- ベストアンサー
私でも母親になれますか?
未婚です。 高校生くらいから、ずーっと子供が死ぬほど嫌いでした。ご飯を食べに行っても、休みの日に観光に行っても、子供が近くに居ると気分が悪くなってました。 友人の子供を見てもげろろろと思っていました。 3年ほど前に子供ができ、大好きな彼と私の子、と思うとエコーの豆粒ですら可愛く思えました。順番は違いますが結婚する事になりました。 しかし入籍前に彼の借金が発覚。数百万なら私が…と思いましたが、私が払えるような額ではありませんでした。結婚はナシになり子供はおろしました。 それから子供を見ても嫌いとは思わなくなりました。うるさくしてても気にならなくなりました。子供だからしょうがない、と思うようになりました。 これは産んであげられなかった子を思い出したくなくて、(私が自覚無しに)子供の事を出来るだけ考えないようにしているのでしょうか? 今付き合っている彼に、軽ーくですが結婚の話をされます。 彼は子供が好きです。私に似た顔の子供が欲しいといいました。 私は子供がとても嫌いだったので、虐待や育児放棄してしまわないかすごく不安です。(昔は若くて、こんな事は考えられませんでした) こんな私は母親になれるのでしょうか?なってもいいのでしょうか? 元子供嫌いの方や、子供嫌いだけど子育てはしっかりしてる、そんな方のお話聞いてみたいです。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
40歳の主婦です。 私の母が同じように子供が大嫌いだったそうです。 で、結婚して子供を3人も産んで好きになったかというと、そうではないらしいです。 自分の子供は、自分の命と引き換えにしてもいいくらい可愛いが、よその子はまったく可愛いと思わないと今でも言います。 冗談ではありますが、たまに「うちのお子様、よそのガキ」とまで言います(笑) 私自身はずっと子供が大好きで、保母さんになりたいと思うくらいだったのに、 子供を産んでからわが子だけがかわいいと思うようになりました。 質問者さんは妊娠した事によって母性が目覚めたんですね。 だったら大丈夫、わが子がかわいいと思えるのであれば、虐待も育児放棄もしないと思いますよ。 案ずるより産むがやすし、ですよ^^
その他の回答 (6)
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
まず親になれますが、子育てセミナーとか講演会とかで子育てのテクニックを学んでくるのも良いかもしれませんね。 私たち夫婦も子供が出来てから手探り状態で子育てをしています。保育所に預けたりして情報を交換したりしています。 我が子ってかわいいんですよね。私も(男)苦手だったのですが、結婚前に不思議と苦手な感じが薄れていったのです。不思議でしたね。 子育てで、子供と大人のギャップが大きいです。大人がいかに子供目線に降りることが出来るか、子供は何も知らないので、きちんと伝える事など沢山あります。 いろんな母親たちの言葉を聞くと参考になりますよ。
お礼
回答ありがとうございます。 友人の話やこのサイトで色々勉強しようかと思います。 まだ先になると思いますが、彼と結婚をして彼との子供が欲しいと思います。
- wanekoz
- ベストアンサー率14% (199/1373)
最悪の場合でも、 普通程度に理性があれば育児はできます。 虐待についてもあなたの場合は最悪でも 冷淡なだけで積極的な加害はないはずです。 それも最悪の場合であり、 妊娠によって性質は変わっているのだから 大丈夫ですよ。
お礼
回答ありがとうございます。 まだ先になると思いますが、子供を産んだらもっと変われるのですかね。 次に命を授かるような事があれば、今度は責任と愛情を持ってしっかりと育てたいと思います。
- showstoppe
- ベストアンサー率32% (18/55)
親は初めから親な訳ではなく、子供が出来て初めて親になると言います。 それは誰にだって当てはまるのだと思います。 だから、貴方だって立派な親になれる筈です。 初めて親になる事に不安を抱かない人は、きっといないと思います。 でも、大丈夫ですよ。 自分で、虐待したり、育児放棄しないか心配しているうちは、そんな事も絶対に出来ないですから。 そう言う事に何も感じたり、不安にならない人がする傾向にあると思いますよ。 考えてみて下さい。 大好きな彼と貴方のお子さんなんですよ。 そう思えば、少しは貴方の不安も和らぐのではないでしょうか? そして、子供が騒いでいるのを見ても、子供だから仕方ないと思える様になったのは No.1の方が仰る様に、悲しい結果…その子にとっては可愛そうな事をしてしまったかもしれませんが… その子は、あなたに母性本能と言う掛け替えのないものを与えてくれたのだと思います。 その子の為を、貴方が少しでも思うのであれば、次に生まれて来るであろう貴方の子に対し ありったけの愛情を注いであげて欲しいです。 そんなに悩んだり、考え込むのではなく 時には、頭や感情だけで考えるのでは、貴方の感覚で生きてみるのも必要だと思いますよ。
お礼
回答ありがとうございます。 母性本能とは不思議なものですね。まだまだ先になるかと思いますが、 次に命を授かるような事があれば責任と愛情を持って育てていきたいと思います。
- tomban
- ベストアンサー率26% (2616/9771)
ご希望の条件とは違います。 私は男ですので。 ご年齢がわからないのですが、つまりは 「知識から体験に」子供というものに対する思考がシフトしたのでしょう。 自分の中に宿る存在ですので、一時的ではありますが、間違いなく自分の中の「一部」になったわけです。 自分の一部だと思えば内臓だって「げろろろ」にはならないでしょう。 自分の中での「こだわりの部分」が、実際に命を宿す体験をしたことで、もっと深いところでの納得を得たのでしょう。 私が思うにはですが、何か小さいときに子供にまつわることで、少しショッキングな体験があったんじゃないでしょうか?。 だから「嫌い」というよりは「恐い」から、どうか近づかないで、みたいな感情が働いてて、その理由だけが自分の中で欠落して「恐い」という気持ちだけが残ってしまったんじゃないでしょうか?。 あくまでもこれは「ひとつの例」でしかないのですが。 嫌いが治ったのは、自分が満たされたからだと思うんです。 自分で自分が許せるように変わったからだと思うんですね。 子供はいつの日にかは独立しますし、自分から物理的に遠く離れてしまいますが「感情」というものは、例え親が亡くなっても残り続けるわけですから、親子の関係は不滅なのです。 何がおきるか?を恐れるのではなくて 「どうやって生きていこうか?」だと思うんです。 それには将来の旦那さんの理解や協力が要りますし、家族というものを第一に考えるという前提が要ります。 それが可能そうな方を、候補としては選ぶことではないでしょうか?。 まずはそこから始めてみませんか?。
お礼
回答ありがとうございます。 小さい頃ではありませんが、子供にまつわる事でショックな事は17の頃付き合っていた彼(23歳)が浮気をして、浮気相手との間に子供を作って結婚した事くらいでしょうか。 今思い出してみるとそれから子供が苦手になったのかもしれません。
- gldfish
- ベストアンサー率41% (2895/6955)
>子供の事を出来るだけ考えないようにしているのでしょうか そんなネガティブな考え方をせずもっと単純に。 実際お腹の中に子供を宿し、子供が生まれた後のことを想像した事により、子供に対する愛着がわいたのだと思います。「これから子を持つことになる親」と同じ経験をしただけです。 元々子供嫌いでも、実際親になると自分の子供は愛する人は多い(というか殆ど?)と思います。 「子供嫌い」というのと「自分の子供を愛するか」というのは全く別次元の話。自分の子供を愛せない親というのは「元々子供嫌い」とかいう話以前の問題で、特別な例ですよ。 なので、今からそんなの心配しても仕方ないと思います。「子供が出来て上手くいく」かもしれないし「上手くいかない」かもしれない、そんなのみんな同じ。 jo_oj1さんが「子供嫌い」という事で結婚を心配しているのでしたら、かなり的外れですよ。jo_oj1さんについて少し心配な点と言えば、その「ネガティブで考え過ぎ」な性格ですね。子供を持つ以上、やはりそういう性格は「親としての頼りなさ」の原因になってしまうでしょうね。
お礼
回答ありがとうございます。 ネガティブと考えすぎ、は彼にも言われました‥; 彼はすごくしっかりしている人なので、彼と一緒なら上手くいけるかな、と思います。(まだまだ先になるかと思いますが)
- ichi5ichie
- ベストアンサー率23% (31/131)
辛い出来事でしたが それをきっかけに母性が芽生えたように感じます。 正直そんなに子供好きの人って多くないと思いますよ。 子供が可愛いといえば女性っぽく思われると思うから言ってるだけで。 みんな自分の子だからかわいいと思うのだと思います。 私がそうでした。 今から虐待や育児放棄してしまわないか考えるようであれば とってもいいお母さんになると思います。
お礼
回答ありがとうございます。 まだきっと先の事でしょうが、彼と結婚して子供が出来たら責任をもってしっかり育てたいと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 やはり自分の子供は可愛いんでしょうね。 昔、子供なんて大嫌い!と人に言うと「自分の子供なら絶対可愛いのにー」、「子供が出来たらそんな考えどこか行っちゃうよ」など言われました。 その度にどこにそんな根拠があるの?もし私が子供を産んで可愛いと思えなかったら誰が責任とってくれるの!怒 と思ってました。人って変わるんですね。自信がもてました。ありがとうございます。