新生児用マントのサイズについて

このQ&Aのポイント
  • 新生児用マントのサイズについて相談です。来年1月に出産予定で、手作りのマントを編み物で作ろうと思っています。
  • 編み物初心者の私はお店で相談し、C字型で首を紐でとめるタイプのマントを編んでいます。編み図には着丈35cmとありますが、完成品を見たところ少し大きい印象があります。
  • 実際に使うのは生まれてから暖かくなる3月くらいまでだと思いますが、小さい子ならばもっと小さくても良いのでしょうか?また、大きく作っておけば翌年も使えますか?アドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

新生児用マントのサイズ

来年1月に出産予定のため、何か手作りのものをと思い編み物に初挑戦しています。 全くの素人のためお店で店員さんに相談に乗ってもらい、 C字型で首のところで紐でとめるタイプのマントを縫い始めました。 サイズはどのくらいにすればいいのでしょうか? 編み図では首からすそまで(着丈というのでしょうか)35cmになっていますが、 店にあった編みあがりの完成品を見たところ少し大きい印象があります。 実際使うのは生まれてから暖かくなる3月くらいまでかなと思いますが そのくらい小さい子であればもっと小さくていいのでしょうか? それとも大きく作っておけば翌年も使えますか? 子供も初めて、編み物も初めてでよく分かりません。 ご存知の方アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

新生児の身長は50センチ前後なので編み図の通り35センチでちょうど良い大きさだと思います。 初めての編み物ということで、網目が緩めでしたら多少大きく出来上がると思いますが、その場合はマントとしてより、ちょっとした時にかけるというような使い方をしてみてはいかがでしょう? 実際に首が据わり、立て抱っこが出来るようにならないと、マントをさせるのは難しいので3ヶ月以上経ってしまいます。 翌年の冬のお出かけに使えると思いますよ。 赤ちゃんの成長の度合いで、ビックリするほど大きくなってしまうお子さんもいますが、マントならサイズがピッタリでなくても使えるのではないでしょうか。 私もベビードレス、おくるみ、ベストなどを作って赤ちゃんの誕生を心待ちにしました。 楽しみですね! 元気な赤ちゃんを産んで下さいね。

bon-sky
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 アドバイスのようにとりあえず35cmで編み上げてみたいと思います。 初めての編み物なので最初は苦労しましたが、だいぶ慣れてきました。 間に合えば他のものにも挑戦してみたいと思います。

その他の回答 (1)

回答No.1

私自身は未婚ですが、これまでに出産した友人へプレゼントに いくつか編んだものを上げてます。 ニットのマントでしたら、お子さん自身が自分でお座りできるぐらいでないと 必要ないかなぁ?と思います。 1月に出産ならば、寒い期間は出かけるとしても乳母車で寝てることが多いのではないでしょうか? もちろん大きめに作って来年も使うことはできると思いますが、 逆に今シーズンは使いづらい(要らない)かもしれないです。 シンプルに真四角に編んだ「おくるみ」の方が使い勝手としては良いと思います。 (マントよりも大きくなるので毛糸の量も、編む時間も大幅に増えますが…) 私は、出産してすぐにあげるときはコットン100%の糸で編んだ胴着(ちゃんちゃんこみたいな感じです)を作ってます。 コットンなら肌に直接触れても大丈夫だから、夏でもお風呂上りに湯冷めしないようにさっと着せられて便利!と好評でしたので。 参考になると良いのですが。

bon-sky
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 もう編み始めてしまっていますので、練習がてら編み上げたいと思っています。 慣れたらアドバイスのような胴着などにも挑戦したいと思います。

関連するQ&A

  • ゴム編みがゆるい?(編み物)

    編み物を12月からはじめた初心者です。 マフラーを編み終わり(メリアス編み)次はベストを編んでみようと思っています。 裾のほうに一目ゴム編みをすると編み図にありました。 そこでまずゴム編みの練習をしてみましたが、どうしてもゆるく?なってしまいます。 表編みが出てくるところが目がつまってなく、ゴム編みがきれいにしあがりません。 どうすればきれいにゴム編みができるのでしょうか? いろいろなサイトや本も見てみましたが、編み方しか載っていませんでした。 (調べ方がまずいのかもです) どなたかよい方法がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ベビーニットを作ります。棒編みかかぎ編みか悩んでます

    1月に出産予定です。 ベビーニット作りに挑戦したいと考えています。 編み物経験はだいぶ前に棒編みで簡単なマフラーを作ったことがあるのみです。 少しでもやったことのある棒編みにしようか、いま流行りのかぎ編みに挑戦しようか悩んでいます。 基本的には、棒編みとかぎ編み、作品にどのような違いがあるのでしょうか?ベビー用にはどちらが向いている、とかありますか? その他、初心者にオススメの本などありましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 機械編み機でセーターを作る。

    こんにちは。 編み物初心者です。 4万円位の家庭用編み機を使用して、シンプルなセーター(首と袖口はゴム編みで身頃と袖部分は平編み)を編む場合、繋ぎ合わせてセーターを完成させるまで時間はどれ位かかるでしょうか?又、ベテランの方はセーターの完成までどの位時間はかかりますか? 宜しく、お願いいたします。

  • 手作りのモヤモヤした気持ち

    わたしはミシンでカンタンな服を作ったり、 編み物などが趣味ですが、今の時代は作るより既製品を買うほうが、材料費よりも安かったり、百円ショップでもけっこう手の込んだ手作り品がいろいろ売っていますよね。 そういう物を店で見るたびになにかモヤモヤした気持ちになります。 もちろん、手作りの趣味は完成したときだけではなく、自分でつくりあげる工程を楽しめるという魅力があるとは思うのですが、なにかむなしいような気持ちになることがあります。 うまく表現できないのですが、同じような気持ちを持たれたことのある方はいらっしゃるでしょうか? 他の方はどのように思っておられるのだろう、と質問させていただきました。

  • かぎ針での輪編みのやり方について

    編み物初心者に毛が生えた程度のものです。無謀にもかぎ針であみぐるみに挑戦しています。 筒状に編む場合、編地は筒の外から見ながら(棒針と同じ様に)編むのでしょうか?それとも内側から覗き込むように編む? 言い換えると細編みで鎖の頭に針を入れるときに筒の外から針をいれるか、内側から入れるのか?ということなのですがわかるでしょうか・・??  立ち上がりをつけて編んだとき、前者だと立ち上がりのボコボコが外側に出来ますが、後者だとボコボコが見えなくなりました。後者のほうがきれいだけど、完成品の写真をみると立ち上がりのボコボコが表面にあるので悩んでしまいます。それとも編んだあとにひっくり返している?? あまりにもおバカな質問すぎるのか、どこにもこんなことがわかるサイトがなくてこちらに頼ることにしました。よろしくお願いします。 (棒針で初めて輪編みをしたとき、内側から覗き込むように編んでいて編地が向こう側に伸びていったことがあります。始めはゴム編みだったので気づかなかったのですが、メリヤスになったときに何でずっと裏編みをしなきゃいけないんだ!?っというとこで間違いに気づいたという前科もちです・・・)

  • 編み目をゆるくなってしまいます

    10年位前にセーターや小物を編んだことはあるのですが、それ以来ぷっつりとしなくなっていたのですが、子どものためにまた編み物を再開しだした手編みの初心者です。 挑戦しているのは、袖・裾・襟の淵のみガーター編みで、あとはメリヤス編みだけというシンプルな初心者向けのカーディガンなのですが、編み目がゆるくなってきてしまい、編み目の間もスカスカに空いてしまっているような感じになってしまっています。 本に載っている写真ではスカスカな感じでは編まれてないようですし・・・。 1歳児用なので、数センチ違ってもかなり大きくなってしまいます。 ちなみに編み棒・毛糸は本で指定されている物とのと同じ物を使っています。 編み棒は5号(棒針)、毛糸は合太という中細と並太の間の太さの糸でなんだかするするとすべりやすい感じです。 これもゆるくなる原因なのでしょうか。 棒針サイズをワンサイズ下げたほうがいいのでしょうか・・・?(4号だとますます編みにくくなってしまいそうなんですが) 毛糸は張り切って数を買い揃えてしまったので毛糸を変更することはできません。 きつく編むコツや、アドバイスが載っているサイトなどありましたらご教授ください。 冬に近づき焦っています。どうぞよろしくお願いします。

  • ボタンの閉まらないデニムを履く裏技!!!

    ボタンが試着の際に閉まらないデニムでも、最近ではお店の店員さんに手伝ってもらって小さめのサイズを買う事が女の子の間では多いと思うのですが、店ではボタンの穴に紐を通してボタンをひっかけて引っ張る方法で履かせてもらったのですが、自宅で何度挑戦しても履けません、泣 誰か履くコツ教えて下さい!(T_T)お願い致します、泣

  • 最近のファッションは理解不能

    自分は女ですが、最近の流行についていけません。 服と言えば、私の中ではジーンズとシャツが完成形です。 皆さんは、最近のファッションについてどう思われますか? 個人的には奇妙な装いを見かける機会が増え、戸惑っています。 傷だらけのスボンや、オーバーオール、スカートみたく裾の広いズボン、ラーメンみたいなひらひらがついたブーツetc。 挙げ出したらキリがありません。 中でも印象的だったのは、首輪です。 先日、細めの紐?鎖?を首につけている同年代の方がいて、仰天しました。 繰り返しになりますが、 皆さんは最近のファッションについてどう思われますか?

  • 編み物 子供用…ポンチョ?

    初心者というわけでもないですが、そんなに編み物の経験はない者です。メリヤス編みのマフラーやセーターを1,2回作ったことがある程度です。 久しぶりに毛糸を引っ張り出して、子どもに何か作ろうと思いました。 マフラーはお気に入りがあるので必要ないですし、セーターやカーデガンとなると編地の大きさがずれたりはぎ合わせるのもちょっと技術がいると思うし、難しいかなって思います。(以前手袋を作った時、使ってるうちに指が全部取れた…) マフラーよりはちょっとぐらい手がこんでてもいいかなと思っていて考えたのですが、 肩からかけて首のところでボタンかヒモで結べる、袖を通すものではない上着??を作りたいと思います。 ポンチョって言うのかな??ボレロ?? 胸辺りまである布を前で止めるような感じのです。 夢だけは馳せています。 が、作り方が…わかりません。 手元に参考になるような衣類もないので、どんな生地を編み上げればいいのか、想像ができません。 編み物はしますが、裁縫はさっぱりですので、平面が立体になる身ごろなどの想像が全然つかないんです…。 ストールのように一枚のまったく四角い生地にしてしまうと首や肩の辺りがもたつきそうな気がするし、 どんな形の生地を作ればいいのか、難しいとは思うのですが教えていただけないでしょうか。 襟の周りや、前の合わせるところなど、ポイントがありましたらそれもあわせて教えていただけると嬉しいです。 ちなみに鈎針使用で、子ども(身長120センチぐらい)の胸が隠れるくらいの大きさで、簡単にできるようならフード付きにできれば…とも思ってます。(夢だけは膨らむ一方…) 何しろ単調な編地ならいくらでもできますw こんな私にできるでしょうか? …考えが甘いでしょうか(´・ω・`)

  • 女性用袴・着物の着付け

    浴衣は自分で来ていましたが、袴を履くべく初挑戦です。 四苦八苦しながら練習してますが、 いくつかわからないところがあるので教えて下さると助かります。 ●其の壱 袴の脇の部分がどのような状態が普通かわかりません。 写真を探しても腕を下ろして見えないものばかりで開き加減がわからないのです。 買った袴は内側が白で、特に後ろが帯で持ち上げられ、バカっと立体的に開いています。 正解がわからないものの、スカートの中が丸見えみたいな下品な感じがします…(汗) 勿論側面が平面的に開くのはわかるのですが、これで果たしてあっているのでしょうか? また閉じるような器具はあるのでしょうか。(コーリンベルトみたいな?) ●其の弐 袴専用の着物で衿がスナップボタン1つのタイプです。 後ろが畳まれ、裾に向かって開いていくのはわかりましたが、そのやり方を探せませんでした。 折るのですからハの字なはずですが、完成写真を見ても、衿はまっすぐに見え加減がよくわかりません。 どの程度折り、どの辺りで折らなくなるのでしょうか? ●其の参 これは自分の技術不足なだけですが、襟元をうまく出来ずにいます。 詰まってしまうし、うまく抜けないです。 白い衿を見せようとすると、詰まって首に食い込んでしまいます。 かといってガバっと開いてもうまく行かず。 また、襦袢には芯を入れてますが、特に左の内側がしわっぽくなってしまいます。 着物の着付けにも言えることなので単に下手なのですが、コツがあれば知りたいです。 どれか一つでもいいです。 またリンクは枠ごと見えない仕様な為、もしつけて頂ける場合は本文中にあれば見えます。 よろしくお願いします~!