• 締切済み

ブレーキ操作時のフロントからの異音

tombanの回答

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.1

実車を見ないとわかりませんけど、状況から考えると縮んだスプリングが元に戻るときに発生しているような気がします。 ですので、ショックアブソーバや各リンクバー、ブッシュ類のヘタレや、オイル(グリス)切れ辺りなんじゃないでしょうか。

rrgohst21
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 ヒントがあるかも知れません。

関連するQ&A

  • 運転時のブレーキ操作でフロントがガタつきます。

    以前、走行中、タンクしたからの異音発生時からなんかフロントにおかしな挙動を感じるようになっています。 タンク下からのコンコンという、何かタンクと当たるような音がなって、それ以降いつからか、フロント付近から、低速走行時に突如キュッキュという音がなり、最近はならなくなったのですが、フロントにがたつきを感じます。 おかしくなりだしたのは、タンク下からのコンコン音からなので、そこからが原因の始まりだとは思っているのですが、そのコンコン音も普通に走行していた時で、それ以前まで何もなかったので、一体何が原因なのか全然わからず困っております。 症状としては、低速走行時、フロントブレーキ操作時に、とまる寸前にハンドルのガタというかブレを感じます。 以前バイク屋に持って行きタイヤを上げて回してもらったんですが特に異常はない。あるとすればステムベアリング??のガタかもしれないということを言われました。 個人的にそのときはお金がなかったので、まだいいやとだましだましのっていたのですが、最近なんとなくまずいかなと思い始めたので、 1、原因は一体何なのか、教えてください。 2、ステムベアリングというのがガタついたまま走っていた場合、何かバイク自体に不良がでますか? 当方、バイクに関しては素人ができる整備ぐらいしかできないもので、 詳しい機関や構造についてはわかりません。 困っていますので、ぜひ回答のほうよろしくお願いいたします。

  • ブレーキの異音(特殊)

    ブレーキの異音は、ブレーキの引きずり(ブレーキを踏んでいないときの音)が 多いと思いますが、私の場合は、フロントもリアもディスクブレーキで、 ブレーキを踏んだときにリアのみから音がします。 具体的には、ブレーキを踏んだときに、リアのみからシュシュシュシュシュや シャシャシャシャシャのような音が出ます(キーというブレーキ鳴きの音ではありません)。 走行中にサイドブレーキを引いても(ロックするほど強く引くわけではありません)、 同様の音がします。 ブレーキを踏んでいないときは音はしません。 音はそれほど大きくなく、意識しなければ気になりませんが、意識すると気になります。 気温や湿度には左右されません。 ブレーキディスクもブレーキパッドも残量は十分(8分以上)あります。 フロントとリアのブレーキディスクは、同じメーカー(社外品)の同じ物です。 ブレーキパッドは、メーカー(社外品)は同じですが、物はフロントとリアで違います。 ブレーキの効きが悪いなどの異常ではありませんが、気になるので、 ご回答いただけたら助かります。

  • チェロキー ブレーキの異音

    最近フロントブレーキから異音が発生して気になっています。 状況 異音が発生すのは停車寸前ぐらい。 異音は「グッグッ」というか「ゴッゴッ」という音で若干の振動を伴う。 音が発生しないで停車するときもある。 いったいなんなのかとても気になっています。

  • ブレーキから異音が・・・

    先程ローテーションを自分で行い、その後車で出かけたところ、フロントブレーキ付近でブレーキペダルを踏んだときのみ、小さな音で「キイキイ音」が断片的に聞こえてきました。再度取り外し、ブレーキディスクを確認しましたが、傷等は入っておりませんでした。ローテーション自体に問題ないと思いますが、ブレーキグリースの問題でしょうか?ローテーション後なので少し気になるのですが・・・。原因と対策アドバイスをお願いします。

  • ハードブレーキ時の異音

    平成10年式、カローラツーリングワゴン、BZツーリング(ABS付き)に乗っています。 中古で購入し、購入当初からハードブレーキ時に異音がしております。 ハードブレーキ時、停止直前直後に車体前方で異音が発生します。 「ゴー」という音と「ギリギリギリ」という音が同時に鳴っている感じです。 ディーラーに状況を説明しても、ブレーキディスクとパッドの問題だと言って、取り扱ってもらえません。 しかし、停止間際から停止直後後も異音がしています。 異音に対して私が感じることは、 車体が停止直前~停止後、なんらかの回転部分が車体の停止速度に追いつかず、異音を発生させているような感じがします。 異音の発生原因と異音を無くすための対処法をご存知の方、いらっしゃいましたらレスをよろしくお願いいたします。

  • ブレーキ異音?

    94年式チェロキーに乗っています。 最近、走行中にフロントブレーキから速度に合わせて「キーキー」と音が鳴ります。一瞬軽くブレーキを踏んでやると鳴き止みます。 しばらくするとまた鳴ったりの繰り返しです。 ブレーキパッドはまだ残っているのは確認しました。 ブレーキからなので心配で困っています。。 ブレーキをブレーキを踏んでもいないのに鳴るのですが、これはブレーキキャリパーが壊れてしまっているのでしょうか? こんな経験したことある方など、どなたかお願いします。

  • ブレーキあたりからの異音

    平成10年式 ホンダキャパ 走行距離60000キロ たまに起こる症状なのですが、ブレーキを踏んで停止した時や停止直前にブレーキ周辺から「グググ・・・」と2~3秒程度の音がする事があります。 停止寸前に鳴った時はブレーキパットの引きずりを疑ったのですが、停止後に鳴る事もあります。 タイヤ、ブレーキパットは去年10月に交換済みです。 原因としてどのような事が考えられますか? 思い当たる事がありましたら教えてください。

  • ブレーキの異音

    はじめまして。いつも参考にさせて頂いております。 トヨタウィッシュMC前、1.8L 走行距離58,000キロ、エンジン駆動系足回りはノーマルです。ことに2月にはじめての車検をうけました。 先週の木曜日の朝、走り出して500mほどしてから、キーキーと異音がするのに気づきました。ブレーキをかけていなくても、走行状態だとかなりの音量で異音がしていました。車を止めて、目視点検では以上なさそうに見え、フットブレーキを力いっぱい床まで踏み込み、サイドブレーキをいったん掛けて解除してみたら、音がしなくなりました。その後そのことは忘れていたのですが、昨日、サイドブレーキを解除し忘れて、1mほどバックしたとき同じ音がして、その後数キロは大丈夫だったのですが、また同じ音がでました。再び止めて、同じ処置をするとまた音がなくなり、普段どおりに走行できます。 ブレーキを掛けたときだけ音が鳴るのでしたら、パッドの減りだと思うのですが、掛けていなくてもキーキーシャカシャカと大きな音がします。おそらく後輪だと思います。車検の時にはパッドはまだまだ大丈夫といわれました。 何の音でしょうか。アドバイスをよろしくお願いします。

  • フロントからの異音について

    本体はグランドマジェスティの250ccです。 低速では出ず、速度を上げていくとフロントから徐々に異音が出始めます。 フロントタイヤを浮かして回してみましたが、やはり低速では音が出ない為、原因が分かりません。 昼間にバイクショップになかなかいけない状態です。 ブレーキパッドは十分に余りがあり、パッドの音ではないような気がします。 金属音とも言えますし、プラスチック同士がすれている音のようにも聞こえます。 しかし速度を上げると、タイヤの回転に合わせて音の出るテンポが変わるので、やはりタイヤ付近かと。 考えられる原因と対策があれば教えて下さい。

  • ブレーキから異音がします

    6万キロの1300CCの車に乗っています。新車で購入したので車検まであと1年半あります。最近ブレーキから「ゴッゴッゴッー」という異音がします。決して「キーキー」ではありません。音が出るのは信号で停止するためにブレーキを最後あたりまで深く踏んだときです。また、走行中にスピードを一定にしたりするために軽く踏んだ場合は音がしません。これ何が原因でしょうか?アドバイスをお願いします。