• 締切済み

妊娠7ヶ月(24w)下腹部(子宮?)の激痛

keiko1121の回答

  • keiko1121
  • ベストアンサー率34% (308/903)
回答No.2

こんにちは 入院になってしまったんですね(泣) やはり心配なのは上のお子さんのことですよね~ でもお腹の赤ちゃんが産まれたら、またご家族みなさんでワイワイと賑やかに暮らせますから、今は上のお子さんの事はご主人やご両親に任せて体を休めて下さいね。 私もそういう体質だと言われているので、人事と思えずとても心配していました。 ご家族皆さんで協力されて、大変ですが乗り切って下さい。 かげながら応援しております!!! お返事頂きありがとうござました! くれぐれも気をつけて下さいね! 元気な赤ちゃんが産まれるまでもう少し辛抱してくださいね^^ ではでは~~

関連するQ&A

  • 子宮筋腫と妊娠

    11月22日に二人目を出産した28歳のママです。 先週産後1ヶ月検診を受けたら子宮筋腫が見つかりました。まだ大きさも1センチということで経過をみることになったのですが、私としては3人目もほしいと考えているのでショックでした。 子宮筋腫を持ってると妊娠しにくいとか切迫流産になりやすいって本当ですか?それと子宮筋腫を手術すると帝王切開での出産になるのですか?

  • 下腹部痛

    30歳、女性です。 くしゃみをしたとき、寝た状態から起きあがるとき、 お風呂から立ち上がるときに ちょうど卵巣のあたりに、足がつるような激痛があります。生理の周期、排卵などには関係なく、たまに 痛むことがあります。 4年前に双子を妊娠出産しました。妊娠中に子宮口を縛る手術をしました。出産は予定帝王切開でした。 痛みは子供を産む前にはありませんでした。 生理・排卵は問題なし。痛みのあと出血はありません 婦人科にかかるべきか考えていますが これは何かの症状なのでしょうか?

  • くしゃみで下腹部が激痛!!

    一年位前から気になっていた事なのですが、くしゃみでたまに下腹部中央に激痛が走る事があります。 くしゃみのときいつもではなく、体勢によって激痛がきます。 激痛は3分程で消えていきます。痛みの感じとしては腸にプクッと一瞬 空気が急激に入って風船の様に膨らんだかの様な感覚です。(実際そうなってるかは判りませんが) 私は2児の母で子供二人とも帝王切開で出産しています。 脱腸かな?と思いお腹を押したり探ってみますが、その様な膨らみ とかは見当たらないです。 子宮癌検診はもう2年位前にしたっきりです。 脱腸なのか?それとも婦人科系の病気なのか?とかいろいろ不安になりますが、とりあえず近々婦人科で癌検診を受ける予定ですが、婦人科系の病気でなくとも他の原因でも婦人科では判るのでしょうか? それとも婦人科で異常がなかったら内科か別の科へ行く事になるのでしょうか? 婦人科受診まで、少し日数があるのでそれまで少し心配なのでこちらで お伺いしたいと思います。 お詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

  • 子宮外妊娠、1ヵ月後の妊娠について

    去年の暮れに、子宮外妊娠の為右側卵管摘出手術しております。その後1ヵ月後に妊娠しまして、ただ今妊娠7ヶ月です。予定外の妊娠でしたが今のところ、順調に育ってくれておりますので一安心しております。今回の出産は、帝王切開になるのでしょうか?あまりに早く妊娠してしまいましたので、体に負担がかかり自然分娩は無理でしょうか?もし帝王切開の場合、同じ場所を切るのでしょうか?お分かりになる方教えて下さい!

