• ベストアンサー

子供の頃の食べ物の好き嫌いは、大人になって直った?

皆さんは、子供の頃に食べ物の好き嫌いがありましたか? それは、大人になってから直りましたか? どういうきっかけで嫌いではなくなりましたか? それとも、相変わらず嫌いなままですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.8

こんにちは。 私は、野菜嫌いな父親の影響を受けてしまい、子供時代は全般的に野菜が苦手でした。 私の父親は「俺は青虫じゃねぇ」とキャベツを始めとする葉もの野菜全般が嫌いだったせいか、子供心にも葉もの野菜は男が食べるものではないと思って育ちました。 ただ、茄子やトマトのような実もの野菜は父親も少しは食べてましたので、私も子供時代から食べてましたが、ピーマンだけは好きになれなかったです。 その他、大根や人参などの根菜類も苦手でしたが、なぜかジャガイモや里芋のような芋類は抵抗なく食べられました。 ですから、肉や魚を中心とした食生活に慣れてしまい、野菜嫌いなままで成長してしまいました。 このような、肉や魚中心の食生活が祟ったのか、父親は高コレステロールと動脈硬化による高血圧症の治療(降圧剤)から急性心不全を起こしてしまい、60歳の若さで、私が20歳の時に急死してしまいました。 父親が、高血圧の要因で早死にしてしまったことで、その後は母親から野菜も我慢して食べなさいと注意されてましたが、美味しいと思えない野菜は成人してからも好きになれなかったです。 しかし、皮肉な運命だったのでしょうか、私が結婚したいと思うほど惚れ込んだ女性は農家育ちの天真爛漫な大らかな女性で、彼女と結婚してからは妻の実家で市場に出せないような熟し過ぎた「完熟野菜や形が不揃いの野菜をたくさん貰ってくる」ため、妻の手前もあり我慢して少しずつ付き合って食べるようになりました。 ところが、完熟野菜は思いのほか美味しく、野菜の青臭さのイメージがなくなり、甘みさえ感じるような完熟野菜の味を見直してしまい、今では大抵の野菜は抵抗なく食べられるようになりました。 但し、中学時代に鳩飼育仲間の友人宅で夕飯を御馳走になったカレーライスの肉が鳩肉だったと翌日聞かされてショックを受けて以来は、鶏肉の食感が気持ち悪く感じてしまい、50年近く月日が経った今でも「鶏肉だけは拒絶反応を起こしてしまう」ため食べられないです。

localtombi
質問者

お礼

なるほど、彼女との運命の出会いによって野菜もウンメェーと思うようになったんですね。 それにしても鳩肉ですか! 味はおいしいのでしょうか? もちろん私は食べた経験もないし、売っているのを見たこともないです。 鳩といったら、駅にいる土鳩をイメージしてしまって・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

その他の回答 (12)

noname#196292
noname#196292
回答No.13

子供のころはわりと好き嫌いがありましたが、高校生になった頃嫌いなものはほとんどなくなりました。嫌いだったものでも、あるときおいしそうに見えたので食べてみたところ、やはりおいしく感じられそれ以降普通に食べられるようになりました。 子供の時と比べて、味覚や嗅覚が変わったような気がするんですよね。たとえばピザに乗っているチーズですが、子供のころはとても臭くて食べられなかったですが、今は鈍感になったのかほとんど感じなくなりましたし、お寿司の酢のにおいもそうです。それが食べられるようになったきっかけだと思います。 それでもホヤとかくさやとかは、いまだに苦手です。

localtombi
質問者

お礼

>子供の時と比べて、味覚や嗅覚が変わったような気がするんですよね そんな気がしますね。子供の頃はもっとストレートに好き嫌いが敏感だった感じです。 >ホヤとかくさや くさやはいまだに経験がないですが、ホヤは去年北海道で食べて開眼しました。 初めて食べることが出来ました。 回答を頂き、ありがとうございました。

回答No.12

こんにちは(⌒∇⌒)ノ" 子供というより中学生の頃です。 姉の嫁ぎ先の親族から大根をたくさんお裾分けがありました。 母親の料理のレパートリーが少なく、 毎日肉じゃがならぬ肉大根が食卓に出てきました。 流石に飽きてしまって大根が嫌いになりました。 たくあんならかろうじて食べれますが、 おでんの大根は食べれません。

localtombi
質問者

お礼

肉大根ですか・・・あまり聞き慣れない料理名ですね。 でも仰るように、大根ってあんまり料理の広がりがなさそうなイメージですね。 ブリ大根、大根とイカの煮物、各種煮物、おでん、すりおろしたらそれはそれで使えそうですが、やっぱり煮物系ですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

noname#231734
noname#231734
回答No.11

子供の頃は 野菜の煮物などは あまり好きではありませんでしたが、 今は大好きです。 年齢とともに自然に・・・。 一度食べてダメだった甘納豆は 今でも食べられません。 好き嫌いとはまた別ですが、 うちの夫は鶏肉が食べられません。 子供の頃実家で卵を採るために 鶏を何羽も飼っていたため。 夫の地元では鶏を飼う家が多かったそうです。

localtombi
質問者

お礼

甘納豆ですか・・・確か、豆を砂糖で煮たお菓子ですね。 私は食べたら止まらなくなってしまいそうです。危険なお菓子です。 ご主人様は鶏肉ダメですか? 私の田舎でも鶏を飼っていて、お客が来た時などは絞めてその肉を使っていました。 卵以外に、そういう目的で飼っていたみたいですね。 昔遊びに行ったら、絞める時は“あっちに行ってな”と言われて・・・ おかげで、出てきた料理はおいしく食べました。 回答を頂き、ありがとうございました。

noname#193416
noname#193416
回答No.10

こんばんは。 食べ物の好き嫌いはなかったように思います。 子供が食さないと思われます、山葵やキムチなど刺激の強いものは別にしてではございます。 食べることが下手だったものに高野豆腐があります。 先にお汁を吸ってしまいまして、スポンジのようになっておりました。 今では美味しくいただいています。

localtombi
質問者

お礼

高野豆腐ですか・・・不思議な食感と味ですね。 家ではなかなか使わない食材ですが、煮物かと思ったら焼いてもいいんですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5842)
回答No.9

