• ベストアンサー

湾岸地域の津波ハザードマップの有無

神奈川の湾岸地域は大震災時の津波ハザードマップがあって、どこまで津波が押し寄せるかの予想ができ助かるのですが、東京都のホームページを見ても、大震災時の津波ハザードマップは小笠原諸島くらいしかありません。東京湾って、津波の心配が全くないのでしょうか?? あれだけ埋立地にマンションが建ってますから、大震災時には島ごと津波に呑まれてしまうのだろうなと想像してたのですが、違うのでしょうか? 大震災と建築、危機管理などに詳しい方がいたら教えていただけないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1097/5180)
回答No.1

東京湾は地形上津波の影響を受けにくくなっています。 それでも0.5m程度の津波が予想されていますから、海岸近くには近付くことは危険ですが、浸水被害は軽微であると考えられることから、ハザードマップが作成されていないものと考えられます。 http://www.attokyo.co.jp/tips/tunami.html

shonan2000
質問者

お礼

なるほど。地形的に津波の影響を受けにくかったのですね! 勉強になりました。

関連するQ&A

  • 活断層や液状化のハザードマップはどこにあるの?

    震度7クラスの大地震に備え、自宅周辺のハザードマップを見て、避難方法をシミュレーションしたいのですが、国土交通省のハザードマップhttp://disapotal.gsi.go.jp/ を見ても、津波ハザードマップのほかには、洪水・ 内水・高潮・土砂災害・火山の各ハザードマップがあるだけで、地震にはあまり関係がないようです。 阪神大震災では、道ひとつ隔てて、活断層の走っている方では犠牲者が出、そうでない方では無事だったという報告がありますし、元々埋立地だった東京都江東区のような所では、液状化現象が起こるとも言われています。 このようなハザードマップは、どこにあるのでしょうか? あまり一般に公表すると、不安を煽るということで公表されていないのでしょうか? それとも、一旦危ないと思われると土地が売れないから、不動産業界からの差し金があるのでしょうか? それでもどうしても知りたい場合、地域ごとの安全対策・避難対策は、区役所や自治会でどの程度教えてもらえるものでしょうか?

  • 自分の地域のハザードマップをみたいのですが

    自分の地域のハザードマップをみたいのですが、 こういう情報は区役所にいけばわかるものなのでしょうか? 区役所のHPを見たのですが、わかりませんでした。 ちなみに東京都北区です。

  • 埋立地の洪水マップ

    東京都内はゲリラ豪雨ですぐに浸水するところがあるようです。東京湾岸の埋立地は海抜も低く、豪雨時は沈没して水面下に沈むのかと想っていたら、港区の洪水ハザードマップで色がついてるのはむしろ陸地で、埋立地は白色が多いのに驚きました。これは情報がないだけなのでしょうか。それとも本当になにかの理由があって浸水の危険がないと考えられてるのでしょうか? 豪雨、埋め立て地、建築、危機管理などについて詳しい方がおられたら教えていただけないでしょうか。

  • 東京湾内の津波について

    yahooの知恵袋に質問するには? 1.過去に東京湾周辺で津波の被害があったことがありますか?それは何時?震源地はどこ?震度・マグネチュドはどの位? 2.もし東京湾内・房総半島沖・伊豆半島沖・相模湾沖などで、東日本大震災程でなくても大地震が起きた場合は、東京湾内の津波はどんなになるのでしょう? 3.津波が湾内に入る時は勢いがありますが、東京湾は出入り口が狭いので、何回も繰り返す津波は湾内にたっまって大きな被害をもたらすのではないでしょか?   以上なるべく科学的・専門的視野に立った解答をお願い出来れば有り難く思います。

  • 津波について?

    東日本大震災では東北沖でしたので東京湾には最小限ですみましたが、今後の南海トラフ巨大地震と関東北部大地震が連続できた場合に関東地方はどうなりますか? 東京湾内に5m以上13m以内の津波が押し寄せると聞きましたがもし来た場合東京湾はどうなりますか?

  • 3大都市圏の津波対策は防波堤建設しかないのでは?

    さきほどNHKテレビで津波の特集を放映していました。(4月8日21時) 大阪や東京にも巨大津波が押し寄せる可能性があるとのことです。 3大都市圏は人口が多く日本の最重要地域であり何としても津波から都市を守らねばなりません。 幸いにも東京、大阪、名古屋は入り口が狭い湾に面しており更に入り口に島があります。(東京は富津岬沖、名古屋は神島、大阪は友ケ島) 大阪を例にとれば図のように湾入り口の島を利用して防波堤を建設するしか方法は無いと思いますが皆さんはどう思われますか?

  • 伊豆諸島・小笠原諸島が東京都である理由

    伊豆諸島・小笠原諸島はどうして東京都なのでしょうか。 地理的には静岡県でも、神奈川県でも、千葉県でもいいように思えますし、 「特別管轄区」にしてもいいように思いますが、東京都である理由と経緯を教えてください。

  • 東海・東南海地震の津波って?

    東海、東南海地震のハザードマップを見ていたら、自分の住んでいる地域も(満潮時に地震がきた場合)高さ1メートルの津波が到達するとかいてありました。 海(伊勢湾)から20キロくらい離れているので、津波と言われてもピンときません。 どんな風に津波が来るのか気になります。 地震の津波は、陸に上がってからも、そんなに遠くまで押し寄せてくるのでしょうか? その間に沢山の民家がありますが、1Mの高さの波が家をなぎ倒しながら押し寄せてくるのでしょうか? 海水が川をさかのぼりながら徐々に溢れて、最終的に1Mの浸水になるって事でしょうか? 近くに川があり、海抜も低いです。

  • 海に突出した島について

    海に突出した島について 以前に本で,海に突出した島があることを知りました。 小さな島にもかかわらず標高は50mか100mくらいあり,周りは文字通り断崖絶壁だったと思います。変わった島もあるものだと非常に印象が残っています。 場所は東京都で,小笠原諸島よりもまだ南だったと記憶しておりますが,少しあやふやです。 島の名前などご存知の方は教えていただけませんか?

  • 日本をスマトラ地震同等の津波が襲ったとしたら

    神奈川県のちょうど県央あたりに住んでいるのですが、スマトラ沖地震と同じ津波が日本を襲ったとします。 津波はどのあたりまで押し寄せるでしょうか。 島ごとやられたりとかそういう話を聞くにつけ、県央あたりにしても何だか心配です。 昔の地震で、鎌倉あたり一帯に押し寄せた跡があるそうです。 また、東京湾内は津波が相殺される地形をしているらしいですが、単純計算でかまいません。