• 締切済み

愛用テナジーは・・・

tenazi25の回答

  • tenazi25
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

僕は、テナジー25が使いやすいです。 結構飛ぶし、コントロールもいいし、文句なしのラバーと思うよ。

関連するQ&A

  • テナジーみたいなラバーはありますか?

    は現在、テナジーシリーズを使用しています。とてもいいラバーだと感じているのですが、最近ネット上でバタフライ商品の値上げが行われ、5000円を超えてしまいました。 とても私の毎月の小遣いでは買える金額ではありません。しかもテナジーは劣化するのが少し早いので困っています。 そこで質問なのですが、テナジーの代わりになるようないいラバーはないでしょうか? 予算はネット上価格で4000未満です。

  • テナジー64

    今水谷隼にFブライススピードFXアツ Bテナジー05中を張っていて、お正月に05をアツにしようと思います。 ここからが本題です。4月頃にテナジー64が出ると聞いたので、Fに64のアツを張りたいと思います。そこで重さなのですが、僕は中一で腕力もありません。そんな僕にこの組み合わせは合うのでしょうか?少し重いと思います。ちなみにテナジーシリーズの重さは3つとも同じようなのですか?もし同じようであれば、いいんですが… できるだけ多くの回答をお願いします!!

  • 卓球 カットマンにテナジー

    僕はカットマンで、ディフェンスXを使っていますが、フォアにテナジーを貼ろうと思っています。 それでテナジーシリーズの中でおススメを教えてください!  お願いします!!

  • テナジー05、64

    テナジー05、64 今度ラバーを変えるときに、テナジー05にするか、テナジー64にするかで迷っています。(Fのラバー) ほぼ前陣でやることを考えるとテナジー05にしようと思うんですが、一発強打の威力やスピード、ショートのやりやすさはテナジー64のほうが上回っているので迷っています。 こんなとき皆さんはどちらにしますか? あとテナジー64の使用者(使ったことがある人)に聞きたいんですが、テナジー64で前陣でドライブやスマッシュをしたらどれぐらいの確率でオーバーミスしますか?それともあんまりオーバーミスしませんか? よろしくお願いします。

  • テナジー05FX

    テナジー05FX  中三の卓球部員です。  中2の後輩の用具の質問なのですが、後輩の現在の用具は   ラケット レッドシャンク   Fラバー レナノスハード 厚   Bラバー ハモンドX   厚  です。  プレースタイルは、ロングサーブからの展開が得意 3球目が得意  ここで質問なのですがFのラバーを変更するときテナジー05FXにしたいといっています 厚さは、中か厚どちらがいいと思いますか。後輩は指導者から弾みがすごいから中にしろ言われ。僕からは経験上、中にすると テナジーシリーズの売りのボールをつかむ感覚がほとんどなくなり、スピンだけで台からはなれるととばない、FXスポンジの為 そんなにとびすぎないという理由から、厚にしたほうがいいとすすめました。  みなさんのいけんをきかせてください。                        

  • テナジー

    テナジー テナジー64とテナジー05 どっちがフォア面に向いていますか またその理由も教えてくれるとありがたいです

  • テナジー05FXかテナジー05

    テナジー05FXかテナジー05 僕は、中2の卓球部です。テナジー05FXを使用しているのですが、最近テナジー05の方がいいかな。と思ってきました。《テナジー05は、使用したことがあります。》 ラバーに求める要素は、 ・サーブとドライブに回転が、かけやすい ・ツッツキがやりやすい この2つです。どちらのラバーがよいでしょうか?《ティモボルW7を使用しています。》 また、バックは、テナジー64を使用しているのですが、テナジーのなかでどれが一番バックドライブが、やりやすいと思いますか?どちらか1つでもいいので回答お願いします。

  • テナジー64が・・・ 

    テナジー64が・・・  ティモボルスピリットにテナジー64を貼っているのですが、いつも使用していると縮んできます。フォア面のキョウヒョウはそのようなことはならないのですがテナジー64だけなります。  誰か縮まないようにするための解決策となる貼り方などを知っている方は教えてください。

  • 卓球 テナジー

    中3です。 春季大会は今のラバーで出たいと思います (XIOMのヴェガプロを使っています) ペンドラでラケットはテンパースピードSです テナジーシリーズは、05FX、25FXを使ったことがあります 総体はいちばんいい状況で臨みたいのでテナジーにしたいと思います 1時間あればなれることができるので、その点は大丈夫です 自分で言うのもなんですが、サーブは高評があります もっと ドライブの威力 回転量      がほしいわけですが、05 64 80 どれが一番すぐれていますか? 実体験などある方は教えてください         

  • テナジー

    テナジーシリーズって、寿命が短いんですか?