• 締切済み

全然優しくない上に結婚も意識してくれないのなら別れて欲しい。と彼女に言われたのですが。止めた方がいいのですか?

r-123の回答

  • r-123
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.10

正直ですね。 そのまま言ったらご想像の通りでしょう。 わたし(女です)から見ると本当に好きで別れたくないのにこの行動?と思いました。 彼女の文面は好きなのになんでわかってくれないのっていう怒りが伝わってきますので、彼女が我慢してたことや、そんなに怒ってることを気づかなかったことに対して謝る。 かといって彼女の望むことを全部してたら身がもたない。だから気持ちをこめて手は抜く。 公衆の面前で手をつなげないなら、二人きりのときにつなぐ。 今はダメだけど、あとでつなごうなって一言言ってくれたら我慢できます。 家まで送ってくれなくてタクシーに乗せてハイおしまいだったら寂しいですね。 着いたらちゃんと連絡しろよ、くらいは言ってほしいです。 ついでに投げキッスの絵文字をメールで送る。 実際にやるわけじゃないから楽チンだし、送られたほうも悪い気はしないはず。 相談は共感してほしいだけです。 それは大変だなとか、難しい問題だなとか言ってくれるだけで、自分のことをわかってくれた気になります。 そんなこと相談されても知らないしってはなっからあしらわれると相手にされてない気がします。 宮本さんには単なるヤキモチです。 他の女性を憧れの眼差しで見てる彼氏なんか誰が見たいもんですか。 それを他の女性と!? 宮本さんを益々嫌いになりそうです。 あと、俺は女性には不器用だからこれが精一杯だよって言われるのもしょうがないなーってなります。 自分で書いてて女って面倒だなって思いましたが、ものは言いようで。 結婚は重い気がしますが、それだけ惚れられてるんですね。 余談ですが、知人に救命救急医がいますので、つい応援したくなりました。 長々すみません。

werbnm
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 言われればいろいろと傷つけない言い方はあるものですね。 相談は共感して欲しいだけなんですね。。。適当な返事はできないので、ただ聞いてるだけだったのですが でもどうして宮本さんにヤキモチをやくのでしょうか・・・? 女性でもカッコいい俳優やアイドルのことを"いいなぁ"って思いません? 僕もそういう感じだったのですが。これからは気をつけます。 結婚は確かに重いですね。

関連するQ&A

  • 貴方のオススメのバイオリニスト!

    最近、バイオリンにとても興味を持つようになりました。 あわよくば習いたい!とも思っているのですが、 上達には時間がかかる楽器なようで 聴くだけにしたいと思います^^; そこでオススメのバイオリニストを教えていただきたいです。 またその人のCDなんか出てると嬉しいです(*´∀`*) 先日、宮本笑里さんという方を知り、 自分の好きな曲が入っているので とりあえずその方のアルバムは買おうと思ってます。

  • バイオリン 練習場所

    はじめまして。在日馬鹿な外国人です。専門は音楽ではないので、音楽施設に所属していません。プロのバイオリン手に質問させていただきます。日本で寮に住んでいますが、バイオリンの練習場所を探しています。中途半端の一ヶ月に一回の練習じゃなくて、プロのバイオリニストレベルのちゃんとした練習(一週間に4・5回の4時間くらいの練習)。。。まず、そとで練習したら、プロ用のバイオリンに影響がでるからできませんね。カラオケを借りるとしたら、1時間3千円と言われて、びっくり。。。公園の施設を借りるのは無理。コミュニティーセンターは2ヶ月前の予約が必要らしいです(毎回毎回ね)。ミュートつけて寮の部屋で練習したら、練習になりませんね。結局、どうしたらいいでしょうか。日本のプロのバイオリニストの皆さん、いったいどこで練習されているのでしょうか???

  • 初めての結婚式スピーチ

    今回、学生時代の友人の結婚式のスピーチを頼まれ、始めてスピーチすることになりました。 結婚式辞退1,2回しか出席したことがなく、いまいちどんなことを言っていいか思いつきません。 けっこう笑わせて場を盛り上げたいのですが、こんなことをいえば、って言うことがあればアドバイスお願いします。 (とはいうものの自分自身あまり人前で話すのになれてませんので、むつかしいことはできませんが・・・。)

  • 結婚しない方がほぼ確実に幸せになれるのではないでしょうか?

    大学生の男です。 今の彼女(交際約3年)が大学を卒業して、お互いの仕事が落ち着いたら結婚しようと一方的に言ってきます。 ただ僕の父が弁護士で母が離婚カウンセラーをしているせいか、離婚の原因などをよく聞き、その度に結婚って面倒だと思ってしまいます。 例えばメジャーな離婚原因を見ると、 「性格の不一致・浮気(不倫)・経済的に苦しい・性的不満・言葉の暴力やDV・家庭を省みない」があります。(もちろん他にもありますが) 「浮気・言葉の暴力やDV・性的不満(微妙ですが)」は離婚する理由として納得できるのですが、それ以外が全く納得できません。 特に「性格の不一致」なんて結婚する前から分かっているだろうし、こういうことで離婚する人は大抵交際1~2年程で結婚しています。 「経済的に苦しい」ようにさせないために朝から晩まで働いてるのに「家庭を省みない」なんて言うのもどうかと・・・ (昨日あるテレビでもやっていましたが、) 最近は「何となく嫌いになった」「容姿が好みでない」「足音を聞くだけで嫌」など 馬鹿馬鹿しいことで離婚を考えている人が増えてるみたいです。 (「内面に惚れた」とか言ってたくせに、今更容姿が好みじゃないって酷すぎる・・・って突っ込みたくなりますよ。) それで思ったのですが、こういうことで離婚したくて悩むなら結婚しない方がほぼ確実に幸せになれるのではないでしょうか? 性格が合わないのに誰も付き合いませんし、いくら稼いでも全て自分の収入なのだから(経済的に)生活するのに困ることもない。 性的不満も毎日ずっと一緒にいるからマンネリ化してるからで、恋人として週1~2回すれば大体満足できるかと・・・(多分) 自分の好みの容姿の人と付き合えば容姿で嫌いにならないし、お互い異なる場所で住めば足音が嫌になることもないです。 つまり結婚すると許せなくなったり嫌いになることでも、 恋人関係の時には見えなかったり・許せたりするから新鮮で幸せに感じるのだと思います。 そう思うと結婚なんかせずに恋人のままでいれば幸せになれそうな感じがします。 それに一度結婚して離婚するにしてもどちらかが拒めば裁判になったりと別れるまでが大変です。 一緒になるのためには別に結婚しなくても同棲すればいいとも思いますし。 とか偉そうに言ってる自分も実は彼女と結婚するつもりはないです。 彼女に問題があるのではなく、結婚してもいつかきっと彼女から離婚してと言われると思うからです。 今医学部に通っていて、将来は医者(救命医か外科医)になりたいのですが、ご存じの通り勤務医は低収入で超激務です(当然覚悟しています)。 ただ低収入で超激務なので、家庭を裕福に出来ないし夫としての役割も果たせない。 (でも恋人としてならそれなりに頑張れるかもしれません。実際今も月に3~4回ほどしか会えませんが、恋人としてはやっていけてます。) そんなのは言い訳だとおっしゃる方もいると思いますが、 実際に大学の(今救命医や外科医をしてる)先輩方を見ても奥さんと上手くいってる方はあまりいません。 大体の方は別居もしくは離婚という状態です。 つまり救命医などはまさに最近の離婚原因にぴったり当てはまっています。 だから結婚はできないと早めに彼女に言おうと思っているのですが、結婚生活を何も知らないので質問させて頂きました。 今の彼女が離婚なんて言い出すとは思いたくはないですが、10年後20年後何言い出すかなんて誰にもわからないですし・・・ 現実問題、上の様な馬鹿馬鹿しいことで離婚したいと言ってるのは結婚20年目の方だったりするので。 既婚者の方でも未婚者の方でもいいので教えてください。 結婚しない方がほぼ確実に幸せになれると思いませんか? あくまでも僕の個人的な意見なので、「そんなことない。結婚したら幸せなことがある」とおっしゃる方は どういうところに幸せを感じるのか、将来離婚(熟年離婚も含め)しないといえるのか教えてください。お願いします。

  • ヴァイオリンを習うにあたって…

    ピアノを習って15年ほどになる大学生です。 夏の発表会を区切りに、今後はずっとやりたかったヴァイオリンを習おうかなと考えています。 ヤマハのブラビオール(予算10万円程度)を購入して、ヤマハで月2回程度レッスンを受けようと考えていますが、 もっと良い楽器(予算はこれ以上上げられないです)、音楽教室等(札幌在住です)ありますでしょうか? 加えてかなり初歩的な質問ですが、ヴァイオリンの肩当ては、自分で簡単に取り外し出来るものなのでしょうか? それともいったん付けたら、なかなか外せないものなのですか? つけたままケースに仕舞うのでしょうか? ヴァイオリニストの方、是非お答えくださいませ。

  • 彼女以外の女性に見惚れたり、魅力を感じて交友関係を持つと浮気になるのでしょうか?

