• 締切済み

ネットショッピングで購入したルブタンの靴が偽物でした。paypalへ返金してほしいです。英語が堪能な方、お願い致します。

dicekの回答

  • dicek
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.1

これはもう、どうしようもなさそうな気がします。望みは薄いですが、クレジットカード会社に、詐欺に対して保障があるかどうか尋ねてみるくらいでしょうか…。 それにしても怪しさたっぷりのサイトです。オフィシャルサイト (http://www.christianlouboutin.com) を真似たドメインからして、最初から詐欺目的ですね。 商品画像の作り方が思いっきり中国ですし、セレブの画像を勝手に使ってるとか、統一感のない寄せ集めの写真やら、駄目押しはカスタマーサポートのメールが gmail…。めちゃくちゃです。 paypal には詐欺であること伝えましたか? 詐欺の片棒を担いでるわけだから、paypal のイメージダウンになりますよと伝えましょう。被害者が増えないように。 3週間なら、まだ引き落し前じゃないですか? 徹底抗戦するつもりがあれば、銀行口座を閉じるか、カラっぽにしてしまうのはどうでしょう。督促やら追徴料金の請求やら来ると思いますが、詐欺だから払わないと言い張ってみるとか…。 しかし、そんなことするとクレジットカードの履歴に傷が付くので、この先カードを作れなくなるか、作るのが難しくなります。 すでに引き落しが済んでいるのであれば… 残念ながら手がなさそうです。

googooable
質問者

お礼

ご回答誠にありがとうございます。今思えばとても怪しいと思います。何故あの時気がつかなかったのだろうと非常に後悔しております。gmailというのも怪しいのですね。勉強になります。自分の無知さにあきれます。 paypalには電話をして、偽物であったから、返金してほしいと伝えましたが、クレームという形で報告するのが最終手段で、向こうが返金に応じない場合、paypal側ではどうしようもないという風に言われました。ただ、今後の被害をなくす為に、その方の身元を調査して、paypalアカウントを削除する可能性はあるとお聞きしました。その方のアカウントが削除された所でお金は返ってきません。 支払いはネットより少しずつしてしまったので、もう支払い済みになってしまっていると思います。本当に、自分は馬鹿だったなと思います。 今からクレジット会社に電話して、詐欺があった事を伝えてみます。 これで駄目だったら、もう諦めるしかないですよね。。 今後、私のような被害がでない事を、心から願います。 ご回答いただいたdicek様、本当にありがとうございます。 精神的にもかなり参っておりましたので、親身で分かりやすいご回答をいただけて、本当に嬉しいです。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ネットショッピングで返金されない

    昨年9月末にマッサージクッションをネットで注文しました。 注文してからなかなか商品が届かず その間何度も商品発送日の延期のメールが届き、そのメールには お振込確認後の発送になると書いてありました。 注文した時点で振込(9月28日付¥6,000円)はしていたのですが、私がすっかり忘れてて 再度振込(11月2日¥5,000円)をしました。商品が届いたのは12月に入ってからでした。 今年になって領収書の整理をしていたら9月28日振込と11月2日振込の2枚が出てきたので、ショップにメールを送るとショップの方でも「2回の入金が確認出来たので返金します。」との返信(2月11日)がありました。 しかし返金の確認が出来ないので再度メールをすると「経理上の都合で3月2日にお振込します。」と返信が届きましたが、入金は確認出来ておりません。 ネットで見て注文した時の金額と返信メールの金額が違って(返信メールの方が高かった)たり、何度も発送延期のメールが届いたり、さらに「発送が遅くなったので1,000円返金します。」とのメールが届いて、口座を連絡したのですが、結局返金はありませんでした。金額は大きくは無いのですが、他にもこんな迷惑を被っている人がいると思うので許せません。ショップ名や住所はわかっているのですが、どうしたらよいでしょうか?よろしくお願い致します。

  • 英語が堪能な方、翻訳お願い致します!

    国外のHPでネット詐欺に遭いました。購入してしまった靴が偽物だと判明しました。 被害額はUS$794.00でしたが、相手は返品、全額返金には応じません。 相手は靴をそのまま持っていて下さい、その代わり値引きしますと言ってきます。 靴はいらないのですが、このままだとお金を全く返してくれなさそうなので、妥協してUS$600を返して下さいと言いました。 下記の返事が来ましたが、翻訳ソフトの翻訳は曖昧で、相手が何を言っているのか分かりません。下記の英文を翻訳していただけると非常に助かります。 どうぞ宜しくお願い致します。 sorry,the shoes never are so cheap that we can refund you $600 for compensation.

  • PAYPALの補償について

    アメリカの作業着のショップで送料込み100ドル程度のオーダーをしたのですが、発送の連絡もなく、こちらからもメールを送りましたが返事がありません。オーダーから五日経ちました。 もしこれからも何の連絡もなく、商品も届かなかった場合、PAYPALは補償してくれるのでしょうか? 「Buyer Protection 」という機能があるそうですが、これは補償してもらえる機能でしょうか、そうであるのであればPAYPALに登録している人は誰でも使える機能でしょうか。 こちらのショップで購入致しました↓ https://www.bargainsavenue.com/index.asp 発送方法はGlobal Priority Mailです。 ご回答頂ければ幸いです、よろしくお願い致します。

  • PAYPALを使って外国の販売店で購入したい(英語がわかりません)

    http://www.limb-music.de/shop_alpha/product_info.php?cPath=2&products_id=LULIKIHT3 でいちよう進めて、なにで支払うかでPAYPALを選びました。PAYPALの方もクレジット登録まで済ましており、後は、販売店の方へお金を払うことができれば、商品が発送されるということらしいですが、PAYPALの支払い画面で、下記の受取人側メールというところの意味がわかりません。 販売店から、 Thank you very much for shopping with us! Your order will be shipped to you after we receive your payment. Please use the following address for your payments: Limb Music Products Postfach 6x 2x 2x 22xxx Hamburg Germany とメールがきましたが、Limb Music Products Postfach 6x 2x 2x 22xxx Hamburg Germany の部分を下記の受取人側メールに記載すればよろしいのでしょうか? Send Money Secure Transaction -------------------------------------------------------------------------------- You can pay anyone with an email address in the 55 countries and regions that accept PayPal. Recipient's Email: -- OR -- Select a recipient ******************@gmail.com Amount: Limit: €992.00 EUR Raise limit Currency: Euros Australian Dollars Canadian Dollars Pounds Sterling U.S. Dollars Yen Category of Purchase: -- Please Select Type -- eBay Items Auction Goods (non-eBay) Goods (other) Service Quasi-Cash Email Subject: (optional) Note: (optional)

  • 英語がご堪能な方、翻訳をお願致します。

    英語がご堪能な方、以下文を英文に翻訳をお願致します。 あなたから届いた商品はまた凹んでいました。写真をご覧ください。 箱の中には商品を守る吸収剤が全く入っておらず、運搬の衝撃で商品同士がぶつかって凹みができているようです。 これで3回目です。なぜ改善されないのですか?私は無駄な経費と作業を行い大変迷惑しています。 私はあなたからもう買いたくありません。 凹んでいる商品を返送する送料と、購入した商品のすべての金額を速やかに返金してください。 返送する商品の見積もりをしますので返送先の住所を教えてください。 この問題を解決するまでpaypalのクレームセンターに報告します。 以上です。 ebayでトラぶって困っています。 長文で申し訳ございませんが、英語がご堪能な方どうかお力をお貸しください。 宜しくお願い致します。

  • 英語に詳しい方・イギリスのネットショッピング

    はじめまして。 本日、イギリスのネットショップにて、脱毛器を注文しました。 すでにペイパルで支払い済みです。 先ほど、このようなメールが届きました。 「Dear Customer,Thank you for your order and payment. To ensure receipt of your order, kindly give us your shipping address in English characters only as our system is unable to print non-English characters. We look forward to your reply.」 英語が不得意なのでよく分りませんが、英語で送付先を返信しろという事でしょうか? 注文時、ちゃんと書いたはずなのですが。 最大に困った事に、注文した後で、思っていた商品ではなかった事に気づきました。 4千円くらいだし、完全に私が悪いし、英語できないし、迷惑だろうしで、授業料と思って諦めようと思ったのですが、 メールをしなければいけないなら、キャンセルしたいというメールを送ろうかと思っています。 そこで質問なのですが、ペイパルで支払い済みでもキャンセルはできるのでしょうか? もし出来る場合、どういうメールをしたらよいでしょうか?英文を教えていただけると嬉しいです。 英語ができないなら、海外ショップなんて使うなと気分を害された方、申し訳ありません。 とても反省してます。 すみませんが、よろしくお願い致します。

  • ネットショッピングからブランドバックを購入

    1週間以上前にネットからブランドバックを注文し、指定の口座に振り込みました。 中々、商品が届かないので、数日空けながらメールで問い合わせてその都度、 返事は来てました。アメリカから送られて来ると。 昨日、届いたのですが、送り状を見たら、上海・・・。 箱もヨレヨレ。開けてみてみると、明らかに、注文した商品とは違ってました。 違っていててもファスナーが壊れてました。 これって・・・「やられた」と気づかされました。(遅いですが) それで、苦情のメールを数回送ってますが応答なし。明らかに詐欺でしょう。 住所や、電話番号など一切、記載されてません。 金額が私にとって高価なので、悔しいです。 壊れているもの、全く違うものを送られて来て・・・ 使えそうなら使う気になるでしょうが、壊れているのもじゃ使えません。 泣き寝入りしかないでしょうか。 http://www.coach-ya.com/about_us.html  ←ここです!アウトレット商品と記載されてます。 ショックです。。。返金求めて返品したいです。

  • Wish での買い物

    いつもお世話になります 毛布2780円と靴1890円 を購入したのですが 全く異なる商品 =毛布はサイズが縦横それぞれ50cm小さく、靴は紐が無くオールブラックのはずが紐が有り靴底の部分が白い商品= が送られて来ました。 Paypal にクレーム申請したら 商品を返送しないと 返金出来ないと言われています。 返送料が購入金額と同じくらいなのに… もうこれは泣き寝入りしかないのですよね? 最近はpaypal に電話するも全く オペレーターと繋げて貰えません。 何方かご教授頂けませんでしょうか? 何卒宜しくお願い申し上げます。

  • 意味を教えてください。

    こんにちわ。 あるショップで買い物をしました。 しかし間違った商品が届きました。 そこで 1、正しい品物を送ってほしい 2、返品したいけど、送料は差し引くか、返金して ほしいとメールしました。 返事が来たのですが「I will check the order and handle the credit」と一言だけです。 送り返せとか品物を送ります、とは書いてないと思うので どうすればいいのかわかりません。 どなたかよろしくお願いします。

  • ebay オークションでのクレームについて

    こんにちは。 ebayで落札した商品がなかなか届かないのでpaypalのクレームを出しました(約1ヶ月後くらい)。 途中、出品者(ショップの方)とはどれくらい掛かるのか?といった問い合わせをしたりしましたが、的を射ない返事・・・。 そうしましたら約40日掛かって商品が到着しましたので、そのクレームは一旦クローズさせたのですが、中身をよくよくみたらサイズ違い!ということで、また先方に正しいものと交換、もしくは返品ということを申し入れ、そのことを快諾してもらったのですが、返品や交換の際に生じる送料を負担してもらえるかふと不安になり、paypalへまた紛争の申し入れをしたいと考えたのですが、確か2回目は出来ないのですよね? paypalの保障タイムリミット45日になるので、なんとか紛争を申し入れて確実に返金の保障を得たいと思っているのですが、こんな場合、ただただ、相手とのやり取りでなんとかするしかないのでしょうか? なにしろ、メールでのやりとりがスローペースなものですから、早期解決できればなぁ・・と思っています。 ご存知の方、ご教授頂ければ嬉しいです。 宜しくお願いします。