• 締切済み

母乳と体重増加について

今2ヶ月と10日ほどの赤ちゃんで1ヶ月半くらいから母乳だけでやってきました。あまり体重の増えはよくなかったのですが、ここ1週間ほとんど増えていません。おしっこはたくさんしていますがうんちは2ヶ月になった頃から1日に1回か2日に1回くらいしか出ません。 授乳回数は7回か8回です。最近夕方くらいから飲み始めはごくごく飲んでいるんですが少し経つと首を振ったりたまに泣き出したりして吸ってくれなくなります。なので口を離すと号泣します。だっこすると泣き止みます。 出ないのかと思って絞ってみるとピューっと飛んだりもします。 あと指しゃぶりもしはじめて飲んだ後でもすぐします。泣きながらしてそのまま寝てしまいます。ほんとはおっぱいが欲しいのにあきらめて寝てしまうのでしょうか? そんな感じで体重の増えも良くないのでミルク足そうか迷っています。 首を振って嫌がるのは出ないからなのでしょうか?

みんなの回答

回答No.3

うちも2人目が2ヶ月半です。 うちの子もうんちの回数も似た感じです。 授乳中に首を振って嫌がるのは、母乳と一緒に空気を吸ってしまうためにゲップを一度出したい時では?うちの子はそうなので、中断して背中をトントン叩いてゲップを出したらスッキリしてまた母乳を飲み始めますよ。 また、体重は減ってなければそれほど心配いらないとは思いますが。

  • kurun9911
  • ベストアンサー率65% (30/46)
回答No.2

私も2ヶ月半の新米ママです。 母乳足りているか気になりますよね。。 うちの子も体重の増えがよくありません。 本人は動きまくるので、その分体重に反映されづらいみたいで。 だけど、私自身は気にしていないので ミルクは足しておりません。 ミルクを足した分、吸われなくなって 本当に出なくなるほうが怖いので。 おしっこもうんちもちゃんと出ているので。。 飲み方もすごく似ています。 最初はごくごく。。だんだん眠る。。 離すと号泣。。。 足りてないというより、ちゃんと吸えていないのかもしれませんよ。 うちの子は飲むのが下手です。 母乳の出が悪いというより、吸いが弱いということで ひたすら吸わせて練習です。 また、ママのお食事はどうでしょうか? 赤ちゃんは味に敏感です。妊娠6週くらいには 味覚が発達しているくらいなので。 脂肪や砂糖、カレー、キムチ。。などを取りすぎたりしていると まずくて、一時的に嫌がったりもしますよ。 私の場合おっぱいにお乳が溜まり易く、 ちょっとたまるとまずいようで、グルメな息子は首振って泣きます。 指しゃぶりですが、 順調に発達している証拠ではないでしょうか?? 最初はグーでしゃぶり、その次は2本の指くらい、 それが1本になって。。と、段階踏んでしゃぶりますよ。 あと興奮した気持ちを自分なりに抑えることにも使っているようです。 赤ちゃんにとって初めての「手」というおもちゃです。 私も最初は足りていなくて、しゃぶるのかと思いましたが、 発達している証拠だと助産師さんに言われました。。 以上、私が数々助産師さんに言われたことです。 ただ、無料育児相談や桶谷式など助産師さんに 一度確認されると安心だと思いますよ。 毎日大変ですよね。 だけど、ちゃんと授乳回数も8回くらいで 本当によくがんばっていらっしゃいますね。 私も見習ってがんばりたいと思います。 お互い素敵な子育てになりますように。。

参考URL:
http://www11.plala.or.jp/fumimaru-web/oppaiikuji.html
  • sana821
  • ベストアンサー率20% (6/30)
回答No.1

我が子も来週で生後3ヶ月になります。 1~2ヶ月の時にうちの子も、私のおっぱいは搾るとピューと出るぐらいなのですが、授乳中に嫌そうにして泣き出したりすることがありました。 何が原因かは謎ですが、それでもなんとか無理にくわえさせて飲んでもらってました。なので、ミルクは足さずでなんとか体重は増えてはいました。 おっぱいの出が良過ぎで、びっくりして泣いちゃうのかもしれませんしね せっかくおっぱいは出てるので、なんとかそれだけでいけるといいですよね ちなみにうちの子もうんちもおしっこも同じ感じですよ! あと、おしゃぶりもいつもしてますが、おしゃぶりの後に必ず寝るので、おっぱいが足りてないからというわけではないようです。 何かに不満で泣だし、おしゃぶりでクールダウンさせて、落ち着いたから寝ちゃう、みたいな感じです。 なんの参考にもならずごめんなさい 私もまだまだ何も分からずで、手探り状態です! お互い頑張りましょうね

mameyu07
質問者

お礼

回答ありがとうございます! ここ1ヶ月なんとか母乳だけでやってきたので私もミルクを足さないようにがんばってみたいと思います。 お互い育児がんばりましょう!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう