• ベストアンサー

夫のノートを見てしまいました。

tukamasaの回答

  • ベストアンサー
  • tukamasa
  • ベストアンサー率28% (21/73)
回答No.6

毎日なのか、時々なのか、もしくはご主人が亡くなられた後なのかは判らないにせよ、ご主人はあなたのためにそのノートを書いています。 もしかすると、あなたが見る前から「妻が読んでいるかも知れない」と思いながら書いているのかも知れません。 あなたの判るところに置いてあるのは、『いつ読んでも構わないよ』という無言の説明です。 読んだことを言わずに、今までどおりに接していればいいと思います。 今までどおりにしているのが、一番ご主人が心地よい生活を送れるのだと思いますから。 ただ、あなたが読んだことを隠していられないのなら、話してもいいと思います。ご主人は怒らないはずです。 罪悪感を持たずに、幸せに浸ってください。

speaxspeax
質問者

お礼

>毎日なのか、時々なのか、もしくはご主人が亡くなられた後 なのかは判らないにせよ、ご主人はあなたのためにそのノート を書いています。 そうなのでしょうか・・。 頭を何かで打たれたような衝撃を受けました。 夫は私のために書いている。 涙が止まりません。 >今までどおりにしているのが、一番ご主人が心地よい 生活を送れるのだと思いますから。 貴重なご意見、本当にありがとうございました。 tukamasa様のご回答を繰り返し読ませて頂き、 これからも夫と二人で幸せな人生を歩めるよう 自分の胸に今一度問いかけたいと思います。

関連するQ&A

  • どうしてやりましょうか^^

    おちんちん 実父のさえ見たことないのに・・・・ 同居の義理父が風呂上がりプラプラさせてリビング横断 黒くてシミだらけで薄気味わりい どうしてやりましょうか! 夫のを昨晩初めて観察することなりました ピンクでシミ一つなくきれいでした(お触りまえから元気でした) まったく経験がありません(笑) どうしてやりましょうか!

  • 結婚10年目・・夫から妻へ宛てた手紙

    ある芝居の台本を書いているのですが、 文才が無いため行き詰っています・・ そこでお知恵を拝見できればと思い、 投稿いたしました。 夫から妻への手紙のくだりを書いているのですが、 名文が浮かびません。 シチュエーションとしては、結婚10年目の結婚記念日に夫から妻へ宛てた手紙です。 妻は夫と結婚した事を非常に後悔していて、チャンスがあれば別れたいと思っています。何度か別れ話も出ています。しかし、夫はまだ妻を愛しているので別れたくありません。こんな夫が10回目の記念日に妻に送る手紙の内容はどんな事をかけば、妻の心を動かす事ができるでしょうか・・・ 「結婚した事を後悔させてごめんね・・でも、オレは この10年たのしかったよ・・」見たいなニュアンスを 含ませた手紙にしたいと思っています。 よろしくお願い致します。

  • 小さくなった胸をけなす夫

     3人の子全員に、1歳半まで母乳をあげていましたが、見事にしぼんで垂れました。1人目くらいまでは、結構形の良い胸でした。子育ての勲章だと気を持ち直していますが、40歳を過ぎてますますしぼんできたので、正直悲しい思いをしています。  何より、夫がさわりながら「付くべきところに全然ついていない。」とつまらなそうに言うので、本当に傷つきます。「お乳をあげたんだから仕方ないじゃない。私も気にしてるんだから、そんなこと言われると悲しいよ。」と言いながら、なさけなくて涙が出ます。「さわってやってるんだから、いいだろう。」なんて言うので、ますます情けなくなります。夫もそれなりに中年の体型です。  質問ですが、同じような経験をされた女性の方、どう気持ちを切り替えましたか?また、男性にもお聞きしますが、自分の子どもを母乳で育てた妻に対して、そんなことを平気で言う神経はどうなのだと思われますか?自分も年を取るのだから、妻も取って当たり前とは思えないのでしょうか。いいえ、たとえ心で感じても、口に出さないのが優しさだとも思うのですが。  夫にだけは言われたくない、そんなに言うのなら・・・と思い、最近は豊胸術が気になって仕方ありません。が、今さらこの年でとも思い、できずにいます。母親としての後悔はありませんが、女として何とも寂しい気がしています。

  • 夫の浮気 気持ちを取り戻すには?

    最近、夫との関係がうまく行かないので、実は、昨晩、夫の携帯電話をこっそり見てしまいました。すごく悪いことだとは、分っているのですが、だけど、してしまいました。そうすると、寝耳に水と言うか、やっぱりと言うか、女の存在を見つけました。夫のことを心から信じていたのに、夫婦関係がうまく行かないのは、私の努力が足りないからだと思って、頑張っていたのに、かなりショックを受けています。もちろん、夫に浮気をされると言うのは、妻の私の努力が足らないからかも知れないですが。  その女性とは、メールのやり取りや発信履歴・着信履歴がありました。女性の氏名は登録されておらず、その人だけ苗字だけの登録になってました。それに、その人ひとりのメールだけが、別フォルダに入れられてました。私からのメールは、普通の受信フォルダなのに・・・  その相手は、夫の高校時代の同級生で、私も話には聞いたことがあります。当時は、夫の片思いで終わったみたいです。そして夫の地元は今住んでるところから飛行機で行かないといけない距離です。  そのメールの内容は、「今日も家だよん!」「次あえるの楽しみにしてるよん!」「冬が楽しみだな。その時までには私も飛び切りいい女になるぞ。お互い自分を磨こうね。私、あなたのこと愛してるよ」って感じです。夫からの返信も、それに答えるような甘い内容ばかりです。「○○からのメールを励みに頑張るぞー。惚れ直すかな。」などです。  相手の女性の職業は、社会的地位があります。  子供はいません。私は、夫とは別れたくないのです。どうすれば、夫の気持ちを取り戻すことが出来るでしょうか?夫との関係を保つことが出来るでしょうか?ひとりで考えていても、悲しくなって涙があふれてくるだけなので、ここに投稿しました。  よろしくお願いします。

  • 夫の休日の行動が不信です

    以前新婚半年で夫が風俗に行くかもと投稿した者です。 休日の午前中は食事を一緒にとり、昼夜は夫が夕方に一食で済ませるため私も合わせています。 それが嫌がられてるのか?そうではないかはわかりませんが、夫は昼ごはん食べてといいます。食べたかったら・・・というふうに解釈し、おなかすいてないからと一緒に昼夜ご飯をとる。 食後は一人でパソコンしたいから別部屋へいってといわれているためそうしています。 PCがリビングにあるためです。 個室に篭り、私何してるんだろう…涙が出ます。 秘密で調べているのは風俗店。 私は妻というより、セックスつきのお手伝いしてるようで 苦しいです。子供もいません。嫌われてるなら離婚してやり直したい。 妻を嫌いでなくてもこんな暮らしがしたいしたら、それはなぜなのでしょう?同じような思いをしてらっしゃる方、 夫側からのご意見お願いします。

  • 私がいなくなっても夫には生きていて欲しい

    私は子供の頃から血液の病気を患っています。 何度も何度も死にかけながらも奇跡的に33歳の今日まで生きてこれました。 具体的な病名は伏せさせて頂きますが完治がなく一生お付き合いしていく病気です。 25歳の時に結婚しました。 こんな大変な病気を持つ私のことを愛し、我が子を授かることすら出来ない私を大切にしてくれている夫には本当に感謝しています。 しかし、その夫のことでご相談なのです。 夫は本当に私のことを愛してくれています。 もちろん私も夫を心から愛しています。 しかし、夫は私が死ねば自分も死ぬといつも言っています。 恋愛映画や恋愛小説などでそんな台詞がありますが、そういったものではなく夫は本当に実行に移してしまう人なのです。 現に数年前、私の病気が悪化してしまい治療のために入院しました。 副作用でひどい状態に陥った私はもう今回はだめかもしれないと思うほど苦しく、死を覚悟しました。 何も食べれず何も飲めず、日に何十回と吐き続ける私に「何も心配するな。お前がいったら俺もすぐに行く」と言いました。 幸い、治療に耐えることができた私は退院できました。 その後家を掃除していた時に夫が書いた会社宛への遺書がでてきたのです。 中を確認したところ、「妻がいないと生きていけません」と言った内容であとは仕事に関する引き継ぎの件が書かれていました。 それ以外にも飼っている猫を頼むといった、夫の妹夫婦宛てへの遺書など・・・・。 夫にここまで愛されている私は幸せな人間だと思っています。 ただ、生存率というものを聞かれたことはありますでしょうか? 5年後私が生きている可能性は何%であるか、を表すものなのですが、私は5年後に生きている可能性は50%にも満たないのです。 10年後になればもっと下がります。 私は夫と出会えたことが幸せです。 大好きな猫に囲まれ、愛する夫の妻になれ、子供は授かることはできませんが、日々本当に幸せに生きています。 私はたぶん、いえ、確実に夫よりも先に天国へいくことになるでしょう。 でも、夫には生きてほしいのです。 生きて、また誰かを愛し、誰かと家庭を築いていってほしいのです。 私が死んだからといって死んでほしくありません。 夫が「お前が死んだら俺も死ぬ」と言うたび、悲しくなるのです。 「そんなこと言ったらだめ」と何度言っても夫は「俺の人生だから」と・・・。 主人のお母様に話したのですが笑いながら「それだけ愛されてるってことよ。長生きしたら済む話じゃない」と言われてしまいます。 違うんです。 本当に主人はやりかねない人間なんです。 これまでずっと一緒に過ごしてきた、妻であるからわかるのです。 私の病気はまたいつなんどき、再発するかわかりません。 今日なのか、明日なのか。 主人に死んでほしくないんです。 どう説得すれば良いのでしょうか? これまでに何度も何度も「死んだらだめ」と言ってきました。 それでも夫は「俺の人生だから。お前がいなくなって生きていくなんて無理だから。別に死ぬことなんか何も怖くない」と言います。 誰に相談しても笑話かおのろけ話にくらいにしか受け止めてもらえないんです。 何か良いアドバイスなど頂けたら幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 夫の携帯を見てしまいました。

    結婚10年目の30代主婦です。子供は二人います。年の暮れ、趣味の競馬観戦に職場の人と行くと言った時に何だか胸騒ぎを覚えました。ある日、夫が携帯を忘れていったので内容を確認することにしました。前に夫にメールを見てもかまわないと言われていたので浮気ではないだろうと思っていましたが、内容を確認しているうちに涙が出てきました。楽しそうなメール、私の知らない情報、秘密のお金。悲しくて、悔しくて涙があふれました。この10年、子供を生んでからかまってくれないことを不満に思ってはいたけど、子供にとって良いお父さんでいてくれるならいいじゃないかと心の奥にしまっておきました。それなのに、お互い好意を持っているようなメールには、ショクです。ある晩、一緒に寝ようと言われたのですが、心に傷がありそんな気にはなれませんでした。自分が携帯を見たことを素直に話、とてもショクだったことを言いました。夫はひたすらあやまりました。やましいことは無いとは言っていました。これから、気持ちを入れ替えるという言葉を信じることにしました。次の日、夫の優しい言葉を期待してましたが、普通の生活でした。帰りに何か買ってきてくれるのかと、楽しみに待っていましたが、何もありませんでした。むなしくなり、涙ながらやさしくして欲しかった事を伝えたのですが、話している内に、夫の開き直りが出ました。あげくの果てに、お互い様だと言ってきました。私にも落ち度はあると思います。夫の優しい言葉で私は救われたのですが、話せば話すほど、さめてしまいます。妻より気を使わない女の人だそうです。かまっていると楽しいそうです。そんな人が、夫の職場にいます。仕事以外のメールはしないでとはいいました。二人で競馬に行くのもやめてといいました。でも、私の気持ちは、どこにぶつけていいか、わかりません。よいアドバイスをお願いします。

