• 締切済み

携帯識別番号で

あるサイトに登録して、数日後の今朝、そのサイトから メールが届き、32000円を請求されました。 そんな事を知らなかった私は、 慌ててそのサイトの規約を見たら、 確かに書いてありました。 規約は何ページか続くんですが、 登録画面のリンクより 下の方に次の規約へのリンクがあって、 とてもわかりづらいですが…。 本当に、自分の不注意です。 そのメールには、 初回セット料金お支払い通達メール ●運営者 ○○事務局 ●商品名 初回セット料金 ●お支払い期日 11月10日 ●携帯識別番号 【☆☆☆.ezweb.ne.jp】 ご利用有難う御座います。 お客様のご利用中の携帯電話から先日ご利用頂いた『○○』初回セット料金【32,000円】のお支払い日が11月10日午後17時までとなります。 登録初日はお試し期間として無料で当番組をご利用頂けますが、登録したその日以内に番組からの退会手続きを行わない場合は、料金が発生致しますと規約にも記載済みです。 お支払期限:11月10日午後17時迄 ご請求額:32,000円 万が一、期限以内にお支払い頂けない場合は規約にも記載してある通り、ご登録の携帯端末より身元調査(別料金)後、少額訴訟及び、内容証明を送付させて頂く場合がございます。 携帯端末情報からの調査となりますのでサイト内不正利用や、アドレスを変更されましても調査に影響は御座いません。 【お支払い方法】… といった内容でした。 ここで質問なんですが、 携帯端末で身元ってわかるんですか? 怖くて仕方ありません。

みんなの回答

noname#121701
noname#121701
回答No.6

既に回答が出てますが陥りやすいことがありますので書き込みます。 間違っても請求会社に電話をしないことです。 どんなことであれ請求会社を無視して一切関わらないことです。 そんなことはないと思いますが、請求会社にクレームの電話を入れ、自分の住所氏名を教えて被害を拡大してしまったというケースが多々あります。

go-mw_suki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 返信は絶対にしないようにします。とりあえず、徹底して無視しようとおもいます。

  • root_16
  • ベストアンサー率32% (674/2096)
回答No.5

No.4です誤記訂正します。 >携帯サイトでは、携帯機種の判別や、適切な表示をするため、 >また、ログイン情報などに個体識別番号を利用しています。 携帯サイトでは、携帯機種の判別や、適切な表示をするため、 PHPを使って携帯会社の判別をしたり、機種情報を取得したり、 ログイン情報などに使用するため、個体識別番号を取得したりしています。

  • root_16
  • ベストアンサー率32% (674/2096)
回答No.4

No.3の回答が不正確なので補足します。 個体識別番号には、いくつか種類があり、 ドコモのFOMA端末製造番号やFOMAカード製造番号は ユーザーへ送出許可を聞いてきますが、 iモードIDはユーザーへ送出許可を聞いてきません。 お使いのauの個体識別番号はEZ番号(サブスクライバID)で、 これはユーザーの送出許可は不要で取得することができます。 取得するプログラムはPHPで簡単に作れます。 携帯サイトでは、携帯機種の判別や、適切な表示をするため、 また、ログイン情報などに個体識別番号を利用しています。 つまり、PHPで携帯サイトを作れば、比較的容易に 個体識別番号を取得することができます。 なので個体識別番号を知っていることは特別なことではありません。 「個体識別番号」=「特別」と一般の人が思っていることを逆手に取った 詐欺です。 個体識別番号から身元まで分かるのは携帯会社だけだと思います。 ただ、最近gps機能がついているので、怪しいサイトで 「位置情報を送信しますか?」のダイヤログが出てきたら 送信しないようにした方がいいと思います。 居場所が判明します。誤差はありますが。

  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.3

携帯識別番号とは、携帯電話自体が持っている個別番号のことです。これは携帯のROMの中に書き込まれていますので、携帯を交換しない限り固有番号は同じです。 しかし携帯識別番号自体がかなりの個人情報ですので、通常は携帯識別番号を発信するときに「携帯識別番号を送信しますか?」と確認されるはずです。 携帯識別番号 【☆☆☆.ezweb.ne.jp】 の☆印のところがgo-mw_suki様のメアドだったなら、取得できていない可能性も高いと思います。 また、必ずしも携帯識別番号から個人を特定できるとは思いません。今の携帯はSIMカードが契約者の情報(つまり個人情報と電話番号)、携帯本体が携帯識別番号になっているので、友達から古い携帯をもらってSIMを差し込んで使用したり、オークションで購入して使用したり出来るからです。 さらに >お客様のご利用中の携帯電話から先日ご利用頂いた『○○』初回セット料金【32,000円】のお支払い日が11月10日午後17時までとなります。 登録初日はお試し期間として無料で当番組をご利用頂けますが、登録したその日以内に番組からの退会手続きを行わない場合は、料金が発生致しますと規約にも記載済みです。 というのは他の方もクーリングオフの関係から、適法な記載とは言いがたいですね。 特に >万が一、期限以内にお支払い頂けない場合は規約にも記載してある通り、ご登録の携帯端末より身元調査(別料金)後、少額訴訟及び、内容証明を送付させて頂く場合がございます。 携帯端末情報からの調査となりますのでサイト内不正利用や、アドレスを変更されましても調査に影響は御座いません。 などと脅し文句を書くようなサイトは、まともなサイトとはいえず言葉で脅して、お金を騙し取ろうという魂胆がみえみえです。

go-mw_suki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 詳しく教えていただけて、安心できました。知識もないうちに、安易に登録をしないよう今後気を付けたいです。

  • jess8255
  • ベストアンサー率45% (1084/2359)
回答No.2

おはようございます。悪徳商法研究者です(苦笑)。 携帯端末の識別番号であなたの身元が分かるのは、その携帯電話会社だけ。そして必要のあるときに携帯電話会社に調査が出来るのは警察、検察官、そして裁判所などの公的機関だけです。 当然、サイト管理者(業者)が携帯電話会社に識別番号から個人を特定しようと思って依頼しても電話会社は絶対に、(くどいですが、絶対に)対応しません。もし個人情報をサイト業者に伝えたなら、そのこと自体が違法です。 それだけでなく、このサイトは違法サイトの可能性が非常に高いですね。電子消費者契約法で定める課金は、しつこいまでに画面に「これから先のアクセスは有料ですよ。よろしいですか? 了承した方のみ次に進んでください」との表示が出るものです。しかもその表示は消費者に分かりやすい大きさ、色などで区別できるものでなければなりません。下にずっとスクロールしなければ見えない、あるいは小さな文字でしか表示されないなどの方法は、消費者保護の点から違法なのです。 ご質問の内容では詳しい画面切り替えの経過が分かりませんが、32,000円、それに支払期日の切迫などから、電子消費者契約法違反、つまりワンクリック詐欺サイトだと思われます。 以上のことから、放置する、無視するのが最適な対応でしょう。 どうしても心配ならその携帯電話を持って警察(生活安全課)に行き、担当官に見てもらうといいでしょう。たぶん、「あなた、こんなのを相手にしてはだめだよ」と呆れられるはずです。 これに懲りて、今後はこんなサイトには近付かないようにね。

go-mw_suki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 あるサイトの無料メルマガということで、規約を適当に読んだのが駄目でした。わかりやすい説明に感謝です。 今後は慎重に規約を確認するようにします。

  • Kotori_D
  • ベストアンサー率36% (54/149)
回答No.1

ちょっと素人考えでは難しいかもしれません。 消費者センターに詳細を問い合わせてみてはどうでしょうか。 「消費者センター」で検索すれば問合せ方法がわかるはずです。 必要に応じて司法書士などの協力を得ることになると思います。 気になるのは「登録したその日以内に番組からの退会手続きを行わない場合は、料金が発生致しますと規約にも記載済みです。 」という部分ですが どのような契約でもクーリングオフ期間が設けられるはずですので、契約書にそのような記載があっても、法的に認められないかと思います。 しかし、これも素人考えです。向こうもプロですからあの手この手であなたの不安を煽ってきます。 消費者センターに問い合わせるのが一番安心かと思います。

go-mw_suki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 詳しく説明していただき、助かりました。様子を見てみようとおもいます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう