突発性難聴と回転性目眩の症状が酷くなっている理由について教えてください

このQ&Aのポイント
  • 家内が以前に起された追突事故で頸椎損傷(軽度)をして、その後、突発性難聴をしました。結果今でも聴こえないのですが、事故の影響か低髄圧症候群であることがわかりました。ブラッド・パッチ療法により低髄圧は良くなったのですが、明らかに低髄圧とは違うであろう回転性の目眩、耳鳴り、そして軽い運動麻痺?等の症状が日に日に酷くなってる様にみえます。
  • 聴力は回復していないため、最終の結論が得られないまま病院に通っています。小脳域の小脳僑角の梗塞や損傷が症状の原因ではないかと考えましたが、MRIでは確定的な診断ができません。なお、低髄圧の撮影方法は通常の撮影方法と異なるため、その時に発見できない可能性もあります。
  • 専門的なヒントやアドバイスがあれば助かります。家内の突発性難聴と回転性目眩の症状が日に日に酷くなっている理由について教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

素人判断なんですが、教えて下さい

家内が以前に起された追突事故で頸椎損傷(軽度)をして、その後、突発性難聴をしました。 結果今でも聴こえないのですが、事故の影響か低髄圧症候群であることがわかりました。 ブラッド・パッチ療法により低髄圧は良くなったのですが、明らかに低髄圧とは違うであろう回転性の目眩、耳鳴り、そして軽い運動麻痺?(ふらつき、よたる、物をよく落とす)等の症状が日に日に酷くなってる様にみえます。 勿論、聴力は回復してません。 相変わらず病院には行ってますがやはり最終の結論はわかりません。 そこで僕も勉強をして調べたのですが、小脳域の小脳僑角の梗塞、又は損傷とは考えすぎでしょうか? またMRIで分からないものでしょうか? 基本、低髄圧の撮影方法は本来のものと違うと言いますから、やはりその時に発見は出来ないものかも知れません。 出来れば専門的なヒントを頂ければ幸いに思います。

  • 医療
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3631/5214)
回答No.3

No.1です。補足ありがとうございます。 >はい、頚椎は5.6番が損傷でクッキリ映っています。 では、今回の事故ではひどくなっていないと言うことですかね。 頚椎の異常から聴覚障害などはないと思いますが、最初に回答したよう に頚椎捻挫の症状の一つとしてはありえると思います。 ただ小脳、内耳神経などふくめて精密検査をした方がいいかもしれません。 お大事になさってください。

hiro01_196
質問者

お礼

有難うございます。 正直、大学病院からMRのCD-Rを頂いてきてるのですが、それは去年の低隋圧症候群を起こした時のもので、医者は「きれいな脳だよ」といっていましたが、今日思い切ってパソコンで開いて見てみました。 勿論、医者ではないしMRなど普段見慣れないからハッキリとは言えませんが、ブロードマンの図で言うと頭頂葉、内側、5野と23野の間位に梗塞の痕があり、左首の耳の付け根奥に白い影の様な物が映っていました。 次回、嫌われてもいいので医者にそれを見せて聞くのと、新たに別に脳外科を受診しょうと思っています。 いろいろアドバイス有難うございました。

その他の回答 (2)

  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3631/5214)
回答No.2

No.1です。補足ありがとうございます。 >頸椎は捻挫ではなく、5.6が損傷してます レントゲンで頚椎の異常は見られますか? MRIであれば、どこが損傷しているか分かりますか? 骨そのものですか?

hiro01_196
質問者

お礼

本当に色々考えてくださり有難うございました。 もう一度、一から探り直してみます。

hiro01_196
質問者

補足

はい、頚椎は5.6番が損傷でクッキリ映っています。 でもその事故は5年以上前で、それまではグムに行ったり、テニスに行ったり車の運転もしていました。 勿論、頚椎からのなんらかの影響は有るとは思いますが、運動障害、聴力障害・・・やはり疑うのは脳ですね。 

  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3631/5214)
回答No.1

頚椎捻挫でなくて頚椎損傷ですか? 事故に遭われたのいつですか? 事故によるケガは、第三者の所見には乏しい色々な症状が出てきます。 ご質問のめまい、耳鳴りなどもその一つですね。ですから色々調べても 原因は分からない可能性があることを、頭の隅に入れておいてください。 MRIまでとっていますので、他には異状がないのだとは思いますが、 ご心配であれば脳神経外科など受診されてはいかがでしょうか。 病院の治療をしっかり続けて、並行して鍼治療もいいと思います。事故 によるケガにはよく適応されます。医師の同意書があれば保険も使えま す。整体、カイロ、接骨院、整骨院は危険ですので、鍼灸院がいいと思 います。病院で行っているところもありますので、原因が分からない、 あまり好転しないようであれば、選択肢の一つだと思います。 ご参考になれば幸いです。 お大事にしてください。

hiro01_196
質問者

補足

頸椎は捻挫ではなく、5.6が損傷してます。 勿論鍼灸も良導格の先生にも診てもらってます。 問題は突発性難聴を境に運動機能が低下していることです。 例えば突発性難聴ではなく、前下小脳動脈に何らかの問題があり神経血管圧迫症候群になっていたのではないか? それによる目眩、簡単な運動麻痺が起きてるのではと心配しています。 元々、掛かり付けの脳神経科は低髄圧専門なので見つけられなかったのかも知れません。

関連するQ&A

  • 耳鳴りは難聴の始まりですか?

    60代前半の女性です、2年くらい前就寝の時左の耳の耳鳴りに気づきました 周囲から耳鼻科を薦められ受診しました、聴力はそれほど落ちていませんでしたが「突発性難聴」と診断され投薬を受けました。劇的には耳鳴りは治りませんでしたが、あまり気にならないほどの音になり、その後しばらくしてから耳鳴りは消えました しかし1か月前くらいから今度は以前より大きい耳鳴りが始まりました、今度は聴力検査ではほとんど聴力は落ちていないと言われました 私自身も就寝時や昼間テレビなどついていないときだけ耳鳴りが聞こえ、話し声などには不自由は感じません 今回も「突発性難聴」の投薬を受けています。今3日目ですが少し治まったような気はします 耳鳴りは「突発性難聴」がすべての原因なのでしょうか? 私の周囲の同年輩の方々は少なからず耳鳴りがあり、あまり治療には積極的ではありません 「歳だから」とあきらめているようです。私も通院が少し面倒になることもあります 気にするほどのこともない耳鳴りなら(今はまだ気になっていますが)放置して、時々聴力の検査に行くくらいでもよいのでしょうか? 「キーン」という耳鳴りは20代の頃から持っています、それとも関係があるのですか?

  • 突発性難聴

    6/27の朝に両耳に閉塞感と低い耳鳴りがあり聞こえが悪く、次の日になっても治らなかったので耳鼻科に行ったところ、突発性難聴と診断されました。両耳とも低音が聞こえていませんでした。処方されたイソバイドとメチコバールを飲み続けたところ、だんだん良くなり、一週間後の検査では低音の聴力がかなり回復していましたが、耳鳴りが微かにあったため、もう一週間分の薬をもらいました。それから3日ぐらいすると、左耳にまた大きな低い耳鳴りが始まり、大きな音がすると耳が痛くなったため、再度聴力検査をするとまた低音の聞こえが落ちていました。先生は一度回復したらもう下がることはないのに変だなと言ってたのですが、また同じ薬を飲んで様子を見ることになりました。また一週間後に聴力を測ったら平常値に近いぐらい戻っていたのですが、まだ耳鳴りが微かにあっため、同じく薬を服用し様子を見ていたところ、2日ぐらい前から左耳の奥が痙攣して震えている様な低い大きな耳鳴りが始まり現在も続いています。寝るときなどは耳鳴りのせいでなかなか眠れません。発生時から3週間かかさず薬を飲み続けているのですが、私のように聴力が悪くなったり良くなったりすることはあるのでしょうか。耳鳴りは聴こえない音の代わりに鳴るものと聞いたので、耳鳴りがあるということはまた聴力が下がっている(または下がる可能性がある)と思い、このまま聴こえなくなったらどうしようと不安で仕方がありません。突発性難聴は発生後、いつ病院にかかれるかでの時間との戦いといいますが、治ったと思って辞めて実は治ってなかったら・・とか考えてしまい、薬を飲むのを辞めることができません。それにこのイソバイドという薬は長期服用していても大丈夫なのでしょうか。突発性難聴になってしまったせいで、今は会社を辞めていますが、働きだしてまた酷くなったらどうしようとか、でも働かないともちろん病院にも行けませんし、生活もできないしとか色々考えてしまいます・・。

  • 鼓膜穿孔と耳鳴り、難聴について

    鼓膜テープを貼る時に、鼓膜穿孔を起こしたようなんです。 で、その後、耳鳴り(シャー音)と難聴が起きています。 突発性難聴を同時併発?もしくは、この鼓膜穿孔が原因の突発性難聴? もしくは、突発性難聴などではなく、鼓膜穿孔(そのもの)が原因? でれなんだろう?と悩んでいます。 医師もわからないようなんです。 聴力検査では500ヘルツ~4000HZが聴力レベル35くらいのようです。 250HZはレベル30、8000HZでレベル25のようです。 医師は、突発性難聴かな? 穴がふさげば治るかな? とか、わからない感じです。 なにか、参考になることがあればお願いします。

  • 突発性難聴?

    数日前から耳鳴りと耳をふさがれているような感じで 耳鼻科を受診しました。 聴力検査をしましたが聴力も落ちていました。 特に突発性難聴と言われず、 アデホスコーワ顆粒とカリジノゲナーゼ錠、メチコバールを 処方してもらい帰宅しましたが、帰宅後に 突発性難聴と今回の病状とは何が違うのだろうと 不思議に思いました。 以前、突発性難聴になった時には一刻も早く ステロイド治療をしなければいけないと言われたので、 もし今回も突発性難聴なら薬だけの治療でいいのか不安です。 他の病院に行った方がいいでしょうか。

  • 突発性難聴について教えてください。

    2月の初めに突発性難聴と診断され、10日間の点滴と内服治療を受けました。その時は順調に回復していたのですが、点滴が終わって3日後ぐらいにまた少し耳鳴りが始まって、検査をしたら低音の聴力が低下しているとのこと。聴力が落ちたため、耳鳴りがしてるとのことでした。 その日からそれまで飲んでいた薬(メチコバール、ATP、カルナクリン)に加え、プレドニンとイソバイドを飲み始めました。 そしてその10日後に聴力検査をしたら聴力は完全に正常値まで戻っていました。 ですが耳鳴りと閉塞感が少し残っています。 耳鳴りは静かな所にいると「サーッ」という音が聞こえます。 皆さんにお聞きしたいのですが、聴力が戻っても、こういった耳鳴りや耳が詰まった感じというのは残るものなのでしょうか? 病院の先生は「耳鳴りはそのうち消えてくると思う」とおっしゃってましたが、ちょっと不安で、耳が詰まった感じなどもあるので、また再発するのでは(聴力がまた下がったり)ないかと心配でもあります。どなたかよろしければ教えてください。

  • 耳管開放症と突発性難聴

     九月下旬に、耳の聞こえがおかしくて(自分の声が響く、閉塞感がある等)、家の近くの病院に行きました。その時に聴力検査を受け、結果が正常値だったので、医者に耳管開放症かもしれないと言われました。漢方薬を処方してもらい、その時はすぐに治まりました。が、四日後に大きい耳鳴りが一日続くという症状が起こりました。その一日で耳鳴りは治まったので、病院には行きませんでした。  それから一ヶ月以上調子が良かったので、一時的なものだったのかな……と楽天的に考えていたのですが、昨日(11/5)の夜からまた耳に閉塞感を覚え、今日の朝からは静かな耳鳴りと閉塞感、雑音がやけに響く症状が起こっています。  そこで質問なのですが、耳管開放症って、症状が起こったり止まったりと繰り返す病気なんでしょうか。  また、私は過去に突発性難聴を何度か起こしたことがあるのですが突発性難聴と耳管開放症はかなり症状が似通っているような気がします。  突発性難聴だという診断をもらったときは、聴力検査で著しい聴力低下が見られたため、そう判断されました。  聴力の低下の有無で、突発性難聴か耳管開放症かを判断しているんでしょうか。  また、小さい医院での聴力検査って信じてもいいものなんでしょうか。会社で受けている健康診断の聴力検査に毛がはえた程度のものなので、心配です。実は突発性難聴なのに、耳管開放症用の漢方薬を飲んでたらと思うと……  大学病院のちゃんとした聴力検査を一度受けた方が良いのでしょうか。    

  • 突発性難聴について

    こんばんは。 私は9年前に突発性難聴になって、右耳に軽度の難聴と耳鳴りが残りました。 固定してからも2年ほどは定期的に耳鼻科へ行って飲み薬や聴力検査を受けていましたが、変化が無かったので通院もしなくなりました。 日常生活には問題ないレベルだったので、今では気にすることもなくなりました。 しかし、先ほど右耳に強めの耳鳴り(一瞬何も聞こえなくなってキーンと貫くような)が鳴って、それから右耳がずっと詰まった感じになってしまいました。 そういう耳鳴りは今までも何度かあったのですが、10数秒経てば元に戻っていました。 突発性難聴は一度聴力が固定したら改善は無いとは知っていましたが、悪化することはあるのでしょうか? この書き込みをしている現在も詰まった感じが続いていて不安です。(音は聞こえています) このまま耳詰まり感が取れない場合は耳鼻科へ行った方がいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 突発性難聴(感音性難聴)

    3年前に突発性難聴で10日間入院し、左耳の聴力と平行感覚がありません。24時間耳鳴りが続いてます。どなたか、治せる病院またはクリニックをご存じありませんか。

  • ご存知の方いらっしゃいますか?と

    突発性難聴になり、今でも聴力はあまり戻らず耳鳴り、ふらつきがひどいです。最近「混合ガス療法」という療法があることを知りました。札幌市内でこの療法が受けられる病院があるでしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 突発性難聴と診断され。

    つい最近(2週間ほど前)、左耳が急に詰まったような感覚になり、 同時に耳鳴りもしたので、耳鼻科で診察してもらいました。 聴力検査の後、「突発性難聴になりかけている」と言われました。 まだ入院する程では無いとの事で、処方された薬を飲んで様子見することになりました。 現在、左耳の聴力はだいぶ回復してきたのですが、相変わらず耳鳴りは24時間治まりません。 左耳の耳鳴りは後遺症として残るかもしれないと、ある程度覚悟していたのですが 2、3日前から、今度は何ともなかった右耳まで耳鳴りがし始めました。 セミがジージー鳴く感じや、ピーンという高い音が響いたりしています。 たまに耳の奥が痙攣しているような「ビクビク」という音もします。 これまでの聴力検査で右耳の聴力は正常でしたが 耳鳴りは日に日に酷くなっています。(左側の耳鳴りは一定です) 医師にその旨を伝えても、気にしないでとしか言ってくれません。 別の医師に診てもらった方が良いのでしょうか。 また、同じような経験がある方、どう対処なさったのか教えてください。 このままではノイローゼになりそうで怖いです。

専門家に質問してみよう