• ベストアンサー

バックアップ

私の私用でも仕事でも使用しているパソコンの調子が最近ものすごく悪いので、色々とバックアップをとっていこうと思っています。 まず一つ目の質問なのですが、私のパソコンの不具合というのはパソコンを立ち上げると勝手に再起動を何度か繰り返したり、黒い画面(セーフモード?)が立ち上がりF1を押して通常起動する場合もあれば、何の画面も立ち上がらずピーといったエラー音的なものがなって電源を強制終了しないとおさまらない時すらあります。 これは、やはり修理に出さないといけない状況でしょうか? それから二つ目の質問ですが、outlookのバックアップは今outlook上にあるメールを(受信トレイや他のフォルダに分けているメール全て)残しておきたいのです。一つ一つのフォルダをエクスポートすればいいのでしょうか?ちなみに、プロバイダのメールBOXは最近見てなくて削除もしてないのでそちらに保存されているのかもしれないですが、outlookで削除したメールとかはプロバイダのBOXでは全く関係ないのですかね? いくつも質問してすみませんが、どなたか教えて下さい。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

最初の質問は、決断するには未だ早いです。 購入時の状態へ再セットアップして、再現性を確認してから修理へ出しましょう。 バックアップについてはこちらを参考にして下さい。 http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?007828 Outlookのバージョンが分かるともっと適切なアドバイスができます・

rie78
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 outlookのバージョンは2003です。とりあえず、いろいろとバックアップもとっておいて、今後考えてみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • HMASA
  • ベストアンサー率47% (93/195)
回答No.1

かなり末期的な症状です、いやパソコンではなくてパソコンのファイルシステムが と言う事です。改めてシステムの再構築を行えば大丈夫かと思います。(再インストールの事) 仕事関係ならパソコン担当者に助けてもらえないでしょうか、個人のものならご自分で再インストールするかメーカーに頼むかパソコンショップで行うかです。 OutlookはOutlook Express ですか? OEならばまとめてバックアップ(エクスポート)できます、えっと 以下のようにやってください。 http://www.hinocatv.ne.jp/~s_h_r/pc/meilbackup.htm Outlookの場合はMSからバックアップツールが出ていますのでそれを使ってみてください。 http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=8b081f3a-b7d0-4b16-b8af-5a6322f4fd01

rie78
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 パソコンは仕事で使用しているとはいえ、個人のものなので自分で再インストールするかどうするか考えてみようと思います。 メールソフトはOEではなくoutlookのほうなので、教えていただいたバックアップツールなどをよく見てみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Outlook2007のメールのバックアップ

    Outlook2007のメール(個人用保存フォルダー)のバックアップについて 先日来Windows7のPCでWindowsが起動しなくなり、個人用データのバックアップで四苦八苦しています。セーフモードで起動し、何とか主要なデータはバックアップできましたが、Outlook2007は起動時にエラーが発生し(エラーメッセージ:個人用保存フォルダーのパスが正しくない)、個人用フォルダーのメールのエキスポートができません。 セーフモードで起動した際に、個人用データをデスクトップに移動したりしてバックアップしたことにより、メールの個人用フォルダーのパスも変わってしまったのではないかと思われます。Webをいろいろ調べて以下のことも取り組みましたがうまくいきません。 (1) \Outlook ファイル\~~~.pst を探すことが出来ません。 (2) Cドライブの中でPSTファイルを検索しましたが、見つかりません。 (3) 新規のデータファイルで起動しようとしましたが、パスワードを設定したためエラーになります いよいよパソコンの再セットアップをせざるを得ない状況になっています。その前に何とか保存メール、最低でもメールアドレス帳をバックアップする方法はないものでしょうか? ご教示をお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : メール」についての質問です

  • Outlokk2007の個人フォルダのバックアップ

    現在、デスクトップ(Win7,32bit)を使用しております。起動にSSD、データはHDDにと分けております。 メールにソフトとしてOutlook2007を使用しており、メールのデータはHDDの方に保存しております。 このたびデスクトップの更新(買い換え)のため、メールのデータ(個人フォルダ)のバックアップを作成しようとマイクロソフトのマニュアルに沿って作成していますが、上手くいきません。 バックアップそのものは作成できるのですが、SSDにあるファイルサイズの小さい個人フォルダをバックアップとしてファイルが作成されてしまいます。HDDにあるメールのデータをバックアップとしてファイルが作成されません。なにか設定が間違っているのでしょうか。 この場合、HDDにあるメールデータをコピーして、新規のデスクトップでoutlook2007を起動し、このデータをインポートすると従来通りにメールデータは復元できるでしょうか。このやり方では、むりでしょうか。ご教示をお願いいたします。 アドレスのみをエクスポートしようと試みたのですが、アドレスのみのエクスポートはできないのですが、個人ホルダのバックアップで、メール設定などすべてが保存されると理解してよいのでしょうか。 また個人フォルダの中に受信フォルダあるいは送信済みフォルダがありますが、この中に誤って作成したフォルダがあります。この誤って作成してしまったフォルダを削除しようと試みるのですが、どこから削除すればよいのか分かりません。併せてご教示していただければと想います。 以上、初歩的な質問で恐縮ですが、ご教示よろしくお願い致します。

  • アウトルック 受信メールを取り出すには・・

    OSはXPでアウトルックを使っています。 アウトルックが起動しません。 パソコンの調子がおかしいのでリカバリしようと思います。 そこでバックアップを取る為に受信メールをエクスポートしたいのですがアウトルックが起動しないのでできません。 どこのフォルダに受信メールは入っているのでしょうか。 どなたか詳しい方いらしたらお教え下さい。 よろしくお願いします。

  • エクスポートしたメールのメッセージは何処へ??

    アウトルックOutlookExpressの中にフォルダーを色々作ってメッセージを保存していましたが、メールが溜まりすぎると、起動・動作が遅くなると聞いたので、削除はしたくないので、ファイルメニューから、エクスポート、メッセージ、BACKUP OF Outlook、OKの順で、メッセージのエクスポートをしました。かなり長い時間、作業がされていましたので、しばらくパソコンから離れていましたら、自然にもとのアウトルックの画面に戻っていました。 エクスポートしたメッセージを削除する前に、果たして、エクスポートしたメッセージはどこかに保存されたのかと思い探してみたのですが、何処へ行ってしまったのかさっぱり分かりません。どなたか分かる方はいらっしゃいますか??宜しくお願い致します。

  • Outlook Expressのアドレス帳とメールをバックアップ(OS9)

    MACのOS9でOutlook Expressのアドレス帳とメールをバックアップしたいのですが、やり方をすっかり忘れてしまいました。 アドレス帳のエクスポートではなく、 どこかのフォルダをバックアップすればアドレス帳とメールをまとめて簡単にバックアップできたと思うのですが、どのフォルダだったのか思い出せません。 ご存じの方、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • outlook2007で メールをバックアップしたくて、個人用フォルダ

    outlook2007で メールをバックアップしたくて、個人用フォルダーのエクスポートはできましたが、 復元(インポート)の方法が分かりません。教えてください。

  • メールアドレスをフォルダごとにバックアップ

    教えて下さい。 OS:windows XP Pro Outlook Express6を使用しています。 通常メールアドレスのバックアップをするとき ファイル→インポート→他のアドレス帳→テキストファイルでエクスポートしていたのですが、これだと、メインユーザーの連絡先しかバックアップされてませんでした。 アドレスが多いので分かりやすいように区分けとしてフォルダでアドレスを分けていたので別のバックアップ方法として ツール→アドレス帳→ファイル→エクスポート→アドレス帳(WAB)でエクスポートしました。 ・・・ところが、別のパソコンでインポートするとアドレスはもちろんバックアップされているのですが、フォルダ分けが解除されていました。数が多いので、再仕訳が大変です。 フォルダ分けの状態でメールアドレスをバックアップする方法はあるのでしょうか?

  • Outlook2002・バックアップフォルダーのアイコンが??

    Outlook2002を使用しているのですが下記の手順でマイドキュメントに バックアップを取ったのですが、アイコンが通常のOfficeのアイコンではなく 紙の中に画面があるアイコンになりました。これってちゃんとバックアップはできているのでしょうか?以前やったときはちゃんとのOfficeのアイコンが形成されておりました。 Outlook2002 1. [ファイル] メニューの [インポートとエクスポート] をクリックします。 2. [ファイルへエクスポート] をクリックして、[次へ] をクリックします。 3. [個人用フォルダ ファイル (pst)] をクリックして、[次へ] をクリックします。 4. エクスポートするフォルダをクリックし、[次へ] をクリックします。 5. [参照] ボタンをクリックし、ファイルの保存先を選択します。 6. [ファイル名] ボックスにわかりやすいファイル名を入力し、[OK] をクリックします。 7. [完了] をクリックします。 よろしくお願いいたします。

  • メールのバックアップ方法について

    LenovoG580 Windows7を使用しております。 現在、セーフモードでしかWindowsが起動できない状況です。 写真などはUSBメモリにバックアップ出来たのですが、 Outlook2010が開かないので、メールのバックアップが出来ません。 セーフモードでバックアップを取る方法はないでしょうか。 ※OKWaveより補足:「Lenovo:ソフトウェア」についての質問です。

  • メールのバックアップの取り方を教えてください。

    パソコンを初期化することになったためバックアップ 作業に励んでいます。大体バックアップを取り終え、 あとはMy picture内のファイルとメール、その他 細々した物だけなのですが、メールのバックアップの 仕方が分かりません。削除済みと下書きフォルダは 空にしたので受信トレイと送信済みトレイに入って いる700~800件くらいのメールをバックアップしよう と思っています。Outlookを使っています。ご回答 お待ちしています。

このQ&Aのポイント
  • 料金支払いしたのにひかりTVのサービスやISPぷららで見れない場合、エントリーコードエラーが発生している可能性があります。
  • エントリーコードエラーは、入力したIDやパスワードが正しくない、接続環境に問題がある、サーバー側の障害などが原因として考えられます。
  • 解決するためには、まずIDやパスワードを再確認し、正確に入力してみてください。また、接続環境が安定しているかどうかも確認してみると良いでしょう。
回答を見る