• ベストアンサー

Windows 7に詳しい方、助けてください

 私のPCはWindows 7を使っています。最近ペンタブを買ったのですが、クリックすると波紋のようなものが広がって、絵を描く時とても不便です。いろいろな方法を試してみたのですが、どんな方法をしても波紋が消えません。何かいい方法があったら、教えていただきたいです。 (1)スタートメニュー→コントロールパネル→ハードウェアとサウンド→ペンと入力デバイス→ポイントオプションでチェックを外す をすると、ペンタブの機能自体が停止してしまい、ぺんたぶが使えなくなりました。 (2)スタートボタンから”gpedit.msc”を検索するというのは、検索してもでてきませんでした。 (3)画面右下のペンフリックをクリックしても、「ペンフリック設定のカスタマイズ」というものは出てきませんでした。「ペンとタッチ」というもので、クリックの波紋については何もできませんでした。 (4)コントロールパネル→システムとセキュリティ→管理ツール→サービス→Tablet PC Input Serviceを選択し、「サービスを停止」をクリック の方法をすると、(1)と同じで、ぺんたぶの機能自体が停止してしまいました。 (5)スタートメニューの検索入力欄でgpedit.mscと入力してローカルポリシーエディタを起動し、ローカルコンピューターポリシー→ユーザーの構成→管理用テンプレート→windowsコンポーネント→Tablet PC→カーソル とたどり『ペンのフィードバックをオフにする』を有効にする の方法でも、やはりぺんたぶ自体の機能が停止してしまいます。 わかる方がいたら回答よろしくお願いします。

  • 479
  • お礼率69% (66/95)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tuiteru7
  • ベストアンサー率29% (77/257)
回答No.3

解決したらそのメーカーはインターネットからダウンロードできるのでしょうか? ということで、その通りです。

479
質問者

お礼

回答ありがとうございました!連続でしていただき、ありがとうございました。 調べてみたところ、ウインドウズ7で波紋を消せた人もいたようですが・・・(´;ω; なぜでしょうね?しょうがないので、待ってみようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • tuiteru7
  • ベストアンサー率29% (77/257)
回答No.2

現在お使いのペンタブが、まだWindows 7に対応していないのかもしれません。メーカーが対応するまで待つしかないと思います。 OSやソフトは発売してから6ヵ月後に購入した方がいいと思います。 (発売当初は未対応や不具合があり、6ヵ月後ぐらいにだいたい 解決するから)

479
質問者

お礼

回答ありがとうございました。そうなのでしょうか・・・とても残念です。でも、まだ望みはあるようなので、また半年ほど待ってみたいと思います。 「メーカーが対応するまで待つ」というものは、解決したらそのメーカーはインターネットからダウンロードできるのでしょうか?それともまた業者に頼んで変更してもらうのでしょうか?

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1
479
質問者

お礼

回答ありがとうございます。この方法でも試してみましたが、やはりペンタブの機能そのものが停止してしまい、ペンタブがつかえなくなってしまいました。

関連するQ&A

  • ペンタブの波紋について

    windows7にするとペンタブでクリックする度、波紋が出て 邪魔なのでネットで調べて「Tablet PC Input Service」を無効化すると 波紋は消えたけどペンのポインタの速度が遅くなって 非常に動かしにくいです。これはなんとかならないのでしょうか? ほかにも波紋消す方法があったら教えてください>< ちなみに使っているペンタブはintous4です! ※ほかにローカルポリシーエディタから設定する方法もあるらしいのですが、 自分のPCには搭載されてなかったため無理でした・・。

  • windows8波紋エフェクト

    ペンタブを使うときに波紋エフェクトが出て困ってます。 デメリットのない方法がいいのですが・・・。 調べた方法でgpedit.mscは開くものの 「スナップインを作成できませんでした」 とでてしまい・・・。 どうすればいいのでしょうか・・・?

  • グループポリシーの起動

    http://www.itmedia.co.jp/help/tips/windows/w0438.html ここにあるサイトを参考にして スタート→ファイルを指定して実行→gpedit.mscと入力したのですが'gpedit.msc'が見つかりませんと出て グループポリシーが起動できないですTT どうしたらよいのでしようか?

  • グループポリシーにおける管理用テンプレートフォルダについて

    他のタイトルで投稿していたのですが, タイトルを変えたほうがいいというアドバイスがありましたので 改めて投稿します. 今回,パソコンの調子が悪かったので再インストールを行い, いろいろと設定をしなおしていました. USB等のオートラン機能が嫌いで,「gpedit.msc」をもちいて 停止しようとしたのですが, 「gpedit.msc」内の「管理用テンプレート」フォルダに 「システム」フォルダが見つかりません. フィルタの問題かと思い色々と試してみたのですが, それでもダメでした. オートラン自体を停止する方法は見つかったのですが, 再インストールしたばかりなので, こういうのを見ると再インストールに失敗したのではないかと 少し心配になります. 私の設定の問題なのでしたら, どうすれば表示されるようになるのか教えてただきたいです. よろしくお願いします.

  • グループポリシーを設定したら戻せなくなってしまいました

    色々な実行制限をかける場合に gpedit.mscでグループポリシーを設定すると思うのですが、ここで ローカルコンピュータポリシー  コンピュータの設定   Windowsの設定    セキュリティの設定     ソフトウェア制限のポリシー      追加の規則 で画像にあるようにすべてのパスの実行を許可しないに変更しました。 すると電卓やペイントブラシ、ノートパットが使えなくなりました。 で、ここまでは良かったのですが。 つい、グループポリシーのウィンドウを閉じてしまったところ するとgpedit.msc自体も起動しなくなってしまい、 元に戻せなくなってしまいました。(>_<) こういった場合、どのように元にもどせばいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • windows11 コントロールパネルのシステム設

    windows11 コントロールパネルのシステム設定でスタートメニューから再起動やシャットダウンを表示しないようにしたのですが、元に戻す方法を教えてください。 ファイル名を指定して実行ではGpedit.mscが見つかりませんと出るので、このやり方以外の方法です。

  • gpedit.msc におけるフォルダの表示

    初めての質問で,文脈がおかしいかもしれませんが よろしくお願い思ます. 今回,パソコンの調子が悪かったので再インストールを行い, いろいろと設定をしなおしていました. USB等のオートラン機能が嫌いで,「gpedit.msc」をもちいて 停止しようとしたのですが, 「gpedit.msc」内の「管理用テンプレート」フォルダに 「システム」フォルダが見つかりません. フィルタの問題かと思い,いくつか試してみたのですが, それでもダメでした. パソコンはあまり詳しくないので, 難しいことをいわれると戸惑いますが, 簡単な解決策をご存知の方はお教えください. よろしくお願いします.

  • WinXPSP3のPCでローカルコンピュータポリシーの件

    WinXPSP3のPCでローカルコンピュータポリシーの件 gpedit.mscからローカルコンピュータポリシー →コンピュータの表示  →管理用テンプレート →システムと開くはずなのに  ”システム”が出てきません 設定を修復したいのですが、どなたか”システム”を 表示させる方法を教えてください。

  • gpedit.msc

    ローカルグループポリシーエディターでロック画面を非表示にしたいです。 TOSHIBA製のパソコンで、 ・「ファイル名を指定して実行」でgpedit.mscと入力 ・「コントロール パネル\システムとセキュリティ\管理ツール」 と試みてみましたが、ローカルグループポリシーエディター自体が見当たりませんでした。 どのようにすれば起動できますでしょうか。

  • Windows7のグループポリシー

    有識者の方々 お世話になります。 RDPを複数のユーザで利用しています。 RDPでログインした時も同じデスクトップの壁紙を表示したいです。 RDPクライアント側で、 「リモート デスクトップ接続(mstsc) -> オプション -> エクスペリエンス -> デスクトップの背景」 の設定をすると可能なことがわかりましたが、RDPを利用するユーザ側でクライアントの設定変更が出来てしまうため、「グループポリシー(gpedit.msc)」など他の方法で制限したいと考えております。 グループポリシーの設定方法について、マイクロソフトのQAを確認しましたが、 有効な方法が見つかりませんでした。 OSはWindows7が不可能なのでしょうか。 他に何か良い設定方法がもしあればご教授いただけますと幸いです。