• ベストアンサー

ポリテクは専門学校になりますか

現在、昼~夜までパートをやっています 1月度募集のポリテクを受けようと考えています 仮に受験に受かったとすると パート先に申請しなければいけない事はありますか? その場合、「専門学校に通っている」と扱われますか? 教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nemomin
  • ベストアンサー率48% (18/37)
回答No.2

こんばんは。 ポリテクセンターでは、「有職者対象」の講座を受けられるんですか?それとも、「求職者対象」の講座なんでしょうか。 基本的には「求職者」のためのものという考え方だったように思うのですが、ハローワークには相談された上でということですよね? ということは、仕事をしながらということで、ハローワークから援助の支給は一切ないということでしょうか。 少なくとも、「専門学校」扱いにはならないはずです。 専門学校は「学校法人」などの法人扱いになると思うのですが、ポリテクセンターは「独立行政法人」ですから。 私が通っていた時も、学校までの電車賃は「専門学校ではないので学生としては買えない」と言われたので・・ で、何も支給を受けないということは、パート先にも何も申請する必要もないと思いますが。 「会社側には了解を得ている」とのことですが、「ハローワーク側」には仕事をしながらということは伝えているのですか? どちらにしても面接が必ずありますし、この不況ですから、希望者多数だと思いますので、恐らく求職者優先になるのではないかなと思うのですが・・ 面接の際には仕事をしているかどうかの確認は当然ありますし、何よりその前に離職票など一揃えの書類を提出することで「仕事をしていない」ことを証明するので。 その辺に関してもきちんとハローワーク側から説明を受けてらっしゃるのであればすみません。

参考URL:
http://www.ehdo.go.jp/gyomu/o-3.html#1
yossi_
質問者

お礼

回答有難うございます 求職者対象の講座です 援助は一切ないです ハローワークには仕事をしながらということは伝えてあります 仕事をしているかどうかの確認の説明は書類を揃えると言う説明はなく 受験票の職務履歴には失業しているように書く様にとか指南は受けました

その他の回答 (1)

回答No.1

パート先を解雇される可能性があります。 元々が転職するための勉強ですから会社側は良い顔をしないですよ。 黙っていたほうが良いかも知れません。

yossi_
質問者

補足

回答有難うございます 会社側には了解を得ています 夕方から働かせてもらえます

関連するQ&A

  • 専門学校の募集形態

    私は専門学校に4月から行こうと思っている19歳です。 そう、もう受験するには遅いんじゃないか?と思うのですがまだ募集中だったので受験してみる事にしました。 そこで質問です。 専門学校の場合(専門学校の方にはしつれいですが)定員がいっぱいになっていても外には公開せず受験させるといった事は起きているのでしょうか? 不安なので是非教えてください。m(__)m

  • 専門学校について

    中学一年です 調理師専門学校についてなんですが (1)専門学校行く人は高校3年生で受験する人が基本ですよね? (大人になってから受験する人もいますが)(2)落ちたら次の年にまた同じ場所受験出来るんですか? (3)調理師専門学校に入る為にはどういうテストが出るんですか? (専門学校についてなにも知らないんです) 高校の事考えろという回答はやめてください かなり先の事を考えるのが好きなんです

  • ポリテクをやめる時の手続き

    現在ポリテクに通っています。 6月までのコースなのですが、ある資格をとるために4月から予備校に 通う予定です。 そこで、ポリテクを3月でやめようと思っています。 この場合、 (1)上記のような理由でポリテクを退所したら、失業給付の返金など不利 な事がないのか (2)ポリテクセンター及びハローワークでの手続きは、どうしたいいのか 分かる範囲で結構ですので、教えてください。

  • ポリテクセンターの訓練

    高校卒業して3年目ですが、就職の経験がありません。 今年、ポリテクカレッジ(2年制)を受験しましたが無念な結果となり、志望校に追加募集の情報も有りましたが、若干名と希望薄です。 そこで、来春からポリテクセンターで職業訓練を受けてみようと考えています。 この場合は、ハローワーク経由でポリテクセンターにエントリーして、試験を受ける事までは解りました。 これからハローワークに登録・職業訓練の相談だけで、試験を受ける所までたどり着けるでしょうか? また、ポリテクセンターでIT系の6ヶ月コースを終了した場合、どれ位の割合で情報通信業に就職できますか? ご存知の方、宜しくお願いします。

  • 浪人してから調理専門学校

    実は大学受験で浪人していたのですが、浪人している間に自分の本当にやりたいことが見つかったので、調理専門学校に行く事に決めました。 しかし決めたのが遅かったもので、行きたかった「服部栄養専門学校」はすでに募集を締め切っていました。 なので別の調理専門学校へ行くしかないのですが、就職する際に卒業した学校が関係するかどうかが少し心配なのです。 調理師もやはり知名度のある学校の方が就職においては有利なのでしょうか? 無名の専門学校へ2年通うのと、今年一年通った後に来年知名度のある専門学校に入るので少し迷っています。

  • ポリテクカレッジについて

    商業科で情報処理を学んでいる高3の息子の進学先について悩んでいます。 もちろん最終的には本人の決める事ですが親の見るところいわゆる営業職にむくような性格ではありませんので、きちっと技術を身につけられる学校に進学させたいとおもっています。 そこでポリテクカレッジの情報技術科について知りたいのですが、学校で聞いてもよくわかりません。 どなたか教えていただけませんでしょうか?

