• 締切済み

大至急お願いします!

数学で分からない問題があるので、教えてください。 (1)y=x2-5ax+2a2-a+4について次の問いに答えなさい。  (1)頂点Pの座標をaで表しなさい。  (2)aがすべて実数をとるとき、点Pの軌跡を求めなさい。 (2)y=sin2(二乗)θ+2sinθについて次の問いに答えなさい。  (1)sinθ=xとおいて、yをa(xーp)2(二乗)+qの形にしなさい。  (2)0≦θ≦2πとするとき、yの最大値、最小値、そのときのθの値を求めなさい。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • info22_
  • ベストアンサー率67% (2650/3922)
回答No.3

#1です。 大至急といいながら何もやって見えないのでしょうか? 何も補足の書き込みがありませんね。 問題の番号は大問も小問も(1),(2)を使って見えますが区別して大問は[1],[2]を使い、小問は(i),(ii)を使うなど工夫してください。(1),(2)などの丸括弧()は式の番号に使うので避けたいですね。 (1)-(1) y=x^2 -5ax+2a^2 -a+4 =(x-(5a/2))^2-(5a/2)^2 +2a^2 -a+4 =(x-(5a/2))^2-(17/4)a^2 -a+4 P(5a/2,-(17/4)a^2 -a+4) (1)-(2) P(x,y)=(5a/2,-(17/4)a^2 -a+4) から  x=5a/2 …(A)  y=-(17/4)a^2 -a+4…(B) (A)から a=2x/5 これを(B)に代入  y=-17(x/5)^2 -(2x/5)+4 この式を整理すれば、点Pの軌跡の放物線の式となります。 (2)-(1) y=sin^2(θ)+2sinθ =x^2+2x=(x+1)^2 -1 ∴a=1,p=-1,q=-1 (2)-(2) 0≦θ≦2πから -1≦x=sinθ≦1 なので 前小問から y=(x+1)^2 -1 x=1の時 yの最大値y=3(この時θ=π/2) x=-1の時 yの最小値=-1(この時θ=3π/2)

  • gohtraw
  • ベストアンサー率54% (1630/2966)
回答No.2

平方完成はできますか?できないなら教科書等を調べて下さい。  (1)-(1)はまず平方完成します。平方完成した形の式と、この二次関数のグラフにはある関連があるのですが、それが判らなければやはり教科書等を調べて下さい。  Pの座標は(5a/2、aを含む式)となるはずです。aを含む式をf(a)とし、X=5a/2とおくとa=2X/5です。f(a)のaに2X/5を代入するとPのy座標を表わす式が得られます。  (2)-(1)はまずsinθをxに置き換えます(sin2(二乗)θはsinθの二乗です)。そののち平方完成して下さい。  (2)-(2)ではθの範囲が与えられているのでxの範囲も判ります。この範囲でyがどんな値を取るか、増減表を書きましょう。

  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.1

丸投げをしないで あなたのやったことを補足に書いて下さい。 あなたのやった途中計算を補足に書いて頂かないと 間違い箇所をチェックしたり あなたが分からない所のアドバイスしてあげられません。 どこが分からないのでしょう?

関連するQ&A

  • 高校数学 2次関数

    2次関数 y=-x²+2ax+2a (aは定数)について、次の問いに答えなさい。 ①頂点の座標を求めなさい。 ②①で求めた頂点のy座標が最小となるときのaの値を求めなさい。 という問題です。 答えと解き方を教えてください!

  • 軌跡と方程式

    『aの値が変化するとき、y=x~2-4ax+1の頂点Pの軌跡を求めよ。』 という問題なのですが、aの座標を(u,v)とし、y=x~2-4ax+1を平方完成した結果のx座標とy座標に代入してみたのですが、どうも違うようです。 解答によるとaの座標は(2a,-4a~2+1)で求める軌跡はy=-x~2+1のようですがここまでのプロセスを教えてください。

  • 大至急

    いつも丁寧な回答有難うございます。 高校数学の問題です。 次の不等式を証明せよ。 また、等号が成り立つのはどのような場合か。 ただしa、b、X、yは実数とする。 (a二乗+b二乗)(X二乗+y二乗)≧(ax+by)二乗 宜しくお願い致します。

  • 数学I 二次関数(2)

    基本的な問題は解けるのですが以下の問題がまったく解らず、回答もないので困っています。 教えていただけないでしょうか?よろしくお願い致します。 1.aを実数として、2次関数 y=x^2-ax-a/4+1/2 のグラフについて、次の問いに答えよ。 (1)頂点の座標をaで表せ。 (2)このグラフとX軸の共有点の個数を求めよ。 2.aを実数として、2次関数 y=x^2-2ax+2a^2+a-2 の、範囲0≦x≦2 での最小値は0であるとする。 (1)a≦0 のときaを求めよ。 (2)0<a<2 のときaを求めよ。 (3)a≧2 となるaは無いことを示せ。

  • 数字I.II 軌跡の問題です。困っています。

    条件 x.y平面において、放物線C:y= x^2 + ax + b(a.bは実数)の頂点をP(p.q)とする。放物線Cは、直線 y=2xと異なる2点で交わり、その2点間の距離は4である。 問 Cが上記条件を満たす様に、実数a.bを変化させるとき、点Pの軌跡を求めよ。 解らずに、困っています。 宜しくお願い致します。

  • 助けてください。二次関数の問題です。

    入試が近くて焦ってます。 どなたか、解き方と解答を教えてください。 お願いします。 aは0ではない定数とする。 放物線y=x^2-4x+4と放物線y=1/a*x^2+xのそれぞれの頂点をP,Qとするとき、 次の設問に答えよ。 (1)頂点P、Qの座標をそれぞれ求めよ (2)aが0でない実数の範囲を動くときPQの最小値を求めよ という問題です。 よろしくお願いします。

  • 2次関数です。教えてください!

    aを定数とする。 関数f(x)=2x^2-ax+5 について、次の問いに答えよ。 (1)y=f(x)のグラフの頂点の座標を求めよ。 (2)0≦x≦4 のとき、この 2次関数の最大値と最小値 および、そのときのxの値を求めよ。

  • 数学の問題についてです

    とある学校に入りたいと思い、独学で勉強をしている社会人です。 過去問をもらい、それをもとに勉強をしているのですが、参考書などを見てもわからない問題があります、、、 他の質問も自分なりに探してみたのですが見つからず、今回質問させていただきました。 恥ずかしながら、いくつかの問題があります。 1つ目 xの2次関数y=x2乗+(2sinθ)x-cosθについて、次の問いに答えなさい。 ただし、0°≦θ≦180°とする。 (1)2次関数のグラフの頂点を求めなさい。 (2)2次関数のグラフの頂点のy座標をYとおくとき、Yの最大値、最小値を求めなさい。また、その時のθの値も求めなさい。 2つ目 aをa>0なる定数とする。2次関数y=-x2乗+2ax+3について次に答えなさい。 (1)2次関数のグラフの頂点を求めなさい。 (2)0≦x≦3aでのyの最大値、最小値、そのときのxの値を求めなさい。 (3)0≦x≦3aでy≧0となるaの範囲を求めなさい。 3つ目 △ABCにおいて、AC=2、∠B=30°、∠C=45°のとき、次の問いに答えなさい。 (1)Aから辺BCに下ろした垂線をAHとするとき、辺AHとするとき、辺AHと辺BHの長さを求めなさい。また、△ABCの面積Sを求めなさい。 辺AH=√2、辺BH=√6、面積S=3√3/4、、、で良いかな、と思います。答えは貰えませんでしたので、、、 △ABC内において、Cを中心に線分ACを半径とする円とBを中心に線分ABを半径とする円の共通部分の面積S”を求めなさい。 数学に詳しい方、先生などおられましたらお答えいただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 図形と方程式

    放物線y=x^2-2ax+a^2+a+3について (1)頂点Pの座標を(x,y)とするとき、x,yをそれぞれaを用いて表せ。 (2)aが全ての実数値をとって変化するとき、点Pの軌跡を求めよ。 (1)は放物線の式を変形してx=a,y=a+3と出ましたが、(2)が分からないので解き方を教えてください。

  • 数学

    a,bを実数とし、xの二つの2次関数 y=3x^2-2x-1・・・・(1) y=x^2+2ax+b・・・・(2) のグラフをそれぞれα,βとする。以下では,βの頂点はα上にあるとする。 このとき b=□a^2+□a-□であり,βの頂点の座標をaを用いて表すと(-a,□a^2-□)となる。 (1)βの頂点のy座標は,a=□/□のとき,最小値□/□をとる。 a=□/□のとき,βの軸は直線x=□/□であり,βとx軸との交点のx座標は□±□√□/□である。 (2)βが点(0,5)を通るとき,a=□,□/□である。 a=□のとき,βをx軸方向に□,y軸方向にも同じく□だけ平行移動しても頂点はα上にある。ただし,□は0でない数とする。 宿題で穴埋めなのですが わからないので 誰か教えてください(--;)