• 締切済み

楕円パイプを斜めにカットしたとき

[ 長径80cm×短径76cmの楕円パイプ ] 1) 長径80cm×短径76cmの楕円パイプを、地面に対して18.4度傾けて立てておいて、おもむろに地面に対して水平に切ると、断面はおよそ真円(直径80cm)になります。 2) そのとき、パイプを切り開いた平面形は、幅251cm( 80×3.14)の長方形板になりますが、斜めに切った端の曲線は、どのようになるでしょうか。 どなたか、お教えください。

みんなの回答

  • alice_38
  • ベストアンサー率43% (75/172)
回答No.2

長方形のわけがないでしょう。 断端の円は、展開図上で 第二種楕円積分のグラフに なるはずです。 パイプを傾けるよりも、 (x/a)~2 + (y/b)~2 = 1 を z = x tanθ で切断する と思ったほうが分かりよい 気がします。 展開図に描いた方眼が 楕円柱面上の何処に行くか 考えてみましょう。

  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.1

2) > そのとき、パイプを切り開いた平面形は、幅251cm( 80×3.14)の長方形板になります 「幅251cm( 80×3.14)の長方形になる」とは思えません???

関連するQ&A

  • 楕円の長さ

    楕円底:短径15cm×長径30cmのトートバッグを作りたいのですが、1辺の長さの簡単な計算方式を教えて頂きたいです。 (布を2枚合わせて作るバッグです) ※ある例では楕円底:短径13cm×長径31cmでは1辺の長さが40cmと でていたんですが、どこから40cmがでてきたのか その計算方式がわかりません。(のりしろは含まれていません) どうぞよろしくお願いいたします。

  • 楕円形の面積の求め方教えてください。

    長径α、短径βの楕円形(平面)の面積の求め方を教えていただけませんか。できれば、証明方法も教えていただければ、幸いです。

  • 楕円の近似

    XY平面上の点が5点以上与えられたとき、それらの点を効率よく通る楕円の定数(中心座標X,Y、長径、短径、長径の水平方向からの傾き)5つを求める方法がわかりません。 直線では最小二乗法が有名ですが、その方法はわかっております。 楕円の場合、中心からの距離の自乗の誤差の和を最小にするように決めるのかなぁ、と思ってやってみましたが、単純な2次式になってくれないので、つまりました。 何か、ヒントでも教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 斜めの楕円の描き方

    pixiaを使っています。 斜めに傾いた楕円を描こうとしているのですが、領域-円-だと水平か垂直にしか円を描く事ができないので困っています。 ベジエ曲線でできるかな? と思ってやってみたのですが、今一綺麗にできませんでした。 フリーハンドかベジエ曲線を使って地道に練習あるのみなのでしょうか? 何か方法がありましたら教えてください。

  • 楕円形の断面2次モーメント

    こんにちは、 勉強不足のサラリーマンです。 ある仕事で中空の楕円面の断面2次モーメントを算出しなければいけなくなりました。 長径が2a、短径が2bの肉厚がtである場合でお願いしたいのですが、(もしかしてこの無事の当て方が違うのかな?)。楕円及び中空の円の断面2次モーメントはわかります。 ちょっと実力不足で悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • 楕円錐の、斜め断面は、円?

    円錐を斜めに切ると、その断面は円錐曲線に従って、 一般的には、楕円になりますよね。 逆に、斜めに切った時に、その断面を”円”になるのは、 どの様な”錐体”になるのでしょうか? 頭の中では、楕円錐を斜めに切ればできる様にも思えるのですが、 模型を作って切断してみても、はっきりしません。 数学的な疑問では無いのですが、 斜めの面に、面に平行では無い位置から、 ”丸い影”を落とす方法が無いのか、考えています。 数学的なものでなくても、構いませんので、教えて下さい。

  • 大学数学「空間内の曲線」の問題です

    問 パラメーター表示(cos t ,cos t,sin t)で表される曲線について正しいものを選びなさい。 (1)長径2、短径√2の楕円 (2)長径√2、短径1の楕円  (3)半径1の円 (4)半径√2の円 (5)円でも楕円でもない 解き方がわかりません。よろしくお願いいたします。

  • 楕円の長径と短径の求め方について

    機械製図で等角図の円をかく際、困っています。 角度30°で等角図をかくと円は楕円となってあらわれます。 傾き35°の楕円というそうなのですが… 例えば直径10mm、長さ20mmの円筒を角度30°の等角図でかくと、 辺の長さが10mmの菱形に内接した長さ20mm楕円柱であらわれます。 メインでEASY DRAW Ver.12 サブでJw_cad Ver5.11e を使っていますが、Jw_cadには 作図>接円>接楕円>菱形内接 のコマンドがあり 簡単に菱形に内接する楕円をかくことができます。 しかし、EASY DRAWにはそのようなコマンドがなく、 長径と短径を入力するコマンドしかありません。 Jw_cadで楕円の図面をかきDXFで保存しても、 EASY DRAW変換すると楕円は近似多角形となってしまいます。 等角図には近似楕円でかく方法もありますが、 ちゃんとした楕円でかきたいと思っています。 そこで質問です。 角度30°の等角図で直径d=1、つまり辺の長さ1の菱形に内接する 楕円の長径aと短径bの求め方を教えてください。 Jw_cadで作図し下記の値になることは確認できているのですが… d=1 a=0.612372 b=0.353553

  • 描画プログラムで、2楕円に接する円を描く

    VBで円を描くプログラムを作っています。 2つの楕円に接し、片方の楕円円周上にある 1点を通過する円を描きたいです。 正確には、もう一方(通過点のない側)の円周上にある 2接円が通過する点を求めたいです。 楕円はxy座標に対して平行ではなく、さまざまに傾いています。 楕円A(接円の通過点がある) 楕円中心(Ax,Ay) 楕円長径Aa 楕円短径Ab 楕円長径ベクトルAaD(x,y) 楕円短径ベクトルAbD(x,y) 焦点As1(x,y)、As2(x,y) 通過点T1(x,y) 通過点を通る楕円Aの接線T1L 通過点を通る楕円AのベクトルT1LD(x,y) も出ています。 楕円B(接円の通過点がない) 楕円中心(Bx,By) 楕円長径Ba 楕円短径Bb 楕円長径ベクトルBaD(x,y) 楕円短径ベクトルBbD(x,y) 焦点Bs1(x,y)、Bs2(x,y) 楕円はいずれも、中心から長径方向のベクトルに進んだ点を始点に描画されています。 ちなみにこの2楕円+片方の楕円円周上通過点の2接円を考える前に 真円AB2つと、片方の円周上通過点Tの2接円も考えました。 円AおよびB 中心(x,y) 半径Ar、Br 円A上の通過点T(x,y) 通過点を通る円Aの接線T1L 通過点を通る円AのベクトルT1LD(x,y) 円A、Bはどちらも、中心からX軸方法に半径分の距離をとった座標 を始点に描画されています。 この場合は、 (1)真円A上にある通過点から円接線を引く。 (2)接線T1Lから、真円A中心方向に法線T1Nを引く。長さは円Bの半径 (3)2の法線の終点座標T1Ned(x,y)と円Bの中心をつなぐ線T1NBを取る (4)T1NedのX軸正方向水平線から、T1NとT1NBの角度を調べる (5)円B上に始点からT1NB-T1Nの角度をとった円周上点T2を取る。ここが2接円の通過点。 という感じでできました。(5)の計算が、手元に資料がないので曖昧なんですが。 真円2接の応用で楕円2接もトライしたのですがどうもできません。 よろしくお願いします!

  • 水道用フレキシブルパイプの配管取り回し方

    よろしくお願いします。 屋外設置のガスふろ給湯器の給水パイプから水漏れがしたので 外してみたら、フレキシブルパイプが駄目になっていました。 私が交換したいと思いますが、 適切なパイプの取り回しとパイプの長さについて、 詳しい方に教えていただきたいと思います。 縦がおよそ10 cm、横がおよそ8 cmのスペースです。 パイプの端から5cmのところから曲げる、曲げる半径は4.5cm という基本通りだとこのスペースには入りません。 この場合はどのようなパイプの取り回しが良いのでしょうか。 水平の部分を長くとって、水平方向に半円を描くようにようにあそびをとれば、 私にも曲げられるかなと考えています。 もとから付いていたパイプは、30cmの物がN字型に取り付けられていましたが、無理に付けたので不具合が出て漏れが出ました。