• 締切済み

s-functionについて質問です。どうか宜しくお願いします。

s-functionの入力をs-function内で、過去の入力から現在の出力まで、配列にして保存するにはどうしたらよういでしょうか。また、その配列を参照するにはどうしたら良いでしょうか。 試行錯誤しましたが全然上手く行きませんでした。どうかお力添えを。宜しくお願いします。

みんなの回答

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.2

あなたにとっては自明かもしれないけど, 「s-function」って何?

mato_2008
質問者

補足

すいません。Simulinkのs_functionです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ninoue
  • ベストアンサー率52% (1288/2437)
回答No.1

save用の配列はs_functionの外部で宣言されていますよね? 内部で宣言していてはs_functionに入るたびに配列はtemporaryに割り当てられ、s_functionから戻るたびに捨てられます。 それと使われている言語を明記してください。(c,c++,vb,fortran,...) また入力/出力とはs_funciton内でI/O等により行われるのですか、s_functionのcalling parameterですか。 これらがはっきりしないのでピント外れの答にしかなってないかも知れません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Functionでの戻り値のとり方

    こんばんわ。 以下のように、Functionで引数に配列を指定して、戻り値も配列で取得したいのですが、方法としては以下のようにしかできないのでしょうか? ------------------------- '配列を宣言 dim Ary() as string dim AryRet() as string '戻り値の配列 Call Get_Ary(Ary(),AryRet()) ------------------------- Function Get_Ary(Ary() as string , AryRet() as string) 'Ary()を参照して、AryRet()を取得する End Function という風に書いているのですが、Functionのところを以下のように 書くのは無理でしょうか? うまく取れないというのはやっぱ無理なのかな・・ ------------------------- '配列を宣言 dim Ary() as string dim AryRet() as string '戻り値の配列 AryRet() = Get_Ary(Ary()) Function Get_Ary(Ary() as string) As string 'Ary()を参照して、AryRet()を取得する 'それを関数の戻り値とする Get_Ary = AryRet(index) End Function このように書くと、配列の最後のインデックスの値だけ取れてしまう ようなんですが、、やっぱ配列で返すというのは上記のやり方でないと 無理なのでしょうか? 詳しい方ご教示願います。

  • ファンクションキーがきかない

    商品名称:HHKB Professional HYBRID Type-S 日本語配列(型番:PD-KB820BS) MacOS:10.15.6 iMac(27-inch Late2013) ファンクションキーのF1~F12にあたるFn+1~^のみきかなくてこまっています。 Fn+A(音量ダウン)等の他のファンクションキーは機能しているのですが、F1~F12のみきかなくて困っています。 ※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。

  • ファンクションジェネレータの出力回路

    いつもお世話になります。 ファンクションジェネレータが接続されうる入力端子を持った装置を試作しようとしています。(どの様な回路にするか迷っています。) ファンクションジェネレータの出力は、インピーダンス50Ω等と記載されたものが多いですが、これはどう言うことを意味するのでしょうか? (手持のファンクションジェネレータ出力端を無信号出力時に測定したら約50Ωでした。) ・出力が50Ωでプルダウンされていると言うことでしょうか? ・それともプッシュプル出力やオープンドレイン出力(内部電源接続あり)等と端子間にライン抵抗50Ωが入っていると言うことでしょうか? (測定状況から、前者の様な気がしています。) 出力回路が分かれば、回路構成含めご教示をお願いします。 以上、宜しくお願いします。

  • ファンクションジェネレータで任意波形

    以下のような波形をファンクションジェネレータで出力したい場合どうすればよいでのしょうか?? パルス(1) _||_____ パルス(2) __| |__ ランプ(1) ____/|__ 順序はパルス(1)が入力された後にパルス(2)が入力され、 パルス(2)が入力されている間にランプ(1)を入力します。 この動作を繰り返し行います。 電圧は0Vと3.3Vです。 ファンクションジェネレータ二台用いて行う予定です。 よろしくお願いします。

  • functionについて

    現在htmlのフォームから、時間を入力して、その値に”時~”をつけて 9時~と言うような、感じでmysqlに登録したいのですが、 php5.0.4にて下記のように普通に値を代入すると、登録されるのですが、 これをfunction関数を使用すると、値が入力されません。 何が悪いのでしょうか?よろしくお願いいたします。 $mon0 = $_POST['mon0']; if ($mon0 != ""){ $mon0 .="時~"; } function work_time ($aaa,$bbb){ $aaa = $_POST[$bbb]; if ($aaa != ""){ $aaa .="時~"; } } work_time ($mon0,"mon0");

    • ベストアンサー
    • PHP
  • ファンクションビューで誤って保存」を元に戻したい

    ファンクションビューで保存済のデータを再操作中、誤って白紙を入力し再保存してしまいました。なんとか 白紙以前の画面を表示することできないでしょうか。 苦労して作成したのに・・・。

  • クロスバイク7sから8sへ交換について

    もともと、ボスフリーホイールに7sスプロケット、RD、シフターがついていました。 エンド幅が同じのカセットスプロケット用のホイール8s,9sをいただいたので8s化しようと 考え、 カセットスプロケット8s、RD8s、シフター8s、チェーンを購入し、 取り付けを行いました。 RDの調整をネットで検索しながら試行錯誤してみたのですが、なかなかうまくいかず 途方にくれております。 私の技術不足で調整ができないのか、コンポを換えても8sには、できないのか 教えていただけないでしょうか? あさひにでも持っていけばきれいに調整してもらえるものなのでしょうか?

  • Yoga 900s での、ファンクションキー設定

    Yoga 900s での、ファンクションキー設定について、 最新のBIOS(Ver."E1CN47WW")にアップデート後、HotKeyの設定が変わってしまいました。 調べてみると、最新BIOSにアップデートすると、HotKeyの設定は、元に戻ってしまうらしく、 多くの機種ではBIOS上で変更できるらしいのですが、 900sの場合、BIOS上では変更できず、「Lenovo Settings」から変更する必要があるという事でした。 しかし、現在、「Lenovo Settings」は起動しなくなり、代替アプリである「Lenovo Vantage」 上では、それらしき、設定項目が見当たりません。 Fnキー無しでファンクションキーを使用したいだけなのですが、どうすればいいでしょうか? ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

  • CANONのPowerShot S95について

    CANONのPowerShot S95について ここでの質問やネットの評判を参考にさせてもらい、CANONのPowerShot S95を購入しました。 まだ届いたばかりなので、これからいろいろ試行錯誤していくつもりですが、 詳しい方に質問があります。 結婚式で写真を撮る時の設定を教えていただけないでしょうか? これからいろいろな状況で撮影して感覚を掴んで行きたいとは思うのですが、 結婚式と同じ様な状況はないと思うのでよろしくお願いします。

  • S端子でアナログDVDレコーダーと地デジの接続について

    先程も質問投稿しましたが原因が少しわかりましたので再度投稿します。アナログDVDレコーダー(パナソニック ディーガ)と地デシテレビ(SONYブラビア)をS端子で接続しましたが地デジ放送は映像が認識されてDVD-RAMに録画されますがアナログ放送やテレビの外部入力端子にビデオを接続してダビングした場合は画像が認識されず音声のみが録画されます。S端子でなく黄色い通常の映像用ケーブルだとどちらも認識され録画されます。始めはテレビの出力を疑ったのですか試行錯誤してどうやらアナログのDVDレコーダーが原因の様です。昔のレコーダーの場合はS端子入力の際、デジタルとアナログどちらも認識する事は不可能なのでしょうか?また、設定により可能となるのでしょうか?  またD端子で接続も考えていますが同じ現象となるのでしょうか? 仕方なく現在はアナログのピンコードで接続してます。