• ベストアンサー

こんなことってあるの!?

大学の外国語の授業で…、文法練習のために、くじできめた人に手紙を書くことになって、差出人の名前は手紙に書いてはいけないということでした。 私(女子です)も、ある人から、手紙をもらったのですが、 その内容が、 「こんにちは!元気ですか?とても短くてすみません。あなたは、とてもかわいいですね!」 というものでした。 後で、筆跡や、ある友達の証言から、手紙をくれたのは、多分男の子だろうということが分かりました。 又、なんと、この男の子には、どうも彼女がいるそうです。 本当に彼女のいる男の子が、私に可愛いと書くでしょうか? 皆さんは、どう思われますか? 特に男性の方からご意見いただきたいです。 ちなみに、その男の子が、単語の意味をあまり分かっていないことは、絶対にあり得ないかと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lilly_20
  • ベストアンサー率34% (62/180)
回答No.4

文法練習ですよね?深い意味はないと思いますけど。 そこに「あなたのことが好きです」と書かれていたとしても。練習ですからね? まぁ、当たり障りないフレーズってことで それくらい言っても何もおかしくないと思います。 ちなみに私の彼はいろんな女の子を可愛いとよく言っておりますし、 私もかっこいいと思った男の子をかっこいいと言います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • kokuramon
  • ベストアンサー率18% (101/551)
回答No.3

あると思います。 貴方のことを自分の彼女に重ねて、もし自分の彼女に手紙を出すなら、なんて書こうかと考えたのでしょう。 単に授業の一貫として、例文を考えただけであって、本気ではありません。自意識過剰の確立高いです。 あんまり悩まないで、軽く流しておいて下さい。 もし、あなたの事を好きになったのなら、近日中に何らかの出来事が起きますから。 そのときにまた、本サイトにご相談を下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

彼女がいても「かわいいですね」「おきれいですね」くらい 言うことはありますよ。言い方によっては誤解をうむので TPOはわきまえていますが。 ましてや授業の中での手紙。私なら書くことなければ書いて しまうかも知れません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.1

それだけの話ですか・・・? 勿論人にもよりますが、ちょっと可愛い女の子に「可愛い」くらいのリップサービスはしますよ。 その「可愛い」の言葉の裏にも「自分のタイプ」から「一般的に可愛いと思われるだろう」程度まで、幅があります。 まぁどちらの意味だとしても、彼女の有無は関係無いです。クラスメイトの女の子に「可愛い」と言うだけなのと、恋愛(付き合うかどうか)は全く別次元の話ですから。 外国語の手紙だったから、「女性は甘い言葉で褒めないと失礼」的なノリになっていたというのもあるでしょうし、書き手が特定されない安心感もあり彼のジョークもデカくなっていたというのもあるでしょう。 ・・・というか、そんな事で深刻に考えているcake-2009さんに逆にびっくりしました。彼も、若い女の子にはあまり不用意な事は言わない方がいいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大学のある外国語の授業で…

    文法練習のために、くじできめた人に手紙を書くことになって、差出人の名前は手紙に書いてはいけないということでした。 私(女子です)も、ある人から、手紙をもらったのですが、 その内容が、 「こんにちは!元気ですか?とても短くてすみません。あなたは、とてもかわいいですね!」 というものでした。 後で、筆跡や、ある友達の証言から、手紙をくれたのは、多分男の子だろうということが分かりました。 又、なんと、この男の子には、どうも彼女がいるそうです。 本当に彼女のいる男の子が、私に可愛いと書くでしょうか? 皆さんは、どう思われますか? 特に男性の方からご意見いただきたいです。

  • 日本語学習者におすすめのJPOPを教えてください

    いつもよくしてくださる外国の方が今、日本語を習っていて、本や授業で勉強しつつ、JPOPを聞きながらも勉強したいといわれました。 彼女は韓国の方で30代前半の女性です。 レベルはまだ初級で、簡単な単語や基本的な文法が分かる程度です。 単語や文法が難しくなくて、理解しやすい歌詞のJPOPがあればぜひ教えてください。 本には花*花さんの「さよなら大好きな人」が載っていたそうで、それぐらいの物だったら 大丈夫だと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 中学生に戻ったつもりでご回答をお願いします。

    休み時間に多くの同級生達は南側でぽかぽかと日光浴をしていました。 私は北側の後ろのほうで、一人で夢中になって本を読んでいました。 少し離れた席で男女が会話をしているのが聞こえました。 女子「返事下さい。」 男子「‥‥」 女子「だって手紙読んだでしょう?返事下さい。」 男子[やだ。」 女子「返事下さい!」 男子「やだ!」 女子が手紙を出したのに、 男子が返事をくれないから 催促をしているみたいな成り行きでした。 それまではふざけていて仲良く明るかった二人ですが、 女子はその後、落ち込んでいました。 二人で話をすることも亡くなったようです。 その男子は人気者でしたが、 どういう性格なんでしょうか? 「返事ぐらいしてあげればいい」と思うのですが、 中学生だからしっかり返事ができなかったのでしょうか? 私は彼に否定的な感情を持ってしまいました。 彼の気持ちを教えていただけませんか? 彼の良いところを探していただけませんか? 私はその男子に告白されました。 彼が私を好きなことは男子のあいだで有名でした。 それを知った その女子から「不幸の手紙」をもらいました。 郵便局の消印が無く、 差出人不明でしたが、 彼女の友達が我が家に遊びに来ていた日に 郵便受けに入っていたことと 筆跡で分かりました。 これをどう思いますか? 女子も女子なら、そんなことをする女子に好かれる男子もちょっとね~。と思いますか?

  • 気になる人ができて・・・

    私は現中2の女子です。 今気になっている人がいます。 そんなにカッコいぃわけでもなく、 すごくふつーなかんじの同じクラスの男の子なんですが・・・ ほんとはとても気がきいて優しいんです。 私はすごく「ささいな優しさ」にキュンときてしまうタイプで・・・ 前に、授業中に落としてしまったプリントを、 その人の近くに落ちたわけでもないんですが・・・ 立って取ってくれて。 私が授業中に友達にわたそうとしていた手紙とか借りてたものとかを、 何気に渡してくれたりして。 優しいなぁって思って、気になり始めました。 しきるところはきちんとしきってくれたりして、 すごく空気の読める人だと思います。 でも女子とはほとんどからまなくって、 いっつも男子とばっかしゃべっている人なので・・・ なかなか話しかけたりできません・・・ 私誰かと付き合ったこととかもなくて、 めちゃ消極的なので、メアド聞いたりもできないし。 中2もあと半年なくて、 このままただのクラスメイトで終わってしまうのがイヤなんです><。 すこしでももっと仲良くなれたらなぁ・・・と思うんですが、 どーすればいいんでしょう?? アドバイス待ってます!!

  • 英語についての基礎的な疑問

    英語ができる人質問します。 1.英語の勉強法について 英語の勉強で最も重要なのは単語と文法だと思うのですが、違いますか? 単語と文法→ライティング→ヒアリングとスピーキングという順番で勉強しようと考えているのですが、なにか間違っていますか? 2.ヒアリングについて 私は英語がほとんど聞き取れません。これは英単語の発音が理解できていないから聞き取れないのだということを友達から教えてもらいました。なるほどと思ったのですが、この意見は正しいでしょうか?もしそうなら発音の練習を先にしたほうがよいでしょうか?

  • 証拠不十分というもの

    あくまでも例えの話です。 誰かがある人に対して暑中見舞いの葉書を出したとします。 例えば、差し出された葉書の表に差出人名や宛先、住所等が手書きで書かれてあって、裏には、白紙に近い状態(暑中見舞い申し上げますという位しか書かれていない)で広いスペースがあったとします。 そこに受取人の「悪意」によって様々な「細工」をされてしまいます。 稚拙ですがその「悪意」によって差出人を、「脅迫、強要未遂」「恐喝未遂」等の犯人にしたてあげることも可能ですよね。 そして受取人が虚偽告訴した場合、差出人が犯人という不当な扱いを受けてしまうことがあるのではないのでしょうか? 勿論、差出人は「虚偽だ」と訴えるでしょうが、葉書に指紋はついていますし、表の筆跡は差出人のものとみて相異ないですから、冤罪事件ということになってしまうのではないかという考えに至りました。 仮に、「受取人が細工した」と思われる証拠がみつからない場合はなおさらそのような傾向になるのではないでしょうか? あるいは、差出人が書いた部分と指紋に関しては「差出人が出した手紙」ということを証明できますが、内容については「本当に差出人によるものなのか疑問である」という認識をされるのでしょうか? この場合、どちらが有力でしょうか? もし、そんなことで有罪にでもなったら大変なことですよね。

  • 長文読解(センターレベルから2次まで)について

    こんにちは。ここにいるべきではない受験生です…。 先日、センター英語を受けたら、 「外国語学部を狙っている人間の成績とは思えない成績」 を取ってしまいました…(100点をちょっと超える…平均もいってないのでは?)。相当へこんでいます。ただでさえ、他の教科もヤバイのに、まさか英語がここまで出来ていないとは…。(実は進学校なのですが(恥ずかしい…)、授業は高1のときからついていけず、ここでも何度か相談をしています…) センターまではセンターのことしか考えないで頑張ろうと思っています。 英語は予備校に通っていますが、長文読解は辞書を引かなければ読み進められません(つ□`) センターでは、文法問題はほぼ完璧でした。でも第3問辺りから雲行きが怪しくなり(早っ!)、第6問の答え合わせ中は泣きそうでした(TT_TT) 9月頃からヤバイと思って、高1の時の英語の教科書を引っ張り出して音読しています。その時点でわからない単語が…Σ( ̄□ ̄;) 単語は学校で毎週テストがあるんですが、悲惨な結果です…。覚えられないんですOTL何かいい方法はありませんか? 予備校では単語なんて12月くらいに一気にやらないとどうせ忘れるんだーーー!どうせ長文には分からない単語が絶対出てくるんだから推測する力をつけろ!と言われていますが、私は高1レベルなんです…しかも外国語学部志望…ああ恐ろしい。 その予備校の話も、毎回授業でやるものの単語は覚えていくというのが前提です。……覚えられていません。。。 長文読解に必要なものって単語力でしょうか?読解力はもちろんですが。その力はどのようにつけるのでしょうか?今持っている単語帳は、速読英単語・DUO・ターゲットです。DUO以外はまったくもって使いこなせていません。DUOもそこまで…OTL 本当に困っています。アドバイスお願いします。

  • 即答求めます。

    私は英語の教師です。教えてる学校は偏差値は40ー45程度です。 新学期に入り、ノート授業からプリント授業に変更しました。 プリントでは… ・プリント左側に英文、注意事項 ・右側に和訳 ・右側の残りのスペースにキーセンテンスを解説 ノートでは… ・単語練習、文法事項説明 はたしてこの授業は意味があるのでしょうか?

  • 中学生 恋愛 告白

    中学2年生の女子です。 私は10月ごろに好きな男の子に告白をしました。 ですが彼は話も聞いてくれず・・・ 私はどしても伝えたかったので手紙を渡そうとしました。 それも受け取ってくれなくて・・・ で、それから2ヶ月たちました。 気まずい状態です。ずっと。 ですが話さないだけなら分かるけど 授業のことや聞かないといけないことがあったのですが それを聞いたときも無視をして、人の顔見て逃げ出した ときもあります。 ほかにはきかけないといけないときに あんまり無視するので私は少しきつめに答えてみたいなことを 言いました。 でも結局返答せず。 しかもその後音楽だったんですがこっちをちらちら見てきたんです。 なんですか?これッて?? しかも数人の男子と笑いながら!! ちょっと後半愚痴ぽいですが 皆さんの意見を聞かせてください。 1人だとどうしてもうまくまとまらないので、 お願いします!!

  • 高校入試英語のために今からさせたらいいこと・・・

    今英語の塾の講師をしています。といってもとても元気のよい中学3年生男の子5人をみているのですが、この時期に入っても50点満点中10点とかを取っているようです。 2時間の私の講義内容は、 (1)とりあえず長文を私が読みながら、文法・連語・を説明していく。 (2)生徒一人一人に声に出して長文を読ませ訳させるといった方法です。 学校ではみんな別のクラスにさせられてしまうというくらいあまりにも元気がよい5人で20代女一人では授業を進めるのも一苦労です。 効率的な授業の進め方を伝授していただけるとうれしいです。

このQ&Aのポイント
  • ヒューズの定格1Aで、電流値が400Aの母線が飛ばない理由が分からない
  • 電気回路初心者なので、初歩的な質問かもしれないが、教えてほしい
  • 回路に関する知識が不足しており、回路の仕組みを教えていただきたい
回答を見る