    都内在住の大学生の男(19歳)です、よろしくお願いします。 彼女以外の女性に見惚れたり、魅力を感じたりして交友関係を持つと浮気になるのでしょうか? 昔から黒髪でストレートロングの女性に見惚れてしまいます。(仲間由紀恵さんや宮本笑里さんのような髪型) 見ようと思って見惚れているつもりはないのでおそらく癖だと思いますが、別に髪フェチという訳ではありません。 ただ個人的な意見ですが、女性が黒髪でストレートロングだと顔が可愛い・可愛くない関係なくとても美しく見えてしまいます。 私には交際して1年になる彼女がいるのですが、茶髪でマッシュウルフ(?名前は分かりませんがPerfumeののっちのような髪型)です。 今流行りの髪型なのかもしれませんが、黒髪でない時点で彼女に見惚れることはないです。 でも自分の好みを彼女に押し付けるのは良くないと思っていたので、 交際して間もない頃、仲間由紀恵さんがテレビに出演されていた時に彼女にさりげなく「この髪型いいなぁ」と言ってみたのですが、彼女は「本当に綺麗で素敵な人だよね。」と言って終わりでした・・・。 半年ほど前、彼女とデート中に黒髪でストレートロングの女性に見惚れてしまって、それを見た彼女に 「そんなにあの人がよかったら、あの人と付き合えば?」と怒られてから何とか癖を直そうと意識してきましたが、 一向に直りませんでした。 さらに先月、同じ大学にいる(私の好みを知っている)友人に都内の音楽大学に通う女性を紹介されたのですが、 この女性が黒髪でストレートロングの人で声・話し方も私の好きな感じで、また思わず見惚れてしまいました。 その後3回ほど会う機会があったのですが(もちろん2人だけではありません)、お弁当を作ってきてくれて、 またそのお弁当が今まで食べた事がないくらい美味しくて、非常に料理が得意だということを知りました。 それに私は幼いころから音楽が苦手だったので、ヴァイオリンやピアノを弾ける人を心から尊敬してしまいます。 それだけではなく、言葉遣い・話す態度・マナーは非常によく、知的で彼女とは話せない話も出来る・空気が読める・・・等、 いいところを言えば切りがありません。 だから黒髪でストレートロング・知的・好みの声・料理も上手で、なおかつヴァイオリンを弾けるなんて本当に憧れてしまいます。 でも憧れているだけで、その方に恋心を抱くことはおそらくないです。だからメールアドレスも電話番号も交換していません。 あくまで憧れの女性というだけです。 ただ誰から聞いたのかは分かりませんが、私がその女性と会ってるということを彼女が知ったらしく、 昨日「そんなに憧れている女性と会うのは浮気だ」と言われました。 怒ってはいなかったと思いますが、少しふて腐れている様子だったので、 すぐに「憧れであって、恋心は抱いていない。」と言ったのですが、あまり納得している様子ではありませんでした。 でも例えば、女性がかっこいい俳優の方に憧れたとしても、それは交際したい・結婚したいと言う訳ではないですよね? 一度お会いしたい・お話したいといった気持だと思います。(人によって違いはあるかもしれませんが) 私もそういうつもりでしたし、浮気だと勘違いされないためにその方とは2人で会うことは避けてきましたので、 正直浮気だと言われて驚いています。 そこで皆様に質問させて頂きたいのですが、 彼女以外の女性に見惚れたり、魅力を感じたりして交友関係を持つと浮気になるのでしょうか? 今回の私の場合は浮気になるのでしょうか? 長文になりまして申し訳ありません。 何しろ恋愛経験があまりないのでどこからが浮気なのかが分かりません。 是非ともアドバイスお願いします。

  • チャイコフスキーのバイオリン協奏曲(CD)のおすすめは?

    チャイコフスキーのバイオリン協奏曲が大好きなのですが、なかなか気に入った演奏のCDがみつかりません。 昔、レコード時代はカラヤン指揮で、男性バイオリニストの演奏をたのしんでいたのですが、今はそのCDはないようなのです。 私の音楽の趣味/傾向は、基本的にはカラヤンではなくベーム派、ショパンのピアノ曲はルービンシュタイン、ベートーベン大好き(第7が一番好き)で、ピアノソナタはアシュケナージュを聴いています。でもアシュケナージュのショパンは、あまり...。リストはシフラ。 どうも女性演奏家はアレルギーを起こすようで、バイオリン協奏曲もカラヤンとムターの演奏は、体が受け付けませんでした。 こんな私の気に入るような、チャイコフスキーのバイオリン協奏曲、何かおすすめはないですか?

