• ベストアンサー

英語を楽しく勉強したい!

takojoの回答

  • takojo
  • ベストアンサー率23% (15/64)
回答No.3

英会話喫茶に行ったり、サークルに入るのはどうですか? 一人で勉強するより楽しいと思いますよ(^^) あと、エクスチェンジといって、外国人に英語を教わる代わりに日本語を教える(授業料はお互いタダ)という方法もあります。変な人に当たると危険なので注意が必要ですが、留学生のいる学校の掲示板に貼り紙などをして相手を募集します。相手をよーーーく見て、信用できそうな人が見つかったらラッキー! くらいの気持ちで探してみては?

maguri
質問者

お礼

おもしろいかも!!誰かと一緒ならお互い刺激になって勉強はかどりそうですもんね。ご意見ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 英語の勉強法(中学レベル・・・)

    英語を日常会話くらい話せるようになりたいと、 本屋でCD付きの英語の教材を買ってよく聞いたり、 映画を字幕で見てよく話している言葉を聞くようにしていたら、 なんとなくですが英語で相手の言っている事が分かるようには なったのですが、完全には分からないし、後で間違った意味に 理解していた事に気付いたり・・・。 聞いてなんとなく理解は出来ても、何て答えればいいのか分からず、 英語は喋れないです。 せめて日常会話くらいは英語で話せるようになりたいと思い、 学校や英会話教室には金銭的に通えないので勉強をはじめようと思うのですが・・・ 昔、学校の勉強嫌いであまりまともに授業を受けていなかったので、 よくよく考えたら、基礎の文法さえもあいまいだったので、 中学1~3年向けの英文法の本を買って勉強を始めました。 この先、英検3級に挑戦し、さらに準2級・2級も目指し、 その後TOEICを受けようかと考えています。 いまの自分のレベルで、この先どうやって勉強していくべきかとても悩んでいます。 中学の英文法のほかに、今何をするべきでしょうか・・・。

  • 英語をやり直すには?

    現在大学2年の男です。この前旅行にいってきて英語を話したのですが(といっても挨拶をするなどの初歩の初歩レベルです)何とか通じたときの感動から英語を話せるようになりたいと強く思いました。 しかし、中学の英語もままならず文法なども覚えていません。中学のときの教科書を復習しようと思ったのですが片付けてしまったためできません。 本屋などで参考書などを見てきたのですがTOEICや英検などの問題集などがあり一応それらを受けたいと思っているのですがどれを選べばいいのかわからずにいます。基礎のものを探してもTOEICの基礎、英検の基礎、あるいは英文法の基礎などいろいろありますので・・・。  自分もTOEICの試験を受けて点数(今の目標は500点くらい)をとれたらと思っています。 今自分でやっていることは英語の映画を見て音声、字幕を英語にして見ることと、話していることを英語の字幕を見ながら復唱することです。まだそんなにたってはいませんが知っている単語なら聞き取れるくらいになりました。 英語の映画を見ることはやっていくつもりですがやはり英文法も大事だと思うので今回質問しました。なので、英語をやり直すにはどの教材を使えばいいでしょうか。忙しいのでどこかにかよう物でなく参考書やテキスト、学習の方法などを教えていただきたいです。 また、もし問題集を買うとしたらTOEICを受けたいと思っているのでその基礎の問題集を買ったほうがいいのでしょうか?それとも中学英語もまだできないのでTOEICとは違う問題集を買ったほうがいいのでしょうか?

  • 映画で英語を勉強できたらなと思っています

    高3女子です。 映画で英語の勉強ができたらいいなと考えています。 英語は、好きといえば好きなのですが単語が少し分かる程度で、文法や品詞などは苦手です。私は英検を受け、準2級が2点足りず落ちてしまいました。2級を最近取った友達と映画で挑戦してみたいと2人でやろうとしています。 勉強方法とおすすめ映画教えてください!! いつか字幕なしで見ても感動して泣けるほどになれたらいいなって思いますo(*´ヮ`*)o 映画好きの私は、映画に出てくる掲示板や手紙など、いつも字幕で簡単に説明されたものを読んでいる時、これが自力で理解できたらもっと楽しめるんじゃないかと思いました∩^ω^∩ 回答の通知メールがくる度すごく喜んでいるので、たくさんのお返事がもらえたら嬉しいです!! よろしくお願いします。

  • 英語の勉強の仕方を教えて下さい。

    TOEICを中心に英語の勉強をしているのですが、どうしても文法中心になりスコアが伸び悩んでいます。 自分でももっと英語を楽しもうと思ってインターネットでTVとか映画とかの面白いサイトを探しているのですが、字幕が無いと読めないのが現状です。もし字幕があるサイトで、それで英語の勉強が出来れば良いのですが… TOEIC700点程度からの効率の良い勉強方法を知っている方がいらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか?

  • おもしろくて簡単に読める英語の本・問題集!

