• 締切済み

「でっかい獣」を扱っているお店

「でっかい獣」という、水に濡らすと大きく膨らんで、お風呂などで子供があそぶ玩具が、昔(20年くらい前)にあったらしいのですが、ご存知の方いらっしゃいませんでしょうか? また、今でもそれを購入できるお店をご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください! よろしくお願い申し上げます。

みんなの回答

回答No.2

私は買いました、露天だと思います(tomikoさんが何故手に入れたいのか分かりませんが)。「500倍~1000倍に大きくなる」というのを真に受けて、お風呂に入れてみました(小学生のころでした)、確かに水を吸って大きくなりましたが、洗面器いっぱいになることはありませんでした。そのうちどろどろしてきてすぐ処分しました。一応参考までに。(捨てる時にゼリーのようで重かった事を覚えています)

tomico
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます! 「500倍~1000倍に大きくなる」というのを真に受けては駄目なんですね;かなり期待してるんですが(苦笑) あーでも、なんだか、どうしても、一度実物を試してみたいので、頑張って探してみます。 情報ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • arukamun
  • ベストアンサー率35% (842/2394)
回答No.1

名前は覚えていないのですが、持ってました。 購入時は一見すると怪獣消しゴムなんですが、水の入った1リットル瓶とかに入れておくと、瓶いっぱいに大きくなるんですよね。 今でも売っているのか解りませんが考えられそうな所を羅列してみます。 王様のアイディア http://www.osamanoidea.com/ 東急ハンズ http://www.tokyu-hands.co.jp/ トイザらス http://www.toysrus.co.jp/truj/ せめてメーカーが思い出せれば・・・。悔しい。

tomico
質問者

お礼

お返事ありがとうございます! こちらでの質問前に、オフラインでも、周辺の人にだいぶん聞いてみたんですが、皆さんやっぱりメーカーはわからないらしくて。 でも、あきらめず、もう一頑張りしてみます! アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • うちの子供をのけものにする友人の子供たち(三歳児)

    1才11ヶ月の娘がいます。相談するのは友人の三歳の双子のことです。 うちの子供が産まれる前からのお付き合いですが、1才以上離れているせいなのか、 どうも上手に遊んでくれず、露骨にのけものにしたりするのでちょっと悩んできました。 最近は突き飛ばしたりはないのですが、遊びに来ると娘のおもちゃを二人で独占して娘には絶対にさわらせません。 遊びに行っても、おもちゃであまり遊ばせてくれず、「なんでさわるの?」というような顔をします。 おもちゃ全部を遊ばせないように先回りして邪魔し、見せ付けるように遊ぶので、娘は最後にはストレスがたまって泣き出します。 普段ほとんど泣くことがない娘が突っ伏してわあわあ泣く姿はさすがにかわいそうで心が痛みます。 二人で取り合いして大声でけんかしたり、泣いたり、おもちゃを壊したこともあるので怖がってもいるようです。 友人は座ったまま「だめでしょ」と言うぐらいで、ちゃんと注意してくれるわけでもありません。 私も「仲良く遊んでね」と何度か声をかけるのですが効果なしです。 「このぐらいの年齢になるとこういうものなのかも」と今までは思っていましたが 最近「娘とこの子達は合っていないのかも」と思うようになってきました。 同じ年ぐらいならまだしも、1才以上年が離れているので、遊ぶのには合っていないのかな、とも思います。 三歳児というのは、だいたいこういうものなのでしょうか? それとも、友人の子供たちの性格によるものでしょうか。 今後の付き合いをどうしていこうか迷っているので、良いアドバイスがあれば教えてください。

  • 鉄道模型の安い店

    小学校4年生の子供が鉄道模型をほしがっています。子供のおもちゃにしては高価すぎるので購入を控えていますが、KATOのパスポートセットやTOMIXのベーシックセットのようなものが在るのを知りました。 これでも子供には贅沢品かつ高価すぎると感じています。 何処か安い店、おすすめの商品をご存知の方、アドバイスを頂けたら幸いです。ちなみに私(親)は鉄道模型には全く知識がありません。 宜しくお願い致します。

  • おもちゃ屋の倉庫から発見??

