• 締切済み

I/Oデバイスエラーと大容量HDD

OS:WIN XP Pro SP1は適用していません M/B:GA-7VAXP  HDD:MAXTOR 6Y160PO 160GB NTFSフォーマット メモリ:DDR-333 256MB CPU:Athlon1100  症状:48ビットLBAを有効にし上記HDDにパーティションを1つ作成しNTFSフォーマットした。 そして動画を問題のHDDに別ドライブから コピーしたが、その動画をWindowsMediaPlayerにて見ると途中でI/Oデバイスエラーというメッセージが表示され動画が中断される。 BIOSは購入時のまま手を加えておらず、LBA48に対応しているとWEBサイトにもありました。 では、何が問題でこのような症状が発生するのか? そしてこの解決法を教えてください。 なるべくパーティションは1つ。160GBまるごと使いたいです。 よろしくおねがいします。

みんなの回答

  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.2

#1です。 質問文を理解できていませんでした。 ごめんなさい。 SP1適用済みインストールCDの作成方法の資料が出てきたのですが、あまりに長くて複雑なので、WEBから検索しました。 結構ありました。 I/Oエラーについては不明ですが、IDE周りのエラーかと…。 http://www7.plala.or.jp/chemnpus/xpsp1.html http://www5b.biglobe.ne.jp/~oh_lavie/etc/spboot.htm http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/insiderseye/20020921xpsp1/xpsp1_02.html

cafebon
質問者

お礼

ですから、 SP1適用済みインストールCDの作成方法は 把握しているんですよ。 結局、問題は解決しませんでした。

cafebon
質問者

補足

――――― 追加報告 ―――――  問題のドライブを126GB(137GB以下)でパーティションを区切り運用してみました。 すると質問にあるのと同様の操作にて WindowsMediaPlayerのエラーメッセージ「ファンクションが間違ってます」が表示されました。 別のドライブではこのエラーは発生しませんでした。  こうなってくると48ビットLBAあたりの問題ではないのかもしれません。 デバイスマネージャには異常が見受けられず リソースの競合も発生しているとはなっておりません。ひとつ気がかりなのは、Cドライブと論理ドライブD以外のドライブがIDEなのにもかかわらずSCSIとして 認識されてしまっていることですがこれは異常なのでしょうか?今まではこれでも何の異常もなかったのですが…

  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.1

KT400マシンは48ビットLBAのIDEドライバがあるの? IntelチップセットならIAAとかのドライバを入れる事で可能になりますが…。 あと、WindowsXP SP1を適用したとしてもデフォルトでは137GBオーバーは有効になってません。 レジストリエディタで 「HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\atapi\Parameters」のキーを開き 「EnableBigLba」というDWORD値を作成 値に「1」を入力すれば有効になります。 1パーテーションで137GBオーバーはSP1適用済みのXPをインストールする必要があると思いますよ? SP1適用済みブートディスクを作成する事になりますが手順を忘れてしまいました。御免なさい。

cafebon
質問者

お礼

>パーテーションで137GBオーバーはSP1適用済みのXPをインストールする必要があると思いますよ? そのようでした。microsoftWEBサイト内で調べてみるとSP1適用なしで、この作業を行うのは不可能とのことでした。

cafebon
質問者

補足

>あと、WindowsXP SP1を適用したとしてもデフォルト>では137GBオーバーは有効になってません。 >レジストリエディタで >「HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Ser>vices\atapi\Parameters」のキーを開き >「EnableBigLba」というDWORD値を作成 >値に「1」を入力すれば有効になります。 48ビットLBAを有効にしたというのは上記の作業を指しています。そしてその作業についてはすでに行いました。 >KT400マシンは48ビットLBAのIDEドライバがある >の? 対応しているはずです。 >1パーテーションで137GBオーバーはSP1適用済みのXP>をインストールする必要があると思いますよ どうやらそうみたいですね。ただSP1もしくはSP1aを適用するだけじゃダメなんですか。面倒だな。 >SP1適用済みブートディスクを作成する事になります>が手順を忘れてしまいました。御免なさい。 いえいえ、質問に回答していただいただけでも十分です。その手順は把握しております。 ―――――――――― 質問補足 ―――――――――― 私はまず、48ビットLBAを有効にせずに問題のHDDを 運用していました。その際はファイル自体開くことができず、プログラムが応答しない状態に陥りました。 次に48ビットLBAを有効にして問題のHDDを運用するとプログラムが応答しない問題は解決しました。 しかし、I/Oエラーが発生するようになりました。 つまりこの問題を私は解決したいんですが、 サービスパックを適用済みXPをインストールする以外に解決法はありませんか? そしてI/Oエラー発生の原因はサービスパックを適用済みXPをインストールしていないということ以外にありませんか? では、どなたか解説よろしく。

関連するQ&A

  • HDDのフォーマットが途中から遅くなる

    マザーボードがATA100までしか対応してないので、ATA133カードでBigDriveを認識させているのですが、 このたび新しく300GBのHDD(MAXTOR 6B300RO)を買ってきて新たに増設しました。 そして、ちゃんと認識して「コンピュータの管理」からHDDをフォーマットしてる時、50%あたりまでは着々と進行するのですが、その後が2時間で1%ぐらいしか進まなくなってしまい、単純計算で100時間は待てないし、いくらなんでもおかしいと思って中止しました。 ちなみに過去に増設した250GBのHDD(MAXTOR 7Y250PO)2台は何の問題もなくフォーマットできていました。 そこで自分で出した結論は その1:その300GBは初期不良の可能性がある。 その2:マザー自体が古いので300GBをちゃんと認識していない。 ということで弟に相談して、その300GBを買った店で検査し何の問題もなければ半額で買い取ってくれるということになったので新たに今までと同じHDD(MAXTOR 7Y250PO)を買うことにしました。 これで上記の問題は解決したと思い、フォーマットをしてみると今度は55%あたりで同じ症状が現れました。 既に稼動しているHDDを外してその新しいHDDだけにしてフォーマットしても同じ症状で、 クイックフォーマットをするとフォーマットできたような感じになるのですが、データを入れてゆくとフリーズしたり認識しなくなってしまいます。 これらの解決策に思うところのある方、是非ご意見お願いします。 環境 マザー:RioWorks SU45A OS:Win XP ATAカード:SD-ATA8212-133RAID

  • HDDの容量が少なく表示される。

    sony製PC PCV-J15 OS:Windows ME 半年前保存用にMaxtor製の160GBのHDD(バルク)を購入し物理フォーマットはしないで増設しました。普通に使っていたのですが、先日新しくDVD-Rドライブを購入し、取り付けたところ、パソコンの調子が悪かったのでいろいろいじくってみました。そのHDDはnortonのNorton disk doctorでエラーが発生していたこともあり、一度MaxtorのPowerMaxで物理フォーマットを行ないました。それが悪かったのか、Bios上で調べるとMaximum LBA Capacity が8400くらいしか認識しません。以前は137Gあたりまで使えていたのですが。もともとあるmasterの方のHDDは普通に8G超の容量を認識しているので、壁というわけではないと思います。せっかく買ったHDDを無駄にしたくないのでよろしくお願いします。

  • 外付けHDD

    40GBの外付けHDDを購入しました。 FAT32フォーマットされているので、それを NTFSフォーマットして、パーテーションを切るには どうすればよいのでしょうか? 教えてください。

  • ハードディスクのI/Oデバイスエラーについて

    【症状について】 160GBのHDDをIDE増設し、90%近くまで大量に保存したのですが、あるファイルにアクセスすると、I/Oデバイスエラー(要求は実行されませんでした)となり、コピーはおろか読み出しもNGとなります。あわてて移動可能なファイルは移動しましたが、デフラグ情報から見ると、ディスクの最後部のブロック約22Gbyteに書き込まれたファイル群がreadエラーとなっている事までは判明しました。なお、chkdsk /fで再起動時のCHKDSKは行いましたが、step4/5で0%のままで数時間経過しても1%も進まない状況です。 (CPU:Celeron2.0GHz/Mother:GigbyteGA-8GE667Pro/HDD:ST3160023A/OS:WinXP-SP2) 【お尋ねしたい点】 物理的な故障とも思いますが、今回で160GBのHDD故障と思われる事が2回目で、前回のIBMでも今回のSeagateでも同じトラブルなので、なんらかの論理的な復旧方法が無いかを探しています。気になっているのは、パーティション作成時にFドライブなのに、プライマリパーティションにしたのが原因なのか?それとも、クイックフォーマットですませたのが原因なのか?それによっては、再フォーマットして論理ドライブにするなどの再発防止策がとれるかなぁとも思っています。 是非、良きアドバイスをお聞かせ下さい!

  • MAXTOR製 6Y160MOについて

    宜しくお願い致します。 最近、MAXTOR社製の160GB SATA HDDを購入しました。帰ってきて早速取り付けし、windowsの管理ツールからNTFSフォーマットしたんですが、HDDの容量が127GBしか認識しません。原因が分からないので心当たりのある方は是非教えて下さい。PC環境は、 OS:WINDOWS2000/CPU:Pentium4/2.8GHz/メモリ:1.5G/マザーボード:GIGABYTE社製 GA-81G1000Pro レジストリで、48ビットLBAは有効に設定してあります。

  • HDDの容量について

    500GBのHDDを購入し、外付けで接続しました。よく分からないままフォーマットしたら「127.99GB」の領域が1つしかありませんでした。残りが「337.77GB」とあったので、全て1つのパーティションでフォーマットしました。これで合計「465.76GB」です。500GBのHDDなのに、この差は何でしょうか?初歩的な質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 外付けHDD フォーマット未了

    今まで、システムドライブとして使用してた80GB(30GBと50GBに分割して使用していた)を、外付けHDD(BUFFALO HD-H300U2)と中身を交換し、NTFSで80GB、1つにしてフォーマットしようとしました。最初に両方のパーティションを削除して、新しいパーティションを80GBで作成しようとしましたが、「フォーマットは正常に完了できませんでした」とメッセージが出て、出来ません。大きさを25GBで作成しフォーマット実行したら成功しましたが、FAT32でした。(途中ファイルシステムの選択画面は気が付きませんでした。)試しにこれをNTFSでフォーマットしようとしましたが、、「完了できませんでした」とメッセージです。 色々試みようとしましたが、余りフォーマットを繰り返すのはハード的に不味いのではないかと思い質問しました。ポート(PCIインターフェイスからマザーボードのポート)を変えてみましたが駄目でした。データのバックアップ用ですので、パーティションはどうでも良いのですが、出来れば80GBのドライブとして使いたいです。 よろしくお願いいたします。 OS:WiXP Pro、マザーボード:ギガGA-MA78G-DS3H 、CPU:Athlon 64 X2 5000+ Box 、メモリー: W2U800CQ-1GLZJ (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)

  • HDDの容量が少なく表示される。

    HDDの容量が少なく表示される。 この前、家の古いパソコンのHDDが壊れたので、seagateのST380215Aを買って交換しましたが、結局HDDを使う場面がなく、そのままタイムリーのHDDケースに入れて使うことにしました。(型番はIDECASE3.5 BKです。) で、それに付いていた、「ファット32フォーマッター」というソフトでフォーマットしようとしましたが、名前の通りFAT32でしか、フォーマットできないので、(NTFSでしたい。)バッファローの、「DISK FORMATTER」というソフトを使おうとしましたが、こちらもNTFSに対応していないらしく、とりあえず、これで、FAT32でフォーマットしました。 ここであることに気づきました。80GBのものを、したはずなのに、表示されているのは、32GBちょっとしかなかったです。まあどうにかなると思って、フォーマットしました。その後、windowsのディスクの管理で、NTFSでフォーマットしました。どうしたら、80GBになりますか。

  • HDDの容量について教えて下さい!

    古いマシンを使用しています。 スペックは、Pentium 333MHz 元々のHDDは6.4GBで、OSはXPを使用しています。 そこで、RAIDのドライバを入れて、HDDを80GB(日立IBM)と160GB(ウェスタンデジタル)に交換しました。お聞きしたいのは、80GBの方は、Win上では76.69GBと認識されているので「ま、こんなものなのかな?」と思っていたのですが、160GBの方は、Win上では149.05GBとしか認識されていません! 80GBの方がマスターで、パーティションを二つにしています。      種類   ファイルシステム   容量 (C:)ベーシック  FAT32   2.93GB (D:)ベーシック NTFS32  73.75GB レイアウトは、パーティションです。 160GBの方をスレーブにして、パーティションを作っていません。      種類   ファイルシステム    容量 (E:)ダイナミック NTFS32    149.05GB レイアウトは、シンプルです。 約10GBも損しているようでなりません。 アドバイス宜敷くお願いします。

  • 大容量HDDのフォーマット

    いつもお世話になっています。今回も宜しく御願いします。 ATA133カードを介してマスターとスレーブにHDDを増設しました(マスタ側に120Gb、スレーブ側に160Gb)。OSはWin2Kです。 スレーブ側の160Gbが元々Fat32でフォーマットされていたものなのでNTFSでフォーマットしようとしてディスク管理ツールを使ってフォーマットしようとしたのですがディスク管理ツール上には上記2台のHDDが出てこないのです。エクスポローラー上ではキチンと認識出来てアクセスも出来るのですが・・・。 160GbのHDDはどうやったらNTFSにフォーマット出来るのでしょうか?

専門家に質問してみよう