新築を検討する理由と困惑する家族関係

このQ&Aのポイント
  • 不景気で考えた家賃の不安から、新築を検討することにしたが、資金面の課題があった。
  • ハウスメーカー選びを楽しみながら進めていたが、義理の父から会社で建てる話が舞い込み、困惑している。
  • 両家の関係や家族の個々の性格による葛藤があり、和やかに解決することを望んでいるが、義理の父に依頼しなければならないジレンマを抱えている。
回答を見る
  • ベストアンサー

グチですみません・・・

愚痴ですみません・・ 今度、新築をすることにしました。 一生賃貸が簡単でいいなぁ・・と思っていたのですが、この不景気で家賃のことを考えていくと、不安になり新築を検討しました。 まったくお金がなく、土地と200万を親に援助してもらうと、新築のほうが安くいけそうな感じだったので、新築の話が盛り上がってきました。 ハウスメーカー選びなど楽しく、子供たちもモデルルームに行くたび”この部屋にする!!”とか、我々もにやけながら見て回っていました。 ある程度、業者も固まりつつあるところに、義理の父親から、うちの会社で建てないか?と話をもらい、モデルルームで6ヶ月会社に貸すないようですが、割引などで貧乏な我々にはとってもいい内容でした。また、近年の報道など義理の父が建てれば欠陥のようなことは起きないですし・・・。 最初は、義理父の会社は高額だから、よそで建てなさい。と言われておりました。私は義理父が苦手なのでそれで安心していたのです。 両家は不仲ではないのですが、うちの母親は、土地とお金の援助をして私たちの好きなようにさせたいとの思いから、しゃしゃり出なかったのですが、妻の家は何かあるたび、いつも横槍を入れてくるとご不満です。 義理の父も私の妻も昔から精神的におかしい?(些細なことで自分自身にこもったり、暴力はないけど語気が強まる)様な性格で、本心は義理の父がちょっと苦手です。 私も養子で、親には世話になったと思っており、みんなが和やかに進めなければこの話をなかったことにしたいのです。 でも・・・義理の父に建ててもらう様にしないとですよね??

  • molgs
  • お礼率30% (8/26)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.1

身内に依頼する場合、 「完工後瑕疵を見つけても修理を依頼しにくく感情がこじれる」 「施主の考えと違う(高級=高額な)製品を勝手に使われてしまう」 「設計などで100%の意見交換が出来ず思ったのと違う仕上がりになる」 等の問題があり、高額な商品だと、可能な限り「血縁以外」から購入 した方が、深刻なトラブルになる可能性が少ないです。まあ、上手く 行けば「良いものを安く」手に入れられる可能性もありますが、それ は双方の意思疎通が常時成立している場合だけなんですよね。 質問者さんの場合は、多少安くなっても手を切られた方が、後々の トラブルになりにくいと思います。

molgs
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 トラブルなどを考えると、やめたいのですが・・・ 家ではなく、妻ともトラブルになりそうなので、今からOKの返答をするところです。 話を聞いてくださってありがとうございました。

関連するQ&A

  • 新築に伴う土地の生前贈与について

    妻の実家から土地をもらって新築することになりました。贈与税についていろいろ調べたのですが、よく解らないので教えて下さい。 贈与を受ける土地の名義人は妻の父(私から見て義理の父で57歳で仕事もしています←あまり関係ないかな?よく解らないので記入してみました。)になり、妻は私の家へ嫁いできた形になります。そこで、以下の質問です。 1 妻の実家の土地を贈与されるとき、贈与を受ける土地の名義変更  を妻にすれば贈与税がかからないと聞いたのですが本当でしょうか? 2 また、私の親から新築資金として1000万円贈与を受けるとした ら、どんな手続きをすれば良いのでしょう?

  • 自営業の新築について

    自営業の妻になり2年が経とうとしています。 年収は1千万はあるので毎日の生活に不満はもちろんないのですが 不安が多いのです・・・ 私の父も身内もみなサラリーマンだったので 自営業者ということで 「いつ会社が潰れるかもしれない」とか 「ちょっとでもお金を貯めておいた方が良いかな」とか 悩んでしまいます。 新築(土地は主人の持ってる私有地で土地代はかからないです)するので 毎月30万定期に引き落としていて 主人の親からの援助と主人と私の貯金を合わせると 3千万ぐらい貯まり、 私は3千万ぐらいの家がいいと思うのですが 主人は担当の銀行から2千万借りれるから 10年ローンで毎月20万返済で 5千万ぐらいで建てようと考えていて お金の価値観が違いすぎます・・・ 5千万も出してその後住宅ローン地獄とかにならないか 不安なのですが大丈夫でしょうか? アドバイスお願いします!!

  • 結婚されてる方に質問です。

    (1)義理親からお金の援助があるが (車を買う・家を買うなど)口出しもされる (2)義理親からお金の援助はないが 何をするのも口出しされない どちらがいいですか?

  • 新築の際、片方の親からの援助について

    はじめて質問させて頂きます この度家を新築することになり私(妻)の親から300万円援助してもらいました 主人の親には家を購入する事はローンの審査が通ってからの事後報告で 主人が図面を持って一人で義両親に報告に行きました その際、主人が私の親から援助をしてもらったかを義両親に伝えたかはわからないままでした 先日義両親と会う機会があり新築の話になりましたが 話の流れからどうも主人は私の親からの援助の話をしていないようでした (援助の話を聞いていれば義母は私にその事を言ってくると思うので) それからは何で主人は援助の話をしてくれなかったのかが引っかかり モヤモヤしたままです 私は母のみの片親で決して裕福ではありません。 女手ひとつで育ててくれて嫁に出すときに片親だからと不自由な思いをさせたくないと必死で貯めてくれたお金を今回頂きました 主人は両親健在で、こちらも裕福ではありませんがつつましく生活されていると思います なので、義両親には金銭的援助を全く求めていませんが私の母から援助をしてもらった事も 言わずにおくべきなのでしょうか? 私は自分から義両親に母からの援助の話をするのは嫌味なようで気がひけますし 主人に言うように促すのも違う気がします 男の方は自分の妻の親からだけしてもらった行為は自分の親には言いたくないものなのでしょうか?

  • 贈与税と登記の持ち分のこと

    新築住宅を建てる予定で話をすすめている最中です。 私(妻)の親からの援助があるため、家の持ち分を私も何割か持ち、旦那との共有名義の家にします。 旦那は、親の援助以外を銀行からローンを組んで借りるわけですが、私(妻)は、共有名義にするために銀行からお金を借りる必要はありますか? 親からの援助があるから借りる必要はない、ときいたことがありますが、では、娘に贈与しましたよ、という証拠のようなものは、どのように、提示するのでしょうか? 納得できる説明がどこにもなく困っています

  • 贈与税 土地購入時の親からの援助

    住宅購入時に親からの援助610万は贈与税がかからないと聞きました。 これは土地購入のみの場合も適用されますか? マイホームを建てることになり気にいった土地があって、手付金を払いました。 (家は1年くらい先です) ローンは住宅購入時に組もうと思い、土地代残金700万のうち600万は親(妻の親)からの援助です。 ちなみに残りの100万は妻のパートでのお金です。 土地の名義は妻になります。 この点もふまえてどうなんでしょうか?

  • モデルルーム一戸建てが売りに出てますが・・・

    築半年少々、建ってからずっとモデルルームとして使われてきた一戸建て が売りに出ました。 まだ、内装は※モデルルーム仕様で、 最近、通常の家へと戻す工事が始まりました。 (※壁や床に四角く穴があいていて、家の断面を見られるようにガラス張りになっている作り) そして現在も、引き続きモデルルームとして公開中です(売れるまで公開してると聞きました) この家は、新築・中古 どちらと呼ぶのでしょうか?人が出入りしてるけど、住んでないから新築?? まだ築1年未満ですが新築か中古かの違いで 家の税金的 評価額は変わりますか? モデルルームは手抜き(短期で建てる、所詮モデルルーム用)ってよく聞きますが、本当ですか? もし 売値から、土地の値段を引き、建物の値引き交渉する場合 どのくらいの金額まで頑張れるでしょうか。 目安で結構ですので教えて頂けないでしょうか。 例:土地建物込3000万、土地が1000万 ・・・だとしたら?? 質問だらけですが、宜しくお願いいたします。

  • 新築一戸建て、親からの援助を断りたい。

    現在新築一戸建てを建てようと計画中です。 ローン2800万、自己資金200万、私の祖父から以前頂いた200万の計3200万で建てるつもりなのですが、夫の母から100万ほど援助すると申し出がありました。 私はお金を出すと口も出すし、自分達のお金とローンで何とかなるので、どちらの親にも援助して欲しくありません。恩きせがまかしくされるのも逆に私達がペコペコしながら生活するのがいやだからです。 祖父から頂いたお金は家を建てるためにもらった援助金ではなく、私の中では「私(達夫婦)のお金」と考えています。その200万の出処は伏せておいて、自分達の貯金と義理の両親に説明するということにしていました。 夫からすると、そのお金も私の実家からの援助と変わらないと思いますが、先日それでもありがたく使わせていただこうと納得したのですが、義理の母からの援助の申し出があり、ローンを軽くするためにも援助してもらわないか?というように考え方がかわってきてしまいました。 確かにローンは軽くなるかもしれません。でも、今まで計画が順調に進んでいたのにこの件で暗雲が立ち込めてきています。

  • 夫と妻の両親の援助を合わせて土地購入したい

    夫と妻の両親の援助を合わせて土地購入したい  2人の子を持つ夫婦です。来年中に新築を考えており、年内に土地を購入したいと思います。支払計画を立てているところですが、夫の自己資金、夫の親からの援助(夫の親との共同名義を検討)を足しても300万円ほど不足となります。このために、妻の親(60歳)からも援助を受けようと思っております。制度名はわかりませんが贈与に関する税制改正によって非課税枠が1500万円で、基礎控除110万円を合わせると1610万円であると聞きました。妻の親の行為は課税対象とならないのでしょうか。また、他によい手法がありましたらご教示ください。よろしくお願いいたします。

  • 親から援助を受けて自宅新築する場合

    自宅新築(土地から購入)にあたり、私(妻)の親から援助をしてもらう予定です。夫はローンを組んで自力で建てたいようですが、ローンの金利がもったいないので援助を受けようと思っています。 この場合、どういう形で援助してもらうのが一番いいか、アドバイスをお願いします。(生前贈与?親から借りた形にする?親との共有名義にする?共有にするなら土地?建物?etc.) まだ土地探し中で詳細は決まっていないのですが、なるべく具体的な数字があった方が考えやすいと思うので、おおざっぱな金額を書いておきますね。 土地2500万、建物2500万 自己資金2500万(夫・妻半々) 親からの援助2500万 諸経費は他に500万程度の自己資金あり 家族は、夫・妻・子供 同居の予定なし 私に兄弟はいるが、今回援助してもらう分について兄弟からとやかく言われることはない なお、私は仕事を辞めて現在専業主婦です。子供が大きくなれば働くと思いますが、基本的に夫が生計を担っています。夫の持ち分が少ないとデメリットがありますか?

専門家に質問してみよう