- ベストアンサー
- すぐに回答を!
歯列矯正について
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#2の方とほぼ同じ回答になりますが 娘が矯正をしましたので、ご参考までに。 うちは子供達ふたり共、なぜか下の歯が2本はえていません。 ちょうど、第一臼歯の部分が左右対称に。 娘は面長でアゴも細いので、必然的に上顎が目立つようになり いわゆる‘出っ歯’‘馬っ歯’になりました。 ちょうど質問者様と同じ年齢で矯正を始めました。 あくまでも娘の場合、ですが、やはり上の第一臼歯を抜いて上下の数を 同じにしてから、上歯全体を引っ込めるという方法でした。 矯正を始める前には入念に、歯だけではなく顔面や顎のレントゲンを 撮っていました。 実際に‘歯の模型’で、今の状態~矯正中の動かし方~矯正後、を シュミレーションしてもらい、抜歯も納得の上で矯正に入りました。 素人であるご友人の話を鵜呑みにせず‘矯正専門歯科’に行くべきでしょう。 これまた‘娘の場合’ですが、矯正期間は2年でした。 抜歯した分を引っ込めるので、最初は週に1度、様子を診ながら月に1度は通っていました。 その度に、歯を動かすために矯正具を締めるので大変な苦痛を伴っていましたね。 ほとんど口も開けられないくらい痛いので、2~3日はおかゆ程度の食事。 ただ、本人の強い希望によりでしたので頑張っていました。 また、時期的にも受験時に重ならないようにとの歯科医師の判断でしたが正解でした。 矯正前と矯正後の顔(口元)は、まるで別人です。 既に10年ほど前のことですが、本人も満足で矯正中の不自由さなどは 何てことなかった、ということです。 ただ、歯列矯正専門といっても医師の技量はピンキリですのでよくお調べになるべきです。 娘がお世話になった医師はご自身で歯科技工までなさってる方でしたので外注は一切なし。 歯列矯正と共に、小児歯科(子供のうちから歯並びまで気を使うことが大切という考え)も していたので、なるべく痛みのないように、出来上がりはキレイになるように 最後はホワイトニングまでして下さいました。 また、費用も15才の質問者様がまかなえる金額ではないので、ご両親とよく相談して下さいね。 ちなみにうちは、ほぼ100万円かかりました。(通常、これくらいは平均でしょう) 社会人になって、ご自身で費用をまかなえるようになってから、、、の方もたくさんいらっしゃいますが 私の妹は20代で矯正をしたところ、完全に成長してしまっていたのでかなり大変だったようです。 矯正はかなり口腔に負担をかけるので、歯並びはキレイになったけれど ほとんどの歯が虫歯になってしまったようで。 歯を抜く抜かない、よりも‘歯列矯正’ということを念頭に入れて、きちんとした専門医のいる 歯科に行って、相談なさるのがベストだと思います。 下の息子は、顎全体がしっかりとした骨組みなので無理な矯正は必要ない、との 判断を下されて、実際に出っ歯でもなく不自由も感じずに大人になりました。
その他の回答 (3)
- wisteria_1
- ベストアンサー率20% (1/5)
矯正治療中です。 前歯の隣の歯が矮小歯だとご友人は思われたのでしょうか。 基本的に前の6本の歯は抜きません。 ここを抜いてしまうと審美的にも機能的にも悪い影響があるからです。 何件か矯正専門医院に相談に行かれると良いですよ。 専門の医院の先生に見てもらう、という所がミソです。

お礼
お礼が遅れて申し訳ありません。 そうですか、それを聞いて安心しました。 自分でも「そこ抜いたら見た目変だよね?」と思っていたので・・・。 ありがとうございました。
- ohana6480
- ベストアンサー率49% (94/190)
第4でなく第一小臼歯ですね。 前から数えて4番目です。 抜歯をするかしないかは、あごの大きさと歯の大きさにより変わります。 抜く場所を第二小臼歯にすることもありますが、まず前場に当たる部分(左右3番目まで)は抜くことはほとんどありません。友人の方の勘違いではないでしょうか。 なにはともあれ、一度矯正歯科へ相談にいかれたほうがようでしょうね。相談であれば初回は無料でやってくれるところがおおいと思いますよ。 一般歯科では無料ではないですからね。 あくまで矯正専門歯科の話です。 HPなど調べて予約してください。

お礼
お礼が遅れて申し訳ありません。 「第一」でしたか、すみません、訂正ありがとうございます。 また今度矯正歯科に行って、相談してみようと思います。 ありがとうございました。

