本に載ってた難解なプログラム

    とある本に載っていたもので main(){ printf(&unix["\021%six\012\0"],(unix)["have"]+"fun"-0x60);} (ヒント:#define unix 1) と、いうプログラムです。 実行してみてもやっぱりわかりませんでした。 解けないとどうなるという状況ではないので 暇なときに考えてやって下さい。

  • 昔の本は難解?

    岩波文庫など、昔の本が出版されています。 昔の本は、なかなか難解だと言われます。 これは、現代人が当時の人より劣っているためですか? それとも、翻訳がいまいちのせいでしょうか? ・・・それとも、両方? 今、難解だと思われている書物の時代から数十年前、 その数十年前の書物を、当時の人も難解だと感じたりしてましたか? ただ、主に使う言語が食い違ってるため、取り入れにくいとかではないですか? 現代の書物も、数十年後は難解だと言われたりするのでしょうか? この辺を詳しい方に意見をお聞きしたいと思いました。 よろしくお願いいたします。

  • 見世物小屋が忙しくてうるさい、落ち着きがないですよ

    サークル仲間と芸能界やメディアのことで口論となりました。 「芸能界やメディア業界に就職しようとする者は二通りいて使う人と使われる人がいるんじゃないかな」とサークルA君に言うと「俺の知り合いはアクター目指してて生き生きしているよ」というから、私は「あんな見世物小屋業界にあこがれてはいるバカ今時いるんだ、それにうるさすぎるし、ブスやぶ男が多すぎるし年中騒がしくて、台詞を噛んだからと人を小ばかにしたり…あれは人の個性なのにいちいち指摘するようなことかよ、それに落ち着きのない連中がうるさい、日本どうなると思うよ」というような感じで話したら、サークルA君は「いいじゃないか、みんなそれぞれやりたいことあるんだし」と言うので「まあいいけどどうせ見世物小屋の世界に行くならあの昔カンヌ映画祭グランプリをとった『ブリキの太鼓』の主人公みたいに、きぃ~~~~と叫んでガラス割るくらいの能力持っていないと稼業にならんだろうな、あの小人も見世物小屋に入ったからな」と言いました。 で、最近は見世物小屋という認識が薄れてきている者が多いと存じますが、テレビに出たりするのがそんなにいいものなんでしょうか?御金稼げるんですかね? それと逆に見世物芸人を扱っている大学出の秀才は商売道具の芸能界憧れ芸人をどのように思っているのか興味があります。 日本のためにあの人たちはかなり役立っている存在なのでしょうか。 そういえば見世物芸人たちは犬や猫を飼っていますけど、子どもも作らず育てず日本が少子化なのに愛国心はないのでしょうか。 さっぱりわからない人たちですし、泣いたり笑ったり忙しそうにへんなことばかりして、しかもそれが仕事だと堂々とやっていて、逆にですよ、じっとしてろよお前たちと思わせたいのが狙いなのでしょうか。 そういえば昔のビデオを見ていたら「どっきりテレビ」というのがありまして、今の時代も人を騙して大口開けて喜んでいる人が居ますが、私はちょっと見たことがありますが耐えられなくて見ませんが、ちょっと詐欺性質の人間が増えたのでしょうか。 さらにそういえば未開の地の裸の民族は踊ったり歌ったりお化粧したりするのでその延長上の人たちが芸能界の人たちで人間の本能に訴えかけているのでしょうか。 まあこれならいいですけど、人を騙すことを喜んでいるようじゃトランプ大統領におまえらメディアはうそつきだと怒られますよ。 そこで、ちょっと落ち着いて言いましたけどサークルA君にです…「落ち着きがない人たちだと思うんだけどね」と言ったら「うるせぇ、バカ」と言われてそれっきりでした。 ほんとうですか、何がバカですかねえ? どなたかお教えいただきたく願いまして質問とさせていただきました。