• ベストアンサー

決勝Tは無理ですよね??

ryuken_decの回答

  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.8

Goal.comの算出した日本の予選グループ突破確率は38.5% http://www.goal.com/en-gb/news/2578/world-cup-2010/2009/12/04/1667312/world-cup-2010-group-e-analysis-netherlands-japan-cameroon William Hillのオッズを元に算出した日本の予選グループ突破確率は33% http://nba.shiyo.info/?eid=1091283 35%前後をどう評価するかは難しいが、少なくともブックメーカーなどの客観的な見方では0勝2敗1分は妥当ではない。仮に勝ち点1が期待値ならばもっとオッズが低い。 高い確率で3試合の勝敗を確実に当てるのは困難。0勝3敗かもしれないし、0勝1敗2分かも。1勝2敗かも。 >決勝Tは無理ですよね?? 贔屓目なしに正当に評価すると無理ではない。 贔屓目無しの正当な評価が予選突破確率35%程度。35%という確率は競馬では単勝2.3倍の馬が勝つ確率と同じ。 単勝2.3倍の馬が勝つことが無理とは言わない。

関連するQ&A

  • 日本のマスコミはおかしくありませんか?

    対オーストラリア戦は、惜しくも敗れたとか、魔の6分間だとか言ってますが、 日本代表が実力で劣っていたと、なぜ誰も言わないのでしょうか? 明らかな事実を無視して、さぁ2連勝だ!みたいな放送の仕方に疑問を感じるのは私だけでしょうか。 FIFAランクが日本のほうが上だとか挙げる人がいますが、実力があっても金銭的に国際試合を組めない代表チームは必然的にFIFAランクも上がらず、ランキングそのものは正当にその実力を評価しているものではないってことを棚上げにしては、日本のサッカーはこれ以上向上しないと思うのですが。 サッカー報道ってどこの国もこんなもんなんでしょうか? (でも野球も、オリンピックで中畑が指揮したときに3位に終わりましたが、なんの責任論もでませんでしたね・・・ 日テレのお太鼓もちだからよかったのでしょうか。)

  • WBC 決勝に進みましたがうれしいですか。 なんかおかしい。。。

    今日勝ってそれはそれで嬉しいのですが、それは「韓国」に勝ったからであって、決勝に進めたことではない気がします。 すーーーごくおかしくないですか。 なんで準決勝から総当りじゃなくていきなりトーナメントですか。 アメリカが決勝まで絶対にドミニカと当たらないための策略でしょうか。 今日まで7戦やっています。 日本は4勝3敗ですよ。 なんでそんなチームが決勝に出られるのか。。 6勝1敗の韓国の立場を考えたら本当にかわいそうで複雑な心境です。 しかも同じ相手と3度も対戦するなんて異常としか思えません。 そんなんだから、例えキューバに勝っても心から喜べません。 格下と思っていた韓国にも2敗を喫し、日本はどう考えても韓国より上位にいる資格なしです。 ましてやたなぼたみたいな感じで準決勝にでるし。 しかも、プエルトリコとか、ドミニカとかと全く試合する機会もなかったので、これらのチームとの実力差も分かりません! これで優勝して皆さんは喜べますか。 アメリカがいなくなって、いよいよ茶番劇の様相を呈してきました。 この大会を楽しみにしていただけあって、本当に残念な気持ちです。 どう思われますでしょうか。

  • FIFAワールドカップサッカー

    FIFAワールドカップサッカー 昨日のセルビア戦を見て、W杯での日本代表戦をみなさんはどのように予想しますか? 勝負ごとはわからないとはいいますが、 私は、0勝3敗 で決まったとみました。(予選敗退) みなさんの勝敗予想はどうでしょう。仮に引分や勝ちを予想するならそれはどこかも教えてください。 やっぱり、戦略なき日本人監督じゃ後退の一途だよね。ガッカリだ。

  • 日本のサッカーランクは?

