• 締切済み

政治カテゴリー

私は「政治カテゴリー」が好きなので、 よく見ています。 ですが、他のカテゴリーに比べて「政治カテゴリー」は、 質問などの投稿数が、少ないように思います。 これは、みなさんが、「政治」にあまり興味がないということなんでしょうか。 それとも、こういうサイトを利用している 年齢層が、中~高校生など、 「政治」にあまり関心がない世代が多いからなのでしょうか。 私はこういうサイトの利用者の主な年齢層は知りませんが、 「定年退職者」などの方も、 結構いらっしゃるようでは、ありますが、 だとしたらますます、 なぜ「政治」カテの利用者が少ないのか、 疑問なのであります。 おわかりになる方がいらっしゃいましたら、お答え下さい。

  • 政治
  • 回答数4
  • ありがとう数7

みんなの回答

  • oshinabe
  • ベストアンサー率36% (138/378)
回答No.4

やっぱり支持政党や意見が違うと喧嘩になりがちなジャンルだからでしょうかね。 ビジネスでも野球と政治の話は厳禁なんて言われたりもしたものです。 人生相談が盛んなのはやはり個人個人の人生に直結してる問題だからでしょうね。助言として体験談を聞かせたり、予習の意味合いもかねて見てみたりと取っつきやすいからですからね。 政治は(正しいか間違っているかは別に)新聞やテレビで大雑把に解説してくれるのでさほど思い悩む事が無いのだろうとは思います。 それを政治に関心がない、と言うのかも知れませんけどね。

noname#107171
noname#107171
回答No.3

政治に関する疑問は政治の動きと連動していますから、政治が大きく動いたときには質問数や回答数が増え、あまり動きのないときには少ないのだと思います。  ライフカテゴリーなどでは人それぞれに生活があるので疑問は無数に発生するのでしょうが、政治の場合は基本的に国会や行政府で起った出来事をメディアを通して見た人々がいだいた疑問や不満なので、報道によって制約されるわけです。  それ以外のマスメディアを通じてではない疑問に基づく質問や政治における学問的な質問はあまり多くないと思います。実際そういった疑問は頻繁に思いつけるものではないでしょう。もしそういった質問を頻繁にできる人がいればすごい人だと思います。 回答についても、自分の言いたいことを既に別の人が言っていれば言う必要はないので、そんなに多くはならないのだと思います。もっとも、これはカテゴリー関係ないかもしれませんが。そもそも、政治カテゴリーでも回答数は少なくない気がします。 結局、現状で投稿数は少ないように見えたとしても案外適正な量な気がします。

  • goujikun
  • ベストアンサー率34% (59/171)
回答No.2

 私見ですが。。。 政治と宗教関係の質問は、基本的に質問と言うより、攻撃的なものに なってしまうのが、多い気がします。質問に名を借りた自分の主張や 最初から相手を否定した内容が多いですよね。  履歴を見るとお解りでしょうが、ひとたびその質問に回答がある程度 送られると、あっという間に炎上してしまうことも度々あります。  ですからある程度ここに慣れた方は、あまり触れたがらなくなって しまうのではないでしょうか?  一部の方の為に腰を引いてしまう、残念ながら有りえると思います。 確かに政治離れもあるとは思いますが、上記は一因のひとつだと考えます。

sakkiyori
質問者

お礼

ありがとうございます。 みなさん及び腰になってしまってるんでしょうかね…。 こういうサイトを政治家のみなさんが 見ているとは思わないですが、 投稿内容の是非は置いておいたとしても、 “多様な国民の本音の意見”を、こういう場で表明することは、 いいことだと思いますけどねぇ…。

  • Trick--o--
  • ベストアンサー率20% (413/2034)
回答No.1

政治には「正解」がないから質問も少ないのでは

sakkiyori
質問者

お礼

ありがとうございます。 同じく、あまり「正解」がないと思われる、 「人生相談」などのカテゴリーでは、結構、投稿数もあるようですが…。

関連するQ&A

  • このサイトの利用者の年齢層って・・・

    このサイトの利用者の年齢層って、 実は40代、50代あたりがほとんどで、 けっこう高めなんですか!? 夜遅くなると、投稿数がほとんどなくなるのは 皆さんもうお休みになられてるってこと!? 午前中の投稿数が多いのは、 やっぱ主婦層とかリタイアした定年退職者、無職・フリーターが このサイトの主な利用者なんでしょうか? 俺は10代で学生だけど、このサイトには 不釣り合いかな???

  • 【政治に若者は興味がないと言うが】政治の監視は60

    【政治に若者は興味がないと言うが】政治の監視は60歳以上で定年退職者の高齢者の娯楽として老人たちに任せるべきではないかと思うようになった。 現在は栄養も良くなり医療も発達して60歳で定年退職してもやることがない公務員上がりの高齢者が五万といる。 自営業者は死ぬまで労働だが公務員は有難いことに定年退職後の老後の心配がない。 なので新聞を切り抜いて政治欄と睨めっこして赤線を引いて朝からずっと政治のこと考えられる時間と余裕がある上に高学歴で行政等に詳しく何も社会の仕組みを知らない若者が政治を監視すると逆に弊害となる場合の方が多い。 シールズも政治を何も知らない若者が1つの社会問題だけを焦点に置いて活動していたので社会の関心がその話題が薄れると活動をやめてしまった。 ずっと終わる終着点まで活動を続ける気力がなかったし思いつきで始めて思いつきでやめた。 政治の監視は若者ではなく年寄り連中に任せるべきではないでしょうか? 彼らは時間もお金も余裕がある。若者は政治より今の自分を心配する方べきではないかと思います。 若者が政治に無関心って逆に良いことだと思う。 自分のやりたいこと政治より興味があることがあるってことでしょ? 若者みんなが趣味より政治に興味を持つような時代こそ危険です。

  • 政治に関心のある無党派ているの?

    政党支持率のグラフを見ると無党派層というのがいますが、 昔は政治的無関心とかノンポリとか言ってたはずで、この人達は一体なんなのでしょう。 ここの掲示板でも自分から「無党派です」ていう人達がいますが、 政治に関心を持つならば無党派なんてありえないはずだと思うんですがどうでしょう。 サッカーのカテに行って、「サッカーに関心があるけど好きな選手とかチームはいません」とか 「サッカーに関心があるけどどのチーム応援したらいいのかわかりません」なんて書いたら相手にされません。 普通の人はそんなこと書かないと思いますが、政治のカテはよく見ます。 それでいて、当人は人より政治に関心があると思っている。 相撲の三賞とか直木賞・芥川賞で「該当なし」ていうのがあるけど、政治の世界ではそんなことは絶対にありえず、 現状ならば自民党か民主党かのどちらかが政権をとるのだから、政治に関心のあるというのならば どちら(もしかしたら公明・共産かもしれないけど)を支持するのかが真っ先に決まるはずでしょう。 「自分は無党派です」ていうのは「自分は政治に関心がありませんよ~」「政治なんてぜんぜんワカリマセン」て 言ってるように聞こえ、恥ずかしいことだと思うんですが。

  • 質問の多いカテゴリーは?

    例えば、A,Bという二つのカテゴリーで、どちらが質問数が多いか? というようなとき、どうやって見分けますか? カテ別質問の一覧(目次?)の一番上にある「全○○件」という数字は、そのカテの開始時期が違うので、単純に比較できません。 比較するには、開始時期まで遡って、総件数を期間で割らないとなりません。 もっと簡単に知る方法はありませんか? みなさんは、どうやって比較しておられますか? 細かい数値でなく、概略でも結構です。 多くの方が関心を持つカテを重点的にチェックしたいのです。 蛇足ですが、このことに関心をお持ちの方のみご回答ください。

  • 国際政治への関心は無駄か

    国際政治への関心は無駄か 国際政治における推理に興味があり、政治カテで発言してましたが しょせんは推理にしか過ぎず。妄想を強めているだけかなとも思います。 手の届く範囲で最善を尽くすことの哲学的、宗教的意義を教えてください。

  • 政治学の魅力

    政治学の魅力 いま大学で政治学を学んでいるんですが、この政治学、まったく興味が持てません。 なぜ興味が持てないか?自分が好きな法学と対比させて、考えてみました。 ・不明確なdiscipline ⇒法学には法学特有の思考法や研究方法があるように思えるが、政治学にはそういったものがないように感じられる。 政治学の”学際性”が好きになれない。 ・暗記中心の学問? ⇒法学は思考が中心の学問だが(特に刑法など)、政治学は昔誰がこう考えてどうしたとか知識をひたすら暗記していく作業が多いような気がする。 ・実用性の無さ ⇒法学の主流は解釈学で、解釈学がいわば問題解決型の学問であることを考えてみれば、十分実用性をもった学問であると自分は考える。 一方、政治学はそれが革命理論として採用されたり、アメリカのように積極的に政治の場で活用されたりするのでなければ、実用性はもちえない。 むしろ、大学でやる政治学はこうしたことを徹底的に避けようとする傾向さえもっているように感じる。(つまりactiveな政治学はかなり少ない) こうした姿勢は、法学が現実の問題に積極的に立ち向かっていこうとする姿勢と対照的である。 ・体系性の無さ ⇒法学は良く知られているようにかなり体系的な学問だが(英米法を抜きにすれば) 政治学には個人的にあまり体系性を感じられない。各人の興味関心にしたがって、バラバラに分散しているイメージがある。 自分自身、法学も政治学もまだ深く学んだとはいえず、上の考えにも誤解や誤りが多く含まれていると思います。 また、政治学も広いので、私が想定していない政治学がまだあって、そういったものも考えに含めると、また違った答えや視点が生まれてくるかもしれません。 そこで皆さん(政治学を学んでいる人or学んでいた人限定)にお聞きしたいのですが、 皆さんは政治学のどこに魅力を感じますか?もしくは、どういったところが嫌いですか? できれば私の考えに言及しつつ、お答えください。 ※カテゴリについて 学問カテになぜか政治学がなかったので 社会カテの政治にしました。(驚くべきことに法学も学問カテにない。) 私が今回言っている政治学は政局に関するもの(小沢がどうした、民主党がどうしたとか)でなく 学問としての政治学なので、一応そのことを述べておきます。

  • マイページに「カテゴリー一覧」がありません

    トレンドマイクロで利用しています。トップページではカテゴリーそれぞれがクリックできて便利ですが、マイページにはカテゴリー一覧という項目がないようです。 その点以前より不便になりました。 関心のあるカテゴリー設定でしか生きたいカテへいけないのでしょうか?

  • なぜ、『学問・教育』カテに「政治学」がないの?

    さきほど「政治の責任とは?」という質問をしょうと思い、『学問・教育』カテの「政治学」を選択しようと思ったら、「政治学」カテがありませんでした。それで、仕方がないので、「社会」の「政治」カテで質問したのですが、「社会」カテには「経済」もあります。 こんなことは、「このQ&Aコミュニティーについて 」カテで質問すれば良いことですが、「政治」と「経済」というのは切り離せない関係にあると思いますので、「経済学」に関心を持たれている方にお伺いしたいと、『学問・教育』カテの「経済学」で質問してみました。 なぜ、『学問・教育』カテに「経済学」があるのに、「政治学」がないのでしょうか?お考えを教えて下さい。「OKWaveの社長に聞いてみたら」というご回答だけはご勘弁を下さい。

  • 政治&経済に興味があります。

    教えて下さい。 今の日本の政治・経済について興味がわいてきました。 今まではまったくの無関心だったのですが、未来の子供たちが直面する日本の経済状況が私のような無関心だった人間でも容易に想像がつきます。 少しでも知識を付けたいと思っています。 また、多くの方のいろいろな意見やお話を聞きたいのですが、そういった政治や経済についてのサイトはあるのでしょうか? 教えて下さい。

  • 日本の政治家の平均年齢について

    日本の政治家の平均年齢について 日本の 政治家の平均年齢は世界と比較したら、高いほうなのでしょうか?低いほうなのでしょうか? 最近、新聞や、TVを見ていて、こんな年齢のおじいちゃんが、、、(失礼なのは重々承知ですがお許しください)、、、日本の事なんて考えられるの?って思ってしまいます。 確かに、年齢はものを言うかもしれませんが、だからと言って、70、80にもなって政治を引っ張ってほしくないです。一般企業だって、60-65で定年退職なのに、政治家だけが、70、80でもやるのってなんだか気が進まないというか、あまり良くないと思います。 日本は世界と比較してどうなのでしょうか? また、人口に対する政治家の人数は多いのでしょうか?少ないのでしょうか? 平均年収は高いほうなのでしょうか?低いほうなのでしょうか? 個人的には、世界のほうが政治家の報酬は高い気がしますが、、、その分、リスクも高い気がします。 こんな質問で恐縮ですが、教えてください。