  • 専門学校を辞めたい

    私はゲームプログラマーになりたいというささやかな夢から専門学校行こうと思い立ちました。 しかし、実際私は学力も皆無で努力すればなれるだろうという気持ちで入ったので、専門学校の勉強がどれだけ難しいか分かっていませんでした。 案の定授業にはついて行けず、周りの人達からは学力の低さで(かげ口という形で)馬鹿にされ続ける日々を過ごしています。 私は神経質な性格なので馬鹿にされた事が頭から離れなく、入学してからは夜は寝付けず食欲もなくなってきました。 専門学校に入ってから、Twitterでそのあった事について、悪口に近い形で(「死ね」とか直接的な事は書いていません)呟いたら翌日にその事がバレていたようで、その事についての直接的なかげ口を言われてしまいました。この事については本当に反省しています。(現在はTwitterのアカウントを消して二度と使わないようにと決めています) 本当に酷い人間ですが、酷いという事はそれだけ他の人にも迷惑をかけるのではないかと思い、これ以上辛い思いもしたくないので、専門学校を辞めたいです。 しかし、辞める事に踏ん切りがつかずこまっています。 果たして私は辞めてもいいのでしょうか、それともこのまま専門学校を続けた方が良いのでしょうか。

  • 専門学校を辞め、違う専門学校へ

    現在、テキスタイル関係のデザイン学校に通っているものです. タイトルにある様に、今の専門学校を辞め、グラフィックデザインを学べる学校に再入学を考えています. 現在の学校に入学した理由は、デザイナーになる事、尚かつインテリア関係のテキスタイルに関わる仕事につきたいと考えた為です. しかし、インテリア関連のデザイナーの募集は全くといってなく、平行してインテリア業界以外のデザイナーを募集する会社、デザイナーとしてではなくインテリア関係の仕事等、幅を広めて就職活動を行っています. とはいっても、全く就職が決まらず、自分から企業や事務所に手紙を送り、返事を待つといった事しか出来ていないのが現状です. そのような状況の中、インテリアに関わるデザイナーではなく、グラフィックデザイナーとして将来働きたいという願望がつよまりつつあります. そこで、現在の専門学校を辞め、一年制の学校へ入学し、グラフィックデザイナーを目指すかどうかを悩んでいます. 夏休みが終わり、後期授業料を払うかどうか? 高い授業料を払う事に意味があるか?(今の学校にいれば就職出来るのか?) そのような葛藤が原因である事は自分でも分かっており、厳しい就職状況の中で甘い考えなのかも知れませんが、意見を聞かせて頂けたら幸いです.よろしく御願いします.

  • 専門学校

    僕は、大学を受験しました。 しかし、落ちたら専門学校に行こうと思っています。 僕は大学の合否の発表があるので、専門学校はおそらく3月に受けることになりそうです。 選考方法は書類審査のみです。 専門学校とは、基本的に定員がいっぱいになったら締め切るのでしょうか? また、専門学校で落ちることはあるのですか? 詳しい方おりましたら回答お願いします。

  •  専門学校について。

     専門学校について。 専門学校を今年受験する者です。  私は、第一志望の学校と、第二志望の学校があり、今年 両方受験をする事にしています。 ただ、第2志望の学校は準看の専門学校であり、私の目的 が正看なため、実質第一志望への受験対策として受験をし ました。  第二志望の学校は受験がすでに終わり、合格通知を頂い ているのですが、第一志望が合格すれば第二志望は断るつ もりでいます。 (これは第二志望の学校へすでに話しており、2月中旬ま で返事を待って貰う事を了解して頂いています)  今回の志望の動機が、確かに正看になり将来に渡り続け られる仕事をしたい。 という事ではあるのですが、実は私は母子家庭の母であり、 その事で受けられる通学補助的なものがあったために今回 受験をするきっかけにつながりました。 これは、今年もし第1志望を落としてしまっても、来年合格 出来れば、その補助は貰える。というものです。 ただ、今年第1志望を落とし、来年も・・・となると、結局 補助は受けられなくて終わってしまうことになります。 そうなると、来年もし、第一志望が落ちてしまえば、第二志望 の学校へ行くと言う選択肢しかなくなってしまうのです。 (第二志望も来年受けて、受かるかどうかは分からないが)  長くなりましたが、上記を読んで頂いた上で、 1.今年、もし第一志望が落ちてしまった場合、第二志望へは 結局断ることになるが、(あくまで正看志望なため)来年度、 もし、同様に第一志望が落ちてしまったら最終的には正看への 資格が取れなくても第二志望へ通わざるを得ないが、今年は どのように第二志望校へ断れば良いか。(この制度は、2年だけ の限定補助となるため。この補助がなければ生活が出来ない。 これは、両専門学校へ正直に話している) 2.来年度、第二志望を受けた場合、上記色々あった事を考慮 すると、この事で第二志望まで落とされてしまうのでは?と不安が残る。 皆さん、色々ご意見を下さい。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう