• ベストアンサー

年末調整~扶養・給与・報酬

昨年の12月で勤務していた会社を退職し、今年の春からパートを始めました。現在は夫の扶養に入っています。 また、このパート(給与)の他に仕事もしており、そこでは給与ではなく報酬を受け取っています。 どちらの収入を足しても103万は満たしませんし、報酬は38万以下です。 先日パート先の会社から「平成22年分給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」および「平成21年分給与所得者の保険料控除申告書兼給与所得者の配偶者特別控除申告書」を渡され、今月末までに提出するように言われました。 現在のパート先は本社が地方にあり、身近にこの様な手続きについて明確に答えれる方がいないのでこの場で質問させて頂きます。 私は来年も扶養範囲内でパートともう1つ報酬を頂いている仕事をする予定なのですが、 (1)こういう場合もこの書類を提出するのですか? (2)報酬で受け取っているものは10%の源泉を申告して払い戻してもらおうと思っているのですが、その場合この書類を提出し、かつ確定申告もするのですか? 恐れ入りますがご存じの方、アドバイスをお願いいたします。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>現在は夫の扶養に入っています… 税法上、夫婦間に「扶養」はありません。 税法上の「扶養控除」は、親子や祖父母、孫などに適用されるものです。 夫婦間は、「配偶者控除」または「配偶者特別控除」です。 「配偶者控除」と「配偶者特別控除」とでは、税法上の取扱が異なりますから、十把一絡げに扶養と片付けてはいけないのです。 しかも、税法上の配偶者控除や扶養控除などは、1年間の所得額が確定した後に決まるものであり、年の初めや途中に出たり入ったりするものではありません。 「配偶者控除」は、配偶者の「所得」が 38 (給与収入のみなら 103) 万円以下であることが条件です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1191.htm 38万円を超え 76 (同 141) 万円以下なら「配偶者特別控除」です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1195.htm >どちらの収入を足しても103万は満たしませんし、報酬は38万以下… 「所得の区分」 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1300.htm が違うものの「収入」を足して 103万だの 141 万だの言っても意味ありません。 それぞれ「所得」に換算してから合計し、前述の 38万 あるいは 76万以下かどうかを見ます。 【給与所得】 税金や社保などを引かれる前の支給総額から、「給与所得控除」を引いた数字。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1410.htm 【事業所得】 「売上 = 収入」からその仕事をするのに要した「仕入」と「経費」を引いた「利益」。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1350.htm >(1)こういう場合もこの書類を提出するのですか… 「給与」に関しては、年末調整をしてもらえばよいです。 >(2)報酬で受け取っているものは10%の源泉… 具体的にどんなお仕事でしょうか。 個人だからといって、何でもかんでも源泉徴収しなければならないわけではありません。 源泉徴収しなければならないのは、指定されたいくつかの職種の場合だけです。 下記にあなたの職種が載っているかどうかどうかお確かめください。 http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/gensen/aramashi2006/mokuji/05/01.htm 個人に対する支払いはすべて源泉徴収しなければならないと誤解している人・企業が多々あります。ご注意ください。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2792.htm >申告して払い戻してもらおうと思っているのですが、その場合この… 全額戻ってくるかどうかは、具体的な数字がないので判断できませんが、とにかく、給与に関して年末調整を受けた後、年が明けてから確定申告。 あなたの確定申告の結果次第によっては、夫も配偶者控除を配偶主特別控除に、あるいは全く何もなしに訂正する確定申告が必要になるかもしれません。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

xxmihanaxx
質問者

お礼

ありがとうございます。ご紹介頂いたサイトで勉強し直します。 とりあえず今年は収入が少ないので、来年に向けきっちり学びたいと思います。 書類提出の件は納得致しました。ありがとうございます。 これと報酬の分の源泉徴収を持って申告に行けばいいということですよね。 ちなみに報酬を頂いている仕事はブライダルの司会です。 司会事務所(有限会社)に登録をしてそこでお仕事を頂き、10%引かれたものを受け取っています。 教えて頂いたサイトには具体的な職業として記載されておりませんが、司会の報酬は10%の源泉対象になると聞いたことがあるので、そうだと思っていたのですが…。

その他の回答 (1)

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.2

>(1)こういう場合もこの書類を提出するのですか? 提出します。 その書類は、パート分について年末調整(所得税の精算)をするために必要なものです。 >(2)報酬で受け取っているものは10%の源泉を申告して払い戻してもらおうと思っているのですが、その場合この書類を提出し、かつ確定申告もするのですか? そのとおりです。 報酬分は年末調整できませんので、パートの給与分と合わせて確定申告します。 パート先からもらう「源泉徴収票」と報酬分の「支払調書」、印鑑、通帳を持って税務署に確定申告してください。 また、報酬分でかかった経費があれば引くことができるので、「収支内訳書」を作成し持って行ってください。 収支内訳書は下記サイトをごらんください。 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/tebiki2007/pdf/26.pdf

xxmihanaxx
質問者

お礼

ありがとうございます。また、収支内訳書の件も教えて頂きありがとうございました。

関連するQ&A

  • 申告書の提出について(年末調整)

    本年9月より現在パートで働いていますが、平成16年分給与所得者の保険料控除申告書兼給与所得者の配偶者特別控除申告書と平成16年分給与所得者の扶養控除等(異動)申告書の提出をパート先の会社より求められておりますが、主人が個人事業主で青色申告をしておりますので、その際に申告すればよいので現在のパート先に申告書を提出しなくても良いのではないのでしょうか?当然所得も扶養控除内の金額ですので問題はないのですが…。主人が会社勤めではありませんので、わかりませんので教えて下さい。

  • 扶養内パート妻の年末調整

    28年6月から月7万程度のパートをしています。(1~5月は1度短期で5万働いただけです) 夫はサラリーマンです。 夫の会社の年末調整の用紙等は書きました。 が、私はパート先からその手の書類を一切貰っていません。 な~んにも書かなくてよいのですか? 扶養内のパートでも年末調整しませんか? (1)平成29年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書 (2)平成28年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書 (3)平成28年分 給与所得者の保険料控除申告書 兼 給与所得者の配偶者特別控除申告書 上記のいずれか必要じゃないですか? 氏名や住所、夫の氏名くらいしか書かないで良いと思うのですが…。 会社の労務担当者は恐らくよく分かっていません。 ご助言下さい。

  • 年末調整の書き方で困っています。

    初歩的な質問なのかもしれませんが教えて下さい。 妻が今年の6月から扶養内でパートを始め、パート先から年末調整の以下の書類をもらってきました。 ・平成19年分、20年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書 ・平成19年分 給与所得者の保険料控除申告書 兼 給与所得者の配偶者特別控除申告書  妻の所得は交通費をひいて30万くらいです。 正直どう記入すればいいのかわかりません、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 扶養控除等申告書・年末調整・確定申告について

    現在、派遣社員として勤務しているのですが、先日派遣会社から以下の書類が送られてきました。 ただ、提出期限を過ぎてしまい、年末調整に間に合いませんでした。 そこでいくつか質問があります。宜しくお願い致します。 ・平成20年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書 ・平成19年分 給与所得者の保険料控除申告書 兼 給与所得者の配偶者特別控除申告書 質問(1) 送られてきた案内に「扶養控除等申告書を提出されない方は翌年から高い税率で所得税が計算されますのでご注意下さい」と書かれていたのですが、 提出し忘れてしまった場合どうにもならないのでしょうか? 質問(2) 以前に「平成19年分扶養控除等申告書」は派遣会社へ提出済みなのですが、 この書類は年末調整には関係のない書類なのでしょうか? 質問(3) 今まで年末調整や確定申告は会社にお任せしていたので、知識がまったくありません。 私自身で何かやらなければいけないことがあればお教えいただきたいです。 (確定申告の仕方についてはあとで自分で調べてみます。)

  • 年末調整について

    年末調整の提出書類(以下2点)の記入についてお伺いしたく思います。 ■提出書類  ・平成21年分 給与所得者の保険料控除申告書兼給与所得者特別控除申告書  ・平成22年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書 当方、先日引越しをしたばかりで転出届けは既に手元にありますが、 まだ転入届けを提出していません。 年末調整の書類提出する時点においてこのような状態の場合、 旧住所で記入をすることになるのでしょうか?

  • 年末調整に必要なもので

    お世話になります。 例えば、今年の4月に会社を設立した場合、 給与所得者の扶養控除等申告書 と 給与所得者の保険料控除等申告書を 従業員に書いてもらいますが、 給与所得者の扶養控除等申告書は、平成23年分、と記載がある書類 給与所得者の保険料控除等申告書は、平成22年分 と記載がある書類でよろしいんでしょうか。 また、なぜ年度が異なるかも教えていただけたら幸いです。また、上記があっているかどうかだけでも結構です。 よろしくお願いします。

  • 年末調整について(両親の扶養)

    初歩的な質問ですが、宜しくお願いします。 現在、63歳と65歳の両親がおりますが、自営で働いており今年の10月に2人とも仕事は辞めました。 年金は繰り上げ支給しており国民年金でしたので、基礎年金を受給しております。 先日会社より、•平成25年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書と•平成24年分 給与所得者の保険料控除申告書 兼 給与所得者の配偶者特別控除申告書をもらいました。 税金上、仕事を辞めた両親を扶養にしたいと思っています。しかし出来れば来年しばらくの間は両親が仕事を辞めたことなどは知られたくありません。小さな会社なので家族構成の話などすぐに話題に上がってしまいまし、総務の人も知識がないので、どのような手続きが一番良いか悩んでいるところです。 本来ですと、平成25年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書の控除対象扶養親族欄に両親を記載すればいいと思うのですが、ここに書かずに来年末に年末調整で出来るのでしょうか?出来るのであれば来年末どのような手続きを取れば良いでしょうか? また自分で確定申告すればしばらく知られずに済むでしょうか? お知恵を貸していただければ助かります。 宜しくお願いします。

  • 給与と報酬の場合の年末調整について

    現在会社員として働きながら水商売をしています。 会社で年末調整を行ってもらい、水商売の方は自分で確定申告を行う予定でいるのですが 店舗の経営者に聞いたところ年末調整の為の書類を提出して欲しいと言われ困っています。 (給与所得者の扶養控除等申告書) 毎月の支払明細を見ると10%の源泉徴収が行われていますので、自分のお給料は給与ではなく報酬としてもらっていると考えられるのですが その点について指摘したところ 「本来税金がもっとかかるところ店側が負担しているので提出してもらわなければ困る」 との回答が返ってきてしまいました。 となると、自分は給与として支払いを受けているということになっているのでしょうか? また、 給与として支払いをする場合と報酬として支払いをする場合というのは経営者側も税務署に申告する税金の額というのは異なるものなのでしょうか? 詳しい方回答宜しくお願い致します。

  • 年末調整 申告書の書き方 

    今年8月まで派遣社員として働いており(収入は140万程あったと思います)妊娠の為退職し、現在は主人の扶養に入っております。(のはず・・・。) 年末調整の為、主人が会社より書類を3枚持って帰ってきてます。 1枚目:平成16年分給与所得者の扶養控除等(異動)申告書 2枚目:平成16年分給与所得者の配偶者控除申告書 3枚目:平成17年分給与所得者の扶養控除等(異動)申告書 各書類への記入の仕方が分かりません。源泉徴収票は必要になりますか? 分かる方教えて下さい。

  • 給与所得者の扶養控除申告書について

    私は、早朝パートをしています。 昨日、会社より 「平成20年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」と 「平成19年分 給与所得者保険料控除申告書 兼 給与所得者の  配偶者特別控除申告書」の提出を言われました。 毎年、提出してるにも拘らず 今だに内容がよく飲み込めません。 パート仲間は私を入れて7人なのですが、そのうちの4人が、午後から 別の仕事をしています。 そこで教えて頂きたいのですが、全員、この書類は提出しなければ いけないのでしょうか? (1) 私は、この会社で年80万円ほどの収入になりますが、半年前から仕  事が終わった後  アルバイトを別に始めました。月に2万円弱で  合計12万円あるかないかくらいのアルバイト代です。   この場合、どの書類を出したらいいでしょうか?   毎年、生命保険の払込証明書は夫の会社に出してます。   昨年まで別の会社でパートしてたのですが、そちらでは書類は1枚  しか貰わなかったのですが、何故、今年は2枚なのでしょう? (2) もう一人のパートさんは、月の内、一週間ほど新聞の集金をしてい  ます。私と同じで月に2万円くらいのようです。   彼女の提出しなければならない書類はどれでしょうか?   配偶者(夫)有りです。 (3) また、別のパートさんは、ここの仕事が終わった後、8時半~17時  の仕事をしています。彼女はどの書類でしょうか?   彼女も会社員の夫がいます。 2,3日内に提出しなければならないものですから、急いでおります。 会社からは何も説明は有りません。 宜しく お願いいたします。