• ベストアンサー

独身の女友達がどんどん頑固に・・・

aho0xffの回答

  • aho0xff
  • ベストアンサー率12% (218/1772)
回答No.5

なんとまあ典型的な白馬の王子様願望で・・・・ 当然彼女たちは否定するでしょうね 「別に王子様を待っているわけじゃない”普通”がいい」 とかね。でもその”普通”って奴が厄介でそれは 確かに上は望んでいない。でも下を許さない。欠点を認めない。 アレは嫌、コレも嫌、嫌々ばっかりで結局それで残るは やっぱり白馬の王子様だけという状態なんでしょうね。 それに輪をかけて周りが「理想が高い、理想が高い」というからね。 これが逆効果。だって本人は「上を望んでいるわけじゃない」からね。 「下を許さない」だけなんだから。 夢を見ている訳でもないでしょうね。でも現実を見たくない。 もっと具体的にいえば、極論、不細工な男を突き付けられて 「コレがお前にはお似合いだ」というのを恐れている。 愛せない相手をお似合いだと言われるのは誰でアレ屈辱的でしょうからね。 そりゃ頑なにもなるし、頑固にもなる。 ・・・と、ここまでが単なる個人的な感想文です。 まあ個人的には上を見るのも、夢を見るのも構わないと思うんですよね。 でも、裏だったり、欠点だったり、弱点だったり、そういう所も 当然セットになっているんだと思えれば良いのかも知れませんけどね。

angeleeena
質問者

お礼

<まあ個人的には上を見るのも、夢を見るのも構わないと思うんですよね。 でも、裏だったり、欠点だったり、弱点だったり、そういう所も 当然セットになっているんだと思えれば良いのかも知れませんけどね。 まったくそのとおりです。 夢を見たっていいのです。理想があるなら、そういう人が見つければ、 まるく収まるのです。 でも、理想の人はもううん十年と現れていないわけで。 理想の人に近い人は、おそらく今までにも「見かけた」ことくらいは あるのでしょう。でも、成果なし(接触すらできない)ということなら、そろそろ別の価値観を考えて、幸せを考えても・・ と思うのです。 実際は、彼女たちは結婚すればいい奥さんになると思います。 根はいいひとです。でも、それを「理想」の一点張りで見失っている 今が、とても心配になるのです。 人の言っていること、言われていることをちゃんと理解して、 本来の「いい面」を愛してくれる男性が見つければな、と思っています。

関連するQ&A

  • 30数年彼氏のいない女友達。

    30数年彼氏のいない女友達。 学生時代からの同性の女友達のことなのですが、 気が合うし、頻繁には会えないけど年に1,2回会ったり、 たまにメールしたり、15年ほど友達関係を続けています。 若かった時は、気にしなかったのですが、 友達が今まで彼氏がいたことがなく、好きな人も出来たことがないそうで デートもしたことがないようで、出会いもないため悩んでいるようです。 私も励ましたりするのですが、 私に彼氏が出来た時は、「彼氏出来た」と言いにくいし、 会った時に、彼氏の話をするのも申し訳ないような気分になってしまいます。 だから、いつも昔付き合っていた人の悪口をネタにして、 「こんな人は気をつけて」とか、そんな話をしています。 幸せな話をするのもさすがに、こちらも申し訳ないような気がして。 職場では出会いがないようなので、 「それ以外で趣味を見つけてみるとか、休みの日も、 アクティブに行動してみたら?」とアドバイスはしているのですが、 数年たった今でも、趣味がない様子です。 私は昔から凄く好きな趣味があり、それがあったため男性と知り合う機会も多く、 職場にも沢山男性がいたり、 色んな男性とデートしたり、お付き合いしたり、様々な男性を見てきました。 なので、友人の立場に立ったアドバイスは無理があるかもしれないのですが。 1年半前に一緒に占いに行って友人を占ってもらった時も、 「今まで出会いが全くないように占いにはでてないし、理想が高いだけ、  今年の2月まで出会い運があります。」 といわれても、全然占いが当たらなかったそうで、出会いもなかったみたいです。 最近良く当たると評判の占い師さんを見つけたので一緒に行ってみない?と 誘ってみても、 後ろ向きな答えで断られてしまいました。 今後、彼女にどうやって接していけばいいのか悩んでいます。 皆さんなら、どうされますか? 宜しくお願いします。

  • 女友達

    仲のいい友達がいます。 久しぶりに飲みに行ったのですが 休日何してるかをその友人に聞かれ(私には彼氏がいて、ほとんど彼氏と過ごしていおり、そのことを伝えました) その後に 私が過去に恋愛関係で、嫌な思いをした男性(嫌な思いをした人だということは友人も知っています。私はもうその男性とは絶縁状態です)と最近、2人で飲みに行ったんだと言われました。 その時点で、私の気分は少しもやもやしてました 飲みに行ってもいいのですが、どうして私にその話をするのだろうと嫌な気持ちでした。 その後に 友人が最近、彼氏とうまくいってないと泣き出しました その場では慰めたのですが 飲みに行った後も、今日は話を聞いてくれてありがとう などのお礼もなく 連絡もだんだん取らなくなっています。 食事に誘っても、断られます。 なぜ、このような状態になってしまったのか分からなく ずっともやもやしています。 本人にちゃんと聞けばいいのですが 向こうから距離を置いている気がして なかなか連絡できません。 友人が何を考え、どんな気持ちでいるのかもわかりません

  • 独身の友達との関係

    わたしは30代半ばで独身なんですが まわりの友人も数えれば10人以上30代で独身友人がいます。 結構綺麗な人達が独身です。中にはモテてきたから欲がでてどうにかいづれ結婚できると思い一つ一つの出会いを大切にしなかったのがいけなかった気がします。それがみんなこんな結果に…なので可愛いとけして言えない友人は恋愛経験はほとんどなくひとりめの初の彼氏と結婚している人が多いです。それが良いことな気がします。最近みんな結婚にとても焦っているのですが 焦りとうまくいかない苦しさでイライラしがちです。 ちょっとしたことで怒ったり… わたしもそうなので周りのことを言えませんが。 みんな友人色んな価値観です。 以前わたしに彼氏ができたとき ある友人に嫌みを言われたりしました。 多分その友人は自分がうまくいかないからイライラして言われた感じです。何かとこういったイライラした人達が多いのと ありがちな独身のいい男がいない、とか今の状態の暗い発言ばかりを言い合ったりで女同士の集まりが嫌になりました。 何だか不幸を言い合っている感じで 集まると余計上手くいかなくなりそうなマインドコントロールされそうな発言ばかりで。ため息ばかりつく友人なんて そばにいて余計おかしくなりそうで… わたしも余裕のない状態のせいか 一緒にいて我慢出来なくなったり具合が悪くなったりします。 だから最近誰とも会わないようになりました。と言うか誘いを断り続けています。周りの余計なおかしい助言や意見に惑わされないようにするためです。 正直に言うと誰も信用していないのかもしれません。 人の言葉で変な影響をうけることがあるので ひとりで行動した方が上手くいく気がしてしまいます。 ただ友人が減ります。 気分が良くなる余裕のある友人とだけ連絡しあっています。 そんなわたしはおかしいでしょうか。 大人としてどうか…と言われそうですが 今それどころじゃありません。 疲れました。

  • 32歳女です。独身で仕事も上手くいきません。

    32歳女です。 8年付き合った彼氏と2年前に別れ、新しい出会いを見つけようにも見つけ方がわかりません。 男性と積極的に話せるタイプでもありません。 さらに最近職場で異動があり、辞めろと言わんばかりに遠方へ飛ばされてしまいました。 しばらくは通ってみようと思いますが通えずに辞める場合、私自身こんな状態で職まで失うことが怖いです。 自分から前に進まないといけないことはわかっているのですが、周りは結婚したり仕事が充実していて羨ましいです。苦しいです。 何かアドバイス頂けると有難いです。 よろしくお願いします。

  • 女友達

    こんにちは。20代後半の女です。 最近ちょっと引っかかることがあります。 それは私の10年ほど付き合いのある友人のことです。 昔私に彼氏がいて彼女にいなかった頃、こちらの態度が変わっただの、どうせ私は一人だの、散々いやみを言われていました。彼氏ができた時ドキドキしながら報告したときからです。「よかったね、おめでとう」の一言もありませんでした。 彼女の前でのろけることも彼の話題も特にしてはいません。大事な友人だったのでむしろその友人との付き合いを優先するくらいでした。彼にもらったプレゼントでも聞かれたら自分で買ったというくらいに気を遣っていました…(笑)彼女のグチをいつも聞いていたのですがたまに私が言うと「あんたには○○(呼び捨て)がいるからいいじゃん」と言われる始末。そんな状態が長く続きました。 そんな中去年私は彼と別れ、一人になりました。 その頃は既にその友人にも彼氏ができて彼女のいやみも嫉妬も薄れていき、婚約することになり色々あったけど私も嬉しくて祝福しました。 しかし、婚約してすぐに紹介したいので彼にあって欲しいと言われ ランチを一緒にすることに。 そのときの友人のいちゃいちゃぶりといったら・・・(笑) 別に目の前でいちゃつかれるのは他の友人で慣れっこなので全くかまわないんですが、なんだか(あのころのいやみを言われ続けた時間って一体なんだったんだろう・・・) (あのときの自分の気遣いや、気持ちってなんだったんだろう・・・) とふと考えてしまって一人悶々としてしまいます。 友人2人で会うときも大抵は彼の話題です。 どうしても昔の嫌な思い出が蘇ってきてしまいます。 いい年にもなってこんな前のことで溜息をついているのも自分の器量が小さいせいなんでしょうが。。。 皆さんはこのような経験ありますか?意見、アドバイスなどあれば教えてください。 最後にだらだらと半分愚痴のような長文を読んでくださり、ありがとうございました。 (

  • 彼女の女友達に会ってみたいと思いますか?

    付き合って2カ月ちょいの、20代5歳差カップルです。 付き合ってから、彼氏の友達カップルに会わされたり、彼氏の男友達に会わされたり 彼氏の親戚がやってる飲食店に2人で行ったりしましたが、私の友人に彼を会わせたことはありません。 私は「友達と彼氏を会わそう」なんて全く考えないし、会わせたいとも思わないのですが なぜ彼女の友達に会いたいんでしょうか? 子供みたいな事言いますが、私の友達に彼氏が惚れちゃったりするのが嫌です。 それとも、私に飽きたから新しい出会いを探そうとしてるんじゃ… なんて考えすぎかもしれませんが・・ 私は彼氏の友達と会ってほしいと言われた時、正直面倒だし緊張するし人見知りだしで憂鬱でした。 でも、「ちゃんと友達に紹介してくれる」という安心感みたいなものはありました。 彼氏はそういうのを求めてるんでしょうか? 真実は彼しか知らないでしょうが、予想やあなたの体験談などなんでもよいのでアドバイスいただけると嬉しいです。

  • 彼氏が私より女友達とのが仲が良い

    彼氏が私より女友達とのが仲が良い 高校一年の女子です。 付き合って3カ月になる彼氏がいます。 彼氏とは同じクラスなのですが、同じくクラスにいる女子のMさんとすごく仲が良くて、いつも2人で話しています。 最初は、仲が良いだけと我慢していたのですが、最近シャーペンを借りていたり自分からMさんをからかいにいったりしていて、正直辛くて仕方ありません。 私といるよりMさんと話しているときのほうがよっぽど楽しそうだし、私から見たら彼とMさんが付き合ってるんじゃないのかと思えるぐらいです。 電話も2回しただけで、したいときは言ってねと言ってあるのですがそれっきりなので、やっぱり私と話していてもつまらなかったのかな…と考えてしまいます。 彼はすごく優しい人で、奥手な所もあるのですがやっぱりなにを考えているのか分からないし本当に悲しいです。 怒っているというより悲しくて悔しくて仕方ないのです。 ここ最近毎日泣きっぱなしで学校に行くのも億劫です。2人が楽しそうに話してるのを離れたところから見なきゃいけないから。 私が嫉妬深いだけなのでしょうか 彼はやっぱり私よりMさんが好きなのでしょうか…

  • 女友達との関係

    良く大勢で遊んでいて、二人で遊んだこともある女友達に、彼氏ができそう(好きではないが悩んでいる)だったので言わないままは嫌だなと思い、軽く好意を示しました。 それは、今まで女の子を紹介してくれたりしていて(実際紹介された人とデートも何回かしています。) 向こうが友達感情なのはわかっていたので、友達を失いたくなくて、あくまで冗談っぽく言ってみました。 すると○○は友達。とはっきり言われて、今更恋愛感情を抱けないとも言われました。 その後、大勢で会ったときはいたって普通だったので、大丈夫だこれから友達としてやっていけるな。 と思っていましたが、ここ最近完全に冷たいです。今まで普通に向こうから来ていたLINEも来なくなり、 こちらからしても3~4通で途絶えます。以前はぐだぐだ何時間もやっていたのにです。 あまりのあからさまな態度に、少しイラッとするレベルです。 こういった状態からの質問です。 1.どうせ気まずいなら、しっかり告白して切ってもらう。 2.このままの状態で放置。 3.友人関係を戻すための努力をする。(LINEの量を増やすなど) 色んな出会い(男女問わず)をくれた人で尊敬も出来ます。 だからこそ、友人という形でも繋がっていたいと思っていたのですが、 こんな事になりました。 うじうじした質問なのは承知ですが回答お願いします。

  • 独身の女友達について

    アラサーの女(婚約者アリ)です。 独身の女友達から恋愛について相談を受けました。 「もう6年も彼氏がいない。好きな人ができない」 との事でした。 私は、そんなに長期間好きな人ができなくなった経験がなく、 アドバイスが分からなくて言葉に詰まってしまいました。 彼女は、派手ではありませんが目がぱっちりしていて美人です。 表情は硬めで、お喋りは苦手、冗談を言ったりはできない、 あまり「大笑い」しません。 仕事はとある公務員です。 実家暮らしで料理は苦手だそうです。 「普通の人と真面目な恋がしたい」 「普通に働いていて、気遣いのできる優しい人がいい」 と、言っていました。結婚願望は強く、 ちょっと前まで合コンや婚活パーティーも行っていたのに あまり良い人に巡り合わなかったらしく今は行きもしなくなったとか。 出会った人と付き合うまでに至らないことが多く、 ある男性には "心を開いてもらっている気がしない" "これ以上どう仲良くなっていいか分からない" と言われたそうです。 彼女は20代前半までは恋多き女で、いつも彼氏がいました。 好きな人ができたら自分から告白し、GETしてきたそうです。 でも20代半ばから好きな人ができなくなり、 周囲の同棲・結婚・出産ラッシュに焦っているようでした。 私が思ったのは、 "恋愛の過程では、男性はこうあるべき!"と頭で考えすぎているのでは? ということです。 何か彼女にアドバイスをいただけないでしょうか。

  • 35歳独身女

    35歳独身女 どの人にも特別な感情が持てません。 最近は社会人サークルや婚活に参加し、女性も男性も知り合いが増えてとても楽しく連絡したり出掛けています。 中には2人でと誘われ、出掛ける男性もいます。 お笑い好きでお笑いライブへ行ったり、映画見に行ったり。 でも今会ってる男性は、どの方も特別お付き合いしたいとは 思えなく考えられません。 40代半ば男性もいて、失礼ながら老けている方だと おじいさんに見えてしまったり、 会ってる時はとても話が合って楽しく、趣味も一緒で嬉しいですが 異性としては見れません。 これまで、お付き合いした男性とはスキンシップがあり 触れるのも自然に出来、手を繋いだりしたいと思える男性でしたが 今会ってる男性方はスキンシップはちょっと考えられないので、お付き合いしたいとまでは思いません。 でも共通の友達も出来、仲間が増えて嬉しいので これからもずっと続いていきたいです。 いい歳して恥ずかしい質問ですみません。 特別な感情がない男性でも、とにかく話が合い気が合うなら 2人で会っていっても大丈夫でしょうか?