    現在、英語勉強中の社会人です。 TOEICに初挑戦したいのですが、問題集ばかりやっていると、だんだん気が滅入ってきてしまいます・・・。 しかも問題集自体が私にとってはまだまだ難しいレベルのものらしく、なかなか頭に入ってきません。 そこで質問なのですが、以下のようなレベルの私が比較的とっつきやすい英語の本・問題集はないでしょうか? ●レベル:取得資格/英検3級(中学時代)・通信教育のドリッピーのような物語であればスイスイ読める・大学のセンター試験は6割くらいの正解率 ●探している本: (1)おもしろくて簡単に読める英語の小説(できれば日本語訳付き) (2)TOEIC初挑戦の私がまず取り組んでみるのにおすすめの問題集 自分でも色々と模索しながら、コツコツ頑張っていきたいと思いますが、何かアドバイス等がありましたら、どんなことでもいいので教えてください!どうぞよろしくお願い致します。

  • 英語を勉強しなおしたい。

    こんにちは。27歳女性です。高校以降ほとんどまじめに英語の勉強をしなかったのですが、今になってもう一度勉強しなおしたいと思います。現在のレベルは中学卒業程度くらいだと思います。TOEICや英検を受けたいのですが、まずどこから手をつけていいかわかりません。英文法からはじめようと思うのですが、もしいい参考書があれば教えてください。

  • 英語未経験のTOEIC勉強方を教えてください

    今まで勉強らしい勉強をしてこなかったのですが、今無償にTOEICを勉強したいと思っています。 理由は、簡単、趣味の世界ではありますが、英書を読みたいのと、映画を字幕なしで見たいってこと。 しかも最近は、仕事でも英語の文書が多くなっていて、英語のわかる方のお世話にならざるおえない。 小学生レベルの英語力からのスタートだと思います。 長続きしない性格なので、一気に集中してやって、ある程度慣れることが僕には大切かもしれません。これがなかなか実現できずにやらなかったともいえるのですが・・。 長くずっと思っていたことなので、すぐにとは言いません。 可能なら、気長に少しずつ点数を上げる方法でも良いです。 どのような勉強方、教材が良いでしょうか タダでとは言いません。リッチではないので、できるだけお安く済むほうがいいのですが、身につかないようでは困るので、身につきやすい方法であることが最優先なんです。 お金があれば、ジオスなんかにマメに通い続けるのもいいのでしょうか? 英語圏に一人で住んで恋でもするのが僕なんかにはぴったりなんでしょうけれど・・・。 皆さんのアドバイスお願いします。

  • TOEICの勉強のみで英語が上達するか?

    中学時代英語が好きだった私は、中学2年の時に英検3級をとりました。しかし高校入学以降は勉強をおこたり現在(40代)に至っています。今のレベルはごく簡単なコミュニケーションしかとることが出来ず、単語や動詞の変化また関係代名詞といった中学英語もかなり忘れていると思います。NHKのラジオ講座でいうと基礎英語2を聞いていてちょうどついていけるレベルです。 そこでもう一度英語に挑戦しTOEIC600点を目指したいのですが、ただ単に点数をとりたいだけではなく、実際に外国人と自由にコミュニケーションがとりたいと思っています。ただその目印また目標としてTOEICに挑戦したいと思っています。 そこで質問ですが、英会話学校や各種教材にしても初級から始める普通の会話コースとTOEIC専門のコースがありますが、例えば最初からTOEIC470点コースで学んでいっても英語の総合力はつくのでしょうか?それともまずは一般のコースで基礎から固めある程度総合力がついてからTOEIC対策をすればいいのでしょうか?自分としてはTOEICテストはその人の英語の総合力をはかるテストなのでTOEICの初級コースからスタートしてもいいのではと思ったりもするのですが、如何せん素人なのでその違いがわかりません。 英会話の勉強を再開するのにTOEICの勉強からスタートしてもいいものなのでしょうか?

  • 英語の勉強

    英語の勉強 現在30過ぎの男です。 中・高時代の英語テストは赤点ばっかりでフラフラ遊び歩いてたアホな自分が 今になって英語を身につけたくなったのですが どのような勉強方法が良いのか分からず困っています。 ビジネスで流暢にとか洋書がスラスラとか洋画が字幕無しで見れるなど そんなレベルまでは求めていません。しかしできれば数年で 観光などで「自信を持って会話ができる」レベルにはなりたいと思っています。 英語の勉強教材として昨今、色々なものが出ていますが (スピードラーニングやロゼッタストーンなど)それらを活用すべきなのか それとも辞書とTOEIC問題集をひたすらやっていくのか・・・。 英会話学校もありますが英語教材も同じく費用は結構掛かりますよね。 飛躍的にとは言いませんが、英語を学んでおられる方々の意見をお聞かせいただいて 語彙力とヒアリングの効率の良い向上方法のヒントを教えていただければと思います。

  • 短期間でやりなおし英語のための教材

    仕事のため英語をやり直す必要がある30代です。高校のとき英検2級取得してから、英語はまったく勉強していません。 TOEICは今年の5月初めて受験し、現在結果待ちです。(ほとんどレベルチェックのための受験です) 3ヶ月くらいの期間で、せめてビジネスで求められるTOEIC600~700点くらいのレベルになるよう頑張りたいです。 こちらで検索したところ、お薦めの教材としてはやはりNHK英語講座、TIME・Newsweekなどが多いのですが、その前にもう一度基礎を復習する必要があると感じました。 私としてはまず文法書や例文集などの教材を1~2冊丸暗記するくらい繰り返し勉強してから、NHK講座・英語新聞・英語放送・英会話スクールなどを利用しようと考えています。(短期集中型なので、そのほうが自分に合っていると思うのです) 短期で独学でやりなおし英語を勉強するために、何かお薦めの教材はありますか? よろしくお願いします。