  • 22w目です。下腹部痛について。

    こんにちは。 現在妊娠22w目の妊婦です。 初産です。 私は子宮頸管が少し開きぎみ&頸管長も短め(2週間前くらいは、2.1センチ)です。 なので無理はしないよう言われており、張り止めを服用しています。 明日は妊婦検診なのですが、昨日の午後からずっと、鈍い下腹部痛がおさまりません。 出血はなく、激痛などではないので、軽い生理痛といった感じです。 妊娠してから、このような下腹部痛で、検診以外に月1回は診察に行ってしまっています。 お医者様からは毎回、無理しないようにとの事と、今すぐ危険とかはないが、22w以降は早産の危険があるので気を付けないとねと言われます。 そして張り止めの薬をもらう、というパターンです。 今回もきっと同じ感じだとは思うのですが、検診が明日なので明日まで様子をみようと思っています。 が、夫は病院に行きなさいと勧めます。 薬ももうないのですが、明日もらえばいいかなと思っていました。 私のように、頻繁に診察に通った方はいらっしゃいますか? 私が神経質すぎるのかなぁと思うところもあります。 素人判断は良くないので、心配なら診察に行くべきとは思うのですが…。 よろしくお願いします。

  • 妊娠3ヶ月 子宮筋腫があると言われました

    今、妊娠3ヶ月です(2人目) 1人目を妊娠する前に子宮筋腫があり摘出手術をしました。その後1年半くらいで一人目が出来、帝王切開で出産しました。 今回、二人目妊娠中です。7週5日になっても心拍が確認出来ず、心配な毎日を過ごしていましたが、先日9週3日でようやく 心拍が確認出来ました。筋腫は2センチくらいの小さなもので、そんなに心配ないと言われましたが、早産の危険はあると言われました。 筋腫は出産時に一緒には摘出できないようで、出産後様子を見るといった感じでした。 筋腫を持ちながら妊娠→出産されたかた、経験をお聞かせください。 あと、筋腫は出産後摘出しましたか?それとも、残っていますか? 回答お願いいたします♪

  • 現在妊娠25w7ヶ月の妊婦です。

    現在妊娠25w7ヶ月の妊婦です。 医療保険未加入なのですが、今から加入してこの先、帝王切開になった場合や切迫早産で入院になったりした場合でもお金が給付される保険はありますか? 先週の検診で頸管が短くなってる、安静にとだけ言われて、薬などはもらっていません。

  • 切迫早産

    今28週の妊婦です。今日病院に行ったらかなり低く切迫早産ですと言われ張り止め薬を処方されました。だだあまり張ることはないし張っても休めば直るので薬は張ったときだけ飲めばいいし普通の生活をして構わないといわれました。でも普通の生活って・・・?この場合特に注意することってないのでしょうか?例えば温泉好きなんですが入ってもいいのでしょうか? もう一つ妊娠初期に子宮口に胎盤がかかっていると言われていました。 大きくなるにつれ離れたのですがまたくっつくってことはないのでしょうか?一度上がってきて又下がってるみたいです。低置胎盤だと帝王切開になると聞いたので心配です。

  • 出産、生命保険について

    初めまして、嫁さんは9月が出産予定日でして、今は切迫早産で入院しております。プラス、逆子で、帝王切開になりそうなのです、生命保険に加入しているのですが、帝王切開の費用、と切迫早産での入院費用と両方とも保険額がでるのでしょうか? その際の手順等を教えていただきたいのです。 出産は初めてで、保険を使うのも初めてなので、ヨロシクお願いします。

  • 切迫早産の張り止めのリトドールについて

    切迫早産で入院してましたが、37週になりましたので退院させられました。逆子なので38週過ぎに帝王切開の予定です。お腹の張りがすごく動くのもきつくて、たまに激しい腹痛もあり、つらいです。産院では、この時期はみんな張るんだからと言われました。 帝王切開で、陣痛がつかなくていいのだから、張り止めの薬を服用しても構わないのでは・・・?この薬は赤ちゃんには悪影響がないと聞いてますし・・・。38週ぐらいまで服用してもいいものなのでしょうか?

専門家に質問してみよう