- ベストアンサー
熱湯を沸かすときお湯からでは駄目?
昔から不思議に思っていたのですが・・・ 熱湯を用意するとき(=一般的には湯を沸かすと言いますが・・) 何故水をヤカンや鍋に入れて火をつけるのでしょうか?(=水から沸かさなければいけないのでしょうか・) そこで蛇口から出る”湯”の方を入れてそこから沸かせば多少なりとも温度が高いのですから短時間、エコにも繋がると思うのですが・・。 キッチンの蛇口から出る”湯”は何か問題が有るのでしょうか? アドバイスをお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
蛇口からのお湯を出した場合、給湯器でお湯にしているのでその分の熱量消費も考えなくてはいけませんね(コンロの火はつけてなくても給湯器で火をつけていますね)。よって必ずしもエコとはいえないと思います。 >キッチンの蛇口から出る”湯”は何か問題が有るのでしょうか? 一般的によく言われるのは給湯器内部の銅管からの銅の混入でしょう(表現が今ひとつ適正ではないかもしれないが。銅自体にそれ程危険性がある訳ではありません)。或いは電気温水器等の貯湯式の物では長期間温水器にお湯を貯めておく事があるので(残留塩素の低下等)衛生上良くないと言うものです。エコキュート等の貯湯式の給湯器には飲用を避けるようにとの注意書きがあります(ガス直圧式給湯器には長期間使用しなかった場合、溜まっていた場合はその分を雑水で使うように記載してある)。 ただし煮沸する事で飲用出来るとアナウンスしている所もある様です。 ちなみに水はステンレスのパイプ、湯沸器から蛇口は銅のパイプと言うのは一般的ではありません。最近では水・お湯共架橋ポリエチレン等の樹脂管や硬質塩ビライニング鋼管が一般的です。昔は銅管の給湯管結構ありましたが。宅内配管でのステンレス管は未だに極少数です。
その他の回答 (3)
水道管の問題です。 通常水はステンレスのパイプで配水されますが 湯沸器から蛇口までの経路は銅のパイプが配管 されて居る事が多いです。 極微量ですが、蛇口から出るお湯には銅が 含まれる事になりますよね。 中毒になるほどの量ではないのでしょうが、 やはり気持ち悪いので飲み水は給水管から 給水された物を飲んでいます。
- katteninee
- ベストアンサー率6% (3/49)
蛇口をひねって出る?お湯は、ガス湯沸かし器で蓄えられているものでしょうか。 わざわざ、ガス湯沸かし器で水を沸かしたものを再度沸かしてもエコには繋がりませんね。 我が家は温水器です。一晩蓄えられたお湯ですので、鮮度からも飲み水および料理にも使おうとは思いません。 ペットボトルから注いだ天然水を電子レンジで過熱して飲んでいます。 主人は、温水器のお湯でカップ麺を食べてるようですが。 気持ちの問題でしょうね。湯沸かし器からのお湯を沸かして使ってらっしゃるご家庭は沢山あると思いますよ。 湯は、蛇口の湯の方をひねれば出ると思っているのがそもそもの間違いです。
- rcc123
- ベストアンサー率30% (288/948)
作る料理にもよりますが。 ほうれん草などを茹でる場合は、熱湯にさっと浸すので、 蛇口のお湯を沸かした方が早いし、経済的です。 対し、水から煮る場合は、お湯から煮ると不具合がある場合が。 ジャガイモの場合、火の通りが早いので(すぐに煮える)、 中心部が煮えたころ、外側が煮えすぎて、溶けてきます。 水から煮れば、全体にまんべんなく煮えます。 大根のように、火の通りが悪い物は、お湯から煮てもOK。 料理により、水から、お湯(熱湯から)の使い分けが必要です。 素材の味が出てしまう(その逆も)、 料理の味にも差が出るそうです。 ヤカンの場合は、蛇口のお湯のほうが経済的で早いです。