• ベストアンサー

子供を引き取る

現在離婚して、妹と同居しています。 家の保証人は父です。 家賃の滞納などは一度もないのですが、 別れた夫と暮らす息子を引き取る事になりました。 この場合、大家さんには相談するつもりですが、 3人で今の家に住み続けたいとなると 契約違反などで 出て行かなければならないことに なることも考えられますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kent_a
  • ベストアンサー率18% (36/199)
回答No.1

普通はならないと思いますよ 契約時に子供不可とかあれば別ですけど、そんなこはないでしょう。 大家さんに家族が増えることを伝えれば十分かと

wett1123
質問者

お礼

返事が遅くなってしまいすいません。 大家さんに相談してみようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • azayaka01
  • ベストアンサー率14% (8/56)
回答No.3

なりません。大家の了承を得ていれば大丈夫です。例外的な大家さんも 居るので100%大丈夫とは言えませんが・・。

wett1123
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 相談してみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

契約したときの契約書と言う紙に、x名までとか男子不可などと明言されていれば、大家さんにご相談ください。 それ以外であれば問題ありません。

wett1123
質問者

お礼

ありがとうございます。 大家さんに相談してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 連帯保証人について

    今、離婚を考えています。夫は、別れる気はないみたいですが、お金使いが荒く、前に多額に家計のお金を使い込んだ時に、次にしたら別れるということで保険のつもりで書いてもらった離婚届けがあるので、それを持って家を出たいのですが、問題は今住んでいる賃貸ハイツが、契約者が夫で、連帯保証人が私の父になっています。今まで7年程住んできましたが、一度も家賃滞納はしていません。しかし、夫はお金にルーズで一人で家賃を毎月払っていくようには思えないので、私の父に迷惑がかかりそうで、恐くて家を出れません‥引っ越してから別れることも考えましたが、夫はその気もなく、保証人の変更を家主さんにお願いしたいのですが、代わりの保証人になってくれるような人がいません。夫は母親しかおらず、母親は70歳近く、生活保護を受けてます。保証人から保証会社への変更は可能でしょうか? 保証会社に頼む際、契約者の夫が申し込まないとダメなのでしょうか?そして、私が保証会社に頼むと、もし夫が家賃を滞納した場合、私のところに請求がきますか? どうしたら良いのか分からず、先へ進めません。 どなたかアドバイス頂ければ幸いです。宜しくお願いします。

  • 連帯保証人で困ってます(長文)

    以前にも質問させていただきましたが以前の質問内容が異なってきましたので再度質問させてください。平成10年に家を手放し借家に移り住みました。賃貸契約は父で連帯保証人は私です。2年後に大家さんから更新の契約書がきたので母から連絡があり保証人の欄に署名してくれと言われたのですが私は拒否し署名はしてません。そこで母は勝手に義兄の名前を書き大家さんもそれを受諾しました それから今日に至るまで更新はせず4年前から家賃を滞納し父とは旧知の仲で文句を言われながらも置いてくれていますが父は去年の10月に他界しました。母が無断で書いた連帯保証人は無効であるのでしょうか 無効だとしたら 私が連帯保証人になってしまうのでしょうか 滞納分を払う際 同居の家族(母と妹)には支払う義務は生じないのでしょうか 不安で仕方ありません 宜しくお願いいたします  

  • 連帯保証人の解除

    現在、私の元妹夫婦(現在離婚)の雇用促進住宅の連帯保証人になっております。現在、その住宅は妹夫婦は離婚をしていますが、息子1人(現在25歳)が住んでいて家賃を滞納しております。(約70万) 貸主の財団法人から毎月私宛に督促状がきます。私も契約者である元妹の旦那に支払いを求めていますが、俺はもう知らんとしか言いません。それは何故かと言うと、妹とが離婚後、その住宅に新しい男と息子と3人で住んでいたからです。(今は息子1人)しかし、家賃を払っていない以上、契約者に請求するのは当然だと思い、何度も支払いをお願いしましたが、払ってはくれませんでした。契約者も妹も男も息子も支払える能力があるのに支払わないのはおかしいと思います。 連帯保証人である以上、支払いは覚悟しておりますが、連帯保証人の解除を契約者に申し出た所、息子が住んでるからを理由にそれは出来ないと言われました。財団法人も何の相談も乗ってくれません。この様な場合どうしたらよいか教えて下さい。