  • 35歳、メーカー営業、実家暮らし、男性と真剣に交際、結婚したい27歳学

    35歳、メーカー営業、実家暮らし、男性と真剣に交際、結婚したい27歳学生です。 出会って3か月くらい、2-3週間に一回、平日の夜にごはんを食べに行くというデートを重ねています。 二人でいるときは、とても優しく気遣ってくれます。 いつも私の自宅に近いところに来てくれ、お店も手配してくれます。 メールは数日に一回程度、電話はしたことがありません。 平日は仕事が忙しいみたいで、休みの日は趣味のサッカーに没頭。 さて、適齢期のわたしは子供が欲しいので、彼と真剣にお付き合いがしたいのです。 どのように接すれば、今後わたしたちは建設的な関係を築けるのでしょうか。 アドバイスをいただければと思います。

  • 結婚前の浮気が結婚後に発覚

    旦那のラインを覗き見した為、付き合っている時の浮気が結婚後に発覚しました。 浮気の事実があったのは2年前。二股ではなく、同じ相手と2回程関係を持っていた。私と婚約する前です。今は浮気している様子はなく、仲良く過ごしていますし良い旦那です。 過去の浮気は目を瞑るべきですか?今更問いただすべきですか? 独身時代の浮気は多めに見るべきですか? 私自身、モヤモヤとした思いが離れず。気持ちの整理の付け方を教えて欲しいです。

  • 結婚後の趣味について

    最近、結婚しました。結婚式を数ヶ月先に控えています。 普段は会社勤めしており、勤続11年。稼ぎも平均よりは高いと思います。 お酒はあまり飲みませんし、ギャンブルは一切しません。 ご相談したいのは趣味についてどうやったら妻に理解してもらえるか、です。 ダラダラと書いてしまいますが、何卒ご了承下さい。 ●20年程ギターを弾いており、仕事をしながらではありますが、今年頭までかなり本格的に活動をしていました。妻との交際中も勿論活動していました。月に7日~8日程度。 ●式を間近に控え、今はライブなどの活動も休んでいるのですが、妻より落ち着くまでは音楽活動のことを一切考えないで欲しいと言われています。過去には、結婚準備をしながらでもライブ等の活動はできると思って、認識のズレからよく言い合いになっていました。今では、自分でも式の準備はかなり大変だと納得してライブ活動をお休みしています。 ●しかしながら、落ち着いたらまたやりたいとは思っています。周囲からやらないの?、みたいな声もあります。妻は、私のやりたいことを抑制していること、周囲からの声に応えられないようにしていることに罪悪感を持っているようで、自分は悪者だ…とよく言っています。私としては上記の通り今は結婚式の準備が大変だという事に納得しているので、抑制されているという思いはないのですが。 ●確かに出来れば早く再開したい思いはあります。が、結婚前のような活動ができないことは分かっていますし、工夫しながら月に最大3、4日動ければと思っています。休日にほぼ終日の場合もあるかもしれませんが、仕事終わりにという形も含めてです。 ●今は、一時的にワンルームに住んでいることもあり、妻とは四六時中一緒にいます。時間を取っていないわけではありません。 ●上記の状況もあり、最近はほぼギターを弾くこともないのですが、先日、私が休みの日にちょっと録音した曲を人に提供したら、それは音楽活動だからやめて欲しいと言われました。かかった時間は数時間です。 ●現在、式に向けた準備が佳境に入っているところで、若干私の作業が遅れ気味という事実はあります。が、たかだか数時間の音楽活動まで非難されるべきものでしょうか。また、音楽活動のことを考えないで欲しい、と言うのも納得できません。考えるだけで何日も時間を費やすわけでもない話です。音楽活動について考えること=結婚より優先している、と妻の目には映るようです。 ●妻は以前、ライブなどは数ヶ月前から予定が決まり、なおかつ日程を動かせないので、急な用事が入ったりすると不安と言っていました。ただ、そんなことを言っていたら趣味に限らず何も動けないのですが。今もいろんな不安があるのだとは思います。 ●音楽以外趣味のない私は、音楽活動がそのまま友達と遊ぶことであったり、息抜きの場になっています。私は、ある程度お互いが自由にすべき時間を持つべきだと思っています。また、少々のミスは笑って終わらせる寛容な関係でいたいと思っています。浮気などクリティカルなものは×ですが。妻は、かなり厳しく糾弾してくる一方で、我慢していることもあるとは思いますが、時々友人と飲みに行ったりもしています。 ●上記の状況より、非常に窮屈な思いをしています。夫婦と言えど、違う人間なので完全に同じ考えを持つことは難しいと思っています。従って、いい意味で諦めて互いの価値観を尊重し合って生きて行きたいのですが、なかなか難しい状況です。この件に関連して喧嘩が絶えず、精神的にも大分参ってきました。結婚式が終わって落ち着けば…とも思いますが、こんな状況が改善されるのか?という思いもあります。私にも問題がある部分はあると思いますが、妻にも一定の理解を示して貰いたいというのが本音です。結婚後も趣味を大事にできている方、趣味に反対されている方等、ご意見を頂戴できると幸いです。