• 締切済み

大人になってから好きになった食べ物

KM123の回答

  • KM123
  • ベストアンサー率25% (13/52)
回答No.2

チーズが食べられるようになりました。子供のころは あのツーンとした臭いがいやでしたが、風邪をひいた時に鼻詰まりになってうまく食べれるようになりました。それ以来臭いも気にならなくなりました。

tempoprimo
質問者

お礼

ありがとうございました。発酵学の小泉武夫氏によると、発酵する食べ物は極めて美味しいとのこと、パンもお酒もチーズもそうですものね。それに長寿の秘訣です。 私もチーズ大好きです。それに、私の場合は、子供の頃のチーズなんてろくなものなかったです。

関連するQ&A

  • 子供の頃の食べ物の好き嫌いは、大人になって直った?

    皆さんは、子供の頃に食べ物の好き嫌いがありましたか? それは、大人になってから直りましたか? どういうきっかけで嫌いではなくなりましたか? それとも、相変わらず嫌いなままですか?

  • こんな食べ物のファーストフード店が、あったらいいな・・・

    昔「ファーストフード店」といえば、古くからある立ち食いそば屋とか、アメリカから来たハンバーガーショップあたりが主なもので、種類も少なかったですけど、最近はいろいろなお店ができていますね。 でも、まだまだ「ファーストフード」の、いいアイデアがありそうな気もします。 そこで、皆さんにお願いします。 ・こんな、変わった食べ物のファーストフード店を知っている ・こんな食べ物のファーストフード店が、あったらいいな そんなお話を聞かせていただけますか? 因みに、私の故郷ではお菓子屋でおでんが売られていて、子供の頃よくお小遣いで立ち食いしたものですが、これも立派な「ファーストフード」かな? 皆さん宜しくお願いします。

  • 子供の頃に嫌いだった食べ物、大人になった今は?

    子供の頃に嫌いだった食べ物、誰にでも1つや2つはあると思います。 で、大人になった今、その食べ物はどうですか? 食べられるようになりましたか? それとも、相変わらず食べられませんか?

  • 大人なコーヒー味のもの探してます

    アメリカ人の友人に、今月中に「大人なコーヒー味の食べ物」を送ろうと思います。 スーパーなどへ行けば「炭火焼コーヒー飴」なども見つけられるのですが、 実は私はコーヒーがまったく飲めないので(コーヒーの味や香りで気分が悪くなる……)、 コーヒー味の食べ物についてまったく疎いのです。 知人に聞いたところ「クラッシュドゼリー・コーヒー味」というもの (http://www.ejapan.co.jp/feature/jelly.php) が、甘さがなく、苦味があって、大人向けのコーヒー食品だということがわかりました。 ちなみに、「アメリカにコーヒーゼリーは売っていない」「日本で一番おいしかったもの……それはコーヒーゼリー」と言ってました(笑) そのアメリカ人の友人は、毎朝かならず濃厚なエスプレッソを4杯も飲むのだそうです。 甘さのない、ストロングなものが好きだそうで…… なので、できればそれに沿った「大人のコーヒー味」を探したいと思っています。 飴やガム、コーヒーチョコ(?)などで、本格的な風味のコーヒー食品、 および、カテゴリーは違いますが、コーヒーのお香など なにかコーヒーの味や香りのものがあれば教えていただきたいです。 彼女の誕生日(1月4日)までに到着するように揃えたいとあせっています。 どなたかご回答、どうぞ宜しくお願いいたします!!

  • 食べ物っぽくないなぁと感じた食品

    私は初めてミスドを食べた時(5年前のことですが)何か食べ物っぽくない人工的な味だなぁ??と感じました。 その後猛烈に甘いものが食べたくなったときミスドを食べていたら、違和感は感じなくなり美味しいと思うようになりました。 子どもの頃は、カップヌードルカレー味と、100%グレープジュースにその感じを受けました。 皆さんは、何だか食べ物っぽくないなぁと感じた食品ってありますか? もしあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • そ~っと教えて・・・大人になってからも未だに止められない、ちょっと恥ずかしいこと

    今日の朝食で、上下2枚に切ったトーストの、耳の底がついている方を選んで先に食べ、ふと思いました。 子供の頃から、美味しい「耳の上側がついているパン」を後に残す癖から、未だに抜け出せていないなあ~ そう考えてみたら、茶碗蒸しをご飯に掛けて食べるのも、止められないしなあ~ 外ではやれない、恥ずかしい嗜好です・・・ 皆さんは、食べ物に限らず、大人になってからも未だに止められなくて、ちょっと恥ずかしい、「子供の頃からの習慣・癖・嗜好・趣味など」には、どんなものがありますか?

  • 好きな食べ物と嫌いな食べ物

    好きな食べ物と嫌いな食べ物、どちらを先に食べますか? 私は子供のころ、好きなものは後できらいなものは先でした。 今は好きな食べ物から食べちゃいます。 みなさんはどちらですか?

  • 苦手だったけど好きになった食べ物は?

    以前は食べなかったけど最近食べるようになった、子供の頃は食べれなかったのに美味しく感じるようななった、食べ物を教えて下さい!! 私は食べず嫌いだったのかもしれませんが、カレーについてる福神漬けや焼きそばの紅生姜が、美味しく感じるようになり、何故食べなかったのか疑問になるほどでした!! 皆様にも、そのような食べ物はありませんか? ありましたらお聞かせ下さい!! よろしく、お願いします!!!

  • 『早く大人になりたいなぁ』

    子供の頃はそんなことを思ってた人も多いかと思います。 が、実際大人になってみると『子供の頃は良かったなぁ』 なんて思うこともあったりして・・・。 さて、もしも子供に戻れることが可能だとしたら・・・ みなさんは戻りますか? それとも、いまの大人のままでいいですか? 『子供に戻りたい』と言う方は、いつごろの自分に戻りたい ですか? ちなみに・・・自分は大人のままでいいです。

  • 大人になる・成長するってどういうこと?

    大人になる・成長するってどういうことでしょうか? 私は中学の頃仲間外れにあい、孤独な人生を送ってきました。 自分のことに精いっぱいで周りのことなど考えていませんでした。 周りの人達を憎み恨んでいたのです。 そんな中、大人になって私を愛してくれる男性が現れました。 しかし彼は部屋はきれいに家事掃除洗濯はちゃんとやるというきっちりとした人で、私はそのま逆です。 みなさんは大人になった・成長したってときはどんなときでしたか? 彼のお父さんみたいな態度性格に私ってなんて子供なんだろうって思っています。 私は31で彼は34です。 過去は忘れないといけない時期なんでしょうかね・・・。 皆さん大人になった・成長したときってどんなときでしたか? ドラえもんを見なくなった とか 朝自分で起きるようになった とか 食べ物の好き嫌いがはっきりした とか 小学生の頃の大切にしていたものを捨てた とか なんでもいいので教えてください。