• ベストアンサー

子供の幼稚園での生活…ちょっと垣間見てみたい!

幼稚園の役員(子供は年少さんです)をしています。 今月末に茶話会を計画しているのですが、その際にちょっとした クラスの新聞を作って、配ろうかと思っています。 私自身二人目の子供で、役員をしていることから幼稚園にちょこちょこ 通っておりまして保育風景は覗いているのですが、 通常ですと、イベントがないと幼稚園生活ってわからないですよね。 クラスは一人っ子と、第1子が2/3を占めるため、お母さま方は どんな幼稚園生活をしているのだろうと気になっていると思います。 (子供もよくわから~ん状態で楽しく通っているし、報告もままならず…) そこで、先輩お母さんから聞いた先生のプロフィール(感激屋さん等…)を 織り交ぜながら、製作したいのですが、他にはどんなことを 知りたいかな、と思案中です。 母親ならではの!というアイデアや気になることがあると思います。 思い浮かばないので、皆さまお知恵をおかしください!! よろしくお願いいたします!!

noname#4618
noname#4618
  • 妊娠
  • 回答数4
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ricchin
  • ベストアンサー率38% (38/98)
回答No.3

こんにちは。 年少さんですから、まだお友達の名前なども全部は覚えていませんよね? 子どもが「○○ちゃんと遊んだ!」なんて報告しても、その子がどんな子か全然わからないし、ニックネームで呼んでると、名簿を見ただけではどの子のことなのかすらわからなかったり・・・。 プロフィールを書いてもらうなら、親子セットでどうでしょうか? お母さんに、自分のお子さんを簡単に紹介してもらうんです。 きっと茶話会の話題の中心はこれでしょうが、聞いただけでは忘れてしまうこともあるし、書いたものがあると、もっと盛り上がって、皆さんが仲良くなるのが早まるような気がします。 小さな紙に書いてもらい、回収して切り貼りすると早いですよ。

noname#4618
質問者

お礼

はい、覚えていません。 「あのこ」とか奇跡的に覚えていても間違っているし… (例:○「りょうちゃん」→×「ようちゃん」こんな感じで) 子供のニックネーム!いいですね!! 子供も同じクラスの子のお母さん達から名前にちゃんやくんよりも ニックネームで呼ばれたほうが親しみやすくて打ち解けやすいですよね! これは素晴らしい!! 両親のなれそめや親の趣味・特技など、否が応でも盛り上がる サイコロークで半強制的に話してもらおうと思うので、 空欄を付けておくといいですね!! いい雰囲気のお母さん達のクラスにしたいな~と思いますので、 親子セットは必須ですね! 参考になりました。ありがとうございます!!

その他の回答 (3)

回答No.4

ichigoyaさん、こんにちは♪ >今月末に茶話会を計画しているのですが、その際にちょっとした クラスの新聞を作って、配ろうかと思っています。 これ、素晴らしいアイデアです!! 私も、子供の幼稚園での様子、見てみたいんです~~。 うちの子は、どうもあまりおしゃべりではないので、 幼稚園での様子も、「どうだった?」て毎日聞くのですが なかなか教えてくれません。 「うん、面白かったよ~」で終わっちゃうんです・・(笑) >そこで、先輩お母さんから聞いた先生のプロフィール(感激屋さん等…)を 織り交ぜながら、製作したいのですが、他にはどんなことを 知りたいかな、と思案中です。 そうですね~、私なら、どういうことをして遊んでいるのか? どんなお友達と仲良くしているのか? 先生は、どういうことを教えてくれるのか? うちの子は、幼稚園では、どういう感じなのか?? ・・・なんかが知りたいですね~。 どういう遊びが流行っているか、というのも面白いかも。 お友達のママさんから聞いたんですが、年中のときは 「チューチューマン」というのが流行っていたそうな・・(笑) (チュー・・って寄っていく遊びだそうです・・) 素晴らしいアイデアと、みんなのために頑張ろうという意欲あふれる ichigoyaさんにも感激しました!! 役員さん、大変でしょうが、頑張ってくださいね!!

noname#4618
質問者

お礼

素晴らしいアイデアだと言っていただけて嬉しいです。 上の子が歌も歌わない、「どうだった?」「ふつう…」などの 涙もちょちょぎれそうな会話だったので、気にしていたのですが、 懇談で聞くことはかいつまんでですし… 具体的に聞いても今一つだったので、上の子の時はよくしゃべる子が 遊びに来たときに、その子に聞いていました。 (聞くというより、勝手に話しているんですけど(笑) 設定保育時間外の子供の様子なんかもいいですね。 年少さんなので、こんなお友達と、というのがまだないような状態ですので、 お母さま達からお子さんの気に入っている遊びの内容を聞いて まとめてみるのも、面白そうですね! 参考になりました。 ありがとうございました!!

noname#4618
質問者

補足

皆さまどうもありがとうございました。 本日、クラスの役員で集まり話し合いました。 保育内容を…と考えたのですが、それは先生の管轄ではないか ということに却下となりました。 もっと突っ込んでいきたいのですが、なにぶん年少さんで 雲の上を歩いている状態、お母さま達がまずは仲良くなって、 よその子を身近に感じるようにできたらいいね、ということになりました。 そこで、子供のニックネームを知っていればそれで呼んだほうが 子供達も打ち解けやすく、身近な感じがしていい! 親のことを最初から新聞に載せてしまっては、読むほうに夢中になり、 話し合いのようなものができないので、 茶話会ではお母さま方自身の話をメインにすすめ、それぞれが 簡単なメモを取りながら、談笑-と言うことになりました。 ニックネームに「うちの子はこんな子ですよ~」という一言を 添えたものを製作し、自己紹介をメモする空欄を付けるということで 落ち着きました。 本当にありがとうございます!! 皆さまから素晴らしいアイデアをいただき、全てが良回答の気持ちです!! ポイントを付けることが出来なかった方々申し訳ありません。

noname#5662
noname#5662
回答No.2

こんにちは。 1人目の子どもが春から幼稚園に通っているのですが 私が気になることは幼稚園で歌っている歌ですね。 昨日も子どもが口ずさんでいる歌が私の知らない歌… 歌って。といわれても歌えずに子どもにかわいそうな思いをさせてしまいました。 歌の楽譜がもらえれば一番いいのですが それもなかなか難しいと思うので、題名・歌詞がわかれば 知らない歌でも自分でCDを探したりできるかな?と思って… 親の私が知っている歌ならいいんですけどね。 一応幼稚園の方から一週間毎の行事予定・歌などは教えてもらっているのですが それ以外にも色んな歌を歌っているようです。 お家でもいっしょに歌えたら楽しいかな?と思います。 新聞にせめて題名だけでも、スペースにゆとりがあるなら歌詞も入っていると嬉しいです。 それと園庭にはたくさんの遊具があるのですが、 子ども達に大人気の遊具の紹介なども嬉しいですね。 あとはよそのお子さんが休日や平日午後に行く 「お勧めの公園」などの紹介も楽しいかも… 素敵な新聞が出来上がるといいですね。

noname#4618
質問者

お礼

待っていました!!第1子入園のお母さまの気になるところを! 幼稚園での歌…ということは、ちょっとした保育内容ですよね。 >一応幼稚園の方から一週間毎の行事予定・歌などは教えてもらっているのですが それ以外にも色んな歌を歌っているようです。 これそうなんですよね! 先生の思いつきで突然手遊びをやったらバカ受けして、 替え歌までに発展してしまったとか… いいことを聞きました♪日替わりで歌っていることが多いので、 新聞にタイムリーに載せるのは難しいので、当日早めに行って チェックして、茶話会で報告、という形にしたいと思います。 (先生に楽譜とかもコピーしてもらうのもありですね(^^) 園庭の遊具の紹介やオススメの公園ですね!検討してみます!! 意欲がわいてきました。 参考になる回答をありがとうございました!

  • rikaaa
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.1

うちの幼稚園では、最初に母のプロフィールを入れた新聞?を役員さんが作ってくれました。 母としては子供のことも知りたいけれど、母同士のことも知りたいですよね・・・ 私のとこの場合は、簡単なアンケートが配られました。 全部は覚えてませんが・・・ 1.出身地 2.好きなスポーツ 3.趣味 4.特技 5.子供が幼稚園に行ってる間何してる? こんなことでしたが、共通の趣味を見つけたり、おとなしそうな人がカラオケ大好きだったり、実は学生時代ボクシングをやってた・・・など、結構それでお話のきっかけ作りになりました。 年少さんだとと、子供からはあまり情報が入ってこないし、やっぱり母同士が仲良くなるのが、情報を仕入れる一番のような気がします。 できれば、茶話会の前にアンケートの集計と配布が終わってると(時間ないですか?)お話上手じゃない人も、その時に話やすいのではないでしょうか? あとは・・・ 「クラスの中でこれが一番」 というのを先生から聞いてのせたりとか。 「お弁当食べるの一番」とか「鉄棒一番」とか。 少しでも参考になればうれしいです。

noname#4618
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 親のことも知りたい…というわけで、第1回目はざっくばらんに 盛り上がるために、簡単な自己紹介とサイコロトークをしようと考えています。 席順もくじ引きで、知り合い同士固まらないようにしようと考えています。 年少さんだと、名前も覚えていないんですよね~(笑 「あのこ」とか、いい方で「帽子かぶっている子」とかで… ふふ、かわいいんですけどね~ 集計と配布はぎりぎりですね、頑張りますよ~!! >「クラスの中でこれが一番」 これいいですね! 実は今回の新聞ものは初の試みのようです。 第2回、3回の茶話会や親子レクの時にやりたいですね。 参考になります(^^) あ~聞いてよかった!!(ちょっと煮詰まっていたもので…)

関連するQ&A

  • 私が神経質なのでしょうか?!

    幼稚園の役員をやっています。 先日、無事にクラス(年少3歳児クラス)の茶話会(保護者が集まり、楽しく話し合う場です) が終りました。 が、ストレスが非常にたまりました。 今回はお母さん同士がそれぞれ自己紹介をして、お互いを知りあい、 仲良くなろう!ということだったのですが、 他の人が自己紹介の間中、ず~っとおしゃべりしているのです。 お母さん友達同士で入園先を決め、運良く同じクラスになったという グループが2~3組いるのですが、席もいろいろな人と仲良くなる きっかけになればと、くじ引きで決めたのですが、運悪く(その人達には運良く) お母さん友達同士で隣り合わせてしまったのです。 小さいお子さんを連れてきている方もいらっしゃいまして、 飲み物とお菓子の乗っているテーブルに子供が登っても叱らない、 人が話しているのを聞かない、という方が1/3ちかくいたのです。 自己紹介の後に自由に気になる方達と話す時間を設けていることも 伝えているのに… あまりにもいい年した大人がメリハリのない態度で唖然としてしまいました。 茶話会だからしょうがないのでしょうか? たかが(私にとってはたかがじゃないですが)そんなことに いちいち目くじら立てることがおかしいのでしょうか?

  • 波風たてずに子ども会を退会する方法

    子ども会を退会したいのですが 周りとの人間関係を壊さないで うまく退会する方法について 知恵を貸してください。 小5ひとりっ子の男の子母です。 子ども会には親が役員をやらないといけない という暗黙のルールがあり 入会当時は子ども1人に対して1回(1年間)でした。 しかし、今は会員数が少ないので 私を含めてほとんどの親が子ども1人に対して1回(1年間)経験済み になり今年は一人っ子のお母さんが2回目をやっています。 この時期にきて 来年度の役員を決めることになりました。 順番でいくと他のお母さんの番なのですが 私はあと1年で子どもが卒業するから その前に2回目をと思っているようです。 入会する時は役員の負担を考えるとすごく迷いました。 フルタイム勤務で普段は20:30帰宅です。 残業あります。 でも、1回ならということで入会を決心し 去年大変な思いをしながら役員をしました。 忙しくてなかなか役に立てず他の役員に大分迷惑かけたし 子どもや夫にも迷惑がかかり本末転倒でした。 もう2度とやりたくないのに急にルールが変わり また引き受けたら生活が破たんするので もうやめたいです。 今後もお母さんたちとの人間関係は続くので どうしたら平和にやめられるか アドバイスいただけると嬉しいです。 「上司にやめなさい」って言われて、等 他人を理由にすると 他のお母さんたちは仕方ないって思ってくれるかな とか、色々悩んでしまって眠れません。

  • 幼稚園で3月に担任にあげるプレゼント

    息子は、私立幼稚園の年少さんです。 私は、クラス役員をさせてもらっているんですが、3月に保育参観があって、そのあと茶話会を行うことになっています。 その際に、担任の先生に、プレゼントを渡しているんですが、大げさでないもので予算2200円(一人当り100円)以内でと言われています。 幼稚園の先生方、こんなものをもらって嬉しかったとか、これは迷惑だったなんてものがあったら教えてください。 また保護者の皆さんで、こういうものを渡して喜ばれたなんてものがあったら教えてください。

  • 保護者達(お母様グループ)とのお付き合いが苦手です

    結婚後、社宅で洗礼を受け、人付き合いが苦手になりました。逃げるように社会に出て働き、必要最低限のお付き合いにとどめていました。子供が小学校にあがり、学校、クラスの役員も仕事を口実に逃げてきましたが、最高学年になって、強制的にクラス役員にさせられました。私立なので、お母様達も非常に熱心で、こだわりを持ってる方が多く、正直あまり近づきたくないのが本音です。(今のクラスで仲のいいお母様は一人もいません)役員会でも黙って座ってる事が多いですが、時々意見を求められ、詰め寄られると逃げ出したい気持ちです。役員会が終わった後、お母様達が集まってヒソヒソ話してると、私の事かなーとか、気になってしまいますが、一目散にダッシュして教室を出ます。こういう行動も良くないのはわかってますが、どうも苦手というか、怖いというか、近づきたくありません。でも息子にも言われるのですが、もっと他のお母さん達と接してと。わかってても、過去にひどい辛い思いをしているので、避けてしまいます。それでも息子の事を思い、今更ですが自分から積極的に近づく努力をすべきでしょうか。

  • 保育園の役員について

    初めて質問します。 保育園に通う子どもがおり、今年、年長になりました。 保育園は田舎にあるため、園児の数が全部で20人もいません。 クラスの園児は10人もいません。 実は、私だけ3年間一度も役員に選ばれませんでした。 他のお母様は年少、年中、年長のいずれかで1度は選ばれています。 中には、年少の時に選ばれ、今年年長になってからまた選ばれたお母様もいます。 なのに、どうして私だけは選ばれないのだろうか、とショックです。 うちだけ母子家庭だからでしょうか? うちの子が「どうしてうちのママだけ役員になった事がないの?」と聞かれないだけでも良かったのですが、もしそう聞かれたら何と答えたらよいでしょうか? 何だか、うちは保育園に必要のない母子なのかと思うと、保育料を払うのもバカバカしくなり、今年度に入ってから、一度も納入していません。

  • 働いていないのに保育所に子供を預けること・・・

    こちらは地方都市です。 保育所に入れるかどうかの査定は多分都会より甘く、 働いていなくても、身内に議員関係、会社役員関係がいれば必ず入れるようになっています。 私も働いていません。 でも私には3人子供がいて、年少、2歳児、1歳児の3人で、一人で育児するのは本当に大変でした。 それで今年4月から3人まとめて保育所に預けました。 生活は一新し、実際問題、楽になりました。そして自分に余裕ができ、子供にも家族にも少しは優しい母になれたような気がします。 先日、幼稚園の園長先生の講演会を聞きに行き、その方は幼稚園派なので、“子育ては苦しくて当然、産まれて6年間はお母さん子供が一身同体で、苦しんだり泣いたり、それでいいんです。産むだけ産んで保育所に、育ててください なんて馬鹿な親が多く、ここにいらっしゃる幼稚園のお母さんはそんなことございませんが・・・”という話があり、ドキっとしました。 6年間、本当に子供と共に苦しみまくれば、いいのか・・・保育所を利用して、楽に子育てするのもあり と思う方居ませんか?子育てについて、ぜひ教えてください。

  • 彼の子供のお母さんに

    私は今年の4月に結婚する予定です。 まだ知り合って日が浅いですが 私自身 年も42才ですし 男性としてというか人として尊敬でき 信頼できる男性と縁があれば 早めに結婚したいと思ってました。 私は子供の産めない身体です。 でも子供は好きなので シングルファーザーである男性を探していました。 理想ピッタリのかたと去年の秋に出会い 年末に彼の息子さんにも会いました。 息子さんは6才。 とても可愛い性格で感受性豊かな子供さんでした。 子供さんに会った瞬間 「この子のお母さんになってあげたい」 と思いました。 子供さんからも「新しいお母さんになって欲しい」と 言われました。 子供さんは産みのお母さんに捨てられたと 思っており 優しいお母さんを欲しがっているようです。 結婚を考えている彼は長男で 結婚すればお母様とも同居になります。 彼と結婚したいと考える一番の理由が 「彼の子供のお母さんになってあげたい」というものですが こういう理由で結婚した場合 結婚生活は長続きすると思いますか? とても仕事の忙しい彼なので 彼といるより お母様と子供といる時間が長くなると思います(汗)

  • 子供会に入れるか入れないか?

     来年度、養護学校に通う障害児の母親です。  地域の子供会に入れるかどうかで悩んでいます。主人は入っても何もできないし、役員やらされても困るから、入るなといいます。確かに、主人の言うとおりです。でも、地方でみんな地域の同じ小学校に通うので、うちだけ孤立してしまいそうで・・・一人っ子なのでよけいです。  保育園の先生は地域の方とつながりがあった方がよいとおっしゃいます。養護学校はみんな障害児なので、健常者の子供たちとふれあう機会がありません。  子供会に入れておられるお母さん方、どう思われますか?また行事の時は、私が付きっきりにならないといけなくて、役員の仕事をできそうにありません。

  • 仲良しがいません。

    小学生の子がいますが、子供のクラスに仲良しのお母さん、というかつるむお母さんがいません。普段は学校に関係なくメールのやり取りや飲みに行ったりご飯食べに行くお母さん友達はいるのですが、子供のクラスにはいつも一緒に行動を出来るようなお母さん友達はいなくて、茶話会や懇談会に出るのが億劫になっています。ひとりでもいいやと思いつつもグループでいつも固まっているお母さん達を羨ましくも思ってしまうんです。子供が仲良しの子のお母さんと仲良くしたいと思ってもなかなかきっかけもなくてと言う感じです。すぐ近所には誰もいません。一人でもいいと思いつつも自分の子供がどう思うのかとか、周りのお母さん達も独りでいる私をみてどう思っているのか?とかが気になってしまうんです。第一印象が「冷たそう」とか「怒ってる」とか言われる事があって印象は良くない方なので人の目が気になってしまうんです。 私っておかしいんでしょうか?一人が気にならない方法またはお友達を作る方法はないでしょうか?

  • 保護者の茶話会のお菓子の準備

    いつもお世話になっています。 今度、高校生の子供のクラス茶話会にてお菓子を用意することになり、 どのようなものを用意したら、保護者のお母様に喜ばれるか悩んでいます。 予算は1人500円以内で、なるべく袋菓子をトレイに盛り合わせて出すようなスタイルは避けたいので、 一人ずつ安価でも気の利いた物を用意したく思っているのですが…。 何か良いアドバイスやアイデアがありましたら教えていただきたいのですが、宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう