• ベストアンサー

採血針の交換

血液検査の際に採血を担当した方が余り慣れた感じではなく 採血の針を新しい物ときちんと交換してくれたのかどうか不安に なりました。 他の看護士さんにその事を相談したところ、「採血後に【はずれる 針】なので、使いまわしの心配はありません」と言われましたが、 本当に採血後に【はずれる針】なんてあるのでしょうか? 採血針は静脈に針を刺して直接試験管に血液を取るタイプでした。 万が一、感染症などになったらと思うととても心配です。 よろしくおねがいします。

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.2

>本当に採血後に【はずれる針】なんてあるのでしょうか? いまの主流の採血器具は、ホルダーに針を取り付けて、真空採血管を使って採血を行うようになっています。 採血後にはホルダーから針を外して廃棄しているので、「外れる針」と表現したのでしょう。 どこの病院でも採血手順として、採血前にホルダーへ針の取付、採血後に針を専用ケースに廃棄と手順化されているはずです。 採血針は使用前に針のキャップを外しますが、採血後に針にキャップを付ける時に針刺し事故が起きたりするので、廃棄時はキャップを付けずに廃棄するようにしていると思います。 ですから、通常は針の使い回しはありません。 静 脈 採 血 推 奨 法 http://www.jamt.or.jp/information/official/h16/02-2.html 近年、このホルダーの使い回しが問題になっています。 http://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/byoin/oshirase/shiyouchushi.html ネット検索したら、真空採血管の問題もあるようですね。 http://www.jamt.or.jp/information/official/h1512-2.html

bikke3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 採血の準備を見ていて、あまりのぎこちなさに私が不安になり、いろいろと話しかけてしまったので、 よけいに担当の方を焦らせてしまったようです。 >廃棄時はキャップを付けずに廃棄するようにしていると思います。  ですから、通常は針の使い回しはありません。 慌てていたとしても、キャップがついているかどうかは分かりますよね。安心しました。 詳しい情報もありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • TEOS
  • ベストアンサー率35% (758/2157)
回答No.1

私は医療業務者では有りませんが、採血はかなりの頻度行ってます。 健康診断での採血の場合、タイプが数種類有りますが、ほぼ100% 使い捨ての注射器です。注射針もシリンジも滅菌処理したものを、 使います。採血後に、針が外れるタイプは、採血後に採血者(看護師)が、自分の指に間違えて刺さないように、自動的に外すアダプターだと 思います。その場で検査する場合は、慎重にキャップをはめて、 作業します。 私も仕事の検査で、注射器を使いますけど、新品の針は貫通しやすく 自分の指に刺さらないように、注意してます。 仕事的には、液体をサンプリングして、機器に注入するので、 指の怪我は少ないですけど、油断は大敵です。

bikke3
質問者

お礼

>自動的に外すアダプターだと思います。 注射針もいろいろと安全を考えられているんですね。 採血する人も自分に使用済みの針を刺さないようにして いるのに、患者に刺すはずないですよね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 採血針の使いまわし

    最近、採血針の使いまわしが問題になってますが1~2年前、 私の家族が入院してた時、看護師さんの巡回の際、看護師さんの目を盗んで血糖値を計る「カチッ」とする針付きの器具を使い、 勝手に血糖値を計って遊んでたのを思い出しました。 その器具は、私の家族専用の物だと認識してましたが、たとえ他の患者さんに使った物であったとしても、 ずっと元気だったという事は、なんの病気にも感染しなかったと考えていいのでしょうか? あまりにも問題になっているので、今更ながら、ちょっと心配です。

  • 採血で内出血

    今日病院で採血したのですが、帰って内出血してました。 今思えば試験管3本分とったのですが、二本目血液中々出てなかったですし、針の位置も外すぎる気がしてました。 この内出血は大丈夫でしょうか? また、例えば動脈と静脈間違えたり量が多少少ないなどで、検査結果に影響出てたりしないものですか?

  • 採血針の太さ

    採血に使われる針の太さは決まっていますが、小児科で使うものと会社員の検診で使うものとでは、太さは違いますか? 10年余りも昔の話ですが、小児科で血液検査を受けた際は、針に長いチューブが繋がっていて、機械で吸い上げるものでした。 小児科では赤ん坊も検査されるので、その場合は大人と同じ量の血液も採れないので、針も細くなっていますか? 大きな病院でも、大人と子供とで針を使い分けるのでしょうか? 教えて下さい。

  • 採血に使う針について

    一ヶ月半ほど前になりますが、HIVの抗体検査を保健所で受けました。結果は陰性で安心できるものでしたが、妙に心配になってしまったことがあります。 それは採血の針のことです。一人一人新品を使うのでここからの感染はありません、とのことですが、検査の日から日数が経つとやけに不安を感じるようになってしまいました。 その日は、私が一番最初の受診者でした。採血針の上下には保護キャップがされており、それを開けてホルダーに取り付けているところを見ていたので、新品なのだろうと思っているのですが…。 そこでお聞きしたいのは、 (1)この採血針に被さっているキャップというものは、一度開封すると、使用者には開けたことが一目瞭然で分かるのでしょうか? (2)また、穿刺される際も針先を見ていましたが、特に違和感は無いように見えました。仮に血などが付いていれば見ていれば気づくのでしょうか? アドバイス頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 保健所エイズ検査の採血についてです。

