• ベストアンサー

性生活について夫に切り出そうと思います。

suzan_loveの回答

回答No.11

初めまして Yuujiさんの回答で  絶対という項目がありましたが これは全ての方に効果があったり 該当する事項だとはどうしても 思えないのですが。 いいですか? 相手は 子供が心配だからと思わないことですって 母親が子供の心配をして 一緒に添い寝してあげようが それは親子の形態であって 口出ししてはいけない 分野ですのよ。 それと 趣味にしても  刺繍や洋裁など  殆どハンドメイドといって断定して取り決めたり(それは男性側の独自な言い方や見解) ましてやテニスや ダンスはだめってなんですの? 社交ダンスを習ったり テニスで汗を流してはいけない セックスレスの原因??になるってことなんですか? 理解しがたいです。 要するに家の飾り お人形のように奥さんに居てほしいってことなんですの?・・・・ もっと他の事もしてみたい 向上させたい自分をと考えてもいけないってことですのね。せっかく子育てもひと段落したのに・・・・・ 若い子に目が行くのは手綱をしめておかなければって 目が向いたらそのまま 行ってしまわれる方も いますわよ。 避妊具購入しましたというのは あまり意味は持ちませんのね。 早漏?  それって結局 女性の方が 果ててしまわれる前に先にいってしまわれるってことで当然 不満が残りますのよ御存じでしょ? どんなに 努力?をされても 嫌な時は嫌なのですよ 男性だってそうではございませんの? 離婚を視野に入れたいっていうのは 離婚後の事も真剣に考えてくださいましね。 お子さんが 自立されてからも その後の御自分の生活も。 なぜ アクティブな趣味はNGなのかは存じませんが それをしてしまっても それをしなくても 外で若い子に手を出す男性は出しますよ。そんなものです  男性の性は。

noname#98976
質問者

お礼

今後のことを考えると、少しの不満くらいで離婚といってはいけなかったですね。 もう少し我慢します。 あと、おっしゃることを同じような気持ちで読んでいました。 女の人ももっと外の世界に出て楽しみたいですよね。 自分もそうできるといいなと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 夜の夫婦生活を話し合いますか?

    30代主婦です。主人は40歳で子どもが二人います。 (付き合ってからでは15年) 妊娠出産のたびに、数年間レスになります。 最初の1年ほどは私も授乳するので そんな気がないのですが、 断乳後しばらくしても誘いがなかったので レスについて尋ねてみると 『俺は友人にも言われるが、性欲が淡白らしい。  妊娠出産で気遣っていると平気になった。』 といわれました。 確かに淡白だと思いますし、 風俗も嫌いでいった事がありません。(潔癖な所あり) 2回目の長期間レスのときは、 初めて私から布団にもぐりこんで再開しましたが、 その後も常に私からもぐりこまないと全くないです。 (ちなみに付き合い含めて一度も彼からの誘いを断った事はないです。) 私はここ最近、スキンシップが少なく、 付き合ってから初めてと言っていいほどの寂しさが募っています。 私の気持ちを素直に話して解決できればいいのでしょうが、 淡白な彼に夜の夫婦生活の話し合いをしたところで 何かプレッシャーを与えたり、妙な義務感が出てきても寂しい気がしますし、 このような場合は、素直に話した方がいいのでしょうか。 元々甘えたりするのが苦手な私なので、 どのようにしたらいいか分からないでいます。 (時々、腕枕をして欲しいとお願いしてもぐりこんでますが、 断られる事もあります。)

  • 夫婦生活って復活するんでしょうか?

     結婚7年目、子供は2人います。でも、ずっと何年もセックスレスです。  話し合いもしたけど、主人にそういう気がないようです。でも、セックスが嫌いではないという矛盾したことを言っていました。  ちなみに、自己処理をしているかどうかは分かりません。その形跡は分かりません。むしろ、私の方が隠れて一人で・・可哀相でしょう?(;;)主人に気づかれてないといいんですが。。。 主人は、もともと淡白だから、ないんだろうなと思っています。 浮気もないと思います。定時にはちゃんと帰ってきます。 今は子供が小さいので、落ち着けないということもあると思います。また、引っ越す前は狭い部屋だったので、場所がないと言っていました。 今は新築ですので夫婦の寝室もありますが、まだ子供達と川の字で寝ています。  もう少ししたらそれぞれのベットを買って各々の部屋で寝ることにしているのですが、同じ状況でレスだった夫婦の方は、子供と離れて寝るようになって、夜の生活は復活しましたか?  今となっては、この状態に慣れてしまったのですが、いざとなった時は、もうどうでもよくなってしまうのかな?

  • 彼との性生活のリズムが合わず、困っています。

    彼との性生活のリズムが合わず、困っています。 現在結婚を考えている彼と同棲しているのですが、 性生活のリズムが合わず、困っています。 私:25歳 彼:27歳 付き合って1年、同棲して半年です。 彼はもともと淡白な方で、 付き合った当初から行為の頻度は少なく、 私がどちらかというと性欲が強いので 夜一緒に寝る時はアプローチすることがあるのですが、 彼はそれに答えてくれないことが多く、 だいたい月1~2回の頻度でしています。 月1度あればレスでないことはわかっているのですが、 どうにも満たされない気持ちがあり、したくてしょうがありません。 ですが、彼は休日はデートもしてくれますし、 家の中でも会話はあり、仲は良いと思います。 この件については何度か彼と話し合ったのですが、 彼は帰宅も遅く、仕事で疲れているようですし、 「それなら休日にしてよ!」と思っていたのですが、 昨日またこの話になった時に 「アプローチが強い。リズムは個人差だし、 『したい、したい』でいられると誘い難い。 顔色伺って誘う状態になっている」と言われてしまいました。 でも、彼から誘ってもらった事なんか本当に数えるほどです。 毎日のキスもそうですが、 わたしはスキンシップとして、何度もしたいのですが、 彼はそうではないらしく、 いってきますとおやすみのキスは約束、と決めてしています。 ですがこれも彼にとって負担になっているのではないかと思うようになりました。 (彼からしてくれる時もあるのですが、 それさえも私の顔色を伺っての事かと疑心暗鬼してしまうのです。) 私の性欲が強すぎるのか、と思い 趣味を見つけたり、アロマオイルを試したり、 彼より早く寝るようにしたりもして過ごしていたのですが、 劇的な効果があるわけではなく、 昨日の話し合いでかなりショックも受けてしまいました。 彼との接し方がわからなくなりそうで不安です。 彼に負担をかけてしまうのもツラいので、 性欲を抑える方法や解決方法があれば回答頂けると嬉しいです。 また、性欲を抑える具体的な方法が知りたいので、 「彼を待つべき」や「自然のなりゆきで」などの回答は 遠慮頂けると幸いです。 長くなりましたが どうぞよろしくお願い致します。

  • 子供が欲しい夫婦の性生活

    結婚5年目今年から子作りを意識しています。 主人は20代の頃から性欲が少なく、オナニーもしていませんでした。 結婚してからも、年に数回夫婦生活をする感じです。(私から声をかけなければ、0回だと思います) 今年からは、積極的に子供を作ろう!ということになったのですが、月に1回程度で、射精したりしなかったりです。(前から射精はあまりできませんでした)その月1回のチャンスも風邪をひいて薬をのんでいたり、疲れているなどで見送ったりもします。 こんな調子ではいつ子供ができるのやら、ストレスが溜まるばかりです。何かいいアドバイスお願いします。

  • レス夫さん、教えてください

    私39歳、主人46歳。 私たちはセックスレスになって、既に6年以上になります。 もともと主人は淡白なタイプだったのですが、以前、私が子作りで焦ってしまったことで、主人にプレッシャーをかけてしまったのがきっかけかと思います。 (結局、子供はできずじまいで、諦めました) レス3年目くらいに、主人に相談しました。 すると「家族になってしまったから、もう抱けない」という返事が。。。 それ以降、セックスに関する話などはタブーな感じになっており、私もそれ以来、誘う勇気も無く、現在に至っています。 ただ、主人はとても真面目で、どう疑ってみても浮気をしているようには思えません。 また、かなりの甘えん坊なので、家にいる時は、いつも私にくっついてきます。 (でも、キス以上のことは一切ありません) そんな状態でしたが、セックスだけが夫婦ではないし・・・と、ずっと我慢してきましたが、やはり、このまま女性として扱われないで終わってしまうのは、あまりにも悲しくて。。。 そんな折、今週末から一週間旅行に出かけることになりました。 今までも何度も旅行には行っていますが、いつも夜も早々に寝てしまうことが多いです。 (普段から、主人は何もなければ21時くらいですぐに眠くなってしまうタイプ) 女性から誘うのはあまりよくない・・・と、こちらの掲示板で良く拝見してはいるのですが。。。 この旅行で、最後の賭け?をしてみたいなぁ~、と。 さて、前置きが長くなりましたが、ここからが、「レス夫さん」への質問です。 旅行中にセックスレス中の奥様から、やんわ~り誘われたら、やっぱり引きますか? 逆に、どういう誘い方だったら、心変わりできそうですか? やっぱり、無駄な抵抗なのかしら??? 是非、みなさんのご意見を伺いたいと思いますので、どうかよろしくお願い致します。 ちなみに、私は外見は気にしているほうだと思いますし、下着姿もこのレス期間中、主人に見せていません。

