• ベストアンサー

インターフォンがある場合、ADSLできない?

tizzyの回答

  • tizzy
  • ベストアンサー率51% (115/224)
回答No.4

#1です。 ターミナルが目に付くところにあれば 接続できるようですね。 うちの場合はダメだったので NTTさんに相談して工事の方に来てもらって 色々と試して頂きましたが 無理ということでタイプ2になりました。 このことを忘れておりました。 即、タイプ2というのではなく タイプ1で実際に使われている方がいらっしゃる ということなのでNTTの方に一度ご相談になるか プロバイダにお問い合わせになるかされるのが 宜しいようですね。 先の発言を訂正させて頂きます。

関連するQ&A

  • ADSLとインターフォン

    ADSLを導入しようと考えています。 いろいろ調べてみたところ、 電話からインターフォンの音が鳴るようになっていると、 ADSL回線にしたとき、インターフォンが鳴らなくなったり、 インターネットにうまく接続できない、という情報を見かけました。 インターフォンが鳴らなくなる、 というのは、モデムなどを接続している電話機のみがそうなる、 ということでしょうか? それとも、家中のすべての電話のインターフォンが、 鳴らなくなってしまうのでしょうか? この場合は、ADSL専用回線に契約しなければいけないのか、 そうでなくても接続できるのか、よくわかりません。 回答よろしくお願いします。

  • インターフォンとADSL

    インターフォン兼用の電話機を使用しているため下記HPのように素人工事したところ 速度が工事前より3分の1に激減、電話に雑音が入るようになってしまいました。 考えられる原因と対処方法を教えてください。 ちなみに工事前はターミナルボックスに直接スプリッタをつないでインターフォンは使用していませんでした。 http://boombastic.at.infoseek.co.jp/adsl_p01.htm

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • インターフォンがある場合のADSL接続について

    マンション(賃貸)引越したら、ネットが繋がらなくなってしまいました。 プロバイダはYahooBBです。 このサイト等で自分なりに調べたところ、元々壁にあった電話(インターフォン?)が原因のようです。 Yahooのサポートにもそう言われました。 マンション設備は下記のようになっています。 ・4つのモジュラージャック差込口があります。 ・元々壁に会社の内線電話のような電話(インターフォン?)が設置されていて、玄関のチャイムと繋がっています。 ・外から電話がかかってくるとインターフォンも鳴ります。部屋に自分の持参した電話が別にあるのですが、これも同時に鳴ります。 インターフォンのターミナルというものが壁に埋め込まれている場合は工事が必要らしいのですが、たぶんそれに該当すると思います。 (電話以外の装置は見えるところにないです) その工事はNTTにお願いしないといけないらしいのですが、やるときは大家さんに一言いったほうがよいと言われました。 大家に言ったら、工事なんてやめてくれと言われそうでなんだか躊躇してしまします。 この工事とは壁に穴を空けたりするのでしょうか? また、工事をしても接続できるかどうかわからないとNTTに言われました。NTTのフレッツなら接続確認までやってもらえるそうです。 Yahooだと接続設定や原因究明は結局自分でやらないといけないんですよね。。 私のうちのような一筋縄ではいかない環境の場合、NTTフレッツに申し込んだほうがよいのでしょうか?ちなみにバックがNTTコミュニケーションのOCNなら最後までめんどうを見てもらえるのでしょうか? うまく質問になっていなくてすみません。 どんなことでもよいので、アドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • インターホンが鳴らなくなりました

    お世話になります。 9年前に建替えをしまして NAIS EJ503A のインターホンを使用しております。 1階リビングと2階に子機を設置しています。 昨秋からインターホンのボタンを押しても 音が鳴らなくなりました。 中では音がちゃんと聞こえているのですが 押した方は音が聞こえていません。 インターホンと子機間の通話もできなくなっています。 これはインターホン自体の故障なのでしょうか? 気になりますのは、昨年、インターネット回線を変更したことです。 春にYahoo!BB光からNTTのADSLに 秋にADSLからBフレッツに変更しました。 自宅の電話機はインターホンの子機としては使っていないのですが 何か影響があるのでしょうか?

  • ADSLモデム

    まだADSLに入っていないのですが、もしヤフー、DION、OCN、NIFTYなどに入ってADSLにすれば将来ADSLモデムはプロバイダが変わればそのたびにモデムを交換しないといけないのでしょうか? モデムは買うよりもレンタルの方が良いでしょうか? 教えてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLのモデムの接続

    ADSLを導入するにあたり、いろいろ調べておりますが、 最近建設された公団に住んでおり、NTTの回線が直接 インターホンに繋がっています。インターホンは 電話兼用なのですが、このインターホン兼電話以降に モデムを接続しても問題ないのでしょうか? インターホンや、スカパーが繋がっている場合は 少々ややこしいという情報を得たもので、どなたか 良い方法はございませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • インターホン

    以前自宅に付けたNTTのドアホンを、電話機とインターホン代わりにしていたのですが、故障して電話やインターホン機能が作動しなくなりました。 新しくインターホンを買おうと思っていますが、古いドアホンの配線撤去は何処にお願いしたら良いのでしょうか? 電話機の購入も考えるなら、ドアホンので選択が良いでしょうか? NTTでまたお願いすれば、撤去もやってくれると思うのですが、おそらく他のメーカーで買うことになると思います。 インターホンで2階にも聞こえるようにしたいです。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いします。

  • ADSLはLANと思ってよろしいのでしょうか?

    ちょっと疑問に思ったので質問させていただきました。 私の考えは間違っていないのか、教えていただきたいのです。 問題:ADSLは、電話局と自宅にあるADSLモデムの間でLANになってると思えばよろしいのでしょうか? そうなると電話線(電話局と自宅をつないでいる)もLANケーブルの役割になってるのでしょうか? 間違ってますか。。。。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ISDNからADSLへ

    パソコン初心者です。今までISDNで接続していたのですが、今時それはないと言われ、ADSL に変更することにしました。いままでは、OCNのコミデプランというので、ダイヤルアップ接続でした。今回ADSLのプランにOCNのホームページから変更したのですが、この後、私は何をしたらよいのでしょうか・・・?とりあえずOCNからのメール連絡待ちなのですが、モデムとか接続設定とかすべて変更しないといけないのでしょうか?前の申し込みの時もすべて知り合いにやってもらったのですが、今回その知人が引っ越してしまい、設定とか出来るか不安です。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSL申し込み、このような場合はどうなる?

    こんにちは。 私が引っ越すので、今のADSLをそのまま実家に移転しようと思っています。 ところで、実家はマンションなのですが、二部屋(二号室分)あって、同じ番号で両方の部屋に電話がつながる、かけれるようになっています。 この場合、ADSLの工事はどうなるのでしょうか? ひとつの部屋は電話がつながらなくなっても別にいいと言っているので、いざとなれば片方の部屋だけにつなげるようにしてもいいですが、できれば電話は二部屋で取りたい(かけたい)ので、わかる方あれば教えてください。大きな家で、何個も電話口があるような状況と似ているのかもしれません・・・。 ちなみにYahoo!なのですが、BBフォンはどうなるのでしょうか?例えばモデムをつなげた部屋だけADSL使用可能、という事も考えられるかと思うのですが、BBフォンは相手がかけて来ても認識して相手もBBフォンなら通話料無料なのですが、モデムがひとつしかなければどういった認識をするのでしょうか?それともやはり2部屋で1モデムは不可能なのでしょうか?詳しい方、教えていただければ幸いです。