• 締切済み

Σを取り入れた微分の問題

見づらくて申し訳ありませんが   1/2 Σ^N_(n=1){Σ^M_(j=0) w_j*x_n^j}^2 - Σ^N_(n=1) t_n Σ^M_(j=0) w_j*x_n^j この式をΣ^M_(j=0) w_j で微分すると、1つ目の項は指数が取れるだけで Σ^N_(n=1)Σ^M_(j=0) w_j*x_n^j  になると思うのですが、では2つ目の項は Σ^N_(n=1) t_n か Σ^N_(n=1) t_n Σ^N_(n=1) x_n^j のどちらになるのでしょうか。 私は後者のように思えるのですが、問題の答えを見ると前者でないと後の式とつじつまが合わない気がしまして・・・。 どなたかご教授ください。

みんなの回答

  • Knotopolog
  • ベストアンサー率50% (564/1107)
回答No.2

1/2 Σ^N_(n=1){Σ^M_(j=0) w_j*x_n^j}^2 - Σ^N_(n=1) t_n Σ^M_(j=0) w_j*x_n^j が Σ^M_(j=0) w_j の関数 F(Σ^M_(j=0) w_j) の形ではないので微分することが出来ません. 1/2 Σ^N_(n=1){Σ^M_(j=0) w_j*x_n^j}^2 - Σ^N_(n=1) t_n Σ^M_(j=0) w_j*x_n^j の w_j*x_n^j は w_j と x_n^jの積なので,Σ^M_(j=0) w_j だけが単独で存在する関数形ではありません. したがって Σ^M_(j=0) w_j で微分することは出来ないのです.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koko_u_u
  • ベストアンサー率18% (216/1139)
回答No.1

「式をΣ^M_(j=0) w_j で微分する」の意味がわかりません。補足にどうぞ。

rurur
質問者

補足

最初の数式全てを = E(w) と定義し、全てのd(E)/d(w_i)=0 となるように式を解きたいのです。 そうすると「式をΣ^M_(j=0) w_j で微分する」という考えにいたったのですが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 微分の問題です

    微分の問題を教えてください (1)x^m (ax+b)^n を微分しなさい。 y’=(x^m)’(ax+b)^n+x^m {(ax+b)^n}’ =x^(m-1) (ax+b)^n+n(ax+b)^(n-1)aと解いたのですが答えが違いました。どこが間違っているのでしょうか。

  • 常微分方程式

    常微分方程式の定義が良くわかりません。 ウィキペディアの常微分方程式の定義を見ますと、 F(t,x(t),x'(t),...,x(n-1)(t),x(n)(t))=0 と書かれています。 なお、x(n)はxのn階の意味です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%B8%E5%BE%AE%E5%88%86%E6%96%B9%E7%A8%8B%E5%BC%8F すると、x(t)のn乗や定数項が含まれる式は常微分方程式ではないのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 高階偏微分係数とテイラー展開

    n変数をまとめてxで表し、 x=(x1、x2、x3・・・、xn) また ∂j=∂/∂xjをxjについての偏微分とします。 多重指数α=(α1、α2、α3・・・、αn)に対して、    (1)x^α=x1^α1・x2^α2・x3^α3・・・・xn^αn (2)∂^α=∂1^α1・∂2^α2・∂3^α3・・・・∂n^αn (3)α!=α1!・α2!・3!・・・・・・αn! (4)|α|=α1+α2+α3・・+αnとします。 (5)f(x)を無限回微分可能な関数とします。 (1).aとhを固定してF(t)=f(a+th)とします。 n=0,1,2,3に対して、 F(t)のn回微分F^(n)(t)【^(n)のように微分の場合括弧をつけます】は Σ(n!/α!)・ (h^α)(∂^α)(a+ th)等しいことを示しなさいという問題。むずかしいです。帰納法で攻めてったらいいのでしょうか? (2).F(t)についてのt=0でのテイラー展開から F(1)=Σ<p=0→n>{F^(p)(0)}/p!+ 1/n!∫<0→1>(1-t)^n・F^(n +1)(t)dtを導き、さらにこの等式がx=a でのテイラー展開f(a+h)=Σ<|α|≦n>{∂^α・f(a )h^α}/α!+Σ<|β|=n+1|>{(n+1)h^β}/β!・(∫<0→1>(1-t)^n・∂^β・f(a+th)dtを導高とは思うんですが・・・

  • 微分

    次の問題を教えてください 1)x^m (ax+b)^nを微分せよ y’=(x^m)’(ax+b)^n+x^m{(ax+b)^n}’ =m・x^(m-1)・(ax+b)^n+x^m・n(ax+b)^(n-1)・aになりました。教科書の答えは、{(n+m)ax+mb}・x^(m-1)・(ax+b)^(n-1)になっています。どうやってやるんでしょうか。 2)

  • 微分方程式の問題

    次の問題がよく分かりません。本には答えだけが書かれていて、どうやって解いたのか分からないんです。解説を詳しく書いてくださると助かります。よろしくお願いします。 x軸上を運動する質量mの質点Pがある。時刻tにおけるPのx座標をxとするとき、微分方程式m(d^2t/dt^2)=-kxが成り立つという。ただし、kは正の定数とする。t=0のとき、x=0、dx/dt=v0(定数)として、xをtの式で表せ。 答え・・・x={√(m/k)}v0sin({√(k/m)}t)     

  • 偏微分方程式の問題です。

    ・問題 u=u(t,x) u_t=ku_{xx} k>0 (0<x<1,t>0) 初期条件 u(0,x) sin(πx)+1/2sin(3πx) 境界条件 u(t,0)=u(t,1)=0 ・答え 境界条件より正弦級数展開をする. (☆)u(t,x)=Σ_{n=1}^∞b_n(t)sin(nπx) (★)b_n(t)=2∫_0^1u(t,x)sin(nπx)dx すると, u_t=Σ_{n=1}^∞{db_n(t)/dt}sin(nπx) ku_{xx}=Σ_{n=1}^∞b_n(t)d^2{sin(nπx)}/dx^2 =Σ_{n=1}^∞b_n(t)k(-nπ)^2sin(nπx) u_t=ku_{xx}より db_n(t)/dt=b_n(t)k(-nπ)^2=-n^2π^2kb_n(t) ∴b_n(t)=b_n(0)e^{-n^2π^2kt} ☆に代入して (☆☆)u(t,x)=Σ_{n=1}^∞b_n(0)e^{-n^2π^2kt}sin(nπx) ∴u(0,x)=Σ_{n=1}^∞b_n(0)sin(nπx) これと初期条件u(0,x)=sin(πx)+(1/2)sin(3πx)を係数比較して b_1(0)=1,b_3(0)=1/2,b_n(0)=0(n≠1,3) ☆☆に代入して ∴u(t,x)=e^{-π^2kt}sin(πx)+(1/2)e^{-9π^2kt}sin(3πx)(答) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 以前、上記の問題をここで質問し、解答を頂いたのですが、この部分の途中式がどうしてもわかりません。 ku_{xx}=Σ_{n=1}^∞b_n(t)d^2{sin(nπx)}/dx^2 =Σ_{n=1}^∞b_n(t)k(-nπ)^2sin(nπx) お手数ですが宜しくお願い致します!

  • 微分と偏微分の問題です

    次の問題が与えられています。 x=a*sin^3t , y=a*cos^3tのとき、dy/dx,d^2y/dx^2、∂y/∂x,∂^2y/∂x^2を求めよ。 まず、微分の方なのですが、xとyをtで微分し、そこから式を進めて、 dy/dx =-1/(sin^2 t) が求まりました。 そして、 d^2y/dx^2 = - 1/3a*cost が求まりました。 これについて、まず、本当に正しいのかを添削してください。 間違っていましたら、ご解説をお願いします。 そして、偏微分についてですが、これはどのように回答していのが正しいのでしょうか。 「偏微分は微分と同じ答えになるので……」と、簡単に書いてしまって良いモノか悩んでいます。 以上、よろしくお願いします。

  • 微分の問題を教えてください。

    微分の問題を教えてください。 次の微分の問題を教えてください。 (1) 1/sin^3(x)を微分せよ。 これは3倍角の公式を用いて、 sin^3(x)={3sin(x)-sin(3x)}/4と変形し、 与式に代入して商の微分をしたのですが、 答えが、{3cos(x)-3cos(3x)}/4sin^6(x)となってしまい、 正解とだいぶ違っていました。 どこが違うのでしょうか。計算ミスではないと思うのですが・・・。 (2) sin^n(x)cos(nx)を微分せよ。 nという文字を使われるとよくわかりません・・・。 ヒントでいいのでどなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 微分の問題です

    微分について x^-2とは、1/x^2のことでしょうか? また、x^2e^-x 2x^-3logx の二つを微分た計算式の途中過程を教えてください。 解答は前者=(-x^2+2x)e^-x 後者=2/x^4(1-2logx)です。お願いします

  • 2階の微分方程式

    こんにちは。現在、微分方程式に取り組んでいます。 おそらくとても単純な所で詰まってしまって、困っています。よろしくお願いします。 式(1) G=dx/dt=py-ax+i 式(2) F=dy/dt=qx-by+j   を使って (1)G=F=0の時、x0、y0を求める (2)n=x-x0,m=y-y0とし、n(t),m(t)それぞれに対する2階微分方程式を求めよ という問題です。 (1)は連立方程式を解いて x=(bi+pj)/(ab-pq)  y=(aj+qi)/(ab-pq) までは出せたのですが、これらをそれぞれx0,y0と考えてしまってよいのでしょうか? 「x,yの2階の微分方程式にする」ようなヒントがあったのですが、そのヒントでかえって混乱しています。 (2)はx0、y0で詰まってしまったので。。。止まっています。 すみませんが、よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 1週間前に殺虫剤のスプレーをまいたにもかかわらず、床がべたつく問題が解消されません。フローリングの床をふいても改善されない場合、原因として考えられるのは殺虫剤の成分が床に残っている可能性です。殺虫剤の成分は油性成分が多く含まれており、これが床のべたつきの原因となっています。対処法としては、まずは床を掃除してから中性洗剤を使って丁寧に拭き取ることが重要です。また、拭き取ったあとは水ですすぐこともおすすめです。
  • 床がべたつく原因として考えられるのは、殺虫剤の成分が床に残っている可能性です。殺虫剤には油性成分が多く含まれており、これが床のべたつきの原因となっています。床をふいても改善しない場合は、中性洗剤を使って丁寧に拭き取ることが重要です。拭き取ったあとは水ですすぐこともおすすめです。床がべたつく問題はこれで解消されるはずです。
  • 床がべたつく原因として考えられるのは、殺虫剤の成分が床に残っている可能性です。殺虫剤には油性成分が多く含まれており、これが床のべたつきの原因となっています。床を掃除してから中性洗剤を使って丁寧に拭き取り、水ですすぐことが重要です。これにより床のべたつきの問題は解消されるはずです。
回答を見る