    日本のサッカーランクは? よく日本のマスコミが日本サッカー代表のニュースを伝える際に相手チームに対して格下だの格上だの言っているが、今回の本番前のジンバブエ戦、サッカーに詳しくない人でもトントンの実力だと思います。 確かランキングが韓国よりだいぶ上だったけど、実際はそんな事はない!ジンバブエ?と同等の100位台が妥当でしょう。 今回参加の各国代表の中で一番弱いと思うのは私だけでしょうか? 貴方が思うランクはどれ位でしょうか? 1~32位までで適当と思えるランク付けをしてください。

  • W杯においてサッカー日本代表が決勝戦に出場していた場合、今日の投票はど

    W杯においてサッカー日本代表が決勝戦に出場していた場合、今日の投票はどうなるの? 本日は参議院選挙が行われました。W杯では決勝戦が行われます。 もしも日本代表が勝ち進んでいたら、彼ら、選手、監督、スタッフは当然投票できなかったでしょう。こういう場合は日本を出発する前に投票できるのでしょうか? しかし、日本代表は6/14にはすでに第一戦のカメルーン戦を戦っておりました。 当然日本出国はそれ以前です。 参院選の公示日は6/20なので、期日前投票ができるのはこの日以降です。 まさか参院選挙のために、いったん南アフリカから帰国することはできないでしょう。 どんどん勝ち進めば決勝戦の今日までは帰ってこれません。 しかし、途中で敗退すれば選挙日前に帰ってこれます。 まさか、「選挙に行きたいから途中でW杯を切り上げてきた」はずはありませんが、このように流動的な 日程で日本国を離れていて、期日前投票ができるかできないかが微妙な場合、投票権利はどうなるのでしょうか? 勝ち進んだら投票権はあきらめるしかないのでしょうか? ちなみに彼らサッカー日本代表は「日本代表」と名前はついていますが、 財団法人日本サッカー協会に所属する選手、監督、スタッフですから、国家使節団でも公務員でもなく いうなれば単なる「スポーツ好きの集まり」ということになりますよね。 五輪選手なら「日本国代表!」と公式に評価できるでしょうが、管轄はJOCよりも下の組織のJFAです。 もしサッカー日本代表を「国家代表」として評価するなら、もっと競技人口の少ないスポーツの日本代表も「国家代表」として同等に評価しなくてはなりません。 選管から見たら「大事な選挙投票日に”自分の都合”で勝手にふらふら旅行している人の投票権をなんで大事にしなくちゃならんの?」ってところでしょう。 しかし、限りなく公的な立場で日本を代表している人たちです。W杯は五輪よりも規模の大きい国際大会です。 「僕、どうしても参院選に投票したいから代表辞退します」 というのは言い出しにくいかと・・・。 また、南アフリカに住んでいるわけでもないので「在外日本人」でもありません。単なる旅行者です。 詳しい方、お願いします。

  • ワールドカップの日本代表についてどう思いますか?

    ワールドカップの日本代表についてどう思いますか? 明日からサッカーワールドカップ始まりますけど、ズバリ日本はどこまで進出すると思いますか? 私は最悪一勝もできず終わっていくと思うのですが..。 あと決してレベル高くない日本代表に対してマスコミは騒ぎ立てすぎると思いませんか?

  • 今の大家だったら日本で何勝できる?

    今日の試合では打たれてしまった大家ですが、メジャーで13勝したということは、もし日本でプレーしてたら、それ以上も望めるのではないでしょうか。 もし彼がいまの実力で怪我なしでシーズン通して先発で投げた場合、日本では何勝できると思いますか。

  • サッカー日本代表はどこまでいける?

    サッカーの素人です。 今年、ワールドカップが開催されましたが、 テレビなどでは日本代表をだいぶ評価しているような 感じのとらえかたですが、 実際、サッカー日本代表はどこまで行けるのでしょうか?

  • 協会はそのままでオシムになっただけで強くなりますか?

    現状のままでこの日本代表が強くなるとは到底思えないのですが、サッカーにお詳しい方はどう思われますか?少なくとも某広告代理店等が代表の人選や試合内容に介入させている限りは儲かることはできても実力が上がる望みは低いと思います。 Jリーグ、日本サッカー協会がどの様な行動、運営をやれば日本サッカーのレベルが上がるのでしょうか?

  • (w杯サッカー)日本も韓国も

    色々と話題になる2国ですが、どっちも最高戦績ベスト16ですよね。 トーナメント戦になったら最初の試合で負けるわけですよね。 W杯日本代表って、全然強くないんじゃないでしょうか? せめてトーナメント戦を1回でも勝ち上がらないと、かっこ悪くないですか? 何で毎回毎回「日本代表イケる!!」って大騒ぎするんでしょうか? 別にいいんですけど、毎回過度に期待して過度に騒いで 「日本代表驚くべきチームだ。あの実力なのにあれだけ自国から期待されるなんて」 と言われるのは、ちょっと世界の恥だと思いませんか? (友人のドイツ人は、サッカー日本代表の話になると、苦笑します)