• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:こんな私は親不幸でしょうか?)

夫と母の間で優柔不断に悩む私の親孝行は適切か?

このQ&Aのポイント
  • 母と夫の関係で疲労している私が親孝行かどうか悩んでいます。
  • 夫と母の相性が悪く、二人の間に立ってご機嫌をとるのが疲れています。
  • 夫との関係を大切にしたいけれど、母を見捨てているような罪悪感にさいなまれています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • plokij75
  • ベストアンサー率45% (716/1567)
回答No.6

親と配偶者の間で板挟み!本当にしんどい事ではありますよね。。 両者に柔軟性がなければ、ほとんど場合、解決策は見出せないのではないでしょうか?? 唯一の解決策は、両者を一つの土俵に上がらせない!、つまり、二人を同じテーブルに付かせない事ではないかと思います。 一隻の船には、船長は一人しか要らない!の如しですよね。 自分の人生航路は、自分の判断で舵取りしたい人には、そうさせて上げるのが良いと思います。 例え、年老いた一人暮らしの親であっても。。。 子の立場としては、年老いた一人暮らしの親を面倒見なければ。。。!と思いがちですが、親の側から見れば、親の現状を良く見てからにして欲しい!と言うのもありますよ。 自分で何でも出来る内から、子供の管理監督下で行動しなければならないのも、結構うっとうしい!ものです。 子供の体力・気力に付いて行けないと言うのもありますし。 食事だって、若い人達と同じように、脂っこいものは食べられないとか。。。 母上の場合でも、一人で旅行が出来て、お婿さんと突っ張りあいが出来来るぐらいの体力・気力がある内は、本人の思い通りに自由にして上げるのも親孝行の一つではないかと思います。 当面は、遠目に、それとはなく日々の暮らしぶりを把握しているだけでも充分ではないでしょうか?? 親も、やがて体力・気力が衰えて来る時がありますので、そのタイミングで、子の出番が回ってきます。 今は、その時のための心の準備があれば、良いと思います。 子が親孝行にと思ってしたことが、親にとっては、余計なお節介と感じられる事ほど、無意味なものはないと思います。 親子って、案外、寂しくて、悲しいものでもあると思います。 子が成人して結婚するまでは、運命共同体である家庭の一員であったのに、子は結婚と同時に新しい家庭で配偶者や生まれてきた子供と新しい運命共同体を作り上げていくのですよね。 ですから、自分で自分の人生を作り上げ歩んで来た親よりも、将来ある自分達のために多くのエネルギーを割いた方が良いと思います。 親が自分で自分を御することが出来なくなった時に、救命ボートを出してくれれば、それで充分だと思います。 勿論、精神的経済的余裕があるのならば、本船の1等室に載せてもらえれば最高ですが。。。 ただ、折々のコミュニケーションは欲しいところですね。

70511
質問者

お礼

>自分で何でも出来る内から、子供の管理監督下で行動しなければならないのも、結構うっとうしい!ものです。 考えてもみませんでした。 親の視点で想像してみますと、今まで見えてなかったものが見えてきました。 貴重なアドバイス、どうもありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • mmtct
  • ベストアンサー率22% (31/136)
回答No.7

私も自己中で高慢ちきで性格最低の母に苦労しました。 同じく主人もかなり振り回された被害者です。 2年前亡くなるまで本当に トラブル続きの日々でした。 出来ればご主人を優先にどうぞ。 後々まで言われますよ、笑い話で済ませてくれますが。 お母様を見捨てるのではなく、ご主人の次だと思えば よろしいのではないでしょうか。 本当に娘の幸せを願う親であればそれでよし 自分のことしか考えない私の母のような人であれば 「さっさとだんなと別れて帰ってきなさい」と 平然といってくれますので 安心して2番目になりますけど。

70511
質問者

お礼

そうですね、夫の次だと思えばよいのですね。 私の気持ちはそれで少し楽になると思います。 夫のスケジュール優先で動くと、夫を待つ間、自分の予定が定まらず、私との計画を立てたい母は「ほんとあなたには振り回される」と嫌味を言いますが、夫を第一に考えて生きていきます。私は夫を何日でも待っていたいのです笑。 アドバイス、どうもありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • morinosa11
  • ベストアンサー率15% (199/1253)
回答No.5

私も皆さんと同じで、貴女が一番大事にしなければならないのは ご主人だと思います。 お母さんが一人でかわいそう、、と言っても 人は誰でも必ず一人になります。 お母さんもそうやってご自分の親から離れていかれたのです。 夫をまず第一に考えてください。

70511
質問者

お礼

そうですね。夫を一番大切にします。 アドバイス、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#99227
noname#99227
回答No.4

夫婦関係も大事にしたい、ではなく、あなたが第一にすべきは夫婦関係です。 老いた母が一人で不憫という気持ちもわかりますが、あなたはすでに家庭を持ったのです。そこは割り切らなくてはいけません。 いずれ、介護やそうなった場合はもっと色々と大変なことがあるでしょう。けれど、今は元気で一人で我儘にやってる人です。ほっときなさい。 うちも実母があなたの母のように気ままな人で姉と二世帯を建てて一緒に暮らしていますが、義兄と関係最悪です。 一緒に食卓を囲んで食事を取っていますが、何年もお互いに無視して口を利きません。姉は「大人同士だから、私には仲介する意志はない」と完璧に放置です。ここまで来るには何年もいさかいや歩み寄りが合ったわけですが、お互いに育ちの違う人間同士、一旦こじれると「仲良く」なんて幻想ですよ。 幸い、あなたは遠く離れて住んでいるわけですから、お母さんの被害を大して受けずに済んでいるわけですが、そういった水の合わないタイプを仲良くなんて所詮「無理」なのです。 あなたの親の世話は、あなただけがすること。それが一番良い解決法です。旦那さんを変な風に巻き込まない事ですね。取り返しのつかない溝が出来ますよ。 あなたは母親は肉親で夫は配偶者ですが、母親とあなたの配偶者は好きでその関係になったわけではない事を、肝に銘じてください。 一番大事にするのは夫です。夫とは血が繋がっていませんから、努力しないと関係を良好に保つ事ができません。一生懸命、旦那さんを愛してください。その次に、母親ですよ。

70511
質問者

お礼

とても参考になりました。 そうですね。一旦こじれたら修正がきかないのが他人同士ですよね。 最近はちょっとでも母が夫の事でグズグズ不満を言い始めた場合、さっと「じゃあこうするから」と隔離作戦を説明すると、いきなり不満を言うのを辞めるんですね。きっと私が夫側について行くのが寂しいからでしょう。 でもだからと言って、折れた母の所に夫と滞在すれば、それを後になって「あの時~してあげたのに」と武器として使われるので、やはり夫と母は隔離します。「みんなで仲良く」が夢だったんですけど、あまかったようですね。 アドバイス、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 03594
  • ベストアンサー率32% (148/456)
回答No.3

前半の観光ルートに関しての問題点は母を一人で行かせなかったことが原因です。 後半の件に関しては70511さんの対処がベストと思われます。 他の方の言う通り、夫婦の関係が当然一番です。 過去を見て明らかなようにその二人を会せるほど関係は悪化します。 70511さんが二人の行動を仕切り分けすることが最大の秘訣かと思われます。

70511
質問者

お礼

>70511さんが二人の行動を仕切り分けすることが最大の秘訣かと思われます。 やはりそう思われますか・・・。 では今後もなるべく二人を近付けないようにします。 アドバイス、どうもありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vanvan3
  • ベストアンサー率21% (20/93)
回答No.2

女性です。 私の母も勝ち気で、わがままです。何か気に入らない事があると1人で逆切れして、2週間も口をききません。 今まではそれを許して、父や私が折れてきました。 でもいい加減うんざりです。 何故かと言うと、年齢を重ねるごとに酷くなっていくからです。そして孫にまで 悪影響が及び始めているからです。 だから、今はなるべく関わらないようにしています。 貴方が関わりたいなら良いと思いますが、御主人は可哀想ですよね。 最後は御主人が貴方に不信感を持つようになります。 なんだかんだと言っても同じ血が流れているからです。 そうならないうちに、勇気をもって遠ざけたらいかがでしょうか? 貴方じゃなく、御主人が可哀想です。

70511
質問者

お礼

>年齢を重ねるごとに酷くなっていくからです。 回答者さんやお父様は我慢強いのですね。何だか分かるような気がします。 うちも父と私が折れ、兄はさっさと一人暮らしをしてしまい、結婚した今でも兄と母は度々大喧嘩してます。 今までは母の世界の中だけで威張ってたので我慢できましたけど、私が結婚した途端、夫の実家や親戚まで敵対視し始めたのは本当に情けないです。60年も生きてるのにまるでイジメをする中学生のレベルです。また周囲の人々をレベル付けするところも、夫を含め私の友人にもバレバレで本当に恥ずかしいです。私が学生の時など、私の友達をレベル付けして母の「下」と判断した場合はその人と付き合いをやめさせられました。大人になった今振り返ると馬鹿みたいです。 ちゃんと夫との関係を優先します。アドバイスどうもありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaerunko
  • ベストアンサー率23% (138/583)
回答No.1

若輩者は失礼します。 26歳新米妻(兼業)です。 私の母の言い分なのですが…。 「主人の姓を名乗る事は、主人の家を優先させなさい。 実家のことよりも夫婦が円満であるよう努めなさい。 あなたは私たちの子であるけれど嫁いだ身だから、 よほどのことがない限りこの順序で判断しなさい」 だ、そうです。実家を優先することで私たち夫婦に 亀裂が入るようならば実家は優先しなくていいというのです。 もちろん、両親には今までの恩もありますので、 必ずこのようにできていないこともあります。 ただ、言えることは、婚家に嫁いだ段階で娘の幸せを切に願う 事が両親の立場なのだと。 しょっちゅう実家に帰って亀裂を入れるくらいなら 年数回帰ってきたり、テレビ電話で話せばいいというのです。 質問者様のお母様とご主人は全く違う環境で育った人ですし、 年代も考え方も違われますので、質問者様の動きやすいように していいと思います。 親不幸だなんて思いません。 だって、ご主人のこともお母さまのことも不快にさせたくない 事が前提にあると思います。 まして、久々の日本でご主人は仕事もある。 質問者様の行動は私と私の母の考えからすれば間違いないと思います。 それぞれ、思うことはあれどご主人を優先された方がいいです。

70511
質問者

お礼

回答者さんはいいお母様をお持ちですね。 私の母もそんな風に思ってくれたらいいんですけど。。 夫の事を、空気を重くする奴だとか、迷惑だ、とか母に言われると何だか悲しくなります。母にとってはただのゲームのノリでやってるのかもしれないけど、私にとっては初めて自分の手で掴み取った幸せなんです。何だか情けなくて涙がでます。 アドバイスどうもありがとうございます。私もそのようにしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 親不幸でしょうか?

    母(64歳)と2人暮らしてます。母のパート先が倒産してから2年経ち無職です。(働く意欲があり元気ですが、いつかは働くそうで訳あって働いてません) 生活費は貯金で切り崩しながら使い果たし、今は全部私が支払ってます。貧乏ですが貧乏なりに何とか生活してます。 悩みは2つあります。 (1)お互い県民共済に入ってますが、母は私が支払っているのが申し訳ないと思ってて、普段から県民共済の支払いが勿体ない、どうでもいい感覚の母だったので、支払い止めて、その分を食事代に回せばいいよと笑いながら言われました。 私は、県民共済だけでも支払うべきだと前から言い聞かしたのに、まだ分かってないのかと腹立ってきて、ケンカしました。 母は良かれと思って言った言葉ですが、そんなに怒る事じゃないじゃんと言われる始末。 それでも止めずに県民共済を支払った方が少しは安心しますよね? (2)私の仕事は在宅仕事なので、狭い部屋で、ずっと母も一緒にいるのでイライラもしてます。(家事はしてくれるので助かりますが…) 資金・礼金なしの賃貸して1人暮らししようかと考えてますが、お金のない母をおいて出ていくのは私の身勝手ですよね? こういう時こそ親孝行なんでしょうか? 1人で悩んでると分からなくなるので意見頂けると嬉しいです。

  • こんな私は親不幸者でしょうか

    1)一般的に、日本では両親が商売をしていたら、長男または長女が継ぐというのが、常識なのでしょうか。 2)一般的に日本では両親の老後は、長男、長女がみるのが、常識なのでしょうか。 私は1人っ子です。私の母は1代でビジネスを築き上げました。 大学時代に会社を継いで欲しいと言われました。 その時には、私は大学のクラスメートをお付き合いをしており、 将来その人と結婚を考えていたので、3年だけ母の会社を手伝うけど、 その後は彼と結婚をしたいと伝えました。(彼の仕事は他県) その後、約束通り3年母の仕事を手伝い、彼と結婚をしました。 主人の仕事は転勤はなく、私の実家のある所へは飛行機でしか 行けません。 実家へ帰省する度に、母の仕事を継がなかったこと、両親の老後のことがあるのに、他の県に住んでいることで、肩身の狭い思いと言うか、世間から親不孝と言われているような気がします。 両親の老後のことは、主人が今の仕事を辞めて、私の実家の近くへ引っ越すことも少しだけ考えていますが、主人が今好きな仕事をしているのを辞めなければならないのと、お給料は今の半分以下になる事でなかなか決心がつきません。 世の中の長女長男の方はどうされていますか。 こんな私は親不幸者でしょうか。

  • がんばっても、「不幸だ不幸だ」と繰り返す夫に対して

    いつもお世話になります。 夫と喧嘩をしたばかりであまりまとまりがつかない文章かもしれませんが、ご意見をお願いします。 昨日の夜、夫が友達の家へ遊びに行きました。 「1時間くらいで遅くならないで帰る」と午後9時頃に出て行って、深夜1時になっても帰ってこなかったので、我慢の限界で電話をしました。 「実は今友達の友達の家でキッチン作りを手伝っててまだ忙しくて帰れそうにない」とのことでした(これは本当だと思います)。 「じゃあせめて一言くらい電話して状況が変わったことくらいは教えてくれればいいのに」と言うと、「必要はない。眠ければ先に寝てればいいし、誰といるかはもう知ってるはずだし。結局、僕のことを信用していないから、常に監視したいだけだろう?そんな牢獄みたいな生活はもううんざりだ!」 と言って、帰ってきてからもそんな感じで、夫はベッドで私はソファで一晩過ごしました。 翌朝、私の方から仲直りをしようと、「朝ごはん、食べる?」とか「仲直りしようよ!」とかなるべく普通に接しようとしたのですが、夫の機嫌はまだまだ悪く、「こんな結婚生活耐えられない。(結婚したのは)間違いだった。」と言い出す始末です。 夫は、怒って機嫌が悪いと、離婚したいとか割とすぐに言い出すタイプです。 いつもは喧嘩が直接の原因から離れてひどくなってしまいがちなので、今日はなるべく「昨日せめて電話が欲しかった」という一点に絞って、話をひどく拡げないように意識していました。 とはいえ、いつもの夫の「この結婚は本当に不幸だ」という言葉と、 「じゃあ、本当に本気で私とお腹の子供がいない生活に戻りたいの?」と真剣に聞いたのに、答えは「イエス」でした。 とても傷つきました。 私は本当に夫に不幸な結婚生活しか与えてないのだろうか、と落ち込んでしまいました。 確かに数ヶ月前は、喧嘩がかなり多く激しく、私のメンタルプロブレムもあって、普通の女性に比べて、面倒くさかった、うっとおしかったかもしれません。 でも、ここ1ヶ月強くらいは、私も毎週セラピーに通って、なるべくポジティブに冷静に行動したり、独りでやってみることを頑張ってきたつもりです。 セラピストにはこの期間の私の努力を褒めてもらいましたが、肝心の夫は、あいかわらずネガティブな部分しかみてくれません。 昨日の一件にしても、昔の自分だったら、2回も3回もしつこく電話したかもしれないし、夫が「もう話したくない、眠りたい」と言っても、議論を無理やり続けたかもしれないし、自殺未遂行為みたいなことをして気をひこうとしたかもしれません(有効な方法ではないですが)。 セラピーに通って、自分でもワークシートなど使ったり、日記を書いたり、散歩をしたり、なるべく建設的に「口論」ができるように(避けられるなら避けてますが)頑張っているところです。 なのに、その評価が「ああ、この結婚生活は不幸だ、不幸だ」と言われると、本当にまいってしまいます。 まとまりがつかない文章ですみませんが、ご意見お願いします。 (落ち込んでいるので、きつい表現は避けてください) 補足として夫は外国人で、私は妊娠中です。

  • 三世代で沖縄旅行

    7月に私、夫、子供(旅行時1歳3ヶ月)、父、母の5人で沖縄へ旅行に行く計画をしているのですがホテル選びに悩んでいます。 今のところ、浴そうと洗い場が別になってるいる事ぐらいしか希望が浮かばないのですが。。 オススメのホテルご存じでしたら教えてください。 ちなみに私と夫は沖縄に4回旅行した事がありますが父と母は初めての沖縄旅行です。

  • 母との海外旅行(親孝行)

    今年出産したばかり20代後半女子です。 私は元々旅行が好きで学生時代から国内海外を問わず、沢山旅行をしてきました。全て友達、夫とです。 社会人になって、母とも旅行がしたいなーと思いつつ、なんだかんだ友達とばかり旅行をしてきました。しかし、今になって周囲が母と海外旅行をして親孝行している姿をみて、結婚前、出産前にどうして母と旅行しておかなかったんだろう、もっと一緒にいればよかった、と後悔しています。(結婚が卒業後一年だったので、早かったのもあります。。) というのも、子供ができて、初めて母のありがたみ、大切さがわかり、(別に出産前も親子の仲は良好ですが。)でも同時に母がおばあちゃんという年なんだ…としみじみ感じてしまったからです。 母自身は私ほど旅行がすごい好きというわけではないみたいですが、前々から海外旅行したいな~(できれば娘と)と言っていました。最近は特に母の周りでも娘さんと旅行する方が多いらしく、娘さんと○○に旅行したらしいのよー(いいなぁ…という感じです。ただし、孫も大好きなので、本当に純粋に羨ましいという感じです。)とポロっと言います。 また、友達と海外に行くのは抵抗があるらしく、最近は一人で海外に行ってみようかな~とさえ言っています。(父は仕事の都合で、後二年は海外旅行に行けないです。一人で海外に行かせるのは添乗員同行であっても色々海外を見てきただけに心配です。。) 今私は育休中で時間があるので、一緒に行ければ…とも思いますが、現実的で無いので、以下の二つであればどちらが最適でしょうか。 なお、3年後には夫の転勤で海外と言われており、また、その頃には母の体力がきついかとも思うので、直近二年で検討をお願いします。 1 孫と3人で国内旅行をする。(母は国内は特段行きたいところはないらしく、また、孫を長時間連れて行くのは可哀想という考えのため、近場になります。) 2 子供が1歳を過ぎてから義両親宅にお泊りをさせて行く。(義両親は孫大好きです。関係も良好で、妊娠中からデートしたいとか二人で旅行したいとかがあれば喜んで預かるといっています。また、義両親がどこどこ行きたいとあれば、出来る限りむしろ実家より多く一緒に行っているため、実家贔屓とかは思わないと思います。でも、さすがに母と旅行となると非常識と思われるかなぁ…とも。またこの場合、夫は義実家から仕事に行きます。)

  • 親と離れて住むのは親不幸ですか?

    結婚を前提にお付き合いしている彼がいます。 以前もOKwaveで質問をさせていただいたことがあり、 あれから半年経ちますが、いまだに同じ問題を引きずったままで辛く、みなさまのご意見をお聞きしたいと思い書き込んでいます。 悩みというのは、両親のことです。 彼との結婚自体は、もう反対されていないのですが、 ただ、結婚すると遠方に住むことになり1年に1度くらいしか会えないと言うことで、そのことで両親の反対を受けています。 日本国内なら結婚してもいいと言うことですが、彼と結婚すると海外に住むことになり、頻繁に行き来することができない、孫に会えないということ、老後の不安というのが最大の反対の原因のようです。 とはいえ、年齢も30近くと言うこともあり、「法的には反対はできないけれど、遠くに行くのであれば賛成できないから、縁を切ることになる。もう勝手にしなさい。会いたいときに会えないのだから、逆にふらっとaiに帰ってこられても、見送るときに寂しいから帰ってこないで」といわれました。(もうかれこれ同じ話し合いを半年以上続け、双方とも精神的に参ってきています。) 親の気持ちはよく分かります。 それに海外旅行も嫌がるようなタイプなので、海外(ヨーロッパ)というのは、2人にとっては宇宙の果てというくらい、遠い場所にあると思っているみたいです。 私はそれでも、彼と結婚したいと思っていますし、人間性・価値観、家族関係、全て考えてもやはり彼しかいないと思うほど彼を愛しています。彼もそう思ってくれ、私を必要としてくれているので、結婚を諦める気はありません。反対されても結婚するつもりです。 彼は母国に仕事があり、収入もきちんとしています。(また彼の国に私も住んだことがあり、ここなら生きていけると思えました。) しかし、その強気な気持ちの反面、このまま親の意見を無視して結婚して、果たして親は大丈夫なのだろうか・・・と不安になったりします。 自分が縁を切られると言うことよりも、そこまで嫌がっている両親を残して海外に行ってしまったら、精神的に弱ったり、病気になったりするのではないかと・・・。 兄弟がいますが、同じように両親を心配し私の結婚については難色を示しています。 親には「なるべく沢山帰国する」や「将来は日本での仕事を探して日本で生活できる道を見つける(これは彼が両親のためにそう言ってくれ、日本語を勉強中です、まだ当分先にはなりそうですが)」と伝えました。すると「なるべく沢山って何回?」「将来って何年先??」と・・・。 ハッキリとした数字を答えたいのは山々ですが、将来のことは分からない、また守れなかったときは「約束を破った」と怒られると思います。 それで、はっきりとは言えず「1回以上は帰ってくるし、できれば2回とか3回帰れるように頑張る」と言うのですが、「ほらね、1回じゃ沢山帰ってきたとは言えないじゃない」と言われ、途方に暮れています。 説得を初めてもうすぐ1年になりますが、このままでは埒があかないきがして、もう結婚をしてしまおうかと思ったりもします。 日本に住んでいても、何回も乗り換えが必要なところだってあると思うし、1年に何回も里帰りできないこともあると思います。 たしかに海外よりは国内の方が帰りやすいというのは否めませんが・・・。 支離滅裂な文章で申し訳ございません。 このまま結婚をしても良いか、それとも何としても国内に住むしかないのか・・・みなさまのご意見をお聞かせください。 また、国内でも実家より遠方に嫁いだ方のお話も聞ければと思っています。 よろしくお願いします。

  • 子離れしない(できない?)親について

    こんにちは。少し長くなりますが、良かったら読んでもらえると嬉しいです。 うちは、僕が小学生の頃から母親のみの母子家庭です。(僕は現在30です。)母親が今年54になるのですが この母親が、客観的に見てもそうだと思うんですが、子離れがまったくできていない感じがして はっきり言ってしまうと窮屈に思うことが良くあります。土日は一緒に出かけることが当たり前。 連れと遊んだりすると、それだけであからさまに不機嫌になります(玄関はピシャンと閉めたりとか)。 言わずに出かけるとメールで嫌味を言われ(自分だけ遊びに出かけて楽しそうで良いね、と実際に入ったこともあります) では「遊びに行ってくる」と報告すると、上記みたいに不機嫌な態度をとったり帰宅するとふて寝をしたり。 言葉が悪いのですが、言っても言わなくてもそんな態度だからもう鬱陶しくて最近では何も言わずに出かけ 帰宅して不機嫌になってても知らん振りしています。 さらに、仕事で遅くなっても不機嫌になります。会社では一応管理職を任されてる都合上 内容によって帰宅が10時になることもあるんですが、そうするともうNG、その晩もそうですし翌朝も一言も 喋らず不機嫌になってます。ですので、これからの季節、忘年会が部署や会社で予定されていて 実際昨日も今年最初の忘年会があり、帰宅が10時を回ったんですが、昨晩から丸一日、同じ屋根の下にいながら 一言も話をしていません。何様のつもりなのか・・・という表現は非常に汚い表現だと承知のうえで使わせてもらうと 本当、何様のつもりなのか、と思ってしまうことばかりです。 少なくとも自分では親をないがしろにしてきたつもりはないです。土日は極力一緒にいる時間を作ったり 自分に時間があるときは家事全般を手伝ったり、時間があるときは旅行に出かけたり。 家計は僕がすべて握っているのですが、正直、裕福ではないながらも毎年遠近関係なく2回は旅行を計画し この冬もクリスマスシーズン、温泉に連れて行く計画を立てています。恩着せがましいかもしれませんが、ここまで育ててくれたお礼と これからも長生きしてほしいという想いと。連れやご近所には家族というより兄妹みたいに仲が良いねとか 仲が良すぎるように見えるのか、マザコン?とか言われたりもします。親に喜んでもらいたくてしていることが マザコンだったら、別にマザコンでも良いとも思ってるんですけどね。 親と過ごすことは苦痛でないし、時間さえあれば上記のように時間をどれだけでも割きたいとも思いますし、実際そうしてきました。 けど、僕も30という歳になり(というか、歳は関係ないんですが)、仕事や交友を含めて自分の時間は 必要だって考えてます。けど、自分の時間をとろうとすると親があからさまに不機嫌になってしまう。正直気になる女性もいますし もっとプライベートを充実させたいと思ってるんですが。親だって、見合いだったとはいえ 父と時間を重ね、一緒になり、僕を産んでくれて、って言う道を歩んできてくれてるはずだから 今の僕に対する拘束(とは言い過ぎかもしれませんが)が僕を窮屈にしてるのは普通なら気づくと思うんですが・・・。 あくまで僕の主観が入っている文章なので分からないかもしれないのですが、こんな母親について僕はどうしていけば良いのでしょう。 親を助けてきたことで、親が僕に対して頼るのではなく、依存になってしまっていると感じていて すごく億劫です。(うまく説明できないけど、頼られるのは好きでも、依存されるのは嫌なので) 親の機嫌を伺う必要はない、そうは思っていても、そこまでなってしまっている親を突き放すというか、距離を置くというか そういうことをするのに思い切れない自分もいて。はっきり言って親のことは好きですが、子離れしてほしいと 思う気持ちが強くなって、帰宅したくないとまで思うことも時々あって苦しくなることもあります。プライベートの時間が増えたとしても、それで親への接し方が変わるわけじゃないって信じてほしいんですけどね・・・。

  • 親との関係がうまくいきません。

    親との関係がうまくいきません。 私は、今31歳ですが、いまだに母親からなめられている感じがします。小さいころから必要以上に口うるさく育てられました。 また、母親のお手伝いなどもよくやったつもりですが、いつも、おまえは不十分だと言われ、 一度もほめられたことがありません。 子供の時は、ごちゃごちゃ言われても仕方がないと思っていましたが、 仕事も子育てもしっかりやっている31歳になった今でもごちゃごちゃ言われるので、いい加減母親と付き合うのが疲れてきました。 また、私の父もおかしな人間だと思います。子供の頃、日が変わってから帰ってきて、朝は機嫌が悪く、休みの日はギャンブルが大好きで家にいなかったのでコミュニケーションを取っていません。 コミュニケーションを取らないだけならまだいいのですが、少し話をすると、すごくバカにしてきます。 俺は、バカが嫌いだといって私のことをすごくバカにされましたし、高校も偏差値が65くらいある進学校へ行ったのですが、こんなバカな高校の願書書けるかって言われて、願書すら書いてもらえませんでした。 大手企業に就職が決まったのですが、なんでこんなバカな女がこんないい会社に雇われるんだ、おまえなんて年収100万円の価値しかないといわれました。 また、小さい頃は難しい問題集をいきなりやってこいと言われ、解らないと殴られたり怒鳴られたりしました。 大学卒業とともに、うちにもう帰ってこないでねと父親に言われました。何か理由があったわけではないのですが、それから結婚相手を連れて帰るまで実家には戻らないようにしていました。 しかし、結婚相手をすごく気に入ったみたいで、結婚してから結婚相手の両親と旅行を計画したり、夫の前で母が、いきなり偉ぶって、夫が気づく前にワイシャツにアイロンがけくらいしろとか、妊娠したら、つわりは病気じゃないので体調が悪い顔を一切するなと言われました。 また、私が出産中に夫の親が上京するのをいいことに、夫の親と旅行を計画しました。私が命がけで出産するときに、里帰り出産するかなども聞かず、夫の親と旅行を計画した瞬間、私はぶちぎれました。 そして、二度と私にかかわらないでほしいと言って半年ほど会わない、連絡も取らないという手段を取りました。 しかし、子供が生まれてから子供はみんなに愛された方がいいと思い、私の親とも会わせることにしましたが、親はまったく変わっておらず、また昔のことを思い出してしまい、イライラします。 こんな状態で、今後親とどうやって付き合っていけばいいのでしょうか?

  • 彼氏との旅行の時、親にはどう話すべきなのか。

    すごく長いですがお付き合いください。 私は付き合って一年半の彼氏がいます。 大学生同士で、今度卒業旅行にふたりで行こうと計画しています。 付き合いについては、彼氏はご両親に話してありますが 私は母にしか話していません。というのも、 父親がとても気むずかしく、偏屈な人なのです。 以前兄が彼女を紹介したいと、父に言ったときにさえ 機嫌を大変悪くして、兄と大喧嘩になりました。 一人暮らしの彼女の家に何回泊まっただのなんだの、 よく分からない怒りをぶつけて兄もすごく困惑していました。 こういったことがあるので、卒業旅行のことも、 父にだけは「友人と行きます」と嘘をついています。 でも、彼氏のお母さんが、「旅行先で何かあったときに、 彼氏と旅行してたとお父さんが知ったときに、どうするの」 と心配しているそうなのです。彼氏の母としては、旅行前に きちんと私の父にも話くらいすべきと考えているようです。 でも、とてもじゃないですが、そんな事を話したら旅行どころの 騒ぎじゃなくなることは火を見るより明らかなのです。 だから、父には結局彼氏のことは秘密にしています。私の母もそれに賛成しています。 でも、それを受けて彼氏の母は「何かあったときに彼女さんの父は彼女さんの母が対応してくれるのかしら」 と言っています。 どうしたら彼氏のお母さんに納得してもらえるのか、とても悩んでいます。 彼氏は「もう旅行の申し込みしちゃったんだし気にしなくていいよ」 と言っていますが、 彼氏のお母さんのことなので気にしてしまいます。

  • 母の乳がんが再発。家族の過ごし方

    母の乳がんが再発、肺に転移していました。 母には告げていませんが、余命2~3年とのこと。 7年前に手術し、心のどこかで「もう再発は無いんじゃないか」と思っていたので、とてもショックです。 来月、夫の夏休みに2人で海外旅行にでも行こうかと計画していたのですが、やめました。 国内旅行に行くという話も出ていますが、気分が乗らないし、悩んでいます。 親戚にも非常識だと思われるかもしれないし、何より母に申し訳ない気がして。 夫には余命のことは伝えていませんが、「無理に旅行に行かなくてもいい」と言ってくれています。 ただ、年に一度の楽しみにしている旅行に行かず、家で沈んだ気持ちで1週間過ごすのも、夫に申し訳ないな、と思っています。 母は、今のところは通院治療です。 ひどい症状は無く、ふつうに日常生活を送っています。 この先、症状が悪くなれば、私も看病することになりますが、今のところは通院の付き添いもいらないというので、私にできることと言えば、ときどき実家に行くくらいで、あとはふつうに過ごしています。 仕事はフルタイムではないので、時間があるときは、ネットで病気のことを調べています。 あとは、今までと同じように、テレビのバラエティを見ることもあります。 それで笑ったりもしているのですが、その時は母の病気のことをちょっとだけ忘れているってことですよね。 あとで、とても後ろめたい気持ちになり、落ち込んでしまいます。 どうやって毎日過ごせばいいのか、わからなくなりました。 アドバイスいただけるとうれしいです。