• ベストアンサー

ランドセルの選び方☆

5gatu2009の回答

  • 5gatu2009
  • ベストアンサー率29% (302/1012)
回答No.5

こんにちは うちも4個ランドセルを買いましたが 本人が6年間背負うものなので まずは、現物を背負わせることが大事のようです。 うちの子は、天使の羽根は痛い。と言って嫌がりました。 体型によって高級品?でも合わないこともあるようです。 軽いのも重要ですが、 何より本人が気に入ることが重要です。 男の子のランドセルも ブランドロゴ入り カラフルなもの 黒っぽいけど太陽光の下では、緑とか青とかに見えるもの タテ型・ヨコ型とさまざまです。早目だと選べます。 悩みたくなければ、逆に後から買いに行く手もあります。 我が家の場合は、祖父母がランドセルを入学祝いに買ってくれました。 もちろん事前に本人が選びました。 子供の性格によって、目立つのがイヤだったり、どうでも良かったり プーマで無ければダメだったり様々でした。 が、1番目の長男がものすごく手荒に扱っていたランドセルが 卒業してもまだまだ使えるほどしっかりしているのを知り 4人目はずっと使えるようにpappのヨコ型にしました。 これだとランドセル・ランドセルしていないので 大学、社会人でも使えそうです。 ランドセル・リメイクすると 財布とか筆箱、ベルトなど出来るようですが 2500円とかかかるので じゃあ、海外に寄付しようと思ったら、 送料他でかなりかかるようなんです。 捨てるには、もったいないけど、 6年使ったランドセルを もらってくれる人もいないだろうし、頭が痛いです。

参考URL:
http://www.katochu.co.jp/papp3.html

関連するQ&A

  • ランドセルのついて

    皆様 よろしくお願いいたします。 上二人から随分離れ一番下のランドセル購入の件で 上二人の時は保育園やどこで調べたのか良くランドセルのカタログが家に届き それを見ながらランドセルを購入しました(今から10年以上前)の話です。 当時はやはり牛皮などがまだどちらかと言うと強い傾向にありました。 当時重いと感じていました。 現在年の離れた一番下男の子がおりましてランドセル購入にあたり 本人も全くランドセルに興味がなく 現物みれば少しは違うかな? とも思い現物見に行きましたが 黒なら何でもいいみたいな感じで… 以前と随分販売の仕方が変わっていて ランドセルの値段もピンからキリで値段の差が幅広くて 相場が解らず 皆様のご意見お聞きしたく質問させて頂きました 男の子です どこのランドセルが人気があり丈夫ですか? 大体で構いません。 また、似たような年頃のお子様をお持ちの方は 大体ランドセルにどの位の予算をたてて いらっしゃいますか? ※ネットで少々調べましたがイオンやイトヨー、ニトリなどでも販売していて 値段に随分差がありました。 よろしくお願いします。

  • オーダーメイドランドセルについて(ランドセル情報について)

    ランドセルを選ぶ時期が近くなってきました。 最近ではオーダーでランドセルを作るという会社もあるようですが値段はなかなか高価なようです・・。どなたかお子様にオーダーでランドセルを作ってあげたという方がいましたら感想を教えていただきたいです。 また、未熟な親でして、初めてですのでランドセル購入について他の皆さんの生の意見がとても欲しいです。お子様のランドセルを何故選んだのか、考えるべき留意点等がありましたら是非教えていただきたいです。よろしくお願い致します 以下、質問です。 1、オーダーメイドランドセルについてどう思いますか??甘やかしすぎでしょうか?? 2、ランドセルの購入はどのような時期から検討しはじめましたか?

  • ランドセルの色

    今年(来年になるのかな…?)24年の4月に入学されるお子様をお持ちの方にお聞きしたいのですがランドセル購入場所と購入するランドセルの色を教えてください。お願いします。

  • 安いランドセルってどうですか?

    ランドセルの値段ですがホントにピンキリですよね。 ネットや店頭へ子供と一緒に見たりしていますが、「ピンクならなんでもいいよ」と言うだけで、ランドセル選びに興味がないようなんです。 先日ネットでニ○リのオリジナルランドセルが8000円くらいで販売していました。見たら機能も大きさも悪くないようです。ただ「ポリウレタン製」と記載がありましたので、どんなものかと思いまして・・ 実際に使用されている方がいましたら、使用感をお伺いしたいと思います。 値段が値段だけに、こちらとしては「壊れたらまた買い換えればいい」くらいの気持ちですので。 ちなみに子供は女の子でおとなしい子ですので、乱暴に扱うことはないと思います。

  • ランドセルの選び方を教えて下さい。

    来年新一年生になる娘がいます。先日近所のショッピングセンターに行ったら、ランドセルが売り出されているではありませんか! 基本的に6年間使用するものと考えて選びたいですが、悪いものですと2,3年で買い換えるとの話もありまして...値段、メーカー、色等迷ってしまいます。 小学生のお子様をお持ちの方、<こーすればよかった...>みたいなものはみなさんあると思います。経験を踏まえてアドバイス頂けると助かります。

  • 小学校の時の、ランドセルを思い出してください

    ニュースを見ていたら、つい先日入学式を迎えたと思ったら、もう来年のランドセル商戦がこの連休にも始まるそうです。 祖父母と親子の3世代が揃うであろう連休が、まさに「ランドセル連休」ということで、お母さんもこの時期を逃すと欲しいものが手に入らないと言っていました。 さてそこで、皆さんが小学校1年の時に買ってもらったランドセルですが、6年生まで使い切りましたか? それとも、上の学年に行くにしたがって、ランドセルから違う鞄に変わっていきましたか? 私が小学校の時は6年生までずっと使いましたが、途中から違う鞄になっていた子もいました。 もちろん6年生まで使える耐久性は十分にありますが、皆さんはどうでしたか?

  • フィットちゃんのランドセルを検討しています。

    来年小学校へあがる男の子のランドセルを検討しています。 候補に上がっているのはフィットちゃんのランドセルですが、その中で 「グッドボーイ」か「タフボーイ」かのどちらにしようか決めかねています。 グットボーイはデザイン的にかっこいい。 タフボーイは普通のランドセルより頑丈にできている。 という大まかな違いがあります。 男の子はランドセルを粗っぽく使ったりするのでしょうか? 頑丈なランドセルにこだわったほうがいいのでしょうか? 個人的にはデザインがよいグットボーイがいいのですが、いまいち決断できません。 ランドセルを買われた方の皆様、ランドセル購入のポイントなどを教えてください。 (金額面や子供の意見はこの質問では度外視でお願いします) よろしくお願いします。

  • 土屋鞄さんのランドセル使い心地、ランドセル選びのアドバイスお願いします

     来年春、新一年生になる娘がいます。  ランドセルの購入にあたり資料を集めているのですが、どのようなものがよいのかわからず悩んでいます。  まだあまり店頭にも並んでいないので、ネットやカタログを見ているのですが、頻繁に土屋鞄が出てきます。  調べるととてもよさそう。  でも大阪なのですぐ現物を見ることもできず・・・。  ランドセル購入の時期、決め手、ほかにはない土屋鞄のランでセルのよいところなど教えてください。  またランドセルランドセル選びのアドバイスなんかもあればぜひお願いいたします。  ランドセル選びの参考にさせていただきます

  • ランドセル選び

    下の子のランドセル選びで、まよっているのですが、今年のランドセルは、ほとんどが、天使のはねですよね? 背負いやすさの点では、納得いくのですが、うちの子の学校では、教室で、ランドセルをロッカーに入れるので、てんしのはねのせいで、肩ベルトがぺたんっとならず、変なところで折れ曲がって変な癖がつくのがきになります。実際使って見える方で、どのようなかんじなのか、率直なご意見をおききしたいのですが・・・。男の子なので、丈夫な皮がいいのか、軽いクラリーノかでも困っていますので、そちらについても、こうしておいて良かった!などのご意見がありましたら、お聞かせいただけると、うれしいです。 こんな、切羽詰った時期でおはずかしいのですが、よろしくお願いします。

  • 水色のランドセル

    年長の娘がいます。 ランドセルを買うため、色々見に行っていますが、娘が「水色のランドセルがいい!」と言っています。 正直、ランドセルは女の子は赤かピンク、と思っていましたので、ちょっと戸惑っています。 また、兄のときは「黒なら何でもいい」と言ったので、3万円以内で購入したのですが、娘が気に入る、刺繍やキラキラが付いたものは、6万~7万円するので、びっくりしました。 小学生の女の子のご両親に質問です。 ・ランドセルは何色ですか? ・お子さんの意見だけで決めましたか? ・値段はいくらくらいでしたか? ・刺繍やキラキラは飽きますか?