 大人になってからは、食べ物の好き嫌いは、ほとんど無くなりました。  子供の頃は、どうしても「魚より肉が好き」「野菜は嫌い」「カレーライス、チキンライス、スパゲティなどが好き」という傾向がありましたが、大人になってからは、むしろ肉より魚のほうが好きになり、野菜も好きになりました。  それに、子供の頃は、あれほど嫌いだった「厚揚げ(生揚げ)」が、今では大好物とでも言えるくらい、好きになりました。  昔、母親から「今晩は、お揚げさん(母は厚揚げのことを、こう呼んでいました)の炊いたんやで」と言われると「なんでー」と泣いたのが、嘘みたいです。  好き嫌いが無くなったきっかけとしては、ちょうど、私が18歳くらいの頃に、今風の言い方で生活習慣病と食事との関係が問題視され、子供の頃から、バランスの良い食事を心がけなければ、将来、動脈硬化や糖尿病、高血圧などの生活習慣病、当時の言い方だと「成人病」で、苦しまなければならなくなる。「成人病」の予防は「成人」になる前から、考えなければならないと言われ、また、当時私は、100キロ近い肥満体(これも今風の言い方なら「メタボ」)だったため、肉類や脂肪、塩分、糖分の多いものは控え、魚、野菜、大豆製品を積極的に摂取するように、食生活を変えたことからです。  大体、20歳位を境に、食べ物の好みは変わるもので、それまで好きだった、カレー、ハンバーグ、ミートソースなどは、あまり好きで無くなり、反対に嫌いだった、焼き魚(魚でも、刺し身は子供の頃から大好きでした)、野菜、海藻類、大豆製品などが、好きになりました。  

localtombi
質問者

お礼

なるほど、それはやっぱり回答者さまの決意と心構えのなせる業だったかも知れませんね。 若いうちにそういった転換が図れてよかったです。 で、厚揚げの話ですね! 油揚げと豆腐は大丈夫だったんですか?ある意味両方のコラボですから、各々が食べられたら何とかなりそうです。 回答を頂き、ありがとうございました。

回答No.7

「お肉」 39年かかっても治りません 昔、祖母が肉の臭みを消すのに「煮込みハンバーグ」を作ってくれましたが、かろうじて食べられました 今は餃子だろうがシュウマイだろうがNGです

localtombi
質問者

お礼

肉、ダメですか・・・ 肉の匂いを消した料理には、何があるのでしょうね? ひき肉をよーく炒めて脂分を出して捨てた後に、キーマカレーにしてみるのはどうでしょうか・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.6

直ったものと増えたものがあります。 きっかけは無理して食べていたらいつの間にか平気になっただったと思います。 慣れでしょうか。

localtombi
質問者

お礼

>無理して食べていたらいつの間にか平気になった そうかも知れませんね。 私もコーヒーはほとんど飲みませんでしたが、朝食で個包装のものをちょっと飲み始めたら意外といけそうな気がしてきました。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.5

こんにちは。 子どものころ、グリンピースが嫌いでしたが 大人になって、グリンピースが出てくる料理を食べてないので 直ったかわかりません。 子どものころ、水炊きとオムライスが苦手でしたが 大人になって自分で食べる機会を避けているので たぶん苦手なままだとおもいます。 あと、生のにんじんが苦手でしたが、大人になってから 好きになりました。にんじんサラダも積極的に食べたり にんじん自体が好きになり、にんじんしりしりを良く作ります。

localtombi
質問者

お礼

グリーンピースですか・・・ お目にかかるとしたらしゅうまいの上や、チャーハンかも知れませんね。 で、にんじんしりしり? 名前は聞いたことがありますが、どんな料理でしたっけ? 確か千切りでしたね。 回答を頂き、ありがとうございました。

noname#231544
noname#231544
回答No.4

子供の頃は、書ききれないほど沢山キライな食べ物がありました。 今は、ほぼ嫌いな食べ物はゼロです。(まだ生肉がちょっと苦手) 母が、残さず食べなさいとキツイ言い方をしてましたし、 そのわりには子供が食べやすいようにという配慮が無く、 例えば肉は大きく切って、脂もスジもそのまんま。 野菜もやたら大きく切ってありました。 夕食は拷問の時間でしたね(ToT) 社会人になって、徐々に好き嫌いは無くなりました。 だから娘には、キライなものを無理やり食べさせたことはありません。 娘も社会人になり、好き嫌いはゼロです。

localtombi
質問者

お礼

なるほど、結局は親がどう言おうが子供は自然と食べられるようになるのかも知れませんね。 放っておいても子供は育つし大きくなるし、その中で子供なりに「食べる自我」が形成されていくのでしょうね。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • hyakkinman
  • ベストアンサー率16% (738/4426)
回答No.3

治りません。 生野菜・生肉・生魚貝 私にとっての【三大悪】です。 【こげるまで焼く】 それが私の食べ方。 あ、それから… フルーツは、缶詰のやつでお願いします(*^o^*)

localtombi
質問者

お礼

なるほど、とにかく「生」がだめなんですね! 昔、当たった経験があるのでしょうか? でしたら、サラダは(温野菜以外は)全然ダメですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A