    保健所のエイズと その他感染症の検査を 昨日受けに行きました。 (3ヶ月たってます)そして陰性でほっとしたのですが、その時の採血でまた不安になりました(°_°) ⭐︎使った注射器は 針を打つ前に付けるタイプでした。 まず一回目 看護師がエイズのみの検査と勘違いしエイズ用の注射器で採血しました。(この時針と注射器を袋から出すのを確認してません) そして2回目 一回目を抜いてすぐ、 慌てて看護師が エイズと感染症用の注射器と針を 取りに行きもう片方の手に打ちました。(この時は針を袋からだし注射器に差し込み採血してました) 一回目の採血時に私が確認できなくて使い回しの物を使われたのではないかなど心配です。 保健所に聞くと 針や注射器は使い捨て。 とのことでした。 今回の採血は大丈夫でしょうか? 私の考えすぎですか?

  • 採血 スピッツ ゴムキャップ

    病院で、血液の入った試験管(スピッツ?)をもった看護師さんとすれ違う際に、看護師さんがつまずき、スピッツが縦に揺れていたのですが、シリンジ採血を行いスピッツに血液をゴムキャップに針を刺して血液を移した場合に、スピッツを縦に振ったり揺らした場合に、その穴から血液が漏れ出したりすることはあるのでしょうか? 揺れたスピッツのゴムキャップから血液が飛び散って自分にかかったらと考えて心配になってしまいました。 医療従事者の方や医療機器に詳しい方、お願いいたします。

  • 採血の針は使い回し可能ですか。

    先日、血液検査をしましたが採血針が新しいのを使ったか確認出来ませんでした。そもそもですが針の中の血液はどのくらいの時間で凝固しますか?凝固するなら使い回しは物理的に不可能ですよね。

  • 採血について

    私は昨日、血液検査で採血をしてもらいました 看護師さんに「腕を出してください」と言われ、柔らかい台の上に腕を置き、血管の位置がわかりやすいようにゴムを巻いてもらいました 注射器(使い捨て)は患者の目の前で新しいのを袋から出していました。 腕に針を刺す時、アルコールの脱脂綿で拭いてから針を刺しました 看護師さんが針を刺した時、私の腕の血管が奥の方にあったみたいで看護師さんは針の上部分(注射器と針が繋がっているところ)を指でつまんで固定しながら針を刺していました よく見ていると、看護師さんは指で針の部分(プラスチックの注射器の下の部分)を少し指でつまんで固定していました しかも、その指で触っていた針の部分をちょっとですが、皮膚に刺されました これのせいでなにか感染を起こす場合ってありますか? 後々、考えてみると、看護師さんは注射器の袋を開けたり、腕にゴム(ゴムは多分消毒してない)を巻いていましたので、手にばい菌がついていたりするのでしょうか?そのせいで感染とかおこしますか? 切りがないけど、その手で採血し終わったあとにはられる絆創膏も同じような状況になってしまいますか? 普段、看護師さんは奥の方に血管がある人の採血をどのようにしているのかも気になります。 針を指で固定することってやっぱり普通なんでしょうか?

  • 採血

    今日、電離放射線の健康診断で採血をしました。 右腕の静脈から採るとのことだったのですが、静脈に針が刺さっているのに血が上がってこないと言われました。 「もしかして病気なんじゃ・・・」と言われ不安でいっぱいです。実際に肥満体系で静脈が見えにくいというのは私自身わかっているのですが、やはりこう言われると心配です。 ですが、左腕から採血をするとすんなりといきました。 果たして看護婦さんのミスなのか、それとも悪い病気なのか、判ることがありましたらご教授下さい。 尚、血糖値やコレステロール値は不明ですが血圧は上が124で下が69です。採血というのは上記の値にも影響するのでしょうか?合わせてお願いします。

  • 血液検査の針など使い回しについて

    本日病院へ行き血液検査をしてもらいました。 その時見たのが自分が今まで見てきた 血液検査で使われるような使い捨ての道具ではなかったので 不安になりご相談いたしました。 病院はとてもでかい総合病院です。 血液検査は診察室ではなく、患者がおもむき 一カ所で採血してまた診察室に戻ります。なのでどの科の患者も一緒です。 針→ゴムみたいな黄色いチューブ→注射器→看護士さんが自分で引いて血を抜く 今まで見てきたのは針を刺したら自動的に血液がたまるような物でした。 チューブには血液付着なし、注射器にも血液付着なしを確認したのですが、 針を確認するのを忘れました。 いつも目の前でセッティングしてくれている所に行ってたので 針がすでに包装を解いていたのできになりました。 今まで見てきたのは再利用出来ないのは存じていますが このタイプは使い回し出来るのでしょうか? また、針を刺した部分が鬱血して青くなってます… 昼の採血にも関わらず腕もまだダルいです。 多分その看護士さんだから不安なのかもしれませんが… どの患者も同じように同じ場所で採血するので感染もきになりました。 上記のような血液採取の機器で使い回しの可能性がありますか? また、この腕のだるさは数日で回復するものなのでしょうか? チューブを使うのが驚きました。 自動で採取する方がチューブ代が浮き安いのではないかと。なので消毒で使い回しした方が安上がりなのかな?とも邪推した次第です… どなたか同じ様な採血されている方がございましたら ご回答頂けたら幸いです。

専門家に質問してみよう