  • 夫が不倫をしているかもしれない

    私は結婚三年目、子供はまだいませんが、夫との仲もよく毎日幸せに過ごしていました。周りからも仲いいね~と羨ましがられるくらいです。 ただ私には以前に浮気をされた経験があり、それ以来夫の携帯を覗くのが当たり前のようになっています。止めたいけど、不安で見てしまう…そんな感じです。 これまで女性とのメールはたまにありましたが、削除してるような様子もなく、不倫なんてまったく疑ったことはありませんでした。しかし、昨日、メールの予測機能で、「お互いに家庭ありだから絶対誰にも言わないで」とか「後悔してるならごめん」とか「責任感じてる」という文ができました。予測機能を使ったのは今回が初めてです。 いつ誰に送られたものかはわかりません。 実は二週間くらい前から、ある女性とのメールだけ削除されるようになっていて、そのある女性とは夫とおなじ職場の女性で年は夫よりも一回りくらい上、既婚でこどももいる…メールとばっちり合致します。 その女性とはこれまでもたまにメールをしていましたが、いつもメールは女性からで、怪しいものはなかったし、夫から熱心にメールを送ったり返したりしている感じもなく…でも今となっては、削除していたのかな…と思ってしまいます。 予測機能では、「奥さんにも言わないで」という文もあって、正直訳が分かりません。 それ以外で、好きとか愛してるとか会いたいとか…そういった言葉はまったくなく、二人で会った感じもなかったのですが、年末に職場の飲み会があったので…怪しいのはそこかもしれません。 私は夫が大好きです。離婚したくはないのですが、やっぱり今は何を信じていいのか…わからなくなっています。 まだ確証はないので、夫が思い止まってくれるのを信じたいのですが、裏切られていたらもう立ち直れそうにありません。 この状況、不倫してますよね? 妻として、私がすべき行動はなんでしょうか? しばらく様子をみたほうがいいでしょうか? 携帯は見てもいいことはない…まさにそうでした。今は罪悪感と後悔とショックで…涙も出ません。

  • ★自分のプライバシー・携帯電話

    あなたは、携帯の中身を彼氏、彼女、夫、妻に見られたら嫌ですか? 困りますか? また、あるとすればそれはどんな内容のものですか? 道徳的に見るものでないなどの答えはご遠慮ください。 あくまで、愛する相手に対して守らなければいけないプライバシーがあるかどうかの質問です。

  • 逆切れしやすい旦那様について。

    最近よく「夫が逆切れして困っています。」という質問を見かけます。 私の夫もたまにですが逆切れします。 暴力は全くありませんし大した事ないのですが どうして男の人ってすぐに小さなことで逆切れするのか不思議です。 うちの場合の1つの例です。 冬や夏になるとリビングのエアコンを付けているのにもかかわらず 夫はドアを開けっ放しにすることがあります。 私が「ちゃんと閉めて。」と言うと1度目は自分でドアを閉めます。 でもまた同じことを繰り返すので「もう。ちゃんと閉めて。」と 言うと「うるさいな~いちいち。」と言い返してきます。 それはこっちのセリフです。何でいちいち言わすの? こういう時の男の人の頭の中はどうなっているのでしょうか? どうせ夫の稼いだお金で電気代払うんだし、知らん顔してればいいの でしょうか? それとも気が付いた私が黙ってドアを閉めに行くのがいい妻なので しょうか? 男の人って子供の頃に母親からちゃんとしつけをされていない人 が多いのかもしれないなぁって最近思うようになりました。 もう一つの例です。 家庭菜園を夫が趣味でしています。 昨日はとても暑かったので、夫が綺麗な真っ白のタオルを首に巻いて 汗拭きように畑に持って行きました。 1時間ほどしてもどってきたときには、タオルには茶色や緑色のシミが いくつも付いていました。 こういうシミはいちいち漂白剤に付けないと落とせません。 夫に「こんなシミ付けたら漂白しないと落ちないよ。」と言おうと しましたが「いちいちうるさいな」って言い返してくるに決まっているので 黙っていました。 なぜ妻の言う事に夫は素直に「じゃあ今度からシミ付けない ようにするから。」と言えないのでしょうか? また、どんな注意をすれば素直に聞いてくれるようになるのでしょうか? 妻の言葉に逆切れは 男の意地でしょうか? 子供の頃の母親の育て方が悪かったのでしょうか? 遺伝でしょうか? それともただドアを開けたら閉めるのがそんなに難しいのでしょうか? 「いちいちうるさい。」と言われたら どう言い返すのが適当でしょうか? 参考までに教えてください。