• ベストアンサー

助太刀御免

とある時代物の一場面です AとBが切りあいをしています そこにCが「助太刀 御免」と言いながら Bに切りかかりました この場合の「助太刀 御免」は AとBどちらに対して言っているのでしょうか あるいは両者に対して? あるいは文脈や時代設定よるのでしょうか? 詳しい方、解説よろしくお願いします

  • mooha
  • お礼率73% (39/53)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#152554
noname#152554
回答No.3

ご-めん【御免】 (1)免許の尊敬語。お上の許し。「天下御免」 (2)免官、免職の尊敬語。「お役御免となる」 (3)容赦・赦免の尊敬語。 転じて、謝罪・訪問・辞去などの時の挨拶。 (4)希望しないこと。嫌な事。 「残業は、御免だ」 [広辞苑(第六版)] このケースの場合、(3)の「転じて・・・」の使われ方だと思います。 いわゆる「ご挨拶」です。 Cが、Aを助太刀して、Bに切りかかった。 この場合は、Aに対しての「ご挨拶」。 最初から、AとCが「組んで」かかれば、こんな「ご挨拶」は必要ないでしょう。

mooha
質問者

お礼

回答ありがとうございました

その他の回答 (3)

  • Ishiwara
  • ベストアンサー率24% (462/1914)
回答No.4

この場合は 「助太刀をするが、Aさんお許しを」 の意味です。 もし、Aさんが 「助太刀はご免(蒙る)」と言えば 「助太刀は、やめてください」 となります。

mooha
質問者

お礼

回答ありがとうございました

noname#194289
noname#194289
回答No.2

私の理解ではBは本来Cによって敵と思われる人物であるが、何か事情によってAがBと切り合いを始めていたという感じです。だれにたいしていっているかといえばAに対してでしょうが、Bにとっても一段と条件が悪くなったという知らせのように聞こえたかもしれません。

mooha
質問者

お礼

回答ありがとうございました

回答No.1

ここでの御免はお断りです。ごあいさつです。 Bに切りかかったのなら、Aに対しての言葉です。 AはひとりでもBを切れたかもしれません・・・ ごあいさつが無ければ、あとで 余計な事を・・・。と 「助太刀など、いらぬお世話とは存じますが、失礼します。」

mooha
質問者

お礼

回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 「ありがとう」と「ごめんなさい」

    先日、友人にこんな相談をされました。 友人Aさんは、その友人Bさんに旅行のお土産を渡したそうです。高価な物ではなく金額にして400円ほど。 届けに行ったとき子供さんしかおらず、子供さんに手渡して帰ったそうです。 その後BさんからAさんに『わざわざごめんなさいね。気を遣わせました』とメールが来たそうです。 それまでは気にしなかったらしいんですが、それから注意深くメールの内容や話を聞いているといつも「ごめんなさいね」だそうです。 例えば、子供さんだけを2時間ほど預かってあげたり、両手いっぱいの荷物を持っていたのでエレベーターの階ボタンを押してあげたりしただけなのに。 子供さんを預かったと言っても、とてもイイ子なので迷惑をかけられたわけでなく、子供同士で遊ぶのでAさん自身の負担なんてないそうで、返ってにぎやかで楽しいし、エレベーターのボタンだって力仕事でも時間がかかる作業でもなく、Aさんにとったら「ありがとうね」と言ってもらった方が嬉しいと。 「ごめんなさいね」と言われたら、何だかAさん自身がBさんに悪いことしたのかなぁと真剣な顔で相談されました。 私は、「そんなことないよ。私なら『ありがと。助かったわ。』って言うな」って返事したんですが。

  • カテ違いだったらごめんなさい。

    シンクに鍋が置いてあって、中には水(A)が入っていて、油(B)が浮いています。 この鍋に向かって、蛇口から水(C)を出した場合。 跳ね返ってきた水は(A)(B)(C)のどれなのでしょうか。

  • 連比について質問です(再び質問してごめんなさい)

    連比について質問です(再び質問してごめんなさい) 今度こそ最後の質問です。 A : B = 7 : 4,B : C = 6 : 5 のとき,A : B : C を求めなさい。 この問題の答えの一つとして、21:12:10があるが、この時21:10(つまり1A:C)が成り立つ理由が知りたいです。 そして、その理由に対する私の仮説は、 ★その1★A:B=21:12,A:C=12:10でも元の比との比率は変わらないから、21:12,12:10とかける。 ★その2★そして「aがcのa/c倍の関係にあるとき、a:cと書ける」という比の性質を使い、A=(21/10)×10 であるから、a:cとかける。 ★その1★+★その2★からA:B:C=21:12:10 と書ける。 こういことでしょうか?

  • 連比について質問です(うざいくらい質問してごめんなさい)

    連比について質問です(うざいくらい質問してごめんなさい) A : B = 7 : 4,B : C = 6 : 5 のとき,A : B : C を求めなさい。(A,B,Cは同種の量) この問題の答えの一つとして、21:12:10があるが、この時21:10(つまりa:c)が成り立つ理由が知りたいです。そして、その理由に対する私の仮説は、 A=(21/12)×12 B=(12/12)×12 C=(10/12)×12 であり、そしてこれは12(b)を基にする量としているから、基にする量が統一されていると比較可能であるから、a:cが成り立つ、そういうことでしょうか? それとも、bの値を統一してかつa:b,b:cの比の値が変えなくてa:b:cとかければ、a:cは成り立つということなのでしょうか?たぶん僕難しく考えすぎてますね。過剰な意味づけをしているから頭がこんがらがるのだろうか、、 また、もうひとつ質問なのですが、この問題の前提って、bを基にする量にしてくださいってことでしょうか?

  • 文脈自由文法

    ・ <assugn>::=<id>=<expr> ・ <id>::=A|B|C ・ <expr>::=<expr>+<expr>|<expr>*<expr>|(<expr>)|<id> 問題 A=B+C*Aの式を使って、上記文脈自由文法が「曖昧」であることを証明しなさい。 この問題を解答できる方がいましたら宜しくお願いします。 また合わせて解説していただけると大変助かります。 A,B,Cの式というのが何を指しているのかも分からない状態です。 すみません、宜しくお願いします。

  • 最低な私でごめんなさい。

    最低な私でごめんなさい。 お叱りの言葉を受けるのは覚悟しています。 この間、「迷っています、二人の男性から告白されました」という題名で 質問した者です。 今に至っても、A君とB君が好きで、自分の心に終止符が打てません。 B君の方が私のことを心配してくれたり、尽くしてくれたりと、 色々な形で愛情表現してくれます。頭ではB君のほうが、私を大切にしてくれるし、 幸せにしてくれるだろうから、彼のほうが良いだろう、と分かっています。 でも、私は全然彼に応えてないし、彼の役に立っていない感じで、申し訳なくなります。 なんというか・・・、彼の愛情がとても重く感じる時があるのです。 でも、嬉しくて、これは幸せな事なんだと実感することもあります。 B君のことをそう思っている私の心の中には まだA君の存在が消えず、A君との関係は自然消滅させてしまおうとしても、 実際にA君を切れていない自分がいます。 A君の笑顔が忘れられない、声を聞きたい、会いたいと思ってしまいます。 でも、A君は(こんな言い方して申し訳ないですが)B君と比べて そこまで私に思いやりがなく、A君とは続かないだろうと、思ってしまいます。 きっとA君はいつか私に飽きて、他の女の子にいってしまうだろうと、 なんの根拠があってなのか、勝手にそう思ってしまいます。 ゲームばっかりやっているし、だらしないし、なんでよもぉ!って思うことばかりです。 私がA君につくしても、彼は絶対に変わらないだろう、と思ってしまいます。 高校時代から彼を見てきたので・・・。 この人は私を幸せにはしてくれないだろうと思ってしまいます。 本当に、なんでそんな自分勝手なことしか思えないのだろう・・・。 そんな風にA君を思っているにも関わらず、 まだ好きでいる・・・。 A君もB君も、お互いについては何も知りません。 このままA君と自然消滅するには納得いかない自分がいるし、 今A君との関係が切れてしまうと、きっと辛くなってしまうだろうと思います。 A君とB君が一番辛いのに・・・。 結局自分の心が大事。 (A君と、B君にはまだ恋人にむけての友達でいよう、と伝えておりますが、二人とも私に恋愛感情が あるため、難しくなってきました。) そこで私は、 自分の心に決着がつくまで、とことん二人と付き合っていく、と決断しました。 もう、未熟な私にはそれしか決断できない。 片方に見つかって、両方失っても構わない。 そう決断したものの、まだ迷いがあります。 厳しいご意見や、お叱りは覚悟しています。 どうか私に何かアドバイスをください。 お願いします。

  • ベクトルの問題です(何度もごめんなさい>_<)

    a→=(8.2), b→=(4.3)、c→=(6.12)の時次を求めよ。 (1)3x→ー2a→=2x→+y→ーb→=4y→+c→となるx→、y→ (2)c→=ka→+lb→となる k、l この問題の解き方誰か教えてください。 わからないのが、a→=(8.2)というのは(x、y)なのですか?それとも、(x、x1)なのですか?それとも(x、x)なのですか? たぶん(1)(2)ともに”代入”するだけだと思うのですけど、どれにどれを代入するのか良くわかりませんし教科書をみても、ベクトルに対して座標を与える事は成分という。。。とかしか書いてなくて、具体的にどのように代入したらよいのか、複雑すぎる説明でどうしたらよいのか解りません>_<!! ちなみに、 3x→ー2a→=2x→+y→ーb→=4y→+c→ はxはx、yはyと上の式は移項したりして整理したほうがよいのですか??? ごめんなさい全然わからなくて>_<!!!!

  • mixture of A and B or C

    簡単な単語ばかりなんですが、解釈に迷っています。 mixture of A and B or C 1. AとBの混合物またはC (A+B または C) 2. Aと、BまたはCの混合物(A+B または A+C) どちらでしょうか。「文脈から~」というご意見を頂きそうなんですが、A、B、Cはいずれも気体の種類で、前後の文脈を見ても判断できないんです。 よろしくお願いします。

  • どうすればいいの?

    A君とB君C君D君でゲームをして遊んでいました。 A君とD君は仲良しそしてB君とC君はどちらも自分に強く自信がありますD君はBとCとも仲がいいだけどAはDに比べてBとCとは仲良くない 特にBとはあまり仲が良くない。このゲームではBが一番権力者という状況で下の文を読んでください。お願いします教えてください🙇 A君は皆が必要とするものを買うためにC君の貴重な物を使うと言ってC君は「わかった」と言いましたそして A君は沢山あったC君貴重な物を使いました。 そしたらC君は「こんなに使ったの⁉️」と怒り気味で言いました、そしたら A君は「でも使うって言ったよ、、」と言い C君は「は?でもこんなに使う?」といってA君は「ごめんて、でもみんな使う物じゃんだから良くね?」といいC君は「わかったよ」と言って A君は「ごめんな」といい事は終わりました。 そして長くなりましたが今回の本題はこの事件に後B君の貴重な物が無くなりましたそして皆から疑いの目をA君は向けられました、そしてD君までも疑ってます。 どうすればいいのでしょうか?多数の意見を聞きたいです。困ってます

  • 英語の伸び悩みについて。

    英語の伸び悩みについて。 大学受験生です。 英語は真面目に勉強していると思うのですが、 文脈に沿って訳したり、文脈に合わせて単語の訳し方を変えたり、文脈から並列関係を把握すること(A and B for C でfor CはAにかかっているのか、A,Bにかかっているのか) がにがてなのですが、 どうすればいいのでしょうか。