• 締切済み

門扉の取っ手について

junchang-mの回答

回答No.1

通常だいじょうぶです 

関連するQ&A

  • 門扉の向きについて

    庭のリフォームを考えています。 庭への入り口に、片開きの門扉を付けたいのですが、玄関からあまり離れていないので玄関と同じ左開きにするか、壁側へ開くように右開きにするか決めかねています。 門扉の使い勝手を考えると、右開きなのですが、玄関ドアと逆側に取っ手があると、正面から見てちぐはぐしないでしょうか?

  • 門扉につける鍵

    門扉につける鍵 玄関の外に、鍵つき門扉を新しくつけたいと思っています。 鍵はもともとついている物でも後付けでも良いのですが、シリンダーでなく、ダイヤルとかボタンの物で電気を使わない物、できたらあまり故障しないような物が欲しいです。 かんぬき錠に南京錠とか、ワイヤーロックでも良いのですが、総合的に考えてどんな物が良いのでしょうか。 おすすめ、こういう物はダメなどありましたらお願いいたします。

  • ドアの取っ手に鍵を付けたい

    ドアの取っ手(把手)に鍵を付けたいのですが、何か良い方法はありませんでしょうか? 鍵付きの取っ手に変えれば良いのでしょうが、同じタイプが見つかりません。 ちなみに取っ手はURLにある「空錠」のような形となります。 http://partsshop.tostem.co.jp/shop/c/c11000127/

  • 門扉について

    門の扉の取っ手部分を回して固定する所の調子がおかしいです。 普段扉を開閉する時は取っ手を左右に回して開閉してます。 問題は締める時に取っ手の先の部分を溝に落とすとうまく固定されて 扉も開かないようになるんですがこの溝の部分に一回でうまく入りません。 取っ手を押したり引いたりするとうまく入ります。若干ずれがあるみたいです。 原因は自分なりに探してみてわかったんですが扉の左右に二つ柱のような物があります。 この柱と丁番と扉が固定されてる形になっているんですがよく見るとこの柱の部分が左右平行になっていません、 一方の方が数センチ前へでています。だからこのような不具合がおきているんじゃないかなと。 これは施工ミスですか? こんなような門扉がついてます。 http://image.blog.livedoor.jp/yonedagumi_reform/imgs/d/4/d417d5bd.JPG

  • 鋳物の門扉 補修

    鋳物の門扉の取っ手が折れました。アロンアルファで接着すると半年くらいもっていたのですが、結局、折れて落下していました。鋳物を接着する手段はないでしょうか。 折れたのは根本のネジる力が最も加わりそうな部分です。

  • 扉の取っ手が外れてしまったのですが

    教えてください。 収納扉の取っ手が外れてしまったのですが どのように修理すればいいのでしょうか? 取れた取っ手部分は保管しています。 釘を使って自分で止めればいいのでしょうか? 取っ手部分だけどこかで買えばいいのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • マンションの門扉の修理

    門扉つきのマンションに住んでいるのですが、門扉が壊れてしまいました。蝶番の部分が破損しています。 私どものマンションは分譲なのですが、管理組合を委託せず住人による自主管理となっていますので、修理の際は個人が手配をする必要があるのですが、このような場合はどこに修理をお願いするものなのでしょうか?工務店ですか?リフォーム業者ですか? また同じような経験をされた方、修理代金はどのくらいかかりましたか? よろしくご回答お願いいたします。

  • 門扉をきちんと閉めない人

    カルチャーセンターに勤務していますが生徒さんは40代~60代以上がほぼ全員です。 入り口にある門扉は横にスライドさせる蛇腹タイプなのですが、このステンレス製の門扉をきちんと閉めないで中途半端にする方や、力任せにぶつけてそのままなどなど。。。そうするとラッチの部分で金具が歪んでしまい、現に修理しました。開けるとき同様にレバーを最後引けば簡単にスムーズに閉まるのに、どうしてみなさんそれくらいも覚えられないのかって思います。何度もガチャンガチャン壊す勢いで閉めてる方も居て、丸で覚えの悪い子供みたい。 こういうのって毎日来られる生徒さんも覚えられないのを見ると変に思います。 どうですか、こんな単純な門扉の閉め方って普通は考えないんでしょうか?

  • 門扉の施工費についてご意見お聞かせください

    この度、門扉を取り付けることになりました。 玄関ポーチの前に柱を建てて親子扉を施工する予定です。 2社から現場の下見の後、以下の見積りをもらいました。 <A社> ・門扉(製品)の値段→定価の3.5割引 ・施工費→2万円 <B社> ・門扉(製品)の値段→定価の4割引 ・施工費→3万5千円 実際に施工された方、また専門業者の方等、下記につきまして皆様のご意見をお聞かせください。 (1)柱タイプの門扉の施工費の相場っておいくらくらいなのでしょうか? <A社>の方がトータルで安いのでこちらに決めようかと思っているのですが、施工費は妥当ですか? (2)門扉に鍵をとりつけようと考えているのですが、実際必要なかった、または取り付けて良かったなどご意見お聞かせください。 (3)門扉を取り付ける上で注意したほうがいい点など、何でも結構です。アドバイスお願いいたします。 よろしくお願いいたします。

  • 門扉まわりを安くあげるには?

    ただいま家を建築中ですが、土地が道路に面しているため、門扉まわりを少し引き込んで作ろうと思っています。 幅1.5mくらいのアプローチの途中に、インターホンとポスト、表札、門扉をつけたいのですが、機能ポールを使っても、門扉が8万くらいするので、合計で15万くらいかかる見込みになります。細かい部分にはこだわりませんので、もう少し安くあげる方法や商品・業者さんをご存知でしたら教えていただけないでしょうか。(インターホンはハウスメーカーの標準装備を使用するので、新たに購入する必要はないのですが) よろしくお願いします。