• ベストアンサー

フィギュアの観覧席は何故無料にできないの?

seednyanの回答

  • seednyan
  • ベストアンサー率28% (448/1568)
回答No.2

>企業の広告収入でまかなえないのですか? 多分、まかなえないのでしょう。。。だって、1万人は入らないと思いますので。。。 >NHK杯なのに広告だしてますね。 主催は、財団法人 日本スケート連盟でありNHKは共催なんで広告については意見はだせない立場ですよ、多分。。 (NHKは)逆に放映権を格安?の値段で売ってもらっているのではないでしょうか?

参考URL:
http://skatingjapan.or.jp/nhk2009/index.html
noname#98056
質問者

お礼

ありがとうございます。 なんか複雑な利権みたいな。

noname#98056
質問者

補足

選手の後ろにでかでかと広告があって全国放送なのに それだけでは足りないのでしょうか?

関連するQ&A

  • フィギュアの観覧はお金払いますか?

    今日放送されたNHK杯フィギュアスケートですが、選手はプロではなくアマチュアですよね。 そうすると客席で観覧する人はお金払ってチケット買って見ているでしょうか? そうだとしたら、その収益はどこへ行くのですか? 選手はアマチュアでもお金もらっているのでしょうか?

  • フィギュアスケート・NHK杯の観戦について、教えて下さい。

    フィギュアスケート・NHK杯の観戦について、教えて下さい。 名古屋で開催される、フィギュアスケートのNHK杯を観に行く予定です。 10/23,24の試合を観たかったのですが、24日のチケットしか取れませんでした。 そこで思ったのですが、名古屋でフィギュアの試合を上映してくれるスポーツバーのようなお店はないでしょうか?(もしあれば、23日から名古屋入りしようかと思っているのですが。)

  • フィギュアスケート 世界選手権2007

    3月の東京でのフィギュアスケート世界選手権のチケットはどこで購入できるのでしょうか。。??色々探しても見つかりません。。 今回のNHK杯長野にランビエール選手欠場で是非そっちにいきたいのですが。。

  • 今年10月に開催されるフィギュアスケートNHK杯の開催会場や観戦方法な

    今年10月に開催されるフィギュアスケートNHK杯の開催会場や観戦方法など、ぜんぜん解らない ので教えて下さい。チケットが必要なのでしょうか。教えて下さい。

  • フィギュアスケート観てますか?

    こんにちは。 質問させてください。 連日のようにテレビで放映のあるフィギュアスケートですが 皆さんは観ていますか?? 私は昔からスケートが好きで、テレビでの放映もよく観ていますが 職場や友人では観てる人があまりいないのです。 日本の浅田真央選手や安藤美姫選手は知っていますが 海外の選手になると、全然知らないといわれます。 今度生で観覧するためにチケットを取ったというと、すごく驚かれました。 この年齢(24歳♀)でスケートが好きというのは珍しいのでしょうか? フィギュアスケートを観ている方の年齢層とはどれくらいなのでしょう? 皆さんはフィギュアスケート観ていますか? 観ている場合、好きな選手はいますか? よろしければ、年齢・性別を添えてご回答ください。m(__)m

  • フィギュアスケート NHK杯での使用曲

    12月上旬に放送された、2007・フィギュアスケートNHK杯(正式なタイトルがわかりませんが、仙台での競技です)のエキシビジョンで使用されていた曲をご存知の方、教えていただけませんでしょうか? できれば全曲名を知りたいので、宜しくお願い致します。

  • 世界フィギュアスケート選手権2011のチケットの値段

    世界フィギュアスケート選手権2011のチケットの値段 2011年の世界フィギュアスケート選手権を、来年是非見に行きたいと思っています。 チケットの購入はおそらくネット上になると思うのですが、世界フィギュアスケート選手権のチケットは通常いくらぐらいする物なのでしょうか? もちろん席によっても違うでしょうし、決まった値段は無いのでしょうが、相場というものがあれば教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • NHK杯フィギュアスケートについてっ!!

    NHK杯2008フィギュアスケートショートプログラムで、長洲未来選手が使っていた「チャーリー・チャップリン・メドレー」は、どうすれば手に入りますか???

  • スポーツの生中継

    フィギュアスケートのNHK杯(エキシビジョン含)、バレーボールのグラチャンはなぜ生中継になったんでしょうか? 去年のNHK杯フィギュアスケートは、男子のSP、FP及びエキシビジョンは録画だったし、4年前のグラチャンは時差放送だと思いますが。 フジでやるワールドカップバレーは時差放送のような気がしますが。 このようになった訳は?

  • フィギュアスケートを見に行きます。

    今回NHK杯のフィギュアスケートを見に行きます。 母と二人で行くのですが、お互い初めてなもので何があれば満喫出来るのかいまいちわかっていません。 双眼鏡は購入しようと思っているのですが意外にこれがあれば良かった!というようなものがあればお教え下さい。 あと、会場の寒さはどれくらいなのでしょか?私はまだ我慢できると思うのですが、母は60歳近いので冷え込むようならば防寒具(ひざ掛け・座布団等)を持参した方が良いのかと悩んでいます。