• 締切済み

F1のエントリーが普通に応募殺到

車というか経済情報なんでしょうかね?トヨタのF1撤退と昨今の”ものづくり大国・日本”などの翼賛報道で 内弁慶体質民族の悪い癖が出てきていますが、翻って世界を見れば状況も悪いに係わらず F1のエントリーが 普通に応募殺到(相変わらずアングロサクソン系のやる気あるのが多いですが・笑) で反面日本人プライベーターの名乗り無しのようで、でも結局、何事も無いように来年に向かうようですが、 キリスト教白人連合から比べると、 日本人はそんなに資本力が無いのでしょうか? それともFIAのプレスリリースを読解するほど英語力が無い人ばかりなのでしょうか?

みんなの回答

  • gamebakari
  • ベストアンサー率60% (699/1147)
回答No.1

>キリスト教白人連合から比べると 文化の違いが大きいんじゃないかな、と感じますけどね。 今回エントリーが増えたのは FIAによるバジェットキャップ制度の提案(その後FOTAによって帳消しになった) コスワース復帰のためFIAがお膳立てした ことが影響しているでしょう。 クルマメーカーではルノーも撤退を模索しているようで(エンジンだけは供給するかも)、メルセデスのみになる可能性もあります。 ただ、パナソニックなんかはまだF1に残りたいみたいですよ。 ですから短絡的に資本力がないから、と決め付けられないでしょう。 F1で何がしたいのか、が問題なのでは。 http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51592470.html ゴーンさんの意見です。 日本のプライベーターにとってF1が以前ほど魅力的に映らないのではないかと思えます。今年は多くの開催地で観客が減りました。 フジテレビも一時は中継をやめるかもしれないって言われましたし。

関連するQ&A

  • 新シリーズ!その名はエコワンGP!

    自動車メーカーの撤退が相次ぐF1。日本勢は全滅、BMWも撤退、ルノーも撤退との報道も。F1というカテゴリー自体の見直しの時期がきてるのではないでしょうか?そこで新シリーズ、エコワングランプリ!次世代カーによるレースならメーカーもこぞって参戦するのでは!?みなさんがFIAならどんなレギュレーションにしますか?今なら日本勢のチャンピオン争いになるでしょうね。

  • もっと国際結婚するべきではないですか?

    同じ日本人同士と結婚するのが一番といっても、生まれるのは不細工なモンゴロイドの子供ですよね。 なぜかというと醜いモンゴロイドの遺伝子を持っているから。 悲しくないですか? 自分の子孫が醜い日本人なんですから。 だからもっと国際結婚して(特に男性)日本を混血国家にするべきだと思います。 醜い敗戦国の日本人であることを完全に忘れさりたくないですか? 僕ならアングロサクソン女性と結婚します。 白人の中でも優秀で超大国のアメリカ、イギリス、ドイツを築いた血筋ですから。 その血筋を受け継げば優秀な子に育つはずです。