  • 夫婦生活のサイクル

    夫は34歳、私は32です。 結婚して7年、セックスのペースは月1回くらいです。(いつからかキスはしません…) 彼は少し淡泊なせいもあり、私が求めても、疲れてるし遠慮するよと言うことが多く、半ば諦めています。 最近妊娠しましたので(体外受精)、最近は特にしなくなりました。 (私はOKですが主人は面倒なようでスキンシップすらありません…) 子供が生まれたらもっとしなくなるんだろうな~と思っています。(私はセックス好きなのでがっかりです) 妊娠を経て、夫婦生活がどうでもいいやと吹っ切れる奥様も多いみたいなのでそうならないかなぁと思っています。 出産時の会陰切開や亀裂などでエッチが痛くて嫌いになったりした奥様はいますか? 私の性欲もそんなかんじでもいいので減退しないかな?と思ったりしています。 子供を産んでからセックス嫌いになった人や感度が落ちた、レスになった、でも平気、という既婚者様、ぜひお話お聞かせください。

  • EDの夫に対して・・・

    夫52歳私44歳で私が20代前半結婚。 結婚して1年経つかたたないかで、夫がEDになりそれから十数年間 sexレスでした。 当時は若かった事もありsexレスの話題を夫に話す事も出来ずにいた のですが、40を目の前にこんな寂しい夫婦生活は嫌だ思い、思い切って 主人に話しました。 主人いわく、もうすでに夫婦というより家族で母親の様な存在だと言われて しまい、その後話し合った結果もう一度夫婦としてやり直してみようと言う 事になり、スキンシップを増やしたりしてその後EDは直っていない為、指で 相手をしてくれるようになりました。 ただ夫から誘ってきたのはほんの数回だけで、私が誘えばおおじてくれる といった状態です。  私が愛撫しても痛いだけと言われるので、私だけの満足感ならおおじなくても 言いというと、決まってそんな事はないからと言い張ります。 私に悪いと思っておおじてくれているみたいで、誘った後に罪悪感的なものを 感じてしまい、最近では50肩が痛むようでそんな姿を見ているとこちらから 誘うことも出来なくなりました。 でもsexレス寂しいのでこのままずっと何も無くなってしまうのは嫌です。 だからと言って今までどうり私から誘ってよいものか悩んでいます。 回数とかではなく勃起しなくなってしまった分、相手の感情が分からない分 主人から誘って欲しいと言うのは私のわがままなのでしょうか? このまま諦めたほうがいいのでしょうか?  ちなみに主人はEDの治療には行く気はないみたいです。

  • 妊娠中の性生活

    初めて利用させてもらいます。 私はもうすぐ妊娠5ヶ月の妊婦です。 私30歳、主人43歳です。 私は妊娠前から性欲があまりなく、その頃からちょくちょく話し合いはしてきたのですが今回妊娠したことで全くと言って性欲がなくなってしまいました。 交際中はそれなりに回数もあり、内容的にもお互いに不満はなかったのですが一緒に生活するようになって私がいっぱいいっぱいになってしまったことが大きな原因だと思います。 うちはいわゆるステップファミリーで主人の連れ子3人と主人の両親と私との間にもうけた子(2歳)と一緒に暮らしています。子供達も今年成人となる子や思春期まっただ中の子など多感な時期ですので、我が子のようにとは気をつけつつもやはり我が子以上に気を使う場面も多いのです。 私にとっては布団にはいって主人にくっついて眠る時だけが心が休まる唯一の時間で、ただ側に居てくれたらそれでいいのにととてもわがままなのですが思ってしまいます。 (過去に一度、最中を連れ子に見られてしまったこともトラウマになってます) 主人は口でして、とか、顔にかけさせて、とか要求してくるのですがそれも私は嫌なんです。 AV女優みたいに扱われているようで・・・。 何度か自分の気持ちを話しては見たのですが「よそでしてくるから」「浮気する」と主人は言ってくるので、それを言われたくなくて無理矢理にでも応じてはいるのですが、苦痛でとてもじゃないですが愛情なんて感じることができないのです。 その一方で性的なスキンシップ自体が嫌になってしまっている自分をとても嫌な奥さんだなと思っている自分も居ます。 妊娠中であっても緩やかで体調が悪くなければセックスはしてもかまわないし問題はないということも分かっていますし、セックスが性欲を満たすだけものもではないと思うからです。 男性側からしたらなんてわがままなんだ、と思われても当然なのも理解しているつもりなのでどうすれば主人とうまく和解できるんだろうと思いこちらに質問させていただきました。 アドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 性生活がなくても夫婦としてやっていけるのでしょうか?

    結婚3年目、1才の子どもがいる夫婦です。 交際歴は4年で、その時には週1くらいのペースでした。 結婚して月1~2回になり、妊娠・出産をきっかけにして、今ではまったくしていません。 わたしはあまり性生活に固執するタイプではなく、それでもいい、いずれまたいい関係になると思っていました。 主人は主人で、仕事が忙しいこともあって1人で処理することも多かったですが、浮気されるよりよっぽどいいとわたしは気にしていませんでした。 先日2人目の子どもの話になり、わたしは2~3年以内にほしいと言ったところ、「もう立たないし出ない」(すみません、直接的な表現で)とすごくショックなことを言われました。 確かにセックスレスでしたが、今だけのことだと思っていましたのでかなり落ち込みました。 でも、いろいろ考えて・・・ 「はっきりとそう言われて主人の気持ちがわかってよかった」 「今までもしていなかったんだから、生活自体は何も変わらない」 「いずれ年をとればしなくなるんだから、その時期がちょっと早まっただけ」 「1人生めただけでもありがたい」 など、何とか自分を納得させようとしているところですが、なかなか踏ん切りが付かず、そのことばかり考えてしまいます。 そこで質問なのですが、このような状態で夫婦として成立するのでしょうか? また、男性の立場から言って、奥さんとセックスをしないのに浮気にも走らないということはありえるのでしょうか? ちなみに、わたしも主人も30代、今のところ浮気はしていないと思われます。 普段スキンシップ(キスやハグなど)は全くありませんが、会話をしたり一緒に出かけたりはよくしている方だと思います。 よろしくお願いします。

  • 夫婦の性の不一致

    主人との性の不一致で悩んでます。 私は34歳、主人は40歳、結婚2年です。主人は再婚です。 付き合っている当時から、「自分は淡白で、前妻とは盆暮れ正月位だったかな(笑)」などといってましたが、 付き合っているとき(半年間)は、淡白などとあまり感じることもなく、また結婚するときには私は「月1は微妙」という話などもしておりました。 しかし結婚すると、結婚当初からSEXの回数的不一致が出てきました。 こちらから、おねだりして断られ涙を流していたのが新婚1ヶ月目から始まりました。その後、色々話し合いなどをして、私がねだればそれなりに応えてはくれるようになりました。また子供が欲しいと思っているので、そういう日には協力してくれます。 ただ、結婚当初から「だから月1でいいんだよ」と何かとつけて言われます。私は性欲旺盛だと・・。(私は週2位で程度に思っているんですが) 私はsexは夫婦間において愛情の持続のために不可欠なものだと思っているので、マンネリにならないように考えていたり、主人の前で着替えはしないようにしたり、お洒落にもそれなりに気は使っているつもりではいます。 一方彼は、(男性はしょうがないのでしょうが)愛情表現としてsexでなく、やはり興奮しなければその気にならないようで(努力してくれてるということで容認はしてますが)H本を見ながらやビデオを見ながらわたしとHしています。もちろん寂しい気持ちはありますが。酔うと少しいやらしいちょっかいは出してきますがその止まりです。 寝るときにキスしたり、抱きしめたりは自発的に始終してくれてるのですが、どうもそこから先にはならないようです そんな今までの状況でしたが、最近私のほうが「月1、月1」といわれるので愛情が冷めてきたのか、主人を男とみられなくなってきたのか、キスも抱きしめられるのも、抵抗を感じるようになってきてしまいました。数日まえも「溜まってきたら言ってね、するから」とか夕べも「だから月1で充分だ」発言が出て、なにかが切れたかのようになってしまってます。 主人とはそれ以外は仲がよく、普段のスキンシップは多く、彼は私と結婚してよかったととても愛してくれてはいます。 唯一その不一致だけが・・。なにか解決方法はないでしょうか。何度もこのことで話をしてきているつもりなのですが、私がその発言がどれだけ嫌で、このことについて真剣に考えているか伝わっていないのかもしれません。ずっと夫婦仲よくいたいので、性の不一致でうまくいかなくなったり、我慢を続けたりということはないようにしたいのです。(いつもあまり言われると「離婚」という言葉が頭をよぎりますが) 何か解決できるいいアドバイスがありましたら教えてください。