矯正すれば曲がった歯もまっすぐになりますよ。抜きません。

お礼
お礼が遅れて申し訳ありません。 そうなんですか、安心しました。 そこを抜いてしまったら左右対称じゃないし犬歯が前に来るしと 心配していましたので・・・。 ありがとうございました。
関連するQ&A
- 歯列矯正をやるべきか
歯列矯正を検討しています。 ・空きっぱ ・前歯二本が斜めに生えている ・前歯四本が前に出ている ・上の歯と下の歯の隙間を無くしたい 以上の四点が気になり部分矯正を考えています。周りにはする必要がないと言われます。 真正面(一枚目の画像)から見るとただ空きっ歯なだけですが、少し下から見ると前歯が出てることにより隙間だらけです。 サ行の発音がしづらいです。 皆さんがこの歯だったら歯列矯正しますか?
- 締切済み
- デンタルケア
- 歯列矯正についてなのですが。
歯列矯正についてなのですが。 先日、過蓋咬合と診断され、まずは上の一小臼歯を左右とも抜き、矯正装置をつけました。 家に帰ってから鏡を見てふと気になったのですが、一番奥の歯(おそらく第二大臼歯)には装置がつけられていませんでした。 先生によると抜いた部分を埋めるように歯を動かす?らしいのですが… 知識が全くなく不安なのですが、装置がなくても大丈夫なのでしょうか?
- ベストアンサー
- デンタルケア
- 歯列矯正の印象は・・・?
今年、中学生になったばかりの女です。私は、少し出っ歯なので、歯列矯正をしようかと思ってます。 それで、歯に矯正の金具をつけている人って、あまり印象が良くないんですか? 良かったら、教えて下さい。
- ベストアンサー
- デンタルケア
- 歯列矯正について
私は以前から出っ歯気味なことを気にしていたんですが、一年ほど前、知人に私と同じくらいの出っ歯の子がいてその子が歯列矯正で歯を4本抜歯して現在治療中ですが見違えるほど綺麗になっているのを見て私も歯列矯正したいと思い、矯正歯科に行きました。 しかし、歯並びもいいし健康な歯を抜くのはもったいないといわれ、歯医者さんに反対されてしまいました。 しかし、私は横顔や笑った時の顔などがとても気になるので、できれば抜歯してしまいたいのですが、歯列矯正の経験者で健康な歯を抜いた方いらっしゃいましたらアドバイスいただけないでしょうか? 歯医者さんに止められるということは止めたほうがいいんでしょうか?
- 締切済み
- デンタルケア
- 35歳独身女の歯列矯正
35歳独身女の歯列矯正 歯がガタガタなのが、ずっと気になってましたが 金額も高く、期間も長く、中々踏み込めずに放置してきました。 小さい頃の指しゃぶりの影響で、前歯2本が出っ歯 下の前歯もガタガタしてます。 近所に認定医師のいる矯正歯科があり、ここで矯正することに決めました。 検査の結果、 下の親知らずを2本抜き、上の普通の歯も2本抜いてから 矯正を始めると言われました。 下の親知らずは横を向いていて、かなり抜くのが大変だそうです。 しかも普通の歯も2本抜かなくてはちゃんと矯正できないとの事です。 これがとても怖くなってきました… 親知らずと普通の歯も抜いても、身体に支障はないんでしょうか?? 噛み合わせもずれているので、2年かかりすか 将来の為にも今のうちに矯正をしたいと思っています。
- 締切済み
- デンタルケア
- 歯列矯正をしようと考えています。
こんばんは。 現在24歳の女ですが歯列矯正のことについて教えてください。 小さいころからの夢で歯列矯正をしようと考えているのですが、親や彼氏などに反対?ではないのですがしなくてもいいんじゃないの~的なことを言われます。 「もし歯列矯正して今の顔より変になったらどうすんの!?今の顔がベストかもしれないんだよ!」と。 私は「そんなわけないよっ!」と言い返してはいるのですが、ふと(え、まさかね・・・そんな人いんのかな・・)と不安がよぎりました。 歯列矯正はあくまでかみ合わせを治したり、健康の為というのは重々承知しておりますが、健康になっても顔がへんてこになるのはやっぱり女として恐ろしいことです。 ちなみに私の歯はすこーし出っ歯で、開咬という症状だそうです。 歯列矯正をして顔が悪い意味で変わる人などいるのでしょうか? 疑問に思ったので質問してみました。コメントを頂けると嬉しいです。
- ベストアンサー
- デンタルケア
- 歯列矯正
20代です。 少し出っ歯で、歯の矯正を考えています。 先日矯正歯科にカウンセリングへ行ったところ先生からこう言っていただき、2つの選択肢をいただきました。 自分では気になっているかもしれないが、そんなに出っ歯ではない。歯列(歯茎)が小さいのに対して歯が大きいため少し広がってしまっている。 ・特に気になっている、前歯の傾きだけを直す(10万円)(その傾いた歯のせいでより出っ歯に見えるため)(写真参照お願いします) ・歯全体の出っ張りが気になるなら、100%引っ込むように上下4本抜歯する(50万円) 自意識過剰かもしれませんが、 笑った時の出っ歯、写真の通り口を閉じた時に少し口が出ているのがコンプレックスです。(口よりも鼻の低さに問題があるのは百も承知です) 口を閉じた状態で見て、少しでも綺麗に見えるのなら少し高額でもやりたいなと思うのですが、 私の歯で、抜歯ありの矯正をしたら 口を閉じた時の口を少しでも平らにすることは出来ますか? それとも外からの見た目の変化は見込めないですか? 知識が無いので、詳しい方教えて頂けると嬉しいです。お願い致します。(>_<)
- ベストアンサー
- デンタルケア
お礼
お礼が遅れて申し訳ありません。 詳しい回答ありがとうございます。とても参考になりました。 費用については、働くようになってからぼちぼち返していくつもりです。 これから受験もあるので、親ともよく話し合いたいと思います。 ありがとうございました。