• ベストアンサー

パラダイムってどういう意味?

自分は今受験生で、 昨日「冷戦終結後における文化衝突のパラダイム」という文章をときました。 大方意味はとれますが、"paradigm"の意味がわからなくて最後まで苦戦しました。 先生に聞いても辞書で調べても、いまいちよくわかりません。 ってことで パラダイム ってどういう意味ですか? どなたかわかりやすく回答していただけるとうれしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • litsa1234
  • ベストアンサー率28% (230/795)
回答No.6

補足情報、有難うございます。 回答としては、paradigm = model(説明のための見本・型、枠組み)となると思います。 冷戦時の政界情勢を説明するのに使われた理論は、「資本主義と共産主義というイデオロギーの対立」でした。冷戦後は、「宗教を基盤にしたそれぞれの文明の違いによる衝突」という理論を持ち出して世界情勢を説明しようとする人が出て来ましたよということでしょうね。 お示しの英文の中に答がありますよ。 「In 1993, Professor Samual P. Huntington, the American political scientist, advanced his "Clash of Civilizations" theory as a paradigm that will dominate the world in the post-Cold War era. According to the Professor, the world was to become divided into seven or eight civilizations based on Christianity, Islam, Hinduism, Buddhism and Confucianism, and that the clash between these civilizations will provide an essential paradigm in understanding the world in the coming years. Incidentally, he also said Japan was a unique civilization of its own, not belonging to any of these major groupings. However, I have always thought that the world cannot be saved by this "Clash of Civilizations" model. And the attacks on the World Trade Center by Taliban terrorists have only strengthened my view. 」

11kkkk11
質問者

お礼

回答ありがとうございましたっ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • litsa1234
  • ベストアンサー率28% (230/795)
回答No.5

>昨日「冷戦終結後における文化衝突のパラダイム」という文章をときました。 どういう問題なのか分かりません。 説明してくださいませ。

11kkkk11
質問者

お礼

英語長文です。 探したらあったので載せときます。一応。 http://www.esuj.gr.jp/cgi-local/DocumentManager.cgi?&lang=en&md=view&dn=229&pg=22&bmd=list

11kkkk11
質問者

補足

↓お礼の続き.... 「冷戦終結後における文化衝突のパラダイム」ってのは自分自身よくわからないでかきました。 すみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#100169
noname#100169
回答No.4

パラダイムは、ある時代に支配的な物の考え方や、認識の枠組みなどを言います。 その時代の規範であると言う考え方です。抽象的な言葉ですから、幾通りもの解釈があります。 ですから、貴方が『冷戦終結後における文化衝突のパラダイム』をどのように解説されたかわかりませんが、冷戦終結はソ連崩壊に繋がり、共産主義国家の自由経済への転換を促し、文化衝突は、価値観の見直しに発展して行ったことになります。論文の基点は此処から始まります。

11kkkk11
質問者

お礼

回答ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#111034
noname#111034
回答No.3

たぶん,「規範」をもっとわかりやすく説明してほしい,といった質問じゃないかと思います。ぼくのことばでいえば,「それを基本にすえれば,システムが理解できるもの」ということでしょう。たとえば, 中世ヨーロッパであれば,『聖書』がパラダイムであり,それに書いてあるとおりに世界が構築されていると認識しても,不都合は生じなかった。それで中世世界が保たれていた。 いまの自然保護論では,『生態系』が一種のパラダイムですね。生態系の全貌は何ら明らかではありませんが,「生物どうしが寄り合って生きている」という観点を持ち込めば,なんとなく世界が理解できたような気になれる。(生物学の人は,これを聞くと激怒しますけど 笑) 質問の例文は,パラダイムの誤用か,譲ってもかなり変な用法であり,ぼくも何が言いたいのかよくわかりません。

11kkkk11
質問者

お礼

すみません。 パラダイムが何を示すかわからなかったので、変な文になっているんだと思います。 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.2

範例とか模範とかって意味が一般的ですね あとは慣習とかって使い方もしますね

11kkkk11
質問者

お礼

回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15296/33015)
回答No.1

 パラダイムは意味が大きく分けて二つあります。  一つは、西洋の文法で、単数と複数にx軸、一人称二人称などをy軸にした、活用表、というか語形変化表を言う時。  もう一つは、理論的枠組み、とか、模範、とか実例と言った意味です。  ご質問の例は、第二の意味かと思います。この例ではだいぶ風化していて「実例」ぐらいで、内容は可成り希薄になっています。  ご参考までに http://eow.alc.co.jp/paradigm/UTF-8/

11kkkk11
質問者

お礼

回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 古典的の意味

    次の文章を読んで下さい。 「実はこの法と道徳はどこが違うのかという問題は、昔からある古典的な論点です。」 これは「伊藤真の憲法入門」と言う本からの一部抜粋ですが、ここでの「古典的」と言う言葉の使われ方に疑問を持ちました。 「古典的」を辞書で調べると、 「1 古典とよばれるにふさわしい文化的な価値があるさま。「―な名著」 2 古典を重んじ、伝統や形式を尊ぶさま。「―な図柄」」 とあります。 私はこの文章では上記の1の使われ方でも2の使われ方でも無いと思います。しかし二つ辞書を調べましたが両方ともこれら以外の意味は載せていません。文脈から判断するにここでの「古典的」の意味は「昔からの」程度の意味だと思うのですが、その意味は辞書には載っていなく困っています。一体どう処理したらよいのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • アイデンティティーとは、どういう意味ですか?

    本を読んでいて、 「自分のルーツはどこにあるのかというアイデンティティーを探す旅に出る。」 「個人の記憶やアイデンティティーを伝えたり再構築したりすることは、文化的もしくは生物学的な見方をすれば、人生は何であるのかという意味にかかわってくる」 この言葉自体の意味が分からないので、まずアイデンティティーの意味を上記の文章にも当てはまるように分かりやすく教えてください。 当てはまらないようであれば、意味だけをお願いします。 僕は、自分が自分であるという認識などと考えたりしましたが、やっぱり正しく理解したいので、平易に回答していただけると嬉しいです。 最後に他に例文を教えてくださるとありがたいです。お願いします。

  • 「あくまで」「あくまでも」の意味

    「あくまで(飽くまで)」「あくまでも」という副詞の意味ですが、辞書をひくと「物事を最後までやりとおすさま・徹底的に」とあります。例文も「あくまでもがんばる、あくまでも主張を貫く」などとあります。 しかし、よく話の中で「あくまでも個人的な考えですが・・・」「あくまでも噂です」「あくまで一例です」「あくまでの話しです」などという風に使われます。このような文章中では「徹底的に」という意味ではないと思うのですが、どうなのでしょうか。

  • Daadyの意味を教えてください

    現在英会話に通っているのですが、私が通ってる英会話教室ではレッスンの度にネイティブの先生が専用のノートに今日のレッスンはどうだったか一言コメントを入れてくれます。そして、昨日英会話のレッスンがあったのですが、担当の先生がノートに“Daady!”と書いてくれました。DaddyではなくてDaadyなのです。意味が知りたくて、辞書やインターネットで検索してみたのですがそれらしい回答が見つかりません。御存知の方は、教えてください。

  • (爆)の意味教えて下さい

    よく回答とか読んでると、文の最後に(爆)を付けている文章を見つけます 例 ~~~~~~~です(爆)。 この文の最後に付いてる(爆)の意味教えて下さい

  • 「こう思えてなりません」の意味

    いつもお世話になっております。 「こう思えてなりません」はどういう意味でしょうか。同じ意味のほかの書き方がございましたら、書き替えていただけないでしょうか。 (http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1010373 NO.5の方のご回答) 日本語を勉強しているので、まだまだ文章がうまく書けません。質問文の最後の一文「同じ意味のほかの書き方がございましたら、書き替えていただけないでしょうか」のネーティブの一般的な書き方も併せて教えていただければ助かります。 よろしくお願い致します。

  • この句の意味を教えてください

    こんにちは。日本語勉強中の者です。 ある文章を読んだら、「ひとこと、どうしますかと尋ねてほしかったのにと、かえって腹がたった。」という句を見ました。この句は、下記の文章の最後にあります。 しかし、かなりの文化人ではあっても、女性の中には年齢を公にしたがらない方がけっこういらっしゃるようだ。あるシンポジウムに参加した時、パンフレットのパネラー紹介で、わたしのところだけ年齢がなかった。他のパネラーは男性で、全員、ちゃんと年齢が記されている。どうしてでしょうと問い合わせると、女性の方は年齢を入れないでほしいとおっしゃる方が多いので、と言われた。つまり、勝手に気遣って、わたしだけ年齢を伏せてくださったというわけだ。よけいなお世話である。ひとこと、どうしますかと尋ねてほしかったのにと、かえって腹がたった。 文章は大体理解できますが、最後の句だけは理解できません。「かえって腹がたった。」の原因は、シンポジウムの主催者が勝手に気遣って、筆者の年齢を伏せたからですね。だから、腹がたったのは筆者だと思いますが。それでも、「ひとこと、どうしますかと尋ねてほしかったのにと」の意味が分かりません。 特に「のにと」という形式に困っています。これは準体助詞「の」+格助詞「に」+格助詞「と」、それども接続助詞「のに」+格助詞「と」、どちらですか?全句の意味も教えてください。 うまく表現できないのですみません。ご回答のほう、よろしくお願いします。

  • 「相殺」の「殺」の意味

     日本語を勉強している外国人です。「相殺」という単語について質問します。  「相殺」は字面から見れば、「殺しあう」という意味と勝手に推測していますが、辞書を引いてみたら、「互いに差し引いて損得なしにすること」という意味だそうです。不思議に感じるのですが、「殺す」とまったく関係がありませんが、なぜ「殺」という字を使うのでしょうか。また、この単語は、普通の日本人は知っていますか。  日本語を何年間も勉強していますが、まだまだ文章がうまく書けません。質問文の最後の一文に、特に自信がありません。「は」が二回登場したので、きれいな文章ではないと思います。何か解決方法があるのでしょうか。ほかに、質問文の中で不自然な表現があれば、それも併せて指摘していただければ助かります。質問が多すぎて、申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • やわ・・・?

    国語の時間に 「自分の考えがヤワだったことに気付いた」 って言う文章が有ったんですけど、そのときに、学校の先生ともめました。 辞書には、出来が中途半端って書いてあったのですが、先生は、その意味はあんまりあってないというのです。 先生いわく、「出来、不出来に関係なく、確かではない、あやふやだ」だそうです。 辞書のほうが正しいとは思うのですが、いろんな辞書を調べてみても言葉が微妙すぎて分かりません。おしえてください。

  • 授業で「つれづれなるままに」とやってます。

    授業で「つれづれなるままに」とやってます。 有名な文章でいろんな訳がのってたけど、どうしてもわからないところがあります。 「そこはかとなく書きつくれば」の「書きつくれば」を辞書で引いてみたら 「書きつく」は髪をなでるとか身につける、取り付けると書いてあったのに 訳すと「書きつけると」と先生がいってました。 辞書の意味は関係ない? なんでこう訳すのか教えてください。

放電加工についてのポイント
このQ&Aのポイント
  • 放電ギャップの決め方と計算式について
  • 放電加工の精度についての一般的な考え方
  • 放電加工の特徴とその精度に関する説明
回答を見る