• ベストアンサー

同じ経験をされた方いますか?

drop-in345の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

おそらく、他の方もおっしゃっているように、質問者様は直接関係ないと思われます。関係があるのなら必要があるわけですから止まった時に自分の車へ来るはずです。  まるっきり同じではありませんが、私ももう十何年も前ですが、そんなことに出逢ったことがあります。  朝の出勤時で急いでいたので、何か放送のようなものが聞こえるな、とは思ったのですがあまり気にとめていなかったのです。 その時バックミラーを見たら後ろにパトカーがついていてどうもパトが何か言ってるらしい、と気がつきましたが、 自分の車に言われてるとは思わずそのまま走っていたら、いきなり赤色灯をまわしてサイレンを鳴らされたので驚いて左によって止まりました。  ちょうどそれが信号の手前だったので、結果的には質問者様のように信号で止まったような形になったのですが、  どきどきしてバックミラーで様子を見ていたら、パトからヘルメットをかぶった警官が一人降りてきたのですが、 こちらに来るでもなくパトの前、私の車の後ろ(ちょっとパトとの距離は開いていました)の道路に立ったまま両手を大きく2回ほど振り回していました。 私には意味がわからず、どうしていいのかもわからずそのまま止まっていたら、警官はすぐパトに戻り、 赤色灯をまわしたまま(確かサイレンはもう鳴らしていなかったと思います)結構な勢いで警察署に向かっていきました。 その時には信号は青になっていましたが、あまりにもどきどきしていたし怖かったので、後続車がどんどん追い越していきましたが、 パトが見えなくなるまでしばらくそこに止まってました。 (今考えたら、返ってそんな場所で止められたことのほうがよほど危険だったことなのですが)  その後も、質問者様のように後からなんか来るのかとか、あれはなんだったのか、とかいろいろ気を揉んだり、 警官の行動について人にも意見を聞きましたが、未だになんだったのかさっぱりわかりません。 もちろん、何も来ることもありませんでした。  考えられるのは、その場所で何かそのような行動をしなくてはならなかった意味がとにかくあったのだ、と言うことだけです。  赤色灯までつけて、車を止めさせているわけですから、自分は関係ないにしても後々まで「あれはなんだったのか」とか、 「自分は何か関わりがあるのだろか」とか心配が募りますよね。 質問者様にしましても、意味もわからず写真なんか撮られたらすごく気持ちが悪いし不安になるのは当然だと思います。    警察は、何かあったら一般民は積極的に捜査に協力するのが当たり前であり拒否することは許されない、と考えているのだろうと思います。  それはそうかもしれませんが、そういう場合に協力する、あるいはせざるを得ない立場にある、 普通の暮らしをしている庶民の感情に対して、扱い方や応対の仕方がちょっと無神経すぎるのでは、と私は上記の自分の件以来思っています。  この時のなんだかよくわからなかった件だけでなく、他の時にもそう感じさせられることがありましたものですから。  参考になったかわかりませんが、あまり心配されることはないと思いますよ(^^)

trd-vitz-1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。最近警察が信用できません…なんかあるならマイクで写真とりますとかしゃべれば良いと思いますが。ご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 覆面パトカーの取締について

    右車線を走行していましたら、左車線のクラウン(覆面パト)が赤灯を出しました。 気がつき、すぐに減速し右車線に移動し覆面パトの後ろにつきましたが赤灯を回したまましばらく走行しインターチェンジに出て行きました。 後ろを走ってる車のスピードも計測できるのでしょうか? 覆面パトの前にでることはなかったのですが、気になります。 宜しくおねがいします。

  • 緊急自動車(パトカー等)の法律上の解釈

    緊急自動車が接近してくる場合、その進路を妨げないように道を譲ります。 そこで、緊急自動車の要件とはどうなるのでしょうか?「指定された車両・サイレンを鳴らす・赤灯を点ける」の3要件でしょうか? 時折、赤灯は点灯しているが、サイレンは鳴らさずに普通に?走っているパトカーも見かけますし、反対に先日は、赤灯のみで赤信号の交差点を突っ切っているパトカーも見ました。 また、どう見ても民間のレッカー車ですが、赤灯のみを点灯させ走行しているものも見かけます。 そこで教えて頂きたいのですが、 1 緊急自動車の要件は「指定された車両・サイレンを鳴らす・赤灯を点ける」   だけでしょうか? 2 赤灯は点灯しているが、サイレンは鳴らさずに普通に?走っているパトカーには   どのように対処したらよいのでしょうか?(道を譲る等) 3 一般車両に赤灯を装備すると違法なのでしょうか?   (点灯させなければ違法でないとの話しも聞きました) 以上、法令、条文も交えてご解説頂けると幸いです。

  • スピード違反について。

    今日の(日付では昨日)夜中に脇道から国道に(制限速度60km/h)入りました。 入ってすぐに右車線を白い車が走っていったので、その車に続けて右車線に入りました。 速度は100km/hは出ていたかと思います。 突然前の白い車がスピードを緩めて左車線に入ったのですが気にせずに走ろうとすると、 前方に赤灯がついたパトカーを発見しました。サイレンは鳴っていませんでした。 慌てて速度を60km/hまで落として左車線に入りました。 何も無かったようにパトカーは普通に走っていき、自分は左車線を走り途中脇道に入りました。 その後、脇道を走っていると数百メートル先にまたパトカーを発見しました。 さっきと同じく、赤灯がついていてサイレンは鳴ってません。 「自分を追っているのではないか」と半ば観念しながら、再度脇道に入りました。 その後、家に帰るまではノロノロ運転をし、周りにはパトカーはなかったのですが。 もしかして、自分の車の特徴などが分かっていて追跡していたのでは?と思い不安になっています。 一方、自分の車はそれなりに音が大きいマフラーをつけているので、 捕まるなら国道で100kmから60kmに落とした時や(5速→3速にシフトダウン) 脇道などで捕まるだろうから大丈夫なのかなとか思ったりもします。 このような状況の場合、車の特徴などを調べて後から違反の通知が来たりするのでしょうか?

  • スピード違反の取締りについて

    質問させてください。 仕事で会社の車で高速道路を走行していました。他の車はほとんど走っておらず、急いでいたこともあり、80キロ制限のところを120キロを少しオーバーして走行していたかと思います。 トンネルの中間辺りで(左斜線を走っていました)、突然後ろの車の赤灯が点滅し、覆面パトカーだと気づきました。 パトカーは指示を出しながら追い越し、自分たちの前に入ってきました。トンネル内で指示がうまく聞き取れなかったのですが、「次のSAに入ってください」というように聞こえたので、パトカーの後をついてしばらく走ると、やはりパトカーがSAに入りました。自分も一緒にSAに入ったのですが、パトカーは徐行した後、何もせずそのままSAを出て走っていきました。訳が分からなくなり、自分も後についてSAを出たのですが、パトカーは少し速めなスピードで前の車を抜かして走っていってしまいました。 これはいったいどういうことでしょうか? 取り締まりは基本現行犯ではないのでしょうか? それとも後から会社に通知が行くのでしょうか? 回答をよろしくお願いします。 ちなみにパトカーはトンネル内で指示を受けた後から、SAまでは赤灯を隠し、元の覆面カーに戻っていました。

  • 緊急車両を通す為なら信号無視OK?

    先日、知人の運転する車に乗せてもらった時のことです。 片側2車線道路の追い越し車線にて赤信号で信号待ちしていました。私達の乗った車はたまたま先頭で後ろに車は無かったです。 この状況で後ろからパトカーがサイレンを鳴らしながらやってきました。そして私達の車の後ろに止まりました。赤色灯はそのままでサイレンは止まりました。『赤信号だし避けるに避けられないなぁ』と思っていたら知人が思わぬ行動に出ました。まだ赤信号なのに(左右を慎重に確認しながら)ゆっくりと前進し左に寄せました。するとパトカーは再びサイレンを鳴らして走り去って行きました。その際、お礼かと思われるクラクションをプッ!と鳴らされました。 私は驚いたのですが、知人は『まぁこんな時は仕方無いんじゃない?今まで何回かこんな感じで緊急車両を通したことあるけど』とサラリと言いました。 これって道交法的にはどうなのでしょうか? またごく普通の行動でしょうか?

  • これは交通違反?

    十字路の角にある100円パークから右折しようとした時、向かって斜め右にある信号と斜め左にある信号のどちらに従えばいいか分かりませんでした。そのため、斜め左の信号に従って右折しました。 このあと、後ろの方でパトカーがサイレンを付けずランプも回さずに「左に止まりなさい」と言っていましたが、自分だとは思わずそのまま進みました。 しかし、30メートルほど進んだ所で右折し赤で止まってるとき、「あの時、パトカーに止められる車があったとしたら私だよな…」と思いましたが、結局サイレンやランプ付けて追跡して来ませんでした。 初心者なので、注意だけしようとして呼んでいたのでしょうか? それとも、まさか自分だとは思わなかったにしろ、これは逃げた事になり、あとで警察に呼ばれるのでしょうか? 故意に信号無視をしたわけでも、逃げようとしたわけでもありません…

  • パトカーの交通違反

    パトカーが交通違反しているのを見かけたことはありますか? 赤信号の交差点の先頭で信号待ちをしていた時のことです。 矢印式信号機があるところだったんですが、左折の矢印が点灯していないのに、パトカーが平然と左折していきました。 もちろん、パトカーの後続の車は、停止線の手前で停車しました。 サイレンとか何もなく、普通に私の車の横を走り去ったので唖然としました。 皆さんは見かけたことはありますか?

  • 私の前に走っている自転車も信号無視した場合について

    先日、自転車で走っている時に歩行者用信号が赤になりかけている交差点に差し掛かり、急いでペダルをこいで渡りましたが、赤信号になって1~2秒後くらいに渡ってしまい、交差点に停まっていたパトカーに交通違反の赤切符を切られました。 ただ、私は自転車で走っている時もドライブレコーダで撮影していて、その時の映像を後で確認したところ、私の前に走っている自転車も赤信号で渡っていました。 前の自転車も赤信号で渡っていたのに、自分だけ切符を切られた場合、違反を取り消すことなどは可能でしょうか?

  • 交通違反について教えてください

    深夜に右折青色矢印信号が出ている時に右折車線から、信号を無視して直進してしまいました。 パトカーが赤灯をつけて、前の車の運転手さん左側にとまってくださいと言ってきました。 止まらないで逃走した場合、逮捕されますか? 逃げ切れれば信号無視は告知、反則金は払わないで済みますか? それかパトカーの指示通りとまって、信号無視はしていませんよと、自分が信号無視をした証拠ありますか?ってとぼけた場合はどうなりますか? 青色右折矢印信号無視、右折車線を直進した場合は2つの違反になりますか? 教えてください

  • 夜中に車を運転してたら信号待ちの時に横をフラフラしながらオッサンの自転

    夜中に車を運転してたら信号待ちの時に横をフラフラしながらオッサンの自転車みたいな乗り方でナンバーを折り曲げた信号無視する原付が過ぎていきました。 しばらくしてまた信号に引っかかり止っているとふらついている原付が再度登場し、隣の車に何か言ってました(窓閉めてたので聞こえません。もしかしたら何も言ってないかも) そのときに見えたのが警棒のようなものです。(振ったらビヨンと伸びそうな) あぁいうときに通報したとして、警察が間に合いますか? 帰り道が同じだったようでバイクの後ろをずーっと走ってましたが、相変わらずふらつきながら走っていました。 あと、夜中にパトカーや白バイを見たことないのですが、なぜですか? 覆面パトで走ってるのですか?サボってるのですか?夜勤ありますよね? 現場は43号線というデカイトラックが大量に走っている国道です。

専門家に質問してみよう