    いつもお世話になります。 私は70年代の女の子のおもちゃが好きで集めており、ネットオークションで高値で落札して購入しています。 よく出品者の人が「つぶれた(もしくは昔の)おもちゃ屋の倉庫から発見しました」と書かれていて前から疑問だったのですが、 どうやって潰れたおもちゃ屋なんて探し出すのですか?倉庫なんて一般の人が入れて購入させてもらえるのですか? 以前おもちゃ屋探しした事があるのですが、タウンページに載っている様な店にはもちろん昔のおもちゃなんてありません。私の住んでいる街にはおもちゃ屋自体がなく、トイザラスしかありません。素人の私にはちんぷんかんぷんです。 御存じの方、お教え下さい。よろしくお願い致します。

  • 徳島で着ぐるみを売っているお店

    徳島県内で着ぐるみを売っているお店を探しています。 高松とかに行けばあるのでしょうが、あまり行く機会がないので。 欲しいものは小学2年生くらいの子供が着られるものです。おもちゃ屋にあるのでしょうか? ご存じの方、いらっしゃったら教えてください。

  • けものくさい豚汁

    豚汁を作り中なのですが、なんだかとてもにおうんです! けもの臭いというか、動物っぽいにおいがします。 入れた具は、豚肉(昨日買ったばかりです)、大根、にんじん、しいたけ、さといも、厚揚げなのですが・・・。 なにかこれじゃないか?という原因分かる方みえますか? 今はまだ味噌を入れる前なのですが、においはしますが、味はおかしくないんですが・・・。腐ったにおいじゃないです。 かなり大量に作ったので、食べられるなら食べたいんです。 こんなにおいがしても大丈夫でしょうか?

  • お店を探してます。

    多摩か武蔵野で和食のお店を探してます。 そのお店は、食事ができる間、風呂に入れるサービスを行っているというお店を探してます。 昔、TVでみたんだけど、忘れてしまいました・・・ よろしくお願い致します。

  • 横溝作品『蒼いけものたち』は存在しない?

    古い話で恐縮です。 もう30年以上前、テレビがまだ白黒だった頃、横溝正史原作の『蒼いけものたち』というTVドラマを見た記憶があります。ふとしたことでこの原作を読みたくなり、検索エンジンで探してみたのですが、該当する作品が見当たりませんでした。しかもこの作品が、『犬神家の一族』と同一作品という報告もあり、原作の存在そのものが疑わしくなっています。 わたしの記憶するストーリーは、次のサイト; http://www.yokomizo.to/movie/drama/tuesday.htm で紹介されている内容そのものなのです。(但し私が見たのは1回完結のドラマでした。)もう疑う余地がないかとも思ったのですが、しかし!私は何年か前、古本屋で『蒼いけものたち』という文庫本(もちろん著者は横溝正史)を見たことがあるのです。出版社は春陽堂だったかもしれませんが、検索エンジンでは引っかかってきませんでした。 『蒼いけものたち』という小説は存在しないのでしょうか。ご存知の方、お知らせください。

  • お店探しています!

    30年程前に、西武線の新井薬師近辺で「魚また」(またの漢字は忘れました)という店がありましたが、今でも現存しているか? ご存知の方、情報をお願い致します。

  • 貝獣物語

    ご存知の方、少ないかもですが、 90年代前半に発売されたFCソフト「貝獣物語」を 最近懐かしく引っ張り出してやっております。 (「大貝獣物語」ではないです) 「いちのちず」「にのちず」・・・以下略 とあるのですが、その「ちず」がどこになるのか、 載っているサイトあれば、教えて下さい! それも兼ね、このソフトの攻略サイトもあれば おしえてください☆よろしくお願いします!

  • お風呂の穴の中に

    一昨日の夜、子供がビニールの丸いおもちゃをお風呂のガスの穴の中に入れてしまいました。 家は団地で、風呂のガスの穴は二つあり、ふさいでいない穴の中(直接暖かいガスが出る方ではない)に入れてしまったと、昨日の風呂に入っているときに教えました。 水を溜める前だったらもしかすると手前にあったかもしれないおもちゃですが、一度水を溜めているし、沸かしてもいます。 どうすれば取れるか皆さん教えてください。 もし、取れなければ、このままにしていていいものか、さっぱり分からないもので・・・。

このQ&Aのポイント
  • 警察官による苛めの体験を持つ人が、マスコミに告発するかどうか悩んでいます。
  • 警察官に対する苛めによってストレス性逆流性食道炎になってしまったとのこと。
  • 公安委員会や監察官室に相談したが、回答が得られず、どこに申し出るべきか迷っている。
回答を見る