  • 不動産の契約者と保証人について

    不動産の契約者と保証人について 母と妹が現在住んでいるところは アパートです 父が生前中に不動産契約から 申込者として申し込み保証人に父の知り合いの方を保証人にしていた ようなんですが この保証人の方が父よりも先に亡くなられて 今回契約者の父が亡くなったので 新たな契約書を作成しろと不動産屋さんが言って来ています。 で・・・生前中から父が家賃を滞納していたこともあり 現状通常家賃の45000円に+1万円で滞納の遅れを支払っており 今回も母と妹が8月分を支払っています。(約25万円ぐらいの滞納で支払いの残りがあと9か月分) でこの新たな契約書の作成なんですが 契約者は母なり妹なりでもいいとは思います。 問題は保証人なんですが 親子間などで例えば自分が保証人とすることが 絶対許されないものなのでしょうか? 不動産屋さんはどうも私どもの足元を見て 第三者の保証人と言うことを強調してきているだけに過ぎないと思うのですが 第三者で保証人になっていただける方などそんな簡単に知り合いなどに 頼めれるものでもないと思うのですが・・・ 不動産屋さん独自の判断としてその契約を強調するなら それにたいして第三者の保証人など無理であることを 理解していただくことは不可能なのでしょうか?

  • 自殺した父の滞納家賃等について

    先日、父が賃貸住宅内で自殺を図り亡くなりました。 多額の借金(500万円)と家賃滞納(約3年分、300万円)持病が主な動機のようでした。 父の身の回りの世話は10年前に離婚した母がそのまま同居して看ていました。家賃は父が、食費・光熱費は母が支払うといった形で生計を共にしていました。 プラスの財産は殆ど無く負債超過のため、子供全員と父の兄弟全員は相続放棄をしました。 ところが、不動産業者が母に滞納家賃の支払いを要求してきました。 賃貸契約自体は父名義なので、母は整理が済み次第、転居します。 父死亡後から母退去までの家賃は支払うつもりです。 賃貸契約の保証人は40年前にたてたので不明です。(大家側でもわからないようです) 不動産業者は母の対応次第で自殺によりしばらく入居者が無いであろう期間の家賃補償も請求すると言っています。 さらに弁護士に相談する費用があるなら家賃を払えとも言っています。 (まだ弁護士に相談はしていないのですが・・) 母は滞納家賃・家賃補償を支払う義務があるのでしょうか?

  • 家賃滞納で困惑しています。

    私の父は小さなアパートを経営し、不動産屋を介さず入居者から直接家賃をもらっています。 しかし、老夫婦の夫(契約者)が死亡した後も妻が4年に渡り居住中で、しかも息子が1人同居しはじめました。 夫→妻(または息子)への名義変更契約もされておらず、息子の同居も大家の父には連絡がなく不法入居の状態です。家賃も支払われていればいいのですが、夫が死亡後は金がないなど1円も支払いがありません。連帯保証人もいますが、夫との契約当時の人です。 明け渡しおよび滞納家賃の支払いを求め弁護士に依頼しようと思っていますが、相談する前に今後の進め方・問題点を整理してからの方がスムーズに弁護しへ相談できると思っています。 入居者のアパートは遠方なので、手紙・電話の他数回訪問し直接話をしましたがうまくかわされてしまいます。 H27.4月に妻子に契約解除通知書を内容証明郵便で送付し受領されましたが、その後なんの連絡もありません。 (1)夫が死亡した時点での家賃滞納はありませんが、契約変更していない現状での妻子の入居は不法入居となり、損害賠償の対象となるのでしょうか。 (2)入居の契約状態はどのように解釈すればいいのでしょうか。 (3)連帯保証人は夫との契約当時の人なので、損害賠償や家賃の請求は不可能でしょうか。 (4)妻子ともども退去してもらうことと、金銭賠償はどう対応したらいいのでしょうか。 (5)H27.4月~の家賃相当額月@5万円×12ヶ月=60万円、H24.1月~H27.3月までの 家賃@5万円×38ヶ月=190万円になります。 (6)上記60万円部分については、すでに契約解除が成立していると思われ、家賃ではなく不法入居による損害賠償金(遅延損害金か?)に該当するのでしょうか。  長文になりましたが、アドバイスをよろしくお願い致します。

  • ルームシェアの同居人が家賃横領&滞納していました

    はじめまして。 同じような内容が見つからなかったので、質問させていただきます。 同居人に私の分の家賃を銀行振込し、そこから更に同居人が大家さんに家賃を振込む、という支払い方法をとっています。 ですが、先日不動産屋さんが家に来て「大家さんが五月から家賃を払っていないって言ってるんだけど」と相談に来ました。 大家さんの話が本当だとしたら、同居人は私のお金を受け取っておきながら、支払いをしていないということになります。 下手に問い詰めてトラブルになるのも怖いので、まだ同居人には話してません。 私が支払っているという証拠を提出できれば(通帳コピーなど)8月末で出て行ってもいい、と不動産屋さんは言ってました。 契約の状況が以下の通りなのですが、家を出て行けたとして、今後支払命令が私、もしくは保証人の私の親に行ったりすることはあるのでしょうか? 大家さんは裁判する、と言っているようです。 また、同居人の滞納のせいで家を出ることになったので、契約時に私が支払った敷金礼金等を同居人に請求することはできるのでしょうか? 個人的感情を言えば、同居人のせいで引越ししなくてはいけなくなったので、やっぱり、今のところに住むために払った契約金は返してほしいのですが…。 不動産や法律関係に疎いので、要領の得ない質問で申し訳ないのですが、ご回答いただけると助かります。 【契約の状況】 2008年1月から2年契約 契約書は連名 保証人も連名で、それぞれの親がなっている。 私は、重要事項の説明を受けていませんし、契約書に割印、署名はしていません。氏名住所が印字されているのみです。 入居申込書には署名捺印してあります。

  • 引越しと引継ぎ

    私は、現在一人暮らしをしていますが、妹がうちにきます。 私は、結婚することになり、家を出るのですが、今の家は、契約し続けて妹が住みます。世帯主は父の名で契約しました。なので家賃は、父の口座から引き落としになっていますが、私が住むということで、ガスや電気などは私の名前で請求が来ます。 この場合、妹が一人で住むとなると契約違反になるのでしょうか??もう一度契約しなおしとなり、契約金が発生したりなどするのでしょうか?? 今のところは、だまって出ようと思っているのですが、ガス代など私の口座からの振込みになってるので、変えたいし、新しいアパートでの車庫証明を取る事になり、今のマンションでの車庫を解約して、保証金を返してもらいたいので、どうしたものかと悩んでおります。

  • 賃貸の保証人

    とても困っています。 旦那と同棲するときに、保証人が二人必要で私の父と、彼の父になってもらいました。数年後離婚し、私は引っ越ししたので私の父を保証人から抜いてもらいました。 しかしここ最近、元旦那が一年以上家賃を滞納しているらしく、相手の大家の弁護士から、突然私の父宛に、保証人なので家賃を払えと督促状が届き困惑しています。元旦那の父親にはもっと早い時期に督促状が届いてるそうです。不動産屋に話しても、「弁護士に任せてある」の一点張りです。 私の父を保証人から抜いたのは確実なんですが、控えのようなものをもらっていなく、手元に証拠がありません。 この離婚で父にはたくさん心配をかけてきたので、絶対に迷惑をかけたくないので、最悪払うことになれば私が払おうと思っていますが、慰謝料も養育費も貰わず離婚し、母子家庭でお金もあまりないので、本当に困っています。ちなみに、もと旦那の父親には家賃滞納の連絡が何度も来ていますが、うちには一度もありませんでした。同じ保証人と認識しているなら、もっと早くに連絡するはずではと思うのですが、何分証拠が無いため、どうすることもできません。どなたか知恵をお貸しください。よろしくお願いします

  • 家賃滞納の解決方

    4年程前、息子夫婦の賃貸契約の連帯保証人となりました。ところが2年程前離婚となり、アパートをそれぞれ出て行きました。私はアパートは解約して引き払ったと思っていましたが、最近になり正規に解約していない事が分かりました。 2年前の引き払う時に息子が大家に解約を申し出たそうですが、その時既に5ケ月分の滞納があり払ってから言ってこいみたいな事をいわれたそうで、そのまま引っ越したみたいです。 1年前位、大家さんから滞納の件で電話があったらしいのですが、契約者が元嫁であった為、そちらに連絡して下さいと言った様です その後、息子の所にも連帯保証人である私の所にも大家さんから連絡はありません。1ケ月4万5千円の家賃ですから約160万円は滞納していると思います。 さっさと滞納分を支払って解約した方が良いとは思いますが即金で160万円は捻出出来ません。 元嫁が支払った形跡も有りません。 連帯保証人に何も言ってこない大家さんも不気味です。 滞納分をまけてもらうとか分割にしてもらうとか方法があるかもしれませんが何か良い解決法があれば教えて下さい。