  • 最近のF1についての勝手な感想

    ここ数年F1に興味がなくなってしまいました。 日本人や日本の企業が撤退も関係していますが。 私の独断と偏見ですが、皆様のご意見をお聞かせください。 まず、世界最高峰といいながら費用を抑えようとしている点がずれていると感じています。 さらにはエンジンを数レース持たせるとかテストの回数を制限して何になるのか理解ができません。 エンジンは壊れて爆発したら危険ですし、テストは信頼性が上がるのに、信頼性を下げるような動きをしてませんか?また、コスト抑えるというのは、FIA側から参加の依頼があるならまだしもプライベーターやワークスは参加する側の意思でくるので、費用を抑える必要がわかりませんね。 フロントウィングを大きくして格好悪くして、スピードを落としたいのであればF1の存在意義がわからないです。 確かに安全性を重視することは大事ですが、昔の車に比べたら数倍安全だと思いますが。 レイトンハウスがフランスGPでトップを走ったり、ティレルのアレジやジョーダンの7UPのカラーのマシンの活躍等楽しいレースがあるべきだと思います。 次にドライバーですが、上記と矛盾しますが、お金を持っているだけで乗れるようになるのはどうかと 思います。 昔は名物のドライバー(セナ・プロスト・マンセル・ピケ・パトレーゼ・シューマッハ)、最近はバトンやハミルトンもいますが、ほとんど知らないドライバーで1年で姿を消す人もいます。 小林可夢偉や佐藤琢磨等、実力のあるドライバーも無名なドライバーシート争いで負けるのは悲しいですね。 タイヤのワンメイクも理解できません。 F1を盛り上げるのであれば、数社入れればいいのに、なぜ1社に絞る必要があるのか。 ピレリタイヤの性能が悪いといわれていますが、競争の原理がないから開発しないのでれあれば、 むしろ安全性は失われる気もします。 タイヤワンメイクにこだわるなら、インディの様にエンジンもシャシーも限定したほうが公平になります。 さらにはバーニーエクレストンが問題だと言われていますが、F1を私物化しているのであれば全チームで不信任みたいな物を出せばいいですよね。 とにかく、今は矛盾だらけで何がしたいのかわからないのが私の勝手な感想です。 (再起に見てないので詳しい事情も分かりませんが) ホンダが復活したらまた見ますが、みなさんは現状のF1をどう感じますか?

  • 応募が殺到しておりまして…

    先日ある派遣の募集(3ヶ月の短期)を見て問い合わせの電話をしてみました。 まず「履歴書を送って下さい」という事でしたがその後「こちらはたくさんの応募をいただいてるんですよ」と言われました。 いまや派遣でも履歴書を送らねばならない時代なのかと驚いた事もありますが、「応募が大変多い」と言われた時、あなたならどうしますか? (1)そんなに多いならきっとダメだろう…とあきらめる。 (2)それは頑張らねば!と自分も応募する。

  • 次期主力戦闘機はF-35でいいのか?

     航空自衛隊の次期主力戦闘機選考が遅れるにつれ、F-35に決まる可能性が高くなっているように感じます。F-35に決まった場合、ライセンス生産は出来ず、輸入になると聞きます。  ロッキード・マーティン社はF-35を第5世代といいますが、ロッキード・マーティン社は「第5世代」という言葉を商標登録しているとも聞きますし、最近の米高官も第5世代という言葉を使っていないように感じます。本当にF-35は第5世代なのでしょうか?国によって第5世代の定義も違うように感じます。  20年以上、自衛隊で勤務していた経験から日本の航空誌の記事や軍事評論記事は鵜呑みにしないようにしています。(いろいろな意味で)まあF-35のスペックが悪いとは思いませんが。  次期主力戦闘機がライセンス生産出来なければ、日本の企業は戦闘機生産から撤退し、戦闘機を生産出来ない国となってしまいます。たとえ「心神」を作っても、それを国産戦闘機に昇華させることも不可能になるでしょう。  そうなった場合、欧米から「中国は国産戦闘機も有人宇宙船も作る技術があるが、日本は戦闘機も作れない」という見方をされはしないか?「技術大国日本」という言葉も色褪せてしまわないか?と考えてしまうのです。皆さんはどのように考えますか。  

  • トランプ大統領はF.ルーズベルトと同じことをやろう

    トランプ大統領はF.ルーズベルトと同じことをやろうとしているのでしょうか? 誰か教えて下さい。 最近、海外ではやっていることが戦前にそっくりと言われているし・・・ 先が怖いです。 イスラム教徒の入国禁止にメキシコとの間には国境の壁作るし、核ミサイル開発など・・・ 日本に対しては、為替政策批判に在日米軍撤退 など日本は厳しい苦境の立ち位置にいる。 それに、大統領がトランプ氏決まってからアメリカ国内で日本叩きの本が複数出ており 人気になって売れているそうだよ。 何か先で起きそうよね。日本孤立とか・・・ アメリカ人に嫌われたら終わりじゃん。 太平洋戦争時期のときみたいに味方してくれる国がいなくなるね。 実際、F.ルーズベルトの時もそうだったよね。 日本が真珠湾攻撃するずっと前から日本叩きの反日があったし・・・ 本当に怖い。 先で戦争は起きるだろうことは承知しているが、 また、アメリカは敵になるのだろうか・・・ 質問 (1)トランプ大統領は何をしようとしているのですか? (2)これからやろうとしている政策はトランプ大統領自身の白人至上主義が関係していますか? (3)世界はまた戦争の時代に突入すると思いますが、いつ頃ですか? (本当は戦争の時代になることを回避してほしいけど、トランプ大統領の政策がルーズベルトそのものと言われているのでね。 しかし、その政策を受けて経済制裁されたらの話だが・・・。もし・・・それらによって日本が先制攻撃した場合日本人虐殺を正当化できるよね。ルーズベルトの時みたいなに・・・。でも、今の日本政府はアメリカの操り人形だからね。どうなるんだろうね。) 何回か書き直していますがご了承ください。

  • 懸賞に応募突然殺到!

    知り合いが会社に依頼されて懸賞を担当、自宅のPCに応募申し込みが入るように設定したのですが、当初は全く応募が来なかったため(その会社のサイト自体アクセス数は非常に少なかった)、数日後に懸賞サイトに登録しました。 登録初日と2日目くらいは1日に数十件応募が来ましたが、その後1日に数件程度に落ち着いて数日が過ぎた今日、突然朝からものすごい数の応募が殺到、数時間で数百件という応募が来てしまって、対応に四苦八苦しております。 一体どうしてこういうことになったのでしょうか。登録した懸賞サイトではすでにずっと下の方に紛れて、全く目立たなくなっているというのに。このままのペースで応募が来続けたら、処理が大変なことになると頭を抱えている状況ですので、原因に心当たりがある方、是非お教えください!

  • 応募(エントリー)について

    先日ある会社にエントリーしたのですが、結果は どれくらいでくるものなんでしょうか? (2週間くらいなのかな?) もし、2週間過ぎても結果が来ない場合、電話やメールで 問い合わせをしても問題ないでしょうか?

  • 理科支援員、応募殺到しますか?

     理科支援員への応募は殺到しますか? また、理科支援員が必要となる小学校は、どの程度の生徒数ですか?

  • もしハルノートを受諾し、大日本帝国が続いていたら?

    今日の夜9:00~NHK真珠湾スペシャルを見ましたが・・・ ハルノート原案では、日本軍全面撤退と引き換えに20億ドルの対日借款が盛り込まれていた。 それが国務省内で練り直され、対日強硬派の言い分が通り、借款の項目は削られた・・云々 なかなか興味深い番組でしたね。 でも 当時の日本政府・軍部の主流派から見て、ハルノートは受け入れられない。それどころか対英米戦は既定路線・・・・かな。 さて、今回、あくまで IF ですが 日米戦争を回避でき、大日本帝国も明治憲法もそっくりそのままで今日この21世紀のIT社会に至ったらどうなったことでしょう? 若者が茶髪でスマホに熱中し前を見ずに道歩き、少女がローライズでパンツ半分見せながら道歩いて、それでも大日本帝国存続中だとしたら。 いったいどんな日本社会になっていることでしょうね? テクノロジーは今の現実そのままの社会で、国体は大日本帝国。 つまり往時(1941時点で)、あと数年を待たずして、台頭する巨大な軍事大国ソ連、蒋介石を追い出し中国の覇権を握った中国共産党。米国はこれらと対峙するために、日本を利用せざるを得なくなるのです。良い悪いはこのさい別として。 尚、連合国による対独・対伊 の戦争はあり、歴史通り連合国の勝利に終わったとします。日本だけがそのまま。 今どんな日本社会になってますか?あくまで IF です。

専門家に質問してみよう