• 締切済み

子供が噛みつく時

本当に困ってます。どうか教えてください。 私には二歳になる甥がいます。 その甥の今の環境を、かいつまんで書くと、 (1)1歳になってからすぐ、母親(私の姉)が仕事に復帰した (2)今はおばあちゃん(私の母)が姉の家で甥をみている。 (3)私も含め、みんな可愛がっている。(愛情は普通以上) (4)一人っ子かつ、親(私の姉)が三十台半ばでようやく出来た子である (5)夫婦円満で、家も広く何不自由なく伸びやかに育てている 私からみても結構好条件のなか産まれてきたこの甥には 困った癖があるんです。 それはわけもなく人に噛みつくこと。 親しい人にしかしないんですが、(親、おじいちゃん、おばあちゃん、私)その噛み方は尋常ではないんです。 内出血もしくは血が出てしまうくらい、容赦なく噛みつきます。もう二歳児ですので善悪はわかるようになり、はっきりいって噛む以外は本当に良い子です。聞き分けも良いです。 どんな時に噛むかというと、不意打ちなんです。親(私の姉が抱擁しているとき、なんにも不満がないときにでさえ、噛みつきます。(本人にしか不満度はわかりませんが) 遊んでもらってうれしくて興奮している時でさえ、噛みつくんです。 ただ、本来なら保育園に入るハズが良い先生に恵まれず3ヶ月で断念しました。なのでそれ以来同じ年の子との付き合いがほとんどないのが現状です。 「もうしない」って約束しても、怒ってもだめでお手上げ状態です。 姉の泣いている姿をみていたたまれず、思わず妹の私が書きこみをしてしまいました。 良いアドバイス、もしくは実体験など是非お聞かせください。 長くなってすみませんでした。

みんなの回答

noname#5303
noname#5303
回答No.10

私の息子(2歳5ヶ月)も1歳ぐらいから噛みつく様になりました。1歳半健診の時に保健婦さんに相談したところ、「鼻をつまんでください」と言われたので実行してみました。効果抜群で、最盛期から比べると半分以下に減り、今では話せる様になったので、エキサイトし過ぎた時に遊びの中で噛みつきごっこをするぐらいになりました。 環境とかではなく、噛みついた時の反応が楽しかったりするのではないでしょうか。 自分が怒っている時にも噛みつけば相手が痛がるし、楽しい時でもホントに怒る大人はいないので、痛がる様を見て遊んでる気分になったり・・・子供って不意に思い出して行動する場合があるので表現の一つだと私は思っています。話すことが出来る様になれば段々となくなる行為ではないでしょうか。 噛まれた時に鼻をつまむ事と、過剰に反応しない事も大切です。気長に頑張って下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ma-1217
  • ベストアンサー率40% (11/27)
回答No.9

うちの娘(1歳10ヶ月)も1歳ぐらいから頻繁に噛みつくようになって困りました。 内出血はするし、切れるし、肩や腕はアザと傷だらけになってしまいました。顔にも噛みついた事もあって唇が切れたり、頬や瞼に傷がついた事もあります。 自分の思いが伝わらない時、なんだか腹の虫がわるい時、嬉しい時、楽しい時・・・いつ噛むかわからない状態でした。 やはり悩んで色々調べましたよ。色んな人にも相談しました。 噛むたびに真剣に怒ってみたり、時にはやさしく言ってみたり、娘を噛んでみたり、本当に色々やってみましたが結局は気長に言い聞かせるしかないと思いました。「どうして噛んだのかな?○○ちゃんはこうして欲しかったの?」「嬉しくて、楽しくて興奮しちゃって噛んだんだね。でも痛いからもう止めようね。噛まなくてもママわかってるよ」とか、まぁ、その時の状態にあわせて色々言いながらやってきました。もちろんダメだって事はちゃんと言ってからの事ですけど。抱っこをする時は噛まれても痛くないようにタオルを腕から肩にかけてしていました。 そうこう苦戦しながら噛まなくなりました。今では噛む真似をして自分で「ママあっぷ!」(ママがダメだって言ってたという意味)なんて言ってます。 半年近くもかかりましたけどね。 私もどうして噛むの?と泣いた時もあります。だからお姉さんの気持ちもわかります。 いつかは必ず噛まなくなるので、噛む事はいけない事だと噛むたびに言い聞かせて頑張って下さい。 長くなりましたが、人事とは思えずレスしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

再びです。こういうURL、ありましたよ。

参考URL:
http://allabout.co.jp/children/childcare/closeup/CU20030507/index.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

すいません、私の姉がそうでした。今でも噛みたくなるそうです。本人は「だってなんか噛みたくなるのよね。仕方ないわ。だって先祖がえりだから」と言ってます(実際には噛みません)。 姉は4歳ぐらいまで噛んでました。私もよく噛まれました。親は噛まれませんでしたが、女の子の顔を噛んだ時には親は真っ青。菓子折り持って平謝りだったとか。でも段々とおさまっていき、噛みたい時は自分のひざをカミカミしてました(今思えば自傷行為?)。 2歳ですか・・・もうしつけの時期に入ってきましたね。なんとか幼稚園に入るまでには、しつけておきたいですよね。今、運動量はどうですか?他の子どもとのふれあい(年齢は関係ないです)は?文面からどうも足りてないようですよね。今なら季節も良いので、午前と午後と2回外遊びができますね。その辺のストレスがたまっているのかもしれません。 人を噛むのを恐れずに、外に出てみましょう。そのかわり、おばあちゃんは大変です。目が離せません。「噛むような子とは遊ばせない」とか「親が働いてるから、愛情不足じゃないの?」とか色々言われるかもしれません。でも、同じ年頃の子どもとのふれあいはとても大切です。これは親ががんばっても、あなた方ががんばっても、与えられないものなのです。 一度、自治体の子育て相談窓口に相談されても良いと思います。解決の糸口が見つかるかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • payu
  • ベストアンサー率10% (10/99)
回答No.6

はじめまして! ちょっと思ったんですが,噛むって言うのは多分歯がゆいんじゃないんでしょうか? 思いついたときに歯磨きをしてあげるとか何かをかませるとか言うのはどうでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kayukko
  • ベストアンサー率14% (31/216)
回答No.5

私の子供は今1歳9ヶ月になりますが、1歳3ヶ月の頃足をよく噛まれました。本当に痛いですよね~自分もすごく悩みました。そこで考えたのが噛まれたら泣くでした。 「痛い~」と言って大袈裟に泣きました。これが良い事かはわかりませんが、1ヶ月程で噛まなくなりました。 後噛むとどんなに痛いか子供が噛んだ場所と同じ箇所を噛んだりもした事があります(あっでもあまり良くないと聞いたことがありますが…) 兄弟がいるとお互い手加減のない喧嘩をするので、どうされたら痛いとかをよくわかっているので親が言わなくても学んで行くみたいですけど、まだ一人だと難しいですよね~でもいつかは噛まなくなるので大丈夫ですよ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#4049
noname#4049
回答No.4

こんにちわ~♪ 私には子供はいませんが、 私の妹の小さい頃に似ているので回答したいと思います。 私は妹と2つしか離れていないので小さい頃の記憶も少ないですが、妹がおばあちゃんの腕をずっと噛んでいたのはハッキリと覚えています^_^; すごいアザでした。 噛んでいたのはおばあちゃんに限られますが 私も愛情表現だと思います。 自然に治りました。 経験した人も多いと思います。 なのであまり気にしなくていいんじゃないかな。 なんかたよりなくてごめんなさい<m(__)m>

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

私の友達の娘がそうでした。 興奮すると「がぶ~!」 ちょっと違うかもしれませんが 彼女にとって「がぶ~!」は 一種の自己表現でした。 「自分はここにいるよ」との表示。 彼女(友達)も 当時悩んで 調べていました。 自己表現であると共に、自己防衛本能の一種だそうです。 自分を過大に見せようとする顕示欲とともに 見捨てられる(見てもらえない)恐怖に対する防衛本能。 一種の生まれついての性格の一つです。 友達も「噛んだら痛いんだよ」とNO1の方が書いていらっしゃるとおり 噛み返して「痛み」を教えていました。 でも 3歳過ぎるまで ダメでしたね。。。 でも 友達付き合いは させていました。 噛みそうになったら 止めるよう 常に近くには居ましたけど。「お友達は貴方みたいに噛まないよ?」と見せていました。 でも 今2歳ですよね? うちには3歳の息子がおりますが 言って聞かせるのは難しいです。ましてや 本能的にやっている(多分甥っ子さんにとっては 無意識でやっている)事に歯止めは すぐには利かないと思います 酷なようですが 気長に言い聞かせ 他人に害が及ばないなら…と(?)安心して ゆっくり彼の成長を見届けてはいかがですか?

panason
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 本当はゆっくり見届けたいんですけど、家のものがだんだん暗くボロボロになっていくのをみると、少し弱ります。 噛む時なにかに取りつかれたようになるので、その辺は無意識なんでしょうか。(本人が武者震いするくらい噛みます) 原因ってないのでしょうか・・・・。 人間一人一人違うのと一緒で、これが原因でこうなってるなんてきっと誰にも言えないのかもしれませんが、どうして、どうしてって考えるのが親なんですよね。 助けてあげたいです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cats_v
  • ベストアンサー率2% (1/42)
回答No.2

その子は噛むことはいけない、ってちゃんと自覚してますか?自覚してないなら噛む時はちゃんと叱ってください。しつけなので。 子供がどうして叱られるか、何がいけないのか自覚しなければならないのです。自覚してないでいるのは親が甘えてるのか、しつけ方が甘いからだと思います。 叱り方がわからなければ、子育てのしつけに詳しい先生か、カウンセリングに相談してみてください。

panason
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 自覚はしていると思います。 噛むと人は痛がる、泣く、悪いことだってわかってます。 「私も噛むよ」って脅すと「嫌、怖い~」っておびえます。 1回思いっきり人に噛みつくと落ち着くみたいでスッキリした顔で噛んだことなんて覚えてないみたいに、遊んだりしてますけど。 カウンセリングですか。やはり専門家に頼んでみるのもてですかねえ。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • doonacho
  • ベストアンサー率14% (31/214)
回答No.1

お母さん泣いちゃう程困ってるんですか。 んー。2才って、わかってるようでわかってない頃ですよねー。家の2歳(男)も謝っては同じ事をくりかえします。 噛み付くのはきっと彼の愛情表現なのではないでしょうか?動物っぽいですが。 きっとうれしい、とか楽しいとかって感情が自分でもよくわからずに興奮してアグッ!とやってしまうのではないのでしょうか。 意味もなく足に抱き着いて離れなかったり、台所に立っていておしりを連打しに来たり、抱っこしたら頭付きしたり。ありませんか?それが彼の場合は「噛む」ことなのでは。 言い方は悪いですが犬の躾けのようにやってみたらどうでしょう。 噛まれた瞬間に同じく噛み返してこんなに痛いんだと解らせるとか(でも2歳児には酷ですか) 噛まれたところを見せておむつの上からではなくじかにおしりを強めにペン! 「噛まないで、噛みたくなったらムギューして」と言ってムギューさせてみたりとかどうでしょうかね。 うちの2歳児も同じです、まだまだ動物ですし、理解力より自分の欲求が強いと思うのでちょっと強めにしかってみてはどうでしょう。 お友達にしてしまったら大変ですものね。 4.5歳頃にはしなくなっているとは思いますが。 がんばってください。

panason
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 姉が泣いたのは、姉にもやはり会えない間を(仕事をしているので)うめようと、近づいてくるわが子をぎゅ~って抱きしめると思うんですけど、一種のコミュニケーションのときにガブっとやられると、結構ショックみたいで。 抱きしめるたびに噛みつかれてでは結構恐怖心が育つみたいなんです。そんなの親として悲しい嫌だ―って泣いてました。 本当に噛み方が半端じゃないので、半袖とか首筋とか見せれない状態です。身体中紫になってます。 親が虐待されてるみたいです。。。 でも甥っ子だけじゃないんだーと少しホットしています。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 子どもに『死』について聞かれた時どうしたら・・・

    6歳になる甥に「おばあちゃんって、どうして死んだの?」と聞かれました。 「どうして?って・・・お母さんに聞いてごらんよ」と言うと、 「かあちゃんは教えてくれない」と言いました。 言葉に詰まりました。 自殺だったからです。 その時は適当に話を変えてごまかしましたが、いつかは、私の子ども達にも聞かれる事だと思うのです。 姉にも相談しましたが、姉もどう話していいのか分からない、と困っていました。 言葉に詰まらないように、何て話したらいいか考えるのですが、思いつきません。 病気や事故と嘘をつくのがいいのか、本当の事を話したらいいのかも分かりません。 同じような境遇に置かれた方はいらっしゃいませんか?

  • 子供がいじめにあった時

    子供がいじめに遭った時、親の考え方で「いじめる方が悪である、我が子の味方をする」という考え方では上手くいかないのでしょうか? 私は子供の頃いじめに遭いました。私の母は「何か理由がないといじめられないはず」「絶対に何かあるはず」と言って、いつもいじめられて帰ってきた私を責めました。 その経験から私は自分の子供がいじめられた時は1番の味方で居てあげたいと思っています。 幸いにも自分の子供はまだいじめに遭ったことはないのですが、 姉が海外長期出張中で甥を預かっている時に甥がいじめに遭いました。 私はすぐに学校に報告し、学校はすぐに対応してくれていじめっ子達は翌日甥に謝罪したそうです。でもその翌日にいじめっ子の親にばったり会って「あなたは親でもないのに出しゃばりすぎ!あなたそんないじめられる子が100%被害者みたいな考え方だったらいつか必ず失敗するわよ!普通ならうちの甥も何かしたのでしょうかってお伺いを立てるでしょ!」と言われてしまいました。確かにその人の言っていることも一理あるなと思ったので、「甥が何かしたのでしょうか?」と聞いてみたら、甥のことを散々悪く言われ、挙句「そんなんだからいじめられても当然」といじめを正当化されてしまいました。 母と姉にそのことを報告したら、「だからいじめられる方に原因があるって考え方の方が周りと対立しないし結果的に自分の子を守れるんだよ」と言われました。 いじめに対しては様々な捉え方があり、保護者の立場だと、どう捉えておくのが子供にとってベストなのか分からなくなりました。ご意見、アドバイスを下さい。よろしくお願いします。

  • 聞き分けのない子育児

    現在二学年違いの年子姉妹を育児中です。三歳の姉と一歳の妹ですがとにかく姉の聞き分けがありません。 私は一日中怒っていて娘は一日中泣いています。もちろん原因は多々あると思いますが、性格上聞き分けがない子なのだとも思います。 もう本当に毎日クタクタです。どう接するのが良いのかわからなくなってしまいました。 実際うちの子も聞き分けがほんとうになかったわ、こんな風にしたらましになった、でも大きくなったらこうなった、など聞かせていただけませんか。

  • 私は子ども時代頑張っていたと今日気が付いた。

    私の親は、世間でいうところの毒親です。 私は何度か死にかけたこともありました。(持病の発作をほったらかされた) 食べるものに苦労もしました。 着る服も困りました。 常に我慢我慢の日々でした。 今、私の姉はおかしくなっています。 色んな事が耐えられずおかしくなったようです。 中学生の甥も学校へ通えない状態です。 私はそんな姉たちを見て、今日、私は子ども時代、とても頑張っていたんだなと気が付きました。 親戚のおばさん達は、私が親に不満を言ったことを見たことがないと、母に良く言うそうです。 私は子ども時代は常に我慢していました。 私は、辛いこともきちんと受け止め、それを受け入れて生きてきました。 私は父親に似て、働くことに向いていない人間ですが、それでも歯を食いしばり頑張っています。今の会社はいろんな人にやめろと言われる会社だけど、踏ん張って働いています。転職は考えてマニュアルは作っているところではありますが。 私は、本当に子ども時代頑張っていたんだなとしみじみ思うと、なんだか泣けてきました。 同じ親に生まれても、おかしくなる姉と、耐えて耐えて頑張れる妹、どうしてこうも違うのか。 姉は私みたいな持病がないので死にそうな思いはしていません。ただ、父親に似て欲張りで、あれもこれもと望む人なので、それがかなえられない事ばっかりで、おかしくなったのかなとは推測しています。 私は欲はあまりありません。 今思うのは、おかしくなったもん勝ちなのかなと言うことです。 どうなのでしょうか? 姉が心配で私はおかしくはなれないので頑張りますが。

  • 叱らず育てた子どもは、本当に良い子に育つか

    おはようございます。 何か最近、叱らず育てましょうって言う育児が幅きかせてますよね。これってどうなんでしょう? 自分とこには10歳の男児がいますが、自分も嫁さんも0歳の頃から「やっていかん事はいかん」と言う事で、安全対策はしていると言え、ガスやヒーターに手を伸ばそうとしたら少し強めに手を叩いて「アチアチやろ!あぶないねん!」と注意したり、その年齢に応じてきつめに叱るとこは叱って、褒める時は目いっぱい褒めて育ててきたんですが、今はハンパやないやんちゃもするけど、結構まっすぐに育ってくれてる思っています。 しかし、自分の姉ですが40過ぎて生まれた子だからか2歳の甥を本当に叱らんのです。おまけに体が弱いくせに教師していて多忙とやらで、育児の殆どを自分の母親に任せっぱなし。その母と父ですが息子の自分が言うのもなんですが性格に問題がある人間でして、そんな二人に育てられた甥はまったく言うことを聞かず、大人をなめまくり、注意をすれば睨み付けながら「おじいちゃん!」と言いつけに行き、人に石や砂を投げつけ、おばあちゃんをあごで遣い・・・と傍若無人。てのつけようがないんです。でも、姉貴の言うには「教育理念に基づいて、叱られずに育てたほうが心優しく穏やかな大人になると発表されている。」と言って聞く耳も持ちません。因みに義兄もおとなしいので、叱るにしても「××くんダメだよ~」(因みに砂場で、よそのお子さんにバケツで砂を浴びせて全身砂だらけ、目にも砂が入った時です。)で終わりで、それを言われている間も甥っ子は義兄を突き飛ばして逃げていきました。 正直イヤな子やなって、我が甥ながら思ってしまいます。でも、甥やから悪なってほしくない。でも、いくら姉貴に言ってもデータやらを持ち出して一向聞かんのです。本当に叱られずに育てられたら、良い子に育つんでしょうか。

  • 子が布団から飛び出たら布団をかけなおしてほしい

    同居している姉ことです。 小学生のおいは、寝相がとても悪いです。 布団からよく飛び出します。 おいと姉は同じ部屋で生活しています。 私の親は姉に布団をかけなおせと言っているのですが、おいと同じ部屋で寝ている姉はぐっすり寝てしまい、おいが布団からはみだしていても何もしません。なので、おいは寒くなってきたので、風邪をよく引きます。この2ケ月でもう3回も病院に行きました。治療費は母持ちです。母持ちでないとほったらかすからです。 母はリビングに布団を引いて寝ています。私は離れた自分の部屋に寝ています。 どうしたらおいの親の姉は布団をかけなおしてくれますか? 親の言ったことをすぐ忘れてしまうみたいで困っています。 私は寒くなってきたのでせめて脱衣所は暖かくと、暖房器具を買いました。私と親でお金を出しました。おいがこれ以上風邪ひかないようにとの思いからで、今月は私と親はだいぶ切りつめないといけないねと笑いながらも言っていたところでした。 おいたちに暖房器具の効果を確認したところ、おいは暖かいと言ってくれましたが、姉が熱いと文句を言ってきました。 こちらはおいのために色々気を配っているのに、そう言われて悲しくて悲しくて腹が立ってなりません。 文句を言われないとならないことでしょうか? 姉に期待が出来ないなら、寝相が良くなる方法ってありますか?布団からはみ出さない何か良いものというか方法というかありますか? お子さんに寝相が悪い子がいて何か工夫された方教えてください。 おいは11歳で身長は135センチほどです。

  • 中2の甥、不登校をとりあえず脱出、将来のこと

    私には、中2の甥がおります。 姉夫は甥を無視状態です。愛があるのかないのか不明です。 姉が精神不安定で、姉は甥に向き合えません。 姉と甥と姪ででかけたとき、姉は家を出てから家に帰るまで、甥の欠点を責め続け、甥は次の日熱を出しました。 甥は、姉を本気で嫌い、姉が買ってきたものは触りもしません。 甥の担任は、姉に電話しても、姉がおかしいため、私の母に色々連絡をくれています。 姉は高校生の姪が中学の時は、親が記入する書類等はきちんと書くし、先生ともちゃんと対応していました。 しかし、甥の書類には、判読不可能な字を書くなどがありました。 一度我が家で姉がもめ、姉は警察を呼びました。 そのとき、警官が甥を心配し、児童相談所を紹介してくれました。 今は、母と私と一緒に住んでいます。 私はアマゾンで不登校について書いたもの、親について書いたもの、男の子の育て方などの本を複数買いました。母は今読んでいます。 また、甥の担任にも色々相談し、児童相談所にも相談し、我が家の上の上の階の家族持ちの人にも相談しています。 甥は母が大好きな子です。 私と母で空いた部屋をきれいにし、甥の部屋を作りましたが、母のそばで毎日寝ています。 母が家を長時間開けると、さみしくなるようで、そういうときに母が帰宅すると玄関に飛んでいくことがあります。 2学期全部を休んだ甥ですが、母が「3学期学校行かなかったら、我が家の上の上の階のおじちゃんに色々言ってもらうからね、覚悟しときなさいよ」と言ったので、3学期からは休まず投稿しています。 姉は甥が2か月学校に行かなくなってから、一度も甥を見に来ません。 私は母に全部まかせています。2人もうるさく言うのは良くないので。 ただ、甥が好きなパンとかお菓子は買ってきたり、咳をしていたら大丈夫かと様子を見たりということはします。 このまま頑張って学校に行ってほしいし、高校を出たらちゃんと働けるようになってほしいです。 ちゃんと働ける大人になるでしょうか?そのためにはどうしたらいいですか?

  • 私の場合はどっちでしょうか?

    本当にどうでも良いことだとは思うのですが、ここ最近「生まれた順で性格を占う」って言うのがありますよね?私の場合 ・現在27才 ・生まれた時は姉がいた。 ・4才の時に親が離婚。姉は母親、私は父親に引き取られる ・その後は一回も母及び姉とは会っていない。 なんですが、私は一人っ子タイプなんでしょうか?それとも次女タイプなんでしょうか?一人っ子として育った時間が長いので一人っ子のような気もするし、でも三つ子の魂100までとも言うので基本的な性格は3才までで決まっていそうな気もするし…。ちなみに性格はどっちの傾向もあるような気がします。

  • 姉の子について

    1つ違いの姉がいます。姉には、3歳と3ヶ月の男の子がいます。私には7月で2歳にんなる女の子がいます。私は離婚をしていて、実家にいますが姉はダンナの転勤で遠方に住んでいますが、二人目が産まれて今実家に帰って来てます。ひとつ屋根の下で、3世帯7人が今住んでいます。そこまではいいのですが、姉の子の3歳の男の子が保育所(ウチの子と同じ所で一時保育してもらってます)では、ウチの子に優しいお兄ちゃんなのですが家に帰るとウチの子をイジメて、何でもかんでもウチの子の物を取り上げてしまいます。姉はそれに対し何も言わないので、こちらが怒るわけにもいかず毎日泣かされてばかりのウチの子がかわいそうでしかたないです。兄弟がいないウチの子にはいいのかも知れませんが、あまりにもヒドイときなどあり手をやいています。姉は男の子はこれぐらいじゃないとって笑って起こる事もしません。兄弟ゲンカなら私もほっておくのですが、親は別ですしもう3歳なので聞き分けも教えなくてはと思うのですが、ウチの子が悪いのでしょうか?確かにそんな事で泣かなくてもって思うことも多々ありますが、まだかたことしか喋れないウチの子はなくしか表現の仕方がないのでしょうか泣いてばかりです。いい加減慣れてくれと思うこともあります。そういう悩みを持っている方いませんか?何かいい案をお教え下さい。

  • めいが、祖母の奴隷とか言う。どう返答するか?

    私(妹)、母、姉(離婚)、おい(小学生)、めい(中学生)と住んでいます。 先日おいのことで質問してすぐにまた質問してどうもすみません。お許しください。 本当に困っています。 おいがめいの足をけることがあります。おいがストレスがたまると足をけるなどしてうさをはらそうとしてしまうようです。 そんなとき、母は、めいにおいから離れなさいと言います。おいを叱り飛ばすと、おいがすねて手が付けられなくなるので、面倒でそう言います。 しかし、めいはおいから離れないので、おいとめいとでもめてしまい、母は、おいから離れなさいと言ったら素直に聞きなさい、素直に聞かないからもめるんだろう、あまりにおばあちゃんの言うことを聞かないなら、頭をどつくよとめいに言いました。 普段も、めいに言い聞かそうとしてめいを叱るときがあります。そんなとき、母はそんなに聞き分けがないならどつくよと言います。で、今までは一度だけ手が出ています。 昨日もそうですが、母に対し、めいは、私ばっかり怒られる、弟を叱れ、私の顔をどついても、あざはできないから、学校の先生に虐待だと言えないし、困る、虐待されているのにと泣きわめきました。 そして、今、私が、将来何も出来ない大人にならないようにと、トイレ掃除と洗面台の掃除をめいにさせています(おいは料理手伝いをしています)が、それが嫌なのかもしれません。 私はおばあちゃんの奴隷だ、召使いだと泣きわめきました。 母は、めいに対し、愛情があることを言いましたが伝わりませんでした。 母は、腹が立ち、姉に、一連の出来事を言い、姉に泣き叫びました。一生懸命、おいやめいの世話をしているのに虐待だのなんだの言われて辛い、いったいどういうしつけをしてきたのだ、我が家にいる以上遠慮するよう言ってくれとか色々言っていました。事実、めいやおいにあげぜん、すえぜんだし、洗濯物を畳んで棚にしまうところまで母はしているし、明日学校であれそれがいると言われたらすぐに用意しているし、鼻をずるずる言わせると風邪ひかないようにすぐに気を配ってやっているし、どこが虐待なのだと言いたいです。こちら側としては。 が、姉に届いたかどうかは分かりません。というのも、今日母がめいのことを私に言っていたとき、笑ってまだ怒ってるの?と言いましたから。 私は、姉に、我が家にいるとめいやおいはストレスがある、私たちも一緒に住んでいたらストレスがある、間に入ってうまくやるのが姉の務めだろうとか色々言いました。伝わったかどうかは分かりません。 めいが奴隷と言ったとき、虐待されていると言ったとき、なんて返答するのが良いですか。

専門家に質問してみよう