• ベストアンサー

最近、パソコンが不調です!

masa-の回答

  • masa-
  • ベストアンサー率52% (98/186)
回答No.2

>よく画面が固まってしまったりするのですが(メモリ不足?) システムリソース不足だと思います。 [スタート]→[コントロールパネル]より 「システム」のアイコンをダブルクリックして 「パフォーマンス」タブを選択する。 システムリソースはPC起動直後で、最低でも70%は確保したいところです。 詳細は↓のURLを参照して下さい。 http://homepage2.nifty.com/winfaq/sysres.html なお、メモリはWinMeの場合、最低128MBは必要と思います。 >インターネットを使っている時に 「ツール」→「インターネットオプション」の「全般」タブより [履歴のクリア]と[ファイルの削除]と[Cookieの削除]を実行して下さい。 ※IE5.5の場合、[cookieの削除]ボタンがないので、以下の操作を実行して下さい。 「全般」タブより[設定]-[ファイルの表示]で 「Temporary Internet Files」フォルダを表示して 「編集」→「すべて選択」でファイルをすべて選択して 「ファイル」→「削除」でCookieファイルを削除します。 Cookieファイルは「全般」タブの「ファイルの削除」では削除出来ないので、直接削除しないと、増え続けます。 質問の症状の場合、Cookieファイルの影響の可能性があります。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/winfaq/sysres.html
noname#109633
質問者

お礼

うちのパソコンを見たらシステムリソース不足でした。 128MBという目安がわかったので、これからは気をつけようと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自分のホームページがi-phoneでは表示できない

    しばらく前から、i-phoneで自分のホームページをお気に入りやヤフー検索から表示しようとすると、not foundとなってしまい表示できません。HPのURLに「/sp/index.html」と書かれてしまうからだと思うのですが、どうやってそれを消せばいいのかわかりません。原因もわからず困っています。 どうしたらいいのでしょうか?

  • XPパソコンが不調になり、OSのリカバリーを行いました。インターネット

    XPパソコンが不調になり、OSのリカバリーを行いました。インターネットのお気に入りもすべて消えていたのですが、別ドライブに保存してあるのですが、ネットお気に入りに表示するようにするには、どのフォルダにコピーすればいいのか教えていただきたいのです。

  • アフィリエイトの広告バナーが表示されない

    アフィリエイトの広告バナーが表示されない アフィリエイトの広告バナーが表示されない という現象が起きています。 しかし、ドロップシッピングの広告バナーは表示されます。 原因が全く分かりません。調べても、いまいち分かりません。 解決方法がありましたら教えてください。 ffftp では更新されているのですが、 パソコンの画面上では、更新されてないだけなんです。 ・キャッシュされてない ・ソースがきちんと表示仕切れていない ・クッキー、サイト表示履歴 ・セキュリティーソフト   など原因は色々あるみたいですが、 解決できません。 因みに、マカフィーのセキュリティーソフトは アンインストールしました。 サイト表示履歴やクッキーは削除しています。 お忙しいとは思いますが、よろしくお願いします。

  • パソコンが不調・・・

    富士通のFMV「CE70K7」を2年半ほど使用しているのですが 最近どうもパソコンが不調です。 IEでネットをやってる時に一部の画像が正しく表示されず 自分のブログを見ても一部の画像が見れないんですが 親のパソコンを使うとちゃんと表示されるので 私のパソコンが原因かと思われます。 また、数週間前に突然画面が青くなって エラーメッセージが英文で出てきて強制終了をしたきり 立ち上げようとする度に「ピーッ、ピーッ」と音がなって 画面が暗いままスタンバイ状態で起動されなかったりしました。 今ではなんとか使えるようになりました・・・。 数日前にはノートンの更新が正しく行われませんでしたし・・・。 何がおかしいんでしょうか? 一応バックアップは取ったんですが、リカバリとかした方がいいんでしょうか? 分かりにくい文章で申し訳ありませんが よろしくお願いします。

  • パソコンを起動させると。

    こんばんは。タイトルの通りパソコンを起動させたら、画面全体が黒くなり左上に「Operating systen not found」 って表示されます。 どのキーを押しても「Operating systen not found」と表示されるだけです。  何かいい解決方法があれば教えてください。お願いします。

  • Vineを最近インストールしたのですが…

    最近ノートパソコンにVineLinux4.0をインストールしたのですが、音が鳴りません…ちょっと調べて、sndconfigを試してみたのですが -bash: sndconfig: command not found と表示されて実行できません。コマンドがないようです。 もう一つなんですが、コンソール(コマンド入力)画面でapt-get updateを実行してアップデートしたのですが、その際文字が文字化けしていました。 このサイトによると(http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/471syslangset.html) 「Linuxの言語設定が日本語になっているにもかかわらず、コンソールが日本語表示可能な状態になっていないことが原因」 と書いてあったので、konコマンドを実行したのですが、上記と同じ、 -bash: kon: command not found となってしまいます。 すみませんが、わかる方教えてください。

  • パソコンのスピーカーの不調について

    パソコン初心者からの質問です。 次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 ■質問内容:パソコンのスピーカーの不調について 製品名:NEC PCーN1375DAL ノートパソコン LAVIE N13 ネイビーブルー 型番:PC-N1575AAL OS:Windows11  4日ほど前にteamsを使用した際に、スピーカーのメモリが不足しているとの表示が出て音が出なくなりました。zoomやyoutubeなど試しましたが、いずれも音は出ませんでした。解決方法に心当たりがあればすぐご連絡ください。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • 新しいパソコンにしたら・・・・・・

    こんにちは。 最近、新しいノートパソコンを使い始めました。 すると、少しですが、バナーを見ることのできないサイトがあります。 また、BBSも、あるサイトだけ見れません。 (他のパソコンからは見ることができるので、サイト様の問題ではないと思います) バナーは、Tabで探して、点線が出ないところでエンターを押せば、見ることができます。 考えられる原因は何でしょうか? パソコンのことは全く分からないので、解決するのに必要な情報がありましたら、補足要求をお願いします。

  • マカフィー広告ブロック

    こんにちわ、マカフィーを使用しています。私の作っているHPでバナーが表示されないので(他のパソコンでは見れます)マカフィーの広告ブロックするのチェックをはずすとバナーが表示されるようになりました。ところがチェックを外すと このコンピューターは保護されていませんと警告がでます。チェックをオンにすると警告はなくなりますが、バナー表示はされません。 バナー表示させたいし、でも保護されていないのも嫌だし、過去ログを見て、バナー表示(広告ブロックをするのチェックを外す)と分かりましたが、皆さんは警告出ないのでしょうか?よろしくお願いします。

  • パソコンでサイトが表示されない

    パソコンでサイトが表示されずに困っています。 以前から動作が遅いパソコンでしたが、ここ数日でサイトが表示されないという状態になりました。 普通に表示されるサイト、ページの上の部分のみ表示されるサイト、何度試しても表示されないサイトがあります。 こちらのOKWaveも表示される質問、表示されない質問があります。 また動作も非常に遅く、普通に表示されるサイトも何度も読み込みをしてやっと表示されるような状態です。 無料のウイルスチェックをしましたが、ウイルスは見つかりませんでした。 ウイルスチェックに引っ掛からないだけでパソコンの不調の原因はウイルスだと思っています。 家には二台のパソコンがあり、私が使っているパソコンのみ不調なのでネットの接続などは関係ありません。 自分で不具合の原因を直したいのですが、パソコンに詳しくないので対処法が全くわかりません。 このような場合どうすれば不具合が解消されるのでしょうか? お手数をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。