• ベストアンサー

ソフトダウンロードが中断された・・・( ̄□ ̄;)

noname#3865の回答

noname#3865
noname#3865
回答No.8

> でも、「カテゴリ」「保存先」「ローカル名」 >「サーバへログインする」「デフォルトとして保存」とか > なんちゃらかんちゃら他にもいっぱい書いてあります…! > それらを無視してOKとしてみると、 無視しちゃだめです(T-T)。 「保存先」を必ず指定してください。 保存先を指定しないと、どこにもDLできないです。 まずここの大きな画像の方を見てください。 http://hp8.popkmart.ne.jp/oodorobou/g.html マル1は自動的に入力されていますよね。 マル4の「保存先」の右の方にボタンがありますが それを押して「デスクトップ」とか好きな場所を指定してください。 あとは左下の「開始方法」が「直ちに開始」になっていることを 確認して「OK」です。 指定した場所にDLされます。 > http://○○○○/○○○○/…  /eigoduke_d.exe と確かになっています!! なっているなら、DLできる可能性は高いです。 ただ単に保存先を指定していなかっただけかな? ともかくも、これでもだめな場合、DL期限が切れる前に 早くBiglobeに連絡した方がいいんじゃないですか? #それにしてもおいらの「マイページ」  「( ̄□ ̄;) 」がずらっと並んでちょっと不気味。

参考URL:
http://hp8.popkmart.ne.jp/oodorobou/g.html
noname#35476
質問者

お礼

kazemaruさん おはようございます☆ うぅっ・・・何度も何度も本当にどうもありがとうございます(> <)☆私、感動です・・・!! 参考URLのページは、わかりやすいです!! 「専門用語さえ知っていたらカンペキわかるぞ!」ちっくなページですね! あいにく私はそっち方面について無知なのでカンペキ理解は出来ませんでした(^ ^; 不気味とおっしゃられたので、kazemaruさんのページにおじゃましましたが、本当ですね(笑)!! ではこれで出来なければもう観念してビッグローブに電話します・・・。もう一度今夜やってみよう・・・!

noname#35476
質問者

補足

kazemaruさん こんばんは☆ さっそく帰ってきてもう一回フラッシュゲット使ってみました。 ・・・「無効な入力です」とあっけなく返されちゃった・・・。 なんでだろう?と思って、他のファイルを試しにフラッシュゲットでDLしてみたら、出来ました!! なので、フラッシュゲットの使い方とか、指定の仕方が間違っているわけではなさそうです!! えいご漬けのファイル(DLリンク)は、「有効なURLを含んでいません」と言われてばかり。 これはどういうことなのでしょうか?? 有効とか無効とか言われたってわかんない(; ;) もう少し「( ̄□ ̄;) 」を並べてくださいませんか(笑)? 何度も×2本当にお世話かけて申し訳ありません!! よろしくお願いします(> <)☆

関連するQ&A

  • オンラインゲームのクライアントダウンロードについて

    こんばんは。 オンラインゲームをやってみようと思い、 会員登録してクライアントをダウンロードしようとしたのですが、 半分くらいダウンロードが終わるとエラーメッセージが出てきて中断してしまいます。 いくつか試したのですが、 ルーセントハート アイリスオンライン マスターオブエピック ができません。 ローズオンライン エミルクロニクルオンライン はできました。 どれも英語のエラーメッセージで ランタイムエラー とでてました。 どうすればダウンロードできるのでしょうか

  • ダウンロードができません

    ダウンロード元ファイルが読み取れないため保存できませんでした ダウンロードエラー ダウンロード元ファイルが読み取れないため XXXを保存できませんでした。 しばらく後で再度試すか、 サーバ管理者に問い合わせてください。 という上記のエラーメッセージが出て、ダウンロードできなくなってしまいまた。 当方、PC初心者のため原因が全く解りません。 どうか対処方法を教えて下さい。

  • ダウンロード設定について

    WinXPでADSLを使っています。 ファイルをダウンロードしようとするとエラーメッセージが出てきてダウンロードができません。 どうすればよいでしょうか。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • JetAudio6をダウンロードできたのですが・・・。

    JetAudioというフリーソフトをダウンロードできたのですが、インストールしようとするとディレクトリ選択ウィンドウのところでエラーメッセージが出てそれ以降進めません。初心者で英語も分かりませんので、エラーメッセージの意味も分からないので、どうしたらいいか・・・。どなたかJetAudioをお使いの方がおられましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • FrontPage2000のダウンロード

    教えてください。 FrontPage2000をダウンロードしますと、「このバージョンのMicrosoft FrontPage 2000 server Extensions は Microsoft Windows 2000 以降のシステムにはインストールできません」というエラーメッセージが出てきます。 私のパソコンは、Office 2002 を入れているようですが‥ どうすれば、ダウンロードする環境に出来ますでしょうか?(初心者の私にもわかる)詳しい回答をお待ちしております。

  • ソフトのダウンロードが出来なくなりました

    フリーソフトをダウンロードしようとすると 「free download manager click catcher plug in ~~ を実行するにはユーザーの許可が必要です」 と出て、今回は実行するというのをクリックすると、英語でエラーが表示されダウンロードできません 初心者なものでどうしたらいいか分かりません 対処方を教えてください また、filekiddo auto download managerは怪しいものですか?

  • メールサーバーの接続が中断

    添付なしのメールを送信したら、電子メールエラーの画面が出ました。 「メールサーバーの接続が中断されたので電子メールメッセージを送信できませんでした。 電子メールクライアントを開いて送信メッセージフォルダからメッセージを再送してください」 と書いてあります。 具体的にどうすればよいのでしょうか?

  • ダウンロードしたい動画があるのですが、ダウンロードできません。

    ダウンロードしたい動画があるのですが、ダウンロードできません。 ダウンロードすると、通常通りダウンロードを始め、どれだけダウンロードしたかを「%」で表示するメッセージが出るのですが、いくらかダウンロードすると Windows Internet Explorer ×Internet Explorerでは、「ダウンロードしたい動画のファイル名」をダウンロードできません。 無効または、認識されない応答をサーバーが返してきました 「OK」 と言うエラーメッセージが出て、ダウンロードが中断されてしまいます。 保存したファイルを見てみると、全体の数%しかダウンロードされていないということがよくあります。 ダウンロードを開始することや、どれだけの大きさのファイルなのかを認識して、そのうちの何%をダウンロードしたのかを表示することや、わずかとはいえ幾分かファイルをダウンロードをしていることを考えると、ファイル自体が存在していることは確かで、ネットが上手くつながらなかっただけなので、しばらくしてから再度挑戦すると上手くいくはずだ・・・ と、思っているのですが、全く上手くいきません・・・・ このような状況になった場合、どうすれば上手くDLできるのでしょうか? 何か方法や、改善策などあるのでしょうか? それともファイル自体に問題があり、DLすることは無理なのでしょうか? こう言うファイル(ダウンロードしたい動画ファイル)がいくつかあるのですが、全て同じ症状です。 はじめはDLをし始めるのですが、後で見てみると、ほんのわずかしかDLされておらず、再度挑戦すると同じ症状になったり、上記のようなメッセージが表示されます。 諦めろってことなのでしょうか?

  • 解凍ソフト

    「lpls153」とゆう解凍ソフトをダウンロードしようと試みているのですが、 「プログラムのファイルに異常が発見されたため、実行を中断します」 とのエラーメッセージがでてしまいます。 比較的新しい他の解凍ソフトも同様に落とせません。 初心者の恥ずかしい質問かもしれませんが、ご存知の方、アドバイスお願い致します!

  • ノート(DYNABOOK)が起動しません。

    Dynabook(WinXP.Home Ed)が突然起動しなくなりました。画面が真っ暗でどうしようもありません。バッテリーカバーを取り外し、再度装着すると数秒間「正常に開かずに申し訳ありません...」とのメッセージが出て、全文を読みきる前に再び真っ暗になってしまいます。再びバッテリーカバーを取り外し...の繰り返しです。 バッテリーが不調なのでしょうか?どなたか、途方にくれている哀れな初心者に救いの手を差し伸べていただけませんか?