• ベストアンサー

素直なひとってどんな人でしょうか?

tokum0403の回答

回答No.1

世の中には完璧な人間なんて一人もいないです。 あなたが自分自身に対して、「素直な人とは」について日頃から意識しておられるのであれば、それだけで十分だと思います。

tomo397716
質問者

お礼

完璧な人間なんて一人もいないです。→たしかにそうかもしれませんね。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 人と接する時、心がけてる事ってありますか?

    私は心がけてる事あります。 きっと私だけのような気がして(特殊な心がけなので)、 他の人は、まず居ないと思ってます。 私が人と接する時に心がけてる事は 「心で思う事と、頭で考える事を常に同じにする」 と言う事です。  こんな事を心がけてる私は、本当に変だと自分で思ってます。 でも、こうすると裏表のない素直な自分になれるからです。 いろんな人間関係に揉まれて、最終的に、人間素直が一番!と思って始めました。 かれこれ10年位続けてます。 皆様は、何か心がけてる事ってあります? 私のように特殊じゃなくても、あればレスお願いします。

  • 人の幸せ喜べない人。

    人の幸せ喜べる人って、凄く心の大きい人だなと思います。 という私は正直『人の幸せ喜べない人』だと思います。 私は22歳でまだまだ苦労や経験が足りてないんだと思います。 家族の幸せでも素直に喜べない自分がいます。 好きな人(付き合ってはいません)の幸せは喜べるのですが… 自分の心の狭さにむなしさを感じます。 人間ってこんなものなんでしょうか? それとも私の心が狭すぎるのでしょうか? 皆さんのぶっちゃけた意見(人の幸せを素直に喜べるか)が聞きたいです。 よろしくお願いします。 (抽象的な質問ですいません)

  • 好きな人がにほかの子を・・・

    好きな人がどうも他の女の子が好きみたいなんです。ちなみにその女の子と私は同じサークルで仲良しです。あきらめようかと思うのですが、心がモヤモヤして・・・。 みなさんはこのような経験ありますか??もしあればその話しをぜひ聞かせてください。

  • 人の話を聞かない人

    人の話を聞かない人に困っています。 バンドのメンバーなのですが プライドが高いのか、上からモノを言う人で 自慢話や自分の話を男のクセにほっておいたら 3時間は喋っています。 話の中で、「うんうん」とこちらが聞いていて 「それって○○やんね」とかたまに意見しても 全く無視、バンド内の事も全部勝手に一人で決め 他のメンバーの意見は無視、 話し合いをするも話が全くかみ合わず、通じません。 でも本人は「みんなの意見が大事」「俺は凄く皆に回りに気を使っている」と言い張ります。 「なんでも言ってくれ」というので、ハッキリ意見すると、ブチギレします。 脱退したいので、彼に、「あなたはこういう人でこういうところがダめだ」とハッキリ言ってやりたいのですが(嫌われてもかまわないしこの先付き合いもしたくないので)相手を傷つけづ、かつ、気づかせてやりたい(彼のためにも)気持ちなのですが、上手に伝える方法はないでしょうか・・・?先日も話をしたのですが、要点が全く伝わらずに、結局彼の過去の栄光と自慢話で終わりました。長々書いてしまいましたがどうぞ宜しくお願いします!

  • よく分からない人

    一人、同僚で1歳年上の女性がいるのですが、 その人の人柄がよく分かりません。 話かけてくるときは彼女からもあるんですが、 例えば今日は首が痛いとか肩が痛いとか・・・ そういうときは私も心よく話するんですが、 こちらが話しかけても、いまいちノリが悪いというか・・・ 話がスムーズに進行しないというか、空気がよどむというか・・・。 話かけちゃまずかった?みたいな雰囲気が漂います。というかそう感じます。 他の同僚とは普通に話してるように見えますが、どうなんでしょうヵ。 わたし、嫌われてるんでしょうか? 皆さんはそういう事ないですか?

  • 「○○が上手な人」とは?

    皆様こんばんは。 友達に質問され、うまく答えることが出来なかったので、皆様のお力を貸してください! 切羽詰った質問ではないので、本当にお暇なときにでもお答えいただけたらと思います。 質問ですが、「文章を書くのがうまい人」や「話をするのがうまい人」と言われる人が、皆さんの周りにもいると思います。そういう人って、男女問わず一緒にいると魅力的ですし、尊敬できると私は思います。 (例えば小説家やセールスマンなど、その道の「プロ」の方々は、今回は除外してください。あくまで、素人の方々です。) そういう人たちは、なぜ人にそう思わせることが出来るのでしょうか? 私は表現力がある人は、それらに当てはまるのではないかと思いますが、では、その表現力を高めるには、どのような方法があると思われますか? また、皆様がどういう人が「文章・または話がうまい人」だと思いますか? 皆様のご意見、お待ちしております。

  • 荒らしではないが、掲示板に連続投稿する人

    ホームページやブログを運営している者です。 1日20~30人くらいの人が訪れてきています。 で、BBSを設置しているのですが、 書き込んでくれる人がいつも同じです。 内容は普通だし、荒らしでもないし、なりすましもないし、 そういう点での問題はないのですが、 その人の書き込みばっかりなので、なんだか 掲示板を乗っ取られているような(その投稿者の私有BBSのような) そんな感じがしてきました。 で、他の人からの書き込みも欲しいので、 ひそかにIPで規制をかけたりもしました。 IP規制をかけると、確かに、やっと他の人の書き込みもちらほらと 見られるようになりましたが、荒らしでもない人を アクセス規制していることには、正直、心が痛みます。 けど、あんまりしつこく書き込まれるのも迷惑なので、 心を鬼にして規制はかけております。 みなさんは、このような訪問者 つまり、悪意はないが、管理人的にはちょっと迷惑な訪問者 に対してどのように接しているのか、ご意見をお聞かせいただきたく思います。 ちょっと要領の得ない質問ですが、 ぜひお話をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 落ち込んでいる人をどのように励ましますか?

    例えば、皆さんの目の前で落ち込んでいる人がいたとします。(家族・友人・知人・隣人など) 訳を聞いてみると、公私共に多忙で疲れているのだそうです。その人は、仕事でもプライベートでも、物の道理や法律が通用しないモンスターを長期にわたり相手にしてきたことで心身が疲弊。限界に達しているのに逃げることはできず、精も根も尽き果てている状態だったとして。 「どうしても逃げることができないのなら、せめて少しでも元気付けられないだろうか。」 そう思う心優しい方々に質問します。 皆さんならどのように元気付けますか?どんな励まし方をするのでしょうか? 試しに、質問者(私)がその人だったと仮定して、回答で私を励ましてみて下さいませ。 壁 | ・ω・`) 他にも、過去に皆さんが元気付けられて嬉しかった話もお待ちしております。 ※お礼は遅れるかもしれません。

  • 考えとかが好きな人(ユーザー)がいますか?

    私は、今まで登録しないで、たまにみなさんの質問・回答のやり取りを拝見させていただいていましたが。 今回、登録したのには。質問させていただきたい事が1つ出来たからです。よろしくお願い致します。 私には、何人か(老若男女問わず)好きな方(ユーザー)がいます。 たまたま私が興味を持った質問に、回答していた方々の回答を読ませていただいてて、気になった方のはその方が他にも答えてる質問のも読ませていただいて。この人の考え方は参考になるなとか、面白いなとか、視野が広いなとか、文章から伝わってくる真剣さとか心の暖かさや思いやりとか。律儀さとか。とにかく色々思い感じて好きになってしまった方々が私にはいます。 同じ男として、この人の意見は見習いたいと思い。尊敬にあたいしてる人も私にはいます。 最近、2人程 考え方が好きだった方がここを退会せれてしまったみたいで、もうその方の意見を拝見させていただく事が出来なくなったのがとても残念ですが。 みなさんは、この人の考え方好きだなとかありますか? 出来ればこの方に、自分の質問に答えていただけたらな…。 自分の好きな方の考え方を意見を聞いてみたいなと思った事はありませんか? 私は、可能ならば。この事についてはあの方とあの方のご意見うかがわせていただきたいなとか、こっちの件についてはあの方のご意見を…とよく思います。 無理なので、今まで登録もしませんでしたが。 みなさんは、どうですか? 長文になり大変申し訳ないです!! 乱文 お許し下さい!!

  • 「美しい心」を持つ人は・・と聞かれたら・・

    小学4年生の娘に 美しい心を持つ人の話をしようとおもいます。 身近な人やいままで読んできた本のなかから いろいろ話してあげたいと考えています。 みなさんは美しい心を持つ人と聞かれたら 誰と答えますか? またその理由も教えていただけたら幸いです。 いろんなお話を聞かせてください